サラリーマンのお小遣いで日本・アメリカの個別株及び投資信託等でコツコツと分散投資しています。本格的に投資を始めて約2年ですが、株高の影響を受けて、多くの利益を出せています♪毎月の投資結果や投資に対する基礎知識を分かりやすくまとめています。
【米グロース中心に上昇‼】今週を振り返り、明日からの投資を考えましょう♪ ~2023年3月4週目
2023年3月26日 - 2023年3月20日から3月24日までの日本と米国株式市場の振り返りです。次週以降の投資材料として振り返りは非常に重要です。FOMC結果などの経済指標、為替・原油・政策金利分析などを基に、日米セクター成績、来週の展望をまとめました。末尾に米国大手株の決算をまとめています。
【NASDAQ急騰】今週を振り返り、明日からの投資を考えましょう♪ ~2023年3月3週目
2023年3月19日 - 2023年3月13日から3月17日までの日本と米国株式市場の振り返りです。次週以降の投資材料として振り返りは非常に重要です。消費者物価指数や生産者物価指数などの経済指標と為替・原油・政策金利分析などを基に、日米セクター成績、来週の展望をまとめました。末尾に米国大手株の決算をまとめています。
【2023年3月15日 株式市場振り返り】米リスク緩和、CPI結果もまずまず➡日米株価上昇
2023年3月15日 - 2023年3月15日の株式市場振り返りです。明日からの投資を考えるためにも振り返りは非常に重要です。全世界が注目する米CPIや日米株式市場に影響する米金利・為替・原油価格チャート分析も交えながら、日米株振り返りをしています。ヒートマップや日本株の上昇・下落業種や銘柄なども解説
【2023年3月13日 株式市場振り返り】米地銀連続経営破綻➡週末の米国株大幅下落➡日本株も下落
2023年3月13日 - 2023年3月13日の株式市場振り返りです。明日からの投資を考えるためにも振り返りは非常に重要です。米地銀金融破綻や雇用統計など共に、日米株式市場に影響する米金利・為替・原油価格チャート分析も交えながら、日米株振り返りをしています。ヒートマップや日本株の上昇・下落業種や銘柄なども解説
【日本株強い週でした】今週を振り返り、明日からの投資を考えましょう♪ ~2023年3月2週目
2023年3月12日 - 2023年3月6日から3月10日までの日本とアメリカ株式市場の振り返りです。次週以降の投資材料として振り返りは非常に重要です。パウエル議長発言や雇用統計などの経済指標と為替・原油・政策金利分析などを基に、日米セクター成績、来週の展望をまとめました。末尾にアメリカ大手株の決算をまとめています。
【2023年3月9日 株式市場振り返り】連日のパウエル議長発言が少しトーンダウン➡米ハイテク上昇、日本株上昇
2023年3月9日 - 2023年3月9日の株式市場振り返りです。明日からの投資を考えるためにも振り返りは非常に重要です。FRBパウエル議長発言や日米株式市場に影響する米金利・為替・原油価格チャート分析も交えながら、ヒートマップや日本株の上昇・下落業種や銘柄などを詳しく解説しています。
【2023年3月8日 株式市場振り返り】パウエル議長タカ派発言➡米国株下落、円安で日本株上昇
2023年3月8日 - 2023年3月8日の株式市場振り返りです。明日からの投資を考えるためにも振り返りは非常に重要です。本投稿では日米株式市場に影響する米金利・為替・原油価格チャート分析も交えながら、ヒートマップや日本株の上昇・下落業種や銘柄などを詳しく解説しています。
【2023年3月7日 株式市場振り返り】日本株堅調でTOPIXは1年3か月ぶりの水準回復‼
2023年3月7日 - 2023年3月7日の市場振り返りです。明日からの投資を考えるためにも振り返りは非常に重要です。本投稿では日米株式市場に影響する米金利・為替・原油価格チャート分析も交えながら、ヒートマップや日本株の上昇・下落業種や銘柄などを詳しく解説しています。ほん
儲かっています!お小遣い投資活動結果(2023年2月度) 日本株上昇+円安で資産UP♪
2023年3月6日 - 2023年2月の株式市場と私の投資成績振り返りです。物価や市場マインドを中心とした米経済指標結果、日本とアメリカ株について分かりやすく解説しています。2023年2月は日本個別株上昇で過去最高資産となりました。ポートフォリオ成績や配当についても公開中です。
【久しぶりの日米株式指数上昇】今週を振り返り、明日からの投資を考えましょう♪ ~2023年3月1週目
2023年3月5日 - 2023年2月27日から3月3日までの日本とアメリカ株式市場の振り返りです。次週以降の投資材料として振り返りは非常に重要です。株価に影響する米経済指標と為替・原油・政策金利分析などを基に、日米セクター成績、来週の展望をまとめました。末尾にアメリカ大手株の決算をまとめています。
「ブログリーダー」を活用して、Kingdomさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。