chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ケメの日常生活 https://kireinahana.hatenablog.com/

60代の母ケメが過ごす日々を、40代の娘ushioが綴ります。

母ケメは、非定型抗酸菌症・全身性エリテマトーデスの闘病中。 体調が良いときに畑に出て野菜や花の世話をするのが楽しみのひとつです。 母ケメが収穫した野菜や花の写真、もらった野菜で娘ushioが作った料理の写真を載せています。

ケメとushio
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/16

arrow_drop_down
  • 2月13日 ナス・ミニトマト・トウモロコシのタネを植える

    *母ケメのLINE/電話* 寒い日が続きますね。 庭の蝋梅がキレイに咲いています。 温かい部屋のなかで野菜のタネを植えました。 植えたタネは、3つ。 1つは、トウモロコシ。 2つ目はミニトマト。 3つ目は、なす。 発泡スチロールの中にセットした土に、タネを植え付けていきました。 どこに何を植えたかわかるように、パッケージを貼り付けております。 ここは南側の窓でたっぷり日光が当たる場所。 芽が出るのを待ちましょう。 ************* 本日もお読みいただき、ありがとうございました。 ブログランキングに参加しています。 以下のバナーをどれかひとつ ポチっと押してくださるとうれしいです。 こ…

  • 2月10日に届いた野菜便

    こんにちは、娘のushioです。 お久しぶりの更新です。 2月10日に母から野菜が届きました。 今回も、野菜とともに子どもたちへのお菓子も入っています。 いつもありがとう(´▽`) それでは母の野菜の紹介。 大根 以前送ってくれた大根より太っています。長くなるのではなく、太る大根のようです。 おかずに使い切るのにちょうどいいサイズ。母は輪切りにしておでんにして食べているそう。 白菜 畑の白菜はこれでおしまいだそう。 そうそう、12月半ばに届いた菜の花ですが、 ↑(12月16日に届いた菜の花の写真) 母が畑に行っていないうちに花が咲いたようです。 こちらは2月4日に届いたLINEの写真。 いまが…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ケメとushioさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ケメとushioさん
ブログタイトル
ケメの日常生活
フォロー
ケメの日常生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用