chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
*グリーン&花 Diary* https://christmas-rose-2019.hatenablog.jp/

グリーンと花のある暮らしの観察日記です(´∀`*)♪

ベランダのないアパートで植物を育ててます٩( 'ω' )و♡場所が足りないので、実家の庭でも育ててます♪

NAO
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/20

arrow_drop_down
  • *ラベルエポックとシルバーパーロットのツボミ♡:*&バイモユリ開花♪

    チューリップ ブルーダイヤモンドに続いて今シーズン待望の ラベルエポック&シルバーパーロット໒꒱°* 晴れの日は水やりをしてきたので スカスカになる事なく 順調にツボミが 上がってきました✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 去年の春は水やりを怠ったので ツボミが薄っぺらく 開花しませんでした… *ラベルエポック 八重咲きだから ふっくら、どっしりしたツボミ(*´艸`*)葉っぱのウェーブが美しい キンギョソウ アールグレイとの 寄せ植えです♪* 春から一気に成長してきた キンギョソウ アールグレイ(人*´∀`)♪ ツボミらしき膨らみが… 願わくば ラベルエポックと同時に 咲いてほしいなぁ+.゚(´▽`…

  • *チューリップの季節&ムスカリも添えて♡:*

    クリスマスローズ ヒヤシンス ビオラ ムスカリに続いて…いよいよ、チューリップの出番(人*´∀`)♪ まずは、秋に植え付けたこちら❁.。.:* * チューリップ ブルーダイヤモンド* ガーデンシクラメン* ヒューケラ ドルチェ シルバーガムシロップ* 春に掘り上げたムスカリ(白&紫) 今は成長して… 3月28日 右手前にあった 白色のガーデンシクラメンは 枯れてしまいました(ノ_<) ヒューケラはボリュームが出て チューリップの葉っぱも充実して 2年目のムスカリも 少し弱々しいながらも開花(*´︶`*)♪* ムスカリ ラティフォリウムの 渋い紫のグラデーションが お気に入りです(๑´ლ`๑)フ…

  • *金魚みたいなキンギョソウ&バイモユリのツボミ♡

    名前の由来そのまんまな キンギョソウ+。.໒꒱°* 膨らんだ感じが出目金みたい(笑) キンギョソウもアリッサムも ボリュームが出てきました(o´・ω-)b 相変わらず派手なオレンジ色で 目立ちます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::: 年明け、球根5種類で1000円の中にあった バイモユリ暗褐色の網目模様がある お洒落な花姿だとか❁.。.:* 花期時期は3月~4月 一気に芽吹いて 3月25日 ツボミがいっぱい ぶら下がってる(๑´ლ`๑)フフ♡ 今週末には咲くかな? ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω…

  • *残念なスイセン&最近のクリスマスローズ♡

    11月に植え付けた 待望のスイセン タリア+。.໒꒱°* うつむき加減に しずくのように花を咲かせます(人*´∀`)♪ 純白のスイセン… ものすごーーく期待していたけど 3月29日 ………誰!?(´⊙ω⊙`) いや、ほんと誰?!!Σ੧(❛□❛✿)ニホンズイセンみたいな 淡い黄色…真っ白で 細長くて華奢な花びらじゃない… 確かに、11月にこの鉢に植え付けた 記録があります 幻〜〜〜〜!ヽ(;▽;) これから色変わりする?先祖返り? ネットと園芸店で買った球根を 一緒に植え付けたので どちらかは本物であってほしいです ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::…

  • *花盛りのビオラ♡あふれるほど咲いて♪&今日のクリスマスローズの水盤

    ビオラが主役の季節+。.໒꒱°* パッと目を惹くオレンジ色のコが ボリューミーになってきました日陰だと 魅惑的なカラー(๑´ლ`๑)フフ♡ 花びらの端が紫がかって素敵(*♡∀♡*) 小さい鉢だから もう、あふれそう❁.。.:* プランターの紫のコも どんどん模様が出てきて お母さんのビオラも こまめに花がら摘みをしたので もりもり❁.。.:* 花壇のパンジーは またナメクジ被害に… ナメクジが通った跡の花びらは テカテカに光って まるでラナンキュラス ラックス?笑 お母さんが花壇の端に ビールを入れた紙コップを置くと ヤツが4匹入ってましたよ_:(´ཀ`」 ∠): やっぱり殺虫剤やコーヒーより…

  • *ローダンセマムの成長&アジュガの移植♪

    2年目のローダンセマム プチマカロン♡:*もう、開花が止まらない✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 この、無数のツボミ(๑´ლ`๑)フフ♡ 花は小さめだけど 質より量って感じですね(笑) まだ2年目なのに 花壇からはみ出すほど成長するなんて! もう完全に 植えっぱなしのユリやカラーの球根を 飲み込んでますね(´∀`; ) それにしても 花後はどうしよう…ちまちまと花がら摘みは面倒だし 最後にまとめて 切り戻しかな〜♪(´ε` ) 同じ花壇では あちこちにランナーを伸ばす マーブルストロベリーがいます 花壇の外にまでランナーを伸ばし 根付いているので すごいネットワーク(* ̄▽ ̄) 一方、移植したアジ…

  • *満開のヒヤシンス&寄せ鉢♪

    水栽培とは違い こんもりと満開になった 白色のヒヤシンス+。.໒꒱°* ベビーピンクのムスカリと 優しい雰囲気の寄せ植えです❁.。.:* せめて ガーデンシクラメンの葉っぱが 充実してほしかったなぁ(´∀`; ) やっぱり寄せ植えは それぞれの成長のバラつきが出て 難しいです(ノ_<) ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::: アパートの玄関前(西側)は 寄せ鉢にしてあります横に並べただけとも言う(* ̄▽ ̄) 3月25日 寄せ植えとは違って 開花前や開花後などは 鉢ごと移動できるので 私には調度いいです(人´ з`*)♪ ちなみに まだ出番のない…

  • *可憐なホワイトのクリスマスローズ♡&プルーンの目覚め♪

    2019年にお迎えして 去年、真っ二つに株分けした 八重のホワイトのクリスマスローズ♡:* 株分けしたので ボリュームはないけど 鉢2つとも 綺麗に咲いてます+.゚(´▽`人)゚+.゚ やっぱり純白が凛として 1番、可愛い(*˘︶˘*).。.:*♡ 株分けのストレスもあるだろうし 種採りは考えず 花がら摘みをしてます *去年の開花の様子 最高です(*♡∀♡*) ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::: 去年の夏 野菜室で低温処理をしてから 色んな種を蒔きました その中で プルーンが目覚めたようで… グリーンの葉っぱが見える!(´⊙ω⊙`) 野菜室…

  • *キンギョソウの色変わり&春の花たち♪*

    先日植え付けた キンギョソウ+。.໒꒱°*あれ? 色が鮮やかになってきた… あのまま、淡いカラーでは いてくれないのかぁ( ̄▽ ̄;)…と思ったら、昨日は !!(´⊙ω⊙`) もはや蛍光色じゃんΣ੧(❛□❛✿)雨で濡れたせい? アリッサムは もりもり咲いてくれてます❁.。.:* 先週の火曜日は 妹も寄せ植えを作ってましたヽ(*´∀`) 3月21日 この、薄〜い紫のビオラは 前シーズンのビオラに似てます❁.。.:* *薄紫&ピンクが3種類 実家の庭では ローダンセマム プチマカロンが 無数に咲いて 2月に花壇に植え付けた オステオスペルマムも 花がら摘みをしても 次々と咲いてくれます( 'ω' و…

  • *クリスマスローズ 今日のコーデ♡&目覚めた植物たち♪

    昨日は土曜日で 早めに仕事が終わり 帰宅後にさっそく花がら摘み(人´ з`*)♪ 今日のクリスマスローズの水盤は ピンク多めです❁.。.:* お気に入りの葉脈みたいな模様のコも 種をつけ始めたので… 花がら摘みの後も もう少し楽しませてもらいます(人*´∀`)♪ ひと足先にピークを過ぎた 薄ピンクのコも ほとんど褪色して、グリーンに♡:* 新芽も展開してました(´⊙ω⊙`) 花茎ごとカットして キッチンで眺めます♪* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::: 最近、目覚めた オリエンタルユリ メガの赤い芽ヽ(*´∀`)早いな〜 1月に移植した …

  • *あちこちビオラ♡ビオラが楽しい季節♪*&ラナンキュラス

    冬は花数が少なかった ビオラたち+。.໒꒱°*♡:* 春を迎え 次々に咲き出だして…模様が消えていたコも 筋みたいな模様が復活(人*´∀`)♪ ビオラは気温で色変わりするので お迎えするとき 冒険ですよね〜 ぶどうももかは 相変わらず濃いまま(笑) オレンジ色のコは パッと目を惹くカラーに(*˘︶˘*).。.:*♡ 実家では 紫色のビオラたちが一斉に(*♡∀♡*) 右端のパンジーは ナメクジに喰われて ツボミもない状態(ノ_<) コーヒーを撒いたり 松ぼっくりの障害物を置いて 対策してます… お母さんの ケース売り、地植えのビオラも もりもりヾ(*´∀`*)ノ♪*♬ 隙間から チューリップもお…

  • *花盛りのクリスマスローズ♡:*褪色も進んで&咲いたプリムラ&小松菜の水栽培とぴっぴ♪

    お気に入りの 2年目のクリスマスローズ+。.໒꒱°* 花びらの模様が素敵です+.゚(´▽`人)゚+.゚ 3月21日 立派な株に 育ってくれました(*˘︶˘*).。.:*♡ まだ2年目だけど 来年以降に種採りをして 増やしたいな(๑´ლ`๑)フフ♡ お母さんのクリスマスローズも 同じような模様だけど 真冬に地植えにしたせいか 花数が少ないです… 花茎も伸びない(ノ_<)ただでさえ うつむき加減に咲くのに 2年目の薄ピンクは見頃を終え 褪色して ライムグリーンに❁.。.:* 実家の花壇のクリスマスローズも 終盤です クリスマスローズ好きには 今が楽しい季節です(*´︶`*) ♫.°♪* :::::…

  • *咲き揃うアネモネ♡:*

    実家では 甥っ子の植えっぱなしのアネモネたちが 咲いてます╰(*´︶`*)╯ 3月21日 白色は今から 派手な赤色は 甥っ子のアネモネが 順調に咲くなか 私のアネモネ ダブルパステルは 3月21日 期待の薄紫は 前回と同じでボリュームがないです(ノ_<) これから暖かくなったら ふんわりと咲いてくれるかなぁ 1月 ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::: 帰宅後に Σp[【◎】]ω・´)パシャリ✧ 小雨だけど クリスマスローズとビオラの 花がら摘み٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♪* ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほ…

  • *可愛いムスカリ ピンクサンライズ登場&ヒヤシンスが満開に♡

    ムスカリ ピンクサンライズが 見頃になりました+。.໒꒱°* ♡:* 優しいベビーピンクの グラデーションが可愛い(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ 葉っぱがダラリと伸び過ぎないし バランス良く 育ってくれますね(๑´ლ`๑)フフ♡ お高めの球根だし 増やしたいから 鉢に植えっぱなしにしようか 掘り上げようか 悩みますヽ(´o`; 掘り上げた球根は なんだか小さい… ヒョロヒョロ… 買って植え付けた ラティフォリウムは しっかり咲いてます❁.。.:* ヒューケラ シルバーガムシロップは 新芽が赤みがかって… これからの成長が 楽しみです(*´︶`*) ♫.°♪* * * * 白色ヒヤシンスは 屋外でも 良…

  • *咲いたプリムラ♡&庭の花♪*

    冬の間 まったく咲かなかった プリムラ ジュリアン ブルーベリーのムース ようやくツボミがほころんで 少し咲きましたヽ(*´∀`) あいかわらず ツボミのまま萎れるし 咲いた、と言っても 少し開く程度だけど色が鮮やかなので 目を惹きます(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡バラ咲きだし、こんなものかな? 問題は、葉っぱが生えてこないこと… 花後に生えるかな(・・?) 妹のプリムラは夏越し成功、というか プランターからそのまま出して 庭の端に放置していたら… 4つのうち1つが こんもり咲いた(人´ з`*)♪逞しいコだなぁ ブルーベリーのムースも ダメ元で 夏越しにチャレンジしてみようかな… ::::::::୨…

  • *今日のクリスマスローズと復活♡&ワイルドストロベリー開花♪

    今日も、種をつけ始めた クリスマスローズの花がら摘み+。.໒꒱°* そして水盤へ(*´︶`*) ♫.°♪* 実家では 3年目くらいのピコティ?が開花 なんか、花数が少ない…お迎えしたとき どんな模様だったかな?とりあえず 可愛いコで良かったε-(´∀`*)ホッ 12月から咲き始めたコは 終盤です ここで朗報!去年、お迎えした パープルのセミダブル…水やり後に 地上部が枯れて消えたけど なんと! 新芽が生えてる(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡ 奇跡+.゚(´▽`人)゚+.゚根腐れしたものだと 諦めてたのに なんて強い植物なんだろう 開花していない株だったので 来年こそは 顔を見てみたいな(ღ*ˇᴗˇ…

  • *開花中の白色ヒヤシンスとローダンセマム&ぴっぴ♡

    黄色かな、と思っていたヒヤシンスは 開花が進むにつれ ちゃんと白色に咲きました(人*´∀`)♪ 黄色だと疑って、ごめんね ツボミが黄色だから 誤解してましたm(*_ _)m 以前育てた 白色のヒヤシンスとは違うけど 花びらの先がグリーンで素敵だな❁.。.:* ムスカリ ピンクサンライズは 少しずつ上がってきて ガーデンシクラメン クレヨンには もうちょっと 頑張ってほしかったなぁ(* ̄▽ ̄) ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::: 2年目のローダンセマム プチマカロン 12月から スタンバイした甲斐があったね(人´ з`*)♪ * * * 今朝…

  • *最後まで楽しむクリスマスローズ&アジサイの芽吹き♪

    最近、クリスマスローズたちは 順番に褪色していくので 摘んだ花がらは 水盤に浮かべてます+。.໒꒱°* ドライフラワーみたい(人*´∀`)♪ 雨で倒れた薄ピンクのコは カットして セリアのデキャンタに生けました❁.。.:* ガクは長持ちするので 長く楽しめてお得ですね(人´ з`*)♪ * * * 同じくガクが長持ちする、アジサイ2年目のハイドランジア スピリットは 芽吹いてます+.゚(´▽`人)゚+.゚ 一応アルカリの肥料をあげたけど ちゃんとパープル&グリーンに 咲くかな… ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *キンギョソウお迎え♪&チューリップとムスカリのツボミ♡

    昨日、植え替えのため 培養土を買いにホームセンターに行ったら キンギョソウと目が合った(´⊙ω⊙`)笑 今まで キンギョソウに興味はなかったけど 色合いが好み(*♡∀♡*)98円だったし、GET+。.໒꒱°* 上から見ても可愛い(๑´ლ`๑)フフ♡ 以前、株分けした ミニバラ アイスグリーンと アリッサムとの 寄せ植えにしました❁.。.:* カゴに防草シートを敷いただけで 縫い付けてないです キンギョソウとアリッサムの花後 切り戻すか取り除いたら グリーンアイスが カゴを独占する予定です(人´ з`*)♪四季咲きなんで♪* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:…

  • *ビオラの季節到来♡:*

    大好きなオレンジ色のビオラが やっと元の色合いに 戻ってきました+.゚(´▽`人)゚+.゚ 12月 ブラッドオレンジみたいな 濃いビタミンカラー(人´ з`*)♪ これから、もりもりに 咲いてくれることでしょう❁.。.:* 「ぶどうももか」は ますます濃く…毒々しく… 淡く色変わりしてくれないかなぁ〜 実家のビオラたちは 4日前に比べて 倍増してました!(´⊙ω⊙`) ビオラの季節がやってきた(ノ*>∀…と喜んでいたら今シーズン、唯一のパンジーは ツボミがたくさんあったのに 全てナメクジに喰われてました_:(´ཀ`」 ∠): なぜ、パンジーに集中攻撃… そして… ビオラの花がら摘みをしていたら…

  • *春の植え替えしごと♪&2年目のヒヤシンス

    3月は剪定や植え替え 肥料をあげたり ガーデニングが忙しくなる季節+。.໒꒱°* 今日は晴れだったので 重い腰を上げて ようやく植え替えをしましたよε-(´∀`*) まずは、3月1日にお迎えした クリスマスローズたち♪*ポットの中で すごい根詰まりでした before カップ麺みたい(笑) after そして、切り花を挿し木した バラ アフタマス♡:* 2本まとめて鉢上げしたけど やっぱり1本ずつ植えたいと思って 今さらだけどバラバラに… before after 意外とプランターの端まで 根っこが伸びていて 優しくほぐしたけど お互い絡まっていたので いっぱい千切れたーー!(ノ_<) バラの…

  • *花盛りのクリスマスローズ♡:*

    もはや観察日記です(笑) 1年前にお迎えした お気に入りのコが いっぱい咲いてきたのでΣp[【◎】]ω・´)パシャリ✧ 咲きかけの姿も可愛い(๑´ლ`๑)フフ♡ 無理やり上を向かせて(笑) これはもう 来年も期待できそうですね+.゚(´▽`人)゚+.゚ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::: 甥っ子の 植えっぱなしのアネモネたちも 続々と咲いてます❁.。.:* ぽつん、と(*´︶`*) ♫.°♪* ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *実家のクリスマスローズたち♡:*

    今日は雨だけど 水曜日は22℃と晴れたので 実家のクリスマスローズをΣp[【◎】]ω・´)パシャリ✧ 12月から咲き始めたけど まだツボミもあります+.゚(´▽`人)゚+ 摘んだ花がらは 手作りの水盤に浮かべて楽しみます❁.。.:* 八重のホワイトは 秋に株分けしたので花数が少ないけど やっぱり可憐で 1番、可愛い(๑´ლ`๑)フフ♡ これは… 誰だっけ…(・・?)2020年にお迎えして 去年は歪に咲いたコかな? 甥っ子のクリスマスローズは 褪色して優しいイエローに 1月くらいに地植えにした お母さんのクリスマスローズは ひっそりと咲いてますヽ(・∀・)** 葉脈みたいな模様に スポットが少…

  • *芽吹いて、咲いて、春を感じて♡:*

    実家の庭では 一気に春モードになって あちこちで花たちがお目見え(*´︶`*) ♪* 秋に植え付けた お母さんのニホンスイセンは 清楚な香りがします❁.。.:* 1月に植え付けた後 雪で折れた ボイセンベリーは… 細い枝だけ 見事に復活ヾ(*´∀`*)ノ♪✽ 前シーズンに水栽培していた ヒヤシンスの球根は ボリュームがないけど咲きました** 12月からツボミだった ローダンセマム プチマカロンは 小さいながらも 続々と開花(人*´∀`)♪2年目の株です シングル咲きの白色チューリップも みんな芽吹いてます+.゚(´▽`人)゚+.゚ 1番の驚きは バイモユリの目覚め+。.໒꒱°* 1週間前は何も…

  • *寄せ植えと花壇のビオラ&ヒューケラの花穂♪

    昨日に引き続き…私のビオラの寄せ植えも 花数が増えてきました(*´︶`*) ♫.°♪* 後ろ半分に植え付けた 2年目のホワイトのラナンキュラスは 半分も発芽しておらず… 予想通り シロタエギクも成長してしまい… バランス崩れるから これ以上は伸びないで〜(ノ_<) 花壇のビオラは ピンクが色変わりして… コーラルピンクに(*˘︶˘*).。.:*♡ 素敵なカラーだけど 隣の紫色のビオラとの組み合わせは なんだか微妙… みんな好き勝手に色変わりしたり 成長したり 寄せ植えは本当に難しいですヽ(´o`; ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::: 花壇の…

  • *動き出したビオラたち♡:*

    1週間ぶりに実家に行くと 植物たちが春モードに(ノ*>∀ *お母さんの寄せ植え&花壇 *妹の寄せ植え どれも一気に 花数が増えてます(人*´∀`)♪ コツコツ花がら摘みを頑張って 報われる瞬間ですね❁.。.:* ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *ムスカリ♪&黄色のヒヤシンス登場&玄関前の花たち♡

    鉢植えで育てている ムスカリ ピンクサンライズが 4球全て 顔を出しました+.゚(´▽`人)゚+.゚ やっぱりベビーピンクが可愛い(*´艸`*) ムスカリが出ると いよいよ春って感じですね♪* そんなムスカリは ヒヤシンスとガーデンシクラメンの 寄せ植えにしているけど 様子がおかしい…… いや、白色のヒヤシンスの球根を 買ったよね!?Σ੧(❛□❛✿) これ、黄色じゃない!? 球根のラベルに白色と書いてあっても 100%正確ではないんですよね〜これで2度目だし( ̄▽ ̄;)まあ、仕方ないかぁ… そしてガーデンシクラメン クレヨンは いつも通りの枯れっぷり 寄せ植えは 難しすぎる…(* ̄▽ ̄) ::…

  • *見頃を迎えた紫系のクリスマスローズ♡

    紫系のクリスマスローズは ほぼ満開に❁.。.:*:.。.✽ ダークな色合いだけど 可愛らしいフォルムなので 風に揺れるとイイ感じです(๑´ლ`๑)フフ♡ 3月11日 花茎がそんなに長くないので 雨風が強くても 倒れませんでしたヽ(・∀・)Good!! 少し、咲き進んで 3月14日 いつ見ても可愛い(๑´ლ`๑)フフ♡ ますますクリスマスローズが 好きになりました♪* そして、1番花の花がらを摘んで… 水盤に浮かべると また可愛いクリスマスローズ(人*´∀`)♪ 小さい水盤だから 手入れも楽かな(笑) ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *クリスマスローズ 糸ピコティの褪色

    3月1日にお迎えした クリスマスローズ 糸ピコティ+。.໒꒱°* ツボミだったコが咲きました(人*´∀`)♪ キレイで個性的だけど 最初の花は色褪せてきて… これはちょっと微妙( ̄▽ ̄;) 純白の花が ライムグリーンに変化していくのは 素敵だけど 模様があるとまた別ですね 八重のホワイトにスポットのある クリスマスローズも好きだけど 褪色する過程が 好きになれません(´-ω-`) ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *見頃を迎えたクリスマスローズ♡:*

    色褪せて 薄ピンクになってきた 2年目のクリスマスローズ+。.໒꒱°*♡:* 覗き込むと可愛いので プランターを傾けながら Σp[【◎】]ω・´)パシャリ 3月12日 2年目なのに 立派な株に育ちました✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 ツボミも20個以上あるし♪* 濃いピンクと同じプランターで 育てています❁.。.:* 上から見たら 白っぽいのが残念ですね(* ̄▽ ̄)月明かりのなか 揺れる姿は可愛いけど 来年もっと花数が増えたら 切り花として 楽しみたいです(*˘︶˘*).。.:*♡ * * * 咲夜からの雨で 朝からうなだれていたクリスマスローズ…帰宅しても まだ立ち上がってない(ノ_<)明日…

  • *濃いピンクのクリスマスローズ開花♡&濃いビオラ

    去年の2月にお迎えした 濃いピンクのクリスマスローズ+。.໒꒱°* 去年よりボリュームはないけど 可愛く咲きました(*˘︶˘*).。.:*♡ 葉脈みたいな 網目模様が素敵です(人*´∀`)♪ ツボミもまるで宝石みたいこの中に たくさんの花びらを秘めて♡:* 2年目でこんなに成長してくれて 真夏、毎日水やりを 頑張った甲斐がありました(笑) 上から見ても ピンクが目立って存在感バッチリ♪* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::: 今シーズン ビオラの中で1番期待していた 「ぶどうももか」まだ色変わりせず ずっと濃いまま… ニュアンスカラーでも何で…

  • *最後まで楽しむヒヤシンス♪&小さいアネモネ

    ヒヤシンスの水栽培を楽しんだ後 切り花にせず そのまま放置してました 2週間以上も経ち 萎れてきたので バラバラに(人´ з`*)♪笑 こんなに萎れても 素敵なグラデーションで ドライフラワーみたい+.゚(´▽`人)゚+.゚ 萎れる前に 水盤に浮かべても良かったかな❁.。.:* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::: アネモネ ダブルパステルは やっぱり様子がおかしい(・・;) 開花したと思ったら… パステルカラーが可愛いし フェアリー感もあるけど お迎えした時より ひと回り小さい!!(´⊙ω⊙`) 極めつけは 期待していた薄紫のコ 花びら少な…

  • *水栽培で楽しむチューリップと小松菜♪&ライムグリーンに変化するクリスマスローズ♡:*

    年末に実家に作った レンガの小道+。.໒꒱°* ただ、レンガを敷いただけなので 春になって レンガの下から 植えっぱなしの甥っ子が球根たちが 芽を出してきましたヽ(´∀`; ) チューリップ、クロッカス、アネモネ… それらを掘り出して 移植したけど 1個だけ水栽培に❁.。.:* 分球したコかな?小さい球根で 葉っぱも茎も短いですヽ(*´∀`) ちゃんと咲いたら良いなぁ❁.。.:* * * * 直売所で買った 水耕栽培の小松菜も 根元だけ水栽培で育てています♪* 3月8日 生えてきたら ぴっぴが食べるかな(人´ з`*)♪無農薬で安心だしね ::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::…

  • *アネモネ始動♪&プリムラの様子

    ず〜っとツボミのまま スタンバイしていた アネモネ ダブルパステル+。.໒꒱°* いよいよ 動き出しましたよ✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 しっかり淡いカラーが 色付いてきている(๑´ლ`๑)フフ♡ 春らしい雰囲気ですね❁.。.:* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::: あちこちで動きがあるなか プリムラ ジュリアン ブルーベリーのムースは… もうツボミが傷むことはないけど ずっとこのまま…咲くことはないです(´∀`; ) 鮮やかなので存在感はあるし こんな花なんだと 割り切るしかないですね(人´ з`*)♪ ↓クリックして応援お願いします …

  • *ビオラ始動♪&ホタルブクロの芽吹き♡

    冬の間 葉っぱしかなかったビオラたち+。.໒꒱°* 唯一、いくつか咲いてくれた 薄紫のコは 徐々に花数が増えてきて… フリフリの花びらが可愛い♪*お迎えした時とは違うけど これはこれで素敵です(๑´ლ`๑)フフ♡ 2022年11月 もはや別人(笑) 今シーズン、1番期待していた 「ぶどうももか」は ようやく咲き始めましたよ(人*´∀`)♪ 濃いなぁ(* ̄▽ ̄) オレンジ色のコも… 濃いわぁ(* ̄▽ ̄) ビオラの色変わりは 毎年もやもやしちゃいます… ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::: 実家で育てている 二重咲きの桃色ホタルブクロ+。.໒꒱°…

  • *紫系クリスマスローズがお気に入りに♡&ヒヤシンスの様子♪

    今年はいっぱい咲いて 地味だけどお気に入りの 紫系のクリスマスローズ+。.໒꒱°* 渋いパープルが素敵(๑´ლ`๑)フフ♡ どの角度から見ても引き込まれる様な シックな佇まい❁.。.:* これはぜひ 大株に育てたいです(*˘︶˘*).。.:*♡ 2年目の薄ピンクは… 今日も可愛く 風に吹かれています(*´︶`*) ♫.°♪* 同じく2年目の濃いピンクのコは まだツボミの状態です まん丸のツボミが 宝石みたいに思えます(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ 同じプランターでは 新芽たちがお目見え♪* *オステオスペルマム *オダマキ ノラバロー どちらもお迎えして丸1年…今年は咲くかなぁ❁.。.:* :::::…

  • *ダークなクリスマスローズ開花♡&パンジーたちの様子

    1週間前はツボミを秘めていたけど すでに開花していた クリスマスローズ+。.໒꒱°* ♡:* これは、何色と言うんだろう?渋い赤色?赤紫…? 紫色の花が好きな私にはピンと来ないけど 紫系としときましょうか( ̄▽ ̄;) 可愛らしいクリスマスローズが 多いなかで 引き締め効果のある ダークな色合い(๑´ლ`๑)フフ♡ 今年はいっぱい咲いて 嬉しいです❁.。.:* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::: 秋にお迎えして以来 久々にツボミをつけたパンジー いよいよ咲くかな?と思ったら… ナメクジに喰われてる_:(´ཀ`」 ∠):幻想的な色合いだったから…

  • *ミニバラとアネモネの目覚め♪&ぴっぴ♡

    葉芽や新芽がお目見えしてきた ミニバラたち+。.໒꒱°* ♡:* *あすなろブルー 10月にお迎えした小さい苗だったので 剪定はしてないです 2022年10月 大好きな淡いパープル(๑´ლ`๑)フフ♡ 今年も待ってるね♪* *アロハ コルダナ 毒々しい色(笑) アロハ コルダナは 蛍光色だったり淡い色だったり 思い通りに咲いてくれませんでした…これくらいが ちょうど良かったな(人*´∀`)♪ 2022年6月 今年は樹形を整えながら キレイに咲かせたいです❁.。.:* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::: アネモネ ダブルパステルは ゆっくりツ…

  • *今日もクリスマスローズ♡&ザミアの新芽♪

    続々と咲いた 2年目のクリスマスローズ+。.໒꒱°* 花の形は好みじゃないけど 集団で咲くと 可愛いじゃない!(*♡∀♡*) 下から覗き込むように見ると 可愛い、可愛い(ノ*>∀ ただ、上から見ると 白っぽく見えるのが残念ですね…本当にせっかく可愛いピンクなのに(*˘︶˘*)♡ そして今日も 八重のホワイトも可愛く咲いてます♪* 風に吹かれる様子が可憐です(๑´ლ`๑)フフ♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::: 気がつくと もうザミアの新芽が… ザミアも室内ながら 春を感じているんですね(人*´∀`)♪ ↓クリックして応援お願いします 励…

  • *クリスマスローズのある生活♡&春の始まり♪

    お気に入りのクリスマスローズがあると 出勤前に 一瞬だけど立ち止まって眺める 至福の時間(๑´ლ`๑)フフ♡ 1個ずつしか咲いてないけど 玄関前が華やかになります❁.。.:* 葉っぱに守られていない 花茎だけの苗だけど昨日の強い雨風にも負けず 変わらない様子(*´︶`*) ♫.°♪*クリスマスローズは強いですね 1番可愛い、八重のホワイト♡:* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::: 実家の庭では 植えっぱなしのクロッカスが 今年も咲いてます❁.。.:* 去年からツボミが付いていた ローダンセマム プチマカロンも ツボミが膨らんで(人*´∀`…

  • *大好きなクリスマスローズ お迎え♡

    物欲が止まらず 今年もつい、クリスマスローズを お迎えしました✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 前から欲しかった 八重のピンクのスポット❁.。.:* 小ぶりで可愛い(๑´ლ`๑)フフ♡ 八重のピンクのスポットは2株あって もう1つの方が 花びらが細長く華奢で 好みでした❁.。.:*でも、葉っぱが全くなくて 葉芽も見えないので諦めました(ノ_<) 未練はあるけど 安全第一で! 昨日お迎えしたのは 小さいながらも1個だけ生えてます 一生大事にしたいコですもっと葉っぱが生えることを 祈ります(*˘︶˘*).。.:*♡ そして今回、一目惚れしたのは…糸ピコティ 美人さんなピコティ(๑´ლ`๑)フフ♡ 花び…

  • *植え替えしごと♪オステオスペルマム&ジギタリス

    今日は晴れだったので 先日お迎えした オステオスペルマムを植えようと 実家に行ったら…2日前に水やりをしたのに 萎れてる!(´⊙ω⊙`)土はカラカラ… 連日18℃だったので ビニールポットのままじゃ 厳しかったですね(ノ_<) 萎れた花がらは摘んで 12月に作った花壇に植え付けました❁.。.:* 後ろにはエキナセアも♪* この花壇に植え付けた シャクヤクは… グラグラするなぁ、と思ったら やっぱり、全く発根してないΣ੧(❛□❛✿) 芽は赤く生きてるみたいなので そのままそっと戻しました 初夏には賑やかになるかなぁ… * * * この花壇の左隣りには 7歳の甥っ子の花壇があります その後ろ、ドウ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、NAOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
NAOさん
ブログタイトル
*グリーン&花 Diary*
フォロー
*グリーン&花 Diary*

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用