chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
*グリーン&花 Diary* https://christmas-rose-2019.hatenablog.jp/

グリーンと花のある暮らしの観察日記です(´∀`*)♪

ベランダのないアパートで植物を育ててます٩( 'ω' )و♡場所が足りないので、実家の庭でも育ててます♪

NAO
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/20

arrow_drop_down
  • *咲き続けるアネモネ ダブルパステル♡&海浜植物

    次から次へと咲き続ける アネモネ ダブルパステル+。.໒꒱°* 薄ピンクのコもふんわり咲いて❁.。.:* 新しい花も、スタンバイ(*´︶`*) ♫.°♪* 咲き始めは スイレンみたいな横顔(๑´ლ`๑)フフ♡ * * * ハイドランジア シュガーホワイトも 次の花が咲き始めました(人*´∀`)♪ 爽やかなライムグリーンが素敵です❁.。.:* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::: 今日は 娘が貝殻拾いをしたいと言うので 海にやってきました海浜植物がチラホラ♪* なんて名前だろう去年育てた、ルピナスみたい!(´⊙ω⊙`) きっとルピナスと同じ マメ科…

  • *フレンチラベンダー開花♡&瑞々しいホスタ♪*

    3年目のフレンチラベンダー ラッフルズ ブルーベリー+。.໒꒱°* 雪が積もっても枝が折れることなく 今年もいっぱい ツボミをつけました(*˘︶˘*).。.:*♡ 4月29日 うさぎ耳が可愛い(๑´ლ`๑)フフ♡ 今まで、普通のラベンダーは 梅雨の土砂降りで 一発アウトだったけどフレンチラベンダーは 余裕で夏越しできるので 北陸には向いてますね(o´・ω-)b ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::: ホスタたちは 着々と新芽を展開しています♪* *3年目 フランシー *3年目 フランシス ウィリアムズ あまり青みがかってないけど キレイな葉脈(ღ*…

  • *オダマキ ノラバロー開花♡:*

    八重咲きのオダマキ ノラバロー+。.໒꒱°* 去年は咲かなかったけど 今年は初めて咲きました✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 4月29日 ピンク地で、花びらの先が白くなる なんて可愛い花(๑´ლ`๑)フフ♡ しかも、強風に負けず 花茎がしっかり立ってる! 細い茎なのに、すごい+.゚(´▽`人)゚+.゚ジギタリスやルピナス クリスマスローズ ラナンキュラスなんてすぐ倒れるのに… オダマキは 強い茎の持ち主なんですね(o´・ω-)b ただ、思ったより花が小さかったけど ツボミがたくさんあるし 見応えはあるのかな? 続々と開花するのが 楽しみですね(*♡∀♡*) ::::::::୨୧::::::::::…

  • *キンギョソウ色々♪&グリーンアイスのツボミ♡

    カゴに寄せ植えした キンギョソウ+。.໒꒱°*♡:*花がら摘みをしたあと ツボミをつけたと思ったら 2番花を咲かせてました(人*´∀`)♪ うん、また濃いわぁ(* ̄▽ ̄)本当に、赤い金魚みたい(笑)淡く色変わりしてほしいです 同じカゴに植えている ミニバラ グリーンアイスは いよいよツボミが 上がってきました❁.。.:* 今年も開花が楽しみですね(๑´ლ`๑)フフ♡ これは株分けしたコだけど 本体は… すでに根詰まり気味なのかな?株元の葉っぱが黄色い…( ̄▽ ̄;) 今年もタイミングみて 株分けしようと思います キンギョソウ アールグレイは 花盛りかな❁.。.:* シャンデリアみたい(ღ*ˇᴗˇ…

  • *ザミオクルカスを水草代わりに♪&ローダンセマム

    4月にオスの白メダカが死んでしまい 残りメスが1匹だけに… 1匹なら水位を下げて マングローブを水槽で育てたいと 考えました(๑´ლ`๑)フフ♡ でも熱帯魚屋さんでは マングローブは見つからないし ネットで買うのは冒険だし…それなら、観葉植物を 水栽培することに(笑) ホームセンターで見つけた ザミオクルカスという観葉植物+。.໒꒱°*ツヤツヤの濃いグリーン(人*´∀`)♪ 土を洗い落とし… 398円 なんだ?プチダリアの球根みたいな ジャガイモみたいな膨らみは(笑) ザミオクルカスは乾燥した条件が好みで 水やりをしすぎると 根腐れしてしまうそうだけど……水槽にイン!٩( 'ω' )و 1週間…

  • *花盛りのビオラ ぶどうももか♡&チューリップの大壁♪*

    オレンジ色のビオラは乱れ始め 今は、ぶどうももかが最盛期(人*´∀`)♪ 素敵すぎるグラデーション(*˘︶˘*).。.:*♡ みんな同じ顔(笑)薄紫も まだまだ最盛期(o´・ω-)b ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::: 先日行ったチューリップフェアで 妹が撮った チューリップの大壁❁.。.:* 圧倒される程の 数々のチューリップたち…つい、球根の数とその費用が 気になってしまう(笑) ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *ハイドランジア シュガーホワイトお迎え♡&咲き始めたヒューケラ♪*

    自分の庭をもつまで 我慢しようと思っていたけど先日、チューリップフェアで ハイドランジア シュガーホワイトに 出逢ってしまい また、お持ち帰りしました(*´︶`*) ♫.°♪*小さい苗だし、良いよね? と言い訳しながら(笑) 昨日は咲き進んで 純白になってました❁.。.:* 4月25日 花びらに細かなフリンジが入って 厚みのある花びら(*♡∀♡*) 咲き始めもグリーンがかっているけど 咲き進むにつれて 純白から またグリーンがかっていきます♪*アナベルと一緒♡ 2018年頃、一目惚れして 母の日に贈ったけど枯れたようで…今回は 大事に育てていきます╰(*´︶`*)╯♡ 空いている鉢がないので …

  • *アネモネの開閉♪&ネメシアの香り♡

    アネモネ ダブルパステルは 次から次へと咲いては 散りそうになります+。.໒꒱°* 花びらに見える部分はガクなので 開閉を繰り返しています( 'ω' و(و"♫.°♪* 閉じた姿も綺麗(*˘︶˘*).。.:*♡ 薄紫の方が たくさんツボミを付けては 咲いてますヽ(*´∀`)でも、花がら摘みをすると スカスカに… 常にボリューミーに咲くとは 限らないですね(* ̄▽ ̄) ダブルパステルはお気に入りだし 700円くらいのお高い苗だったので 来年も咲かせたいです! 去年のアンアリスは 事前の吸水処理を怠って植え付けたので 今年は発芽せず…だからダブルパステルは 鉢植えのまま植えっぱなしにして 冬まで軒…

  • *花盛りのアジュガ&ジギタリスのツボミ♡

    普段は青色の花を買わないけど シルバーリーフに惹かれて アジュガ シルバーシフォンを 育ててます(*´︶`*) ♫.°♪* 移植した先の花壇でも 順調に咲いてます❁.。.:*:.。.✽クリスマスローズの株元なので 目立たないけどね 清々しい青色(*˘︶˘*).。.:*♡ もっとランナーを伸ばして 群生してほしいですそして、グランドカバーとして 雑草の占領を阻止してほしいなぁ(笑) ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::: ジギタリス サットンズアプリコットは 去年198円でお迎えしたコです♪*去年は咲かなかったけど 今年はツボミを付けたようですヽ(*…

  • *素敵に揺れるキンギョソウ アールグレイ♡&オレンジ色の花♪*

    シルバーリーフが素敵な キンギョソウ アールグレイ+。.໒꒱°* 近くで見ると ふっくらとキンギョソウらしい(笑) 離れて見ると 風で揺れる姿が 可愛らしいです(*˘︶˘*).。.:*♡ チューリップ ラベルエポックを 掘り上げた後は ペチュニアか何か 一年草を植えたいな(*´︶`*) ♫.°♪* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 実家の庭では 鮮やかなオレンジ色の花が 目を惹きます❁.。.:* *カレンデュラ *ポピー やっぱりオレンジ色は 目立ちますよね(笑) ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブ…

  • *大好きな白い花たち♡:*

    私が好きな花の色は1位 白色 2位 紫色 3位 ピンク&オレンジ色です(*˘︶˘*).。.:*♡ ガーデニングをする上で カラーコーディネート的にも この4色で統一しています♪* 最近の 白色の花をご紹介しますヽ(*´∀`) *アリッサム *ラナンキュラス *ビオラ *不明 *ボイセンベリー *ワイルドストロベリーの花&実 *マーブルストロベリー *スイセン&キンギョソウ *二重咲きホタルブクロ 今のアパート玄関前は 大好きな白色&ライムグリーンと 紫色の花で彩られてます(๑´ლ`๑)フフ♡ 白色クリスマスローズの花がらが 3個しかないのが残念ですが… 4月23日 お気に入りの光景です(ღ*ˇ…

  • *チューリップフェア2023♪&ラナンキュラス開花♡

    今日 クラウン咲きのチューリップを求めて チューリップフェアに 行ってきましたヽ(*´∀`)人(´∀`*)ノ 人混みのなか クラウン咲きのチューリップには 出会えなかったけど 素敵なチューリップがいっぱい❁.。.:* 今年は開花が早く すでに散り始めているけどね 4月23日 本当に チューリップは品種が多いなぁ 広い園内のあちこちで チューリップが咲いているけど 管理の大変さが、想像もつかない( ̄O ̄;) ハンギングのビオラは やっぱり紫色が1番好き♪* 名前は知らないけど このお花も可愛いです(人*´∀`)♪ そして今年も、4歳の娘を Σp[【◎】]ω・´)パシャリ✧ 実家では 遅くに咲い…

  • *白色 ホタルブクロのリベンジ♪&バルディビアの切り花♡

    ホームセンターで一目惚れした 二重咲きの白色 ホタルブクロ+。.໒꒱°* 真っ白ではなくて グリーンがかってるのが好み(๑´ლ`๑)フフ♡ 葉っぱも濃いめのグリーン✧*。 4月22日 298円 ベルみたいで可愛いなぁ(*♡∀♡*) 覗き込むと 花びらの中に赤いスポット模様が… ここで1つ疑問が… 2年前に育てた 二重咲きの白色ホタルブクロとは 色合い、模様、形が ちょっと違う(・・?)葉っぱだって 普通のグリーンだったし… 去年、消えてしまったけどね 2021年5月 個人差があるのかな?今回の苗は運命でしたね(o´・ω-)b♡ ちなみに、2年前にお迎えした 二重咲きの桃色 ホタルブクロは 真っ…

  • *薄紫ビオラが素敵♡&バーベナ♪

    花数は少ないけど 花びらがヒラヒラと素敵な 薄紫のビオラ+。.໒꒱°* ♡:* 大きめな花びらで ボリューミーに見えます(*´︶`*) ♫.°♪* 今シーズン 1番お気に入りの「ぶどうももか」 オシャレな色合いと模様(*♡∀♡*) 実家のビオラたちも 花盛りです♪* バーベナも もりもり咲いてますヽ(*´∀`) ナメクジにツボミを喰われても なんとか咲いたパンジー(人*´∀`) ナメクジに負けず 頑張ってー!٩( 'ω' )و ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *ラベンダーのツボミ♡:* &エキナセアの芽生え♪

    今年、妹がお迎えした フレンチラベンダーが咲く頃… 私の、3年目のフレンチラベンダー ラッフルズ ブルーベリーも ツボミが付いてた✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 雪の重みのせいか 樹形は悪いけどね… 去年は2年目なのに たくさい咲いてくれました(๑´ლ`๑)フフ♡ 今年、もっと紫の発色が強い プリマベーラという品種や 真っ白のフレンチラベンダーを 発見したけど 我慢しました(o´・ω-)bラベンダーは大きくなるから 計画的にお迎えしないとね ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::: 実家では、あちこちでツボミが♪* *バラ ディズニーランドローズ *ラ…

  • *ハイドランジアのツボミ♡&パウンドケーキ作り♪&甘夏みかんの剪定

    1年前にチューリップフェアで買った ハイドランジア スピリット+。.໒꒱°* もう、ツボミを付けてました(人*´∀`)♪ 小さい卓上サイズだったけど 丸1年でここまで成長+.゚(´▽`人)゚+.゚ 問題は、ちゃんと紫色に咲くか…一応、アルカリ肥料は与えたけどね 去年みたいに渋い紫色に咲くか 心配ですヽ(´o`; 2022年4月 2022年5月 銅葉みたいな 渋いグリーンの葉っぱも 好みです(*˘︶˘*).。.:*♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::: 保育園で流行っているノロウイルスに 娘がかかってしまったので 昨日、今日はお休みです で、久々…

  • *ミニ セントポーリア&クレマチス 白万重 お迎え♡

    園芸店で一目惚れした ミニ セントポーリア+。.໒꒱°* ♡:* 肉厚なスミレを発見したと思ったら 教会みたいな名前の花でした(笑) 418円 スミレみたいな紫色の小花に 銅葉みたいな 渋めの葉っぱも好み(๑´ლ`๑)フフ♡ 昔買った、小さい鉢が似合うけど 受け皿が見当たらないので諦めて…しばらくは 昔セリア買ったブリキ缶で育てます♪*下に砂利を敷いて 垂れるツボミも可愛い(*˘︶˘*).。.:*♡ 多年草らしいけど 暑さ、寒さに弱いので 一年中、室内で育てていきます٩( 'ω' )و ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::: クレマチス 白万重は …

  • *バルディビアが最高な件♡:*&ぴっぴ

    咲いて1週間以上経っても まだまだ綺麗な チューリップ バルディビア+。.໒꒱°* ツボミも美しかったけど 咲ききってボリュームが出ると もう、豪華、豪華(*♡∀♡*)雨風にびくともせず 真っ直ぐなまま❁.。.:* 4月19日 雨上がりも美しい(*˘︶˘*).。.:*♡ 4月19日 瑞々しいオレンジブラッドオレンジみたい(๑´ლ`๑)フフ♡ こんなに綺麗な状態がキープできるなんて バルディビアは最高です♪* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::: ブルーダイヤモンドは 今日傷んだのでカットしました✂︎ 写真は昨日の様子です 2週間、綺麗に咲いてくれ…

  • *チューリップを花束に♡&ビオラの寄せ植えのお手入れ♪

    咲き乱れた実家のチューリップを摘み取り 片手で束ねたら まるでブーケみたい(๑´ლ`๑)フフ♡ 残念ながら器は フラワーベースや ホーローのピッチャーではなく プラスチックのバケツだけどね(笑) バラに負けないくらいの ボリュームがあるので 座らないとバケツは見えない(o´・ω-)b チューリップの魅力に再認識ですね♪* 摘み取ったのは *アンジェリケ *ブラックパーロット *2年目のクリスピオン スイート 散り際の方が、美しい(*˘︶˘*).。.:*♡ ついでに 甥っ子のスノーフレークもカット✂︎ スノーフレークは球根植物だけど こぼれ種で 増えることはあるのかな? ::::::::୨୧::…

  • *あふれるローダンセマム♡&ベリーの花♪*

    ふんわりと風になびく姿が とても愛らしい ローダンセマム プチマカロン+。.໒꒱°* ベビーピンクの小花が可愛いけど 2年目にして 花壇を飛び出し……… 咲きこぼれ過ぎて… 収拾がつかない( ̄▽ ̄;) 花壇からはみ出した花の下には ダンゴムシがゴロゴロ… 花後は半分以下の高さで バッサリと切り戻して秋にもう一度切り戻そうと思います そういえば…お迎えした時は シルバーリーフじゃなかった?今は普通のグリーン おかしいなぁ(・・?) ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::: 順調に咲いては結実している ワイルドストロベリー ボイセンベリーも ツボミがほこ…

  • *花咲くキンギョソウ アールグレイ&ガーデンシクラメン♪

    四季咲きで、枝垂れ咲きタイプの キンギョソウ アールグレイ+。.໒꒱°* 揺れるシルバーリーフと エレガントな小花が素敵です(*˘︶˘*)♡:* 寒さに強く-10℃まで耐えるので 大寒波の時も、傷みませんでした チューリップの花後も 伸び伸び〜〜〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 鉢より長く伸びるので 地面には置けないですあと問題は ちょっと絡みを直しただけで ポキポキッと折れることですね(´∀`; ) これから咲き進むのが 楽しみです♪* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::: ガーデンシクラメン クレヨンは チューリップが終わってから 花数が増えてきま…

  • *4月のクリスマスローズのお手入れ♪*

    褪色を楽しみたくて つい花を残してしまった クリスマスローズたち+。.໒꒱°*♡:* 4月16日 クリスマスローズは 早く切れば切るほど 来年に花を咲かせるための 新葉の展開が早まり、よく生育します そろそろ限界かと思い 花を2〜3個残して 花がら、花茎をカットしました✂︎ツボミも全て取り除きました咲いても、いびつだからね… そして、手作りの水盤に 浮かべました(*´︶`*) ♫.°♪* クリスマスローズは 風通しをよくすることも大切なので 傾いた古葉や 株元の枯れた茎も取り除きましたよ クリスマスローズの季節も終わり ちょっと寂しいですね〜 ::::::::୨୧::::::::::୨୧:::…

  • *マーブルストロベリー開花&シャクヤクのツボミ♡

    去年の3月にお迎えした マーブルストロベリー+。.໒꒱°* 今年初の開花です♪*(o´・ω-)b ひっそりと咲いてます❁.。.:*地味だけど、可愛らしい(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ 去年は結実しなかったけど 実は、不味いらしいです 冬に移植した株も 新芽が出て成長中です♪* 去年は、あちこちランナーを伸ばしたけど 冬には地上部が枯れました 斑入りの葉っぱが爽やかなので 今年もいっぱい生えてほしいな(人*´∀`)♪ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::: 待ちに待った シャクヤク 滝の粧のツボミ❁.。.:* 今年こそ殺虫剤で枯らさないように 見守りま…

  • *毎日チューリップ♪*&オダマキのツボミ♡

    ちょうど1週間前に満開になった チューリップ シルバーパーロット+。.໒꒱°* まだ2本だけ 花びらが散ってません(*´︶`*) ♫.°♪* パッと目を惹く濃いピンク(笑)花とは反対に 斑入りの葉っぱが爽やかです♪* 優しいベビーピンクの プリンセス アンジェリケは ふんわり可愛い咲き方(๑´ლ`๑)フフ♡ 実家の庭では あちこちで甥っ子のチューリップが… 原種チューリップかな?細長い 昨日は、雨上がりに 夕日を浴びたバルディビアが 美しかったです(*˘︶˘*).。.:*♡ ブルーダイヤモンドも 真っ直ぐ咲いたまま♫.°♪* 隣りでは、ブルーベリーの花が いっぱい咲いてますヽ(・∀・)Good…

  • *花盛りのアジュガ シルバーシフォン&白色チューリップ♡

    先日、移植した アジュガ シルバーシフォン+。.໒꒱°* 根っこを傷めたにもかかわらず 無事に根付いたのか 続々と咲きました+.゚(´▽`人)゚+.゚ 4月16日 クリスマスローズとヒヤシンス バイモユリが終わってチューリップが主役になりそしてアジュガの登場(人*´∀`)♪ アジュガが終わると 後ろのアナベルや オリエンタルユリの登場ですね♪*花のリレーに、わくわく♪( 'ω' و(و"♫.°♪* 他の花壇でも おととしに移植したコが開花中です 最初に植え付けた花壇では やっと軌道に乗ったのか 立派な花穂に育ちました(o´・ω-)b 小さい品種だと思っていたので 立派に咲いてくれて嬉しいです♪…

  • *バルディビアの様子♪*

    日を追うごとに チューリップ バルディビアの魅力に ハマったので 出勤前、帰宅後に Σp[【◎】]ω・´)パシャリ✧ 同じような写真だけど どの角度も可愛いんです❁.。.:* 4月13日 4月14日 4月15日 散るまで色の変化を 楽しみたいですね(*´︶`*) ♫.°♪* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::: 最近のチューリップ♡:* ブルーダイヤモンドは 赤紫のままです… ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *ツボミの季節♪&甘夏みかんの今後…

    鉢植えのラナンキュラスは 失敗したけど 花壇に植えっぱなしのコは ツボミをつけました✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 葉っぱも綺麗に茂ってます♪* 白くて中心がグリーンの ラナンキュラス開花が待ち遠しいな(*˘︶˘*).。.:*♡ お隣りのビオラも 素敵なグラデーションです * * * ガーデンシクラメン クレヨンに 新しいツボミを発見(人*´∀`)♪ ヒューケラも 続々とツボミをつけてます♪* 1月に植え付けた ボイセンベリーもツボミを付けたけど もっと伸びてから ツボミを付けると思ってました(´∀`; )まだ小さいよね 4月はあちこちでツボミを発見するのが 楽しい季節ですね(*´︶`*) ♫.…

  • *プリンセス アンジェリケ&アンジェリケ♡:*

    1月、ケースで 安売りしている球根をGETしました♪*5点で1100円ヽ(・∀・)Good!! ↓ その時の記事です *ユリの球根など、色々お迎え♪ - *グリーン&花 Diary* そのうち プリンセス アンジェリケという チューリップが咲きました(*´︶`*) ♫.°♪* 4月13日 ふんわり可愛らしい ベビーピンクのチューリップ(๑´ლ`๑)フフ♡ リッチローズのアンジェリケだと 書いてあったけど こっちの方が好みです 遠目からだと 淡くてはっきり見えないのが残念だけど お気に入りになりました♪* 正直、植えたことを忘れてたので 過去の記事を見て 思い出しましたよ(笑) これは毎年、咲い…

  • *ブラックパーロット開花♪&白い花*

    ダークパープルが魅力的な チューリップ ブラックパーロット+。.໒꒱°* 実際はパープルではなく ボルドー?深みのある赤ですね シックな大人カラー素敵です+.゚(´▽`人)゚+.゚ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::: ブラックパーロットとは反対に 清々しい白い花たち❁.。.:* *スイセン タリア&タリアサン *アリッサム *甥っ子のキンギョソウ *キンギョソウ アールグレイ 淡い藤色のシャガは 群生するので引っこ抜いたけど 生き残りが毎年、咲きます(笑) *シャガ そして、帰宅したら… ビオラが水切れでしょんぼり(ノ_<)小さい鉢のなか…

  • *可憐なスノーフレーク♡:*&ローダンセマム

    鈴の音が聞こえてきそうな スノーフレーク+。.໒꒱°* 近くで見ると ベル形で愛らしい花ですねヽ(*´∀`) こんな街灯があれば 素敵だなぁ(*˘︶˘*).。.:*♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::: 2年目の ローダンセマム プチマカロンは ますます花盛りに♪* 花壇から思いっきりはみ出して どうしたら良いのやら… * * * 甥っ子は 押し花を作ったようです❁.。.:* 枯れかけのヒヤシンスもそうだけど 干されても綺麗に発色するなんて 最高ですよね(o´・ω-)b ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ …

  • *本物のタリアはどれ?&芽吹きの様子♪*

    スイセンの タリアとタリアサン+。.໒꒱°* ♡:* 花後に掘り上げるため 今のうちにマスキングテープを貼って 区別しようと思ったら…… これは花びらが細いし 香り的にも本物のタリアだよね?うつむき加減に咲いて 素敵です(*˘︶˘*).。.:*♡ 問題は… タリアサンは… レモンイエローが白色に変化して 心なしか花びらも細めになってない? もはや、いたずらな妖精に見える( ̄▽ ̄;)紛らわしいなぁちょっと自信がないです ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::: 初めてのシャクヤク 滝の粧(よそおい)去年は ツボミにベニカスプレーをかけたら 枯れてしまっ…

  • *アネモネの様子♪&今日のラベルエポック♡

    アネモネ ダブルパステル+。.໒꒱°* パステルカラーで ふんわり咲く様子が素敵です(*♡∀♡*)でも最近は、花数が増えても ふんわり咲かず… アネモネは 花びらに見える部分はガクなので 長持ちはしています(人´ з`*)♪ バランスが悪いなぁ( ̄▽ ̄;) そして、掘り上げて秋に植え付けた アネモネ アンアリスの球根は 春になっても1㎝発芽したままで 動きがないです…ちなみに、ラナンキュラスもです 失敗…ですかねぇ(ノ_<)事前の吸水処理を怠ったからかな…もう、掘り上げずに 甥っ子みたいに 植えっぱなしの方が良いのかな… 球根は難しいですね(>人<;) 2022年4月 アネモネ アンアリス… …

  • *アジュガ開花&チューリップ♪*

    実家の花壇の アジュガ シルバーシフォンは 去年の数倍の高さで開花+.゚(´▽`人)゚+.゚ シルバーリーフに 青い小花が素敵です❁.。.:*花穂が小さい品種だと思っていたけど そうじゃなかったんだね 少しずつ 四方八方にランナーを伸ばしてます アジュガ ピンクライトニングも 成長中です(人*´∀`) 他の花壇に移植したばかりのコも 花穂が小さいながらも咲いてます♪* 雑草に負けず グランドカバーとして成長してほしいですヘビイチゴなんて 成長が早過ぎて… なんで雑草は 成長が早いんだ!? ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::: 去年、水切れで咲かな…

  • *バルディビア開花♪&イカリソウの植え付け*

    重厚な八重咲きのチューリップ バルディビア+。.໒꒱°* 以前、水栽培で失敗したので 本物を見るのは初めてです( 'ω' و(و"♪* 情熱的なオレンジ…ディズニーランドローズより 豪華じゃない!?笑 濃いビタミンカラーなので 存在感がすごいです(ノ*>∀ ツボミだって パワーを秘めてそう(笑) 長持ちすることを祈ります+。.໒꒱°* * * * 実家の庭から 分球で咲いたチューリップを引っこ抜き 水栽培で楽しんでますヽ(・∀・) やっぱり分球だと、茎がヒョロヒョロ 花も小さいですね曲線が美しいとも言うかな? ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::…

  • *お気に入りの風景を求めて♡:*&実生のプルーン

    秋から育て始めた植物たちが 花盛りになり 玄関前が賑やか(*´︶`*) ♫.°♪* 開花状況によって 鉢を並び替えてます♪*それが寄せ鉢の 便利なところですね(人´ з`*)♪ レンガの花台に置いて 高低差をつければ 立体感が生まれるのに…でも、賃貸アパートなのに こんなに鉢を並べても注意されないので 管理会社には感謝です(笑) 4月9日 やっぱりチューリップは 主役級の存在感ですねヽ(・∀・)Good!! ラベルエポックも 周りの花に調和してます♪* 大好きな紫のビオラも やっと濃く 色変わりしてきました(人*´∀`)♪ 美しいパープル(๑´ლ`๑)フフ♡ 鮮やかなオレンジのビオラも ますま…

  • *タリアとタリア サン&ラベルラベルエポックを切り花に♡

    憧れのスイセン タリア+。.໒꒱°* ようやく本物が咲きました(*˘︶˘*).。.:*♡ 純白じゃないけど 細長い花びらが華奢で可愛い(*♡∀♡*) まるでティンカーベル?妖精が降り立った姿みたい(๑´ლ`๑)フフ♡ 茎も伸びてスレンダー♪* このツボミもタリアかな? 実は、タリアだと思って買った 球根7球のうち… 園芸店で買った2球は 本物のタリアネットで買った5球は タリア サンでしたヽ(´o`; タリア サンは 最初はレモンイエローだったけど 褪色が進むと白くなってきました(´⊙ω⊙`) 3月29日 4月2日 4月9日 しかも、皮肉なことに 本物のタリアより タリア サンの方が素敵な香り…

  • *チューリップが主役の季節♡&花壇の様子♪

    実家の庭では 家族のチューリップたちが 見頃を迎えてます❁.。.:*:.。.✽ 特にアンジェリケは 優しいベビーピンクが可愛いです(*´艸`*) 珍しい模様のコ アプリコットなピンクのコ 私のバルディビアも 開花間近ですね+.゚(´▽`人)゚+.゚ 以前、水栽培で失敗したので 見たことはないけど 鮮やかなオレンジの予感(*♡∀♡*) ラベルエポックとは 違うオレンジです ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::: 12月に作った花壇は まだ地味です(* ̄▽ ̄) *バイモユリ *ジギタリス *オリエンタルユリ *ボイセンベリー *クリスマスローズ *…

  • *長持ち♪白色チューリップ&クリスマスローズの種

    1週間経ってもまだ散らない 一重咲きの白色チューリップ+。.໒꒱°* ちょっと茎が伸びたけどね 清楚で可愛い❁.。.:* 強風と雨に打たれたのに あまり変化がないのがすごい!(´⊙ω⊙`) 4月2日 4月9日 チューリップは 咲いたらすぐ乱れて散る イメージだったけど このコは優秀だなぁ(๑´ლ`๑)フフ♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::: 実家の花壇のクリスマスローズは 褪色が進んで… このまま行けば 種、採れそうかな? * * * ちょっと遠くへ出掛けたら 花の迷路を発見( 'ω' و(و"♪* ペチュニアのプランターの迷路を 娘もよ…

  • *シルバーパーロット開花&ブルーダイヤモンドは..

    初めてのパーロット咲きのチューリップ シルバーパーロットが ついに咲きましたが… 4月9日 うーーん… 予想とちょっと違うかな?(´∀`; )薄ピンクだと思ってました こう見ると 可愛い佇まいだけど 真上から見ると… すんごい、どピンクΣ੧(❛□❛✿)ワニが口を開けたみたい… 私の目指す ガーデニングの風景に合わないなぁ… 斑入りの葉っぱが素敵だけど ちょっと 思い通りにいかなかったです(ノ_<) とりあえず、ムスカリは元気で ヒューケラ パリも花穂をつけてます♪* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::: 大好きなブルーダイヤモンドも 期待はず…

  • *プリムラの新芽♪

    冬の間ずっと不調だった プリムラ ジュリアン ブルーベリーのムース+。.໒꒱°* 春になってツボミがほころび 咲くようになりましたヽ(*´∀`) 4月2日 傷んだ葉っぱを取り除くと ようやく 綺麗な新芽がお目見え(人*´∀`)♪ 葉っぱがないと 栄養を蓄えられないし 夏越しにチャレンジできないしね頑張って٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ それにしても… お迎えした時みたいな花びらには ならないですね ヒラヒラでエレガント(๑´ლ`๑)フフ♡ 素敵な品種だと思いました♪* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::: 寄せ植えに使っている ガーデンシクラメン クレヨ…

  • *満開のラベルエポック♡:*

    ニュアンスカラーが素敵な チューリップ ラベルエポック+。.໒꒱°* 待望の開花です✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 4月5日 シックな佇まいが素敵(*˘︶˘*).。.:*♡ そして、木曜日… 咲き揃ったこの日は 残念ながら曇りと強風でした(ノ_<) 17時過ぎに帰宅して なんとか Σp[【◎】]ω・´)パシャリ✧ 薄暗いし強風でブレるし タイミングは最悪… とりあえずたくさん撮ったので ご覧ください(笑) 4月6日 なんとも言えない 絶妙なカラー(๑´ლ`๑)フフ♡ 2月に園芸店で出逢えたことに 感謝です♪* ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *ムスカリ&満開の白色チューリップ♡:*

    ラティフォリウムが 咲き揃いました+。.໒꒱°* 2色の渋い紫色が 可愛いムスカリです(人*´∀`)♪ 4月2日 寄せ植えの裏側です♪* チューリップ シルバーパーロットは ツボミの段階です 4月2日 昨日は色付いて 開花間近です+.゚(´▽`人)゚+.゚ 4月6日 もこもこの花びら(๑´ლ`๑)フフ♡ * * * 一重咲きの白色チューリップは 10球すべて咲き揃ってます❁.。.:* 4月4日 マウントタコマみたいな 白色の八重咲きも好きだけど シンプルな一重咲きも 素敵です(*˘︶˘*).。.:*♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::: …

  • *大好きビオラ⑤&見頃のチューリップ♪

    *紫のビオラ *シロタエギク *白色ラナンキュラスの寄せ植えが 成長してきました+。.໒꒱°* 冬の間は無地だったけど ようやくお迎えした時みたいな模様に 戻ってきましたね(人*´∀`)♪ 2022年11月 シロタエギクはやっぱり 脇役に収まらず 成長してきましたね( ̄▽ ̄;) バランスを整えるために 切りたいけど 可哀想で出来ませんでした(ノ_<) 後ろ半分の白色ラナンキュラスは ビオラの日陰で弱々しく… 事前の吸水処理をせず 植え付けたせいか 半分も発芽してません… 残念だなぁヽ(;▽;) ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::: 実家のチ…

  • *大好きビオラ④&スノーフレーク開花♪

    ビオラ ぶどうももか+。.໒꒱°* ♡:* 360°どの角度から見ても 花盛り♪( 'ω' و(و"♫.°♪* 紫のグラデーションが可愛い(๑´ლ`๑)フフ♡ 冬は花が1個もなかったけど ここまで咲き誇ってくれて 嬉しいですね♪* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::: 甥っ子の植えっぱなしの スノーフレークは ようやく開花٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 4月4日 ムスカリと一緒に 春の共演です❁.。.:* * * * 昨日、公園で見かけた ピンクのツバキ 優しいピンク茶席で出される和菓子みたい(人*´∀`)♪花より団子(笑) ↓クリックして応援お願いし…

  • *大好きビオラ③&ワイルドストロベリー結実♪

    パッと目を惹く 鮮やかなオレンジ色のビオラ+。.໒꒱°* 4月2日 4月4日 お気に入りのビオラなら 花がら摘みも苦じゃありません(o´・ω-)b ふんわり、良い香りもするし♪* 毎日暖かくなるし これからどう色変わりするかな〜 ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::: 3年目のワイルドストロベリーは 瑞々しい葉っぱが増えて 今シーズン初めての実をつけました❁.。.:* 普通の苺に比べて甘みは乏しいけど いい香りが漂います(*˘︶˘*).。.:*♡ 妹の苺も 今から実るところです * * * 3年目の二重咲きホタルブクロは 順調に葉っぱを増やし…

  • *大好きビオラ②&夕焼けのラベルエポック♪

    実家の花壇で地植えにしている 紫ビオラ+。.໒꒱° 紫のグラデーションが 魅力的です(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ ようやく、秋にお迎えした色合いに 戻りました(o´・ω-)b冬の間は、濃かった〜 隣りでは、植えっぱなしの 白色ラナンキュラスの葉っぱが 充実してきました❁.。.:* 早くツボミを付けないかなぁ紫と白の組み合わせが 楽しみです(*´︶`*) ♫.°♪* お母さんのビオラも もりもり♪* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::: 昨日、帰宅後にΣp[【◎】]ω・´)パシャリ✧ 夕日に照らされた チューリップ ラベルエポックが 美しい佇まいで…

  • *大好きビオラ①&バラの挿し木成功♪

    今シーズンは つい多めにビオラをお迎え+。.໒꒱°* どれも300〜400円の苗だけど 素敵に成長してくれました 薄紫のコは 程よい、ヒラヒラとした花びらに うっとり(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ 4月2日 昨日も、帰宅後に Σp[【◎】]ω・´)パシャリ✧ はい、最高です(*♡∀♡*) ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::: 去年12月に お母さんと妹のバラを剪定しましたその時の枝を そのまま空いているプランターに 挿していたら… 一部は発根&発芽してました(`・ω・´)ゞ 庭に転がってるプランターに まとめて植え付けて どれが何の品種か分からない…

  • *香るタリア&クリスマスローズの種&アジュガの花穂♪

    草むしりをしていたら なんとも 心が澄み渡るような香りが(*˘︶˘*).。.:*♡ タリア、君かぁ+.゚(´▽`人)゚+.゚ おそらく7球中5球は タリア サンという レモンイエローのスイセンです(笑)純白のタリアではなく… 1本の茎に 2〜3個の花が咲きます♪* 小ぶりで可愛いし クチナシみたいな好みの香り♪*これは、地植えで群生して 香りを大放出してほしいな(*♡∀♡*) そして、残り2球は 本物のタリアであることを祈ります ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::: 実家の花壇のクリスマスローズは 少しだけ種採りを考えてます❁.。.:* 種が…

  • *4月のクリスマスローズ♡&春の花たち♪*

    見頃を終えても まだツボミもあって咲いている クリスマスローズ+。.໒꒱°* 2年目のコですヽ(*´∀`) 同じく2年目の薄ピンクは 葉っぱに隠れて 褪色してグリーンに(๑´ლ`๑)フフ♡ ほとんど花がらを摘んだたり 花茎ごとカットしたりしていて 新芽が展開してます♪* 柔らかい 瑞々しい葉っぱ+.゚(´▽`人)゚+.゚後ろのオダマキに 飲み込まれそうだけど… 冬越しして、ようやく芽吹いてきた オステオスペルマムも 飲み込まれそう(>人<;) お迎えした時は みんな小さい苗だったけど 一緒に植えるともう 土の奪い合いですね… お互いの根っこが絡み付いて 分けようもないです(ノ_<) シックなパ…

  • *揺れるバイモユリ♡:*

    素朴で可愛い バイモユリ+。.໒꒱°* ♡:* 茎を曲げてΣp[【◎】]ω・´)パシャリ✧ 内側は 茶褐色の網目模様がオシャレです❁.。.:* クリスマスローズと同じく 覗き込まないと見えないけどね 真っ直ぐに伸びて 凛とした佇まい(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ 風で静かに揺れる姿も可愛いヽ(*´∀`) ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::: 実家の庭では ヒメシャガが咲き始めました 水やり後のヒューケラは、鮮やか♪* 先日、植え付けた 妹のフレンチラベンダーは 根付いてくれたようで 最近、庭のあちこちを見回るのが 楽しいです♪( 'ω' و(و"…

  • *ラベルエポック開花&チューリップの季節の到来♪*

    チューリップ ラベルエポック+。.໒꒱°* 今朝はツボミが閉じていたけど 昼前にはほころんで… ついに咲きました(ノ*>∀ニュアンスカラーが素敵です 葉っぱもウェーブしていて 豪華な感じ❁.。.:* これから咲き進んでいくのが ますます楽しみ(*´︶`*) ♫.°♪* * * * 一重咲き 白色チューリップも 10球すべてがツボミをつけ 咲き始めました 4月2日 シンプルで可憐(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ きっとフラワーベースに生けたら 素敵なんだろうな♪*勿体ないからやらないけど(笑) 甥っ子のチューリップも みんな揃って開花 バラつきなく 咲き揃うのがすごいなぁ ::::::::୨୧::::::…

  • *白色チューリップ&ラベルエポック&キンギョソウの開花♪*

    一重咲きの白色チューリップは 球根をカゴに詰め込んでます(人*´∀`)♪もう少しで咲きそうです❁.。.:* 3月31日 優しいクリーム色がかった 白色チューリップヽ(*´∀`) シンプルで好きな光景です(*˘︶˘*).。.:*♡ 球根を詰め過ぎても 意外とちゃんと咲きそうですね(笑) * * * ラベルエポックは ツボミが色付いてきました+.゚(´▽`人)゚+.゚ 4月2日 ブラウン? ベージュ? くすんだオレンジ?どんな色合いで咲くかなぁ(人´ з`*)♪ 祈りが通じて キンギョソウ アールグレイも 同時に開花❁.。.:* ふんわり可愛く エレガント+.゚(´▽`人)゚+.゚ ↓クリックして…

  • *大好きビオラ♡&ブルーベリー開花&ぴっぴ♪*

    昨日、帰宅後にΣp[【◎】]ω・´)パシャリ✧ 今シーズン、1番惹きつけられる ビオラです(*˘︶˘*).。.:*♡ 妹のビオラも 色合いが素敵♪* 鮮やか、華やかなビオラたち❁.。.:* 5月まで 頑張ってね✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::: 土曜日は早めの帰宅なので アパートの植物たちに 今年初のオルトランを撒きました♪* ブルーベリーは収穫するので 撒きませんが 4年目のサザンハイブッシュ サンシャインブルーは ついに咲きましたヽ(*´∀`) ピンクのスズランみたいな花❁.。.:* 開帳型の樹形のため…

  • *最近のアネモネ ダブルパステル♡&開花が進むローダンセマム♪*

    先日は小さく ボリュームのないまま咲いた アネモネ ダブルパステルの紫+。.໒꒱°* 最近は、ふんわり フェアリーに咲いてます(๑´ლ`๑)フフ♡ 3月28日 3月31日 もう、うっとりする程の藤色(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ ピンクの方も 素敵なドレスのようで 本当に可愛い組み合わせです(*♡∀♡*) ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::: ローダンセマム プチマカロンは まだまだ咲き続けてますヽ(*´∀`) お花畑みたい(*´︶`*) ♫.°♪* ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、NAOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
NAOさん
ブログタイトル
*グリーン&花 Diary*
フォロー
*グリーン&花 Diary*

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用