朝7時、すでに投票所は長蛇の列早朝散歩は1週間ぶりか先週は雨続きでパスしたし今日は参議院議員選挙の投票日毎度のことながら、朝7時ジャストに投票所に着くよう散歩コースを歩き今朝も7時ジャストに投票所に着いたつもりだったが、投票所はすでに開いて...
1日1万歩、GWのミッション花木の剪定休日の今日朝6時、早朝散歩の寒さったら、外気温は6℃だ。すれ違う散歩仲間たちは、ジャンパーを羽織り手袋をしていた。まだまだ薄着では無理がある早朝散歩今日も1時間、約1万歩歩き過ぎは良くないと仰るシニアの...
美容院を変えるタイミングこの街に引っ越して数か月経った頃そろそろ髪をカットしたいと、評判の良さげな美容院をグーグルマップで検索した。先のことを考えて、あまり遠くない、できれば徒歩圏内の美容院をピンポイントで探したところ、見つかったのが今通っ...
大谷選手の睡眠不足を案ずる / お米マイスターお勧めの炊飯器
大谷選手の睡眠不足を案ずる大谷選手が父親になって1週間大谷選手と言えば睡眠に関して人一倍気を遣い、枕はオーダー、チームメートから会食のお誘いを断ってまでも睡眠に時間をかけるという徹底ぶりだったが生まれたばかりの可愛い赤ん坊がうちにいては、今...
一人暮らしのシニア女子、GWの過ごし方かれこれ40年ほど前3人の子がいた知人男性が、離婚して一人暮らしを始めた。そんな彼と或る日偶然再会し、同じバツイチ同士で話しが盛り上がった。知人も私も、お正月、クリスマス、GWが苦手だったと奥様に親権を...
高齢者ばかりじゃない、今どきの清掃員清掃員の時短バイトを始めて4ヶ月目今朝、倉庫で準備をしていると、新人とおぼしき綺麗な女性と遭遇年は40代ぐらいか大きな声で「おはようございます!」と、はきはきしたオシャレな女性だ。初めの頃、パート仲間は高...
自分の好きなもの ≠ 相手の好きなもの / 肩こり再発、湿布の日々
自分の好きなもの ≠ 相手の好きなもの今日のバイトは癒し系パート仲間が相棒彼女は、出勤時間も早いが仕事を切り上げるのも早く、いつも終業時間までのんびりと帰り支度をしている。そんな今日の帰りしな昨日、挿し木にした4鉢の茉莉花が上手く育ったら彼...
春の植え替え祭 第一弾、メネデール療養中だった去年の春大したガーデニングもできなかったが趣味より体を治すことに専念して大人しくしていた。今年は、暖かくなるにつれて蓄えていたエネルギーが一気に爆発した感じ1年間、世話らしい世話ができなかった花...
お金の話でマウントとる人の心理昔はお金の話はタブーと言われていたが今は小学校から資産運用の授業があるほど、むしろ積極的にお金の話をするようになった。シニアブログでもお金の話はよく出てくる。家計簿、年金、資産など、リアルなお金の話は匿名だから...
まだ年金を貰ってないと言う彼女に清掃の時短バイトを始めて4ヶ月に入った。車通勤不可の職場のパート仲間たちは、徒歩かバス通勤その中でも家の方向が同じパート仲間とは、時々帰りのバス停で出会い、そんなことから話をするようになった。と言ってもバスを...
彼女に話しかけても返事がない理由今日は癒し系のパート仲間が相棒彼女がいるだけで場が穏やかになる。彼女が癒し系である理由を考えてみたのだが、まずは人の悪口を言わないことかちょっと鈍くさい彼女は、他のパート仲間に見下されているようにも見受けられ...
あれよあれよと大谷さんもバイトを始めてから休日限定になった早朝散歩今日も5時起床、1時間バッチリ大股早歩きで今日は神社に寄ってお参りも早朝だというのに誰か彼かがお参りしているのは、神社が人を引き込む力があるように思える。今日は堤防沿いの道を...
最高気温29℃今日もバイト天気予報では夏日になりそうで、超薄着で出勤した。仕事中は薄着にしたおかげで体温調節バッチリ帰宅後、見ているだけで暑苦しいリビングこたつ布団を撤去半年ぶりに冷たいフローリングの床が顔を出し、スッキリした。これで掃除も...
60代シニア女子、時短バイトのありがたさ / ラッシュガードの出番
60代シニア女子、時短バイトのありがたさ昨日の小掃除疲れか昨夜は爆睡朝、スマホのアラームが鳴った時、「もう少し寝させて~」と思ったのは初めてのこと今日はバイトだ。サッサと起きて身支度開始起きてしまえばこっちのモノだ。いつもの時刻のバスに乗り...
春の小掃除、ガラス磨き今朝は1週間ぶりに早朝散歩1時間日中も家の中で歩き回っていたため軽く13,000歩を超えた。散歩、ジョギング仲間が冬眠から覚めて繰り出してきた。早々と半袖を着ている仲間もいたが、今朝の気温は8℃だ。私はまだまだ冬装備で...
今日はバイトなし観たい映画があったのと、居酒屋『新時代』で使える株主優待券の期限が迫っていたのと理由はともかく暖かくなったことだし、思いっきり羽を伸ばしたかったのが一番かまずは映画館へ観た映画はノー・アザー・ランドまたしても映画館のサービス...
高齢者施設の入居は考えていない / 銀行窓口に用がなくなった
高齢者施設の入居は考えていない今の時代、高齢者施設に入るのが当たり前なのか早くから高齢者施設に入るためのお金の心配をしたり心の準備をしたり確かに、一人暮らしのシニアは増えている。自分の老後を心配するのは当然だが、ブラック高齢者施設の勤務経験...
ブログ村に更新が反映されない件を問合せてみた / 何にも起こらないことが幸せ
ブログ村に更新が反映されない件を問合せてみた昨日、いつもの時間に予約投稿したにもかかわらず、いつまで経ってもブログ村に更新が反映されず今までにも稀にあったことだが、それにしても今日になっても反映されないって、どういうことだと初めてブログ村に...
ベーコン食パンにハマる雨の日曜日バイトは休み、散歩もムリ一日中、家に引きこもって家事三昧となった。冷凍庫の食パンも残2枚となったところでホームベーカリー稼働具を投入するタイミングを知ってから、ベーコン食パンばかり焼いている。今日で3回目だが...
いきなり丁寧語でビックリ / エトヴォスミネラルUVパウダー
いきなり丁寧語でビックリ入社時から、私を子ども扱いしていたバート仲間私が不快に思っていることにようやく気付いたのか、お詫びのしるしが恐怖のどら焼きとは今日は勤務が一緒だったが、朝から何だか様子が変子ども扱いから、いきなり丁寧語とは、逆に気持...
ヒートとドライを重ね着してみたら今日は5月初旬の陽気になると薄着で出勤しようかとも思ったが、出勤前の早朝はまだまだ寒く迷いに迷った挙句、ユニフォームの中に着るインナーには、ヒートとドライを重ね着してみたら案外、これが良かったようで、寒くもな...
ビオレUVアクアリッチ 日焼け止めミスト / 寄せ植え解体、その後
ビオレUVアクアリッチ 日焼け止めミスト洗剤とか歯磨き粉とか消耗品って、なくなる時はいっぺんになくなるもので今日は大荷物になることを予想して、車でドラッグストアへGOついでにビオレUVアクアリッチの日焼け止めミストも購入アマゾンで買うつもり...
散り始めの桜見物、早朝散歩再開春だー今日はついに早朝散歩再開5時起床6時出発真冬の同じ時間の、あの暗闇は何だったのか今日も1時間、大股早歩きで10,000歩ブランクを感じない歩きっぷり、もう大丈夫だ。うちの中で転倒してお尻を痛め、散歩を休止...
お詫びのしるしか、恐怖のどら焼きよく知りもしないのに、人のことを見くびるもんじゃない。今日、出勤するや否や、初老のパート仲間からどら焼きをもらった。入社時から私を子ども扱いして、向こうは親しみを込めているつもりかもしれないが、こっちは気分の...
目先の小さな楽しみはラスベガス若い頃より欲は無くなったが目先に小さな楽しみがあるおかげで、ヨシ!今日も頑張ろうとさしあたって、目先の楽しみは日本時間の5月5日ラスベガスで開催されるボクシングスーパーバンタム級4団体王座防衛戦井上尚弥vsラモ...
【朗報】身寄りのない高齢者支援を拡充紙の新聞からデジタル新聞に契約を変更してから、記事をじっくり読むようになった。スマホで読むなら、1日中、新聞を持ち歩いているのと同じだ。通勤バスの中でも、チョコチョコ読めるおかげで、以前より時事ネタに詳し...
60代、私もやめたガン検診と健康診断シニアのブロガーの中には、私と同じ考えの方がいらっしゃるようで今日のタイトルは「60代、私もやめたガン検診と健康診断」にした。定年まで働いていた職場では健康診断必須その健康診断の結果、要精検になった項目は...
癒し系時短バイトも3ヶ月目に突入した。大した稼ぎでもないのに、お気楽なこの仕事は全く辞める気がしない。基本一人仕事だが、ビル内には数名のパート仲間もいる。他のフロアのパート仲間に会えば、ちょっとだけ立ち話どこのフロアでも人間関係のゴタゴタは...
「老人の瘦せ」は肺炎や骨折につながる恐れ、小太りぐらいが安全 / 小さな春
「老人の瘦せ」は肺炎や骨折につながる恐れ、小太りぐらいが安全タイトルの件今日の地方紙に掲載されていた記事だ。私は、まだ前期高齢者にもなっていないが、興味深い記事だったのでシェアしたい。先進諸国でも日本は「痩せた老人」が多いのだという。老人の...
ホームベーカリーでアレンジ食パン久しぶりに絶好調の朝を迎えた。打撲痛は90%治った感じ、残りの10%は痛いうちに入らない。さて、そんな休日の今日今日は映画館に行こうと昨夜から目論んでいたが、今朝、急に行く気が失せてPC監視をすることに一気に...
もう死んでもいいとさえ思っていた / 4月は家回りをキレイに
もう死んでもいいとさえ思っていたリビングのフローリングで滑って転倒したばっかりに2週間経ってもお尻が痛くて、支えがないと腰にも力が入らない状態が続いていた。立ったまま片足上げて靴下も履けず1年4ヶ月前の圧迫骨折後の日々が甦っていた。気合を入...
「ブログリーダー」を活用して、道子さんをフォローしませんか?
朝7時、すでに投票所は長蛇の列早朝散歩は1週間ぶりか先週は雨続きでパスしたし今日は参議院議員選挙の投票日毎度のことながら、朝7時ジャストに投票所に着くよう散歩コースを歩き今朝も7時ジャストに投票所に着いたつもりだったが、投票所はすでに開いて...
メールフォームに届く謎メール私のブログにはコメント欄は設けておらずその代わりにメールフォームを設置している。ごく稀に、メールフォームを介してコメントを下さる読者の方もいらっしゃるが、ほとんどが企業からの相互リンク依頼かアフィリエイトへの登録...
パート仲間の変な質問に答える今日はバイトスマホの天気予報では曇りのち晴れ降水確率はゼロではないが低かったし、曇りのち晴れの予報ならと、洗濯物をバルコニーの軒下に出して出勤ところがだ。バイト中、中庭に面したガラス窓の外は、昨日の大雨の如くバケ...
大雨で床下浸水の危機迫り折角の休みに、昨夜から降り続く大雨今日こそは雨を味方に取説を読もうと、読み始めたのはいいが大雨のレベルが尋常ではなく、家の前の道路は川となり、我が家の駐車場にも雨水が入り込み、すぐ近くの水路は溢れそうになった。ついに...
バイトで得るモノはお金だけじゃない案の定、今日は朝から雨時折、強く降ったり小降りになったりしたが、晴れ間は見られずそれでも今日は、何としてでもドラストへ行きたくて、今日が3回目になる新車の運転小降りになった隙を見計らって出かけた。新車のクセ...
月一のクリニックは夕方診療に今日はバイト週4のバイトは午前で終わり、午後からは毎日フリー平日の午後は、PCで東証の後場に参戦するのが日課だが、その傍らで、おかずを作ったり、花木の手入れをしてみたり自由気ままに過ごしている。ならば、そんな午後...
雨を味方につけて、今度こそ取説を昼までは何とか天気は持っていたが、夕方近くになって雨が降り始めた。バイトがある日は天気が気になる。さしあたって明日から、ずーっと雨マーク休日の早朝散歩はパス決定か今年の梅雨明けはメッチャ早かったし、これは戻り...
虫コナーズ吊り下げ、その効果は夏になると、毎日のように蚊に刺されるのは鬱陶しい。蚊に刺されやすい血液型とか、汗っかきは蚊に刺されやすいとか花壇の水やり、ゴミ捨てなど、玄関や勝手口の外に出た途端に蚊に狙われるのは限界だ。気休めでも何でもいい。...
マキタの互換バッテリーがパワフルバイトから帰り、お昼ご飯をササッと済ませ今日はマキタの掃除機で週1の掃除機がけマキタの掃除機は非常に軽くて使い勝手のいいコードレス4年目にして純正バッテリーが寿命を迎え、ちょっと前に2個入りの互換バッテリーを...
疲れを持ち越しバイトへ、足の痺れが再発ここ1週間は、力仕事が多くホイル付きのバカ重たいタイヤ4本を車に詰め込んだり、高さ130cmの棚を持ち上げて倉庫へ移動したりどう考えても圧迫骨折後のシニア女子がする仕事ではない。休日のたびに、そんなこん...
結局、物置の整理に手を付けてクタクタもうクタクタだ。昨日、無事に新車を迎え、それに付随してやることがいっぱいだというのに古い車と共にスタッドレスタイヤも引き渡したおかげで、物置がガランとしてこの機会に物置の整理をしたいが、今日は無理だと思っ...
納車日、進化した車にオドロキ今日は注文していた車の納車日そりゃ新しい車を迎えれば嬉しいに決まっている。披露したい気持ちは山々だが、今どき何があるかわからない。気軽にブログでアップするのは控える。午後からディーラーに赴き、まずはオーナーが準備...
目の周りのポツポツ、突然できなくなった理由はこの二つ加齢が原因か、紫外線が原因かかれこれ40代か50代の頃から、目の周りにコリコリした小さなポツポツが出来始め私の場合、1年中出来るのかと言えばそうでもなく、汗をかく夏になると増殖して見た目も...
バイト中の水分補給と塩分補給今朝、顔を見てビックリ可愛い二重が腫れぼったい一重にこれは明らかに水分摂りすぎ、更には塩分摂りすぎの症状だ。なかなか適量を補給するのは難しい。今日はバイトで思いっきり汗をかいた。ちょっと真面目にやり過ぎたかもバイ...
車の買い替えに伴って、物置の整理を今日は5時起床天気は良かったが早朝散歩へは行かず、涼しいうちに洗車開始新車の納車日が迫り、この車を洗うのも今日が最後だ。いつもより丁寧に洗った後にコーティングもし、車内は掃除機をかけて拭き掃除もした。古い車...
好意を無にしてはならぬと同じフロアで働くパート仲間で時々、お菓子など差し入れしてくれる人がいるのだが今朝、私より少し遅れて出勤した彼女は私の顔を見るなり、「暑いし、飲みながら仕事し~」と、手に持った冷たいジュースを手渡して下さった。彼女はお...
長年お世話になったディーラーにオサラバ注文していた新車の納車日が決まった。車の買い替えに伴って、今度のディーラーで扱う保険会社の任意保険に切り替えることにした。現在加入中の任意保険の解約手続きのため、長年お世話になったディーラーへ行ってきた...
冷房病、夏の肩こり夏になると肩が凝るとお医者に言えば普通は冬じゃないのか、そりゃ逆じゃないのかと言われるが私の場合薄着になると途端に肩が凝り始めるのは毎年のことで昨日の映画館では、冷房ガンガンの中で2時間ジッと座っていたもんだから今日は肩は...
『国宝』じゃなくて申し訳ない今話題の映画『国宝』かなりの評判で、一度ならず二度も映画館へ足を運ぶ人もいらっしゃるとは、それくらい観る価値のある映画だと察するがすでに観た人の中には、感動のあまりにネタバレの感想を書いて下さるがゆえ、まだ観てい...
複層サッシの断熱効果、今更ながら気づく暑い暑いと、ついつい口に出してしまうが暑いと言っても涼しくなるわけでもなく今年の夏も政府の支援で電気ガス代の補助金もあることだし、エアコンは遠慮なしに使っている。遠慮なしといっても、ペットがいるわけでも...
今日1日、何もしないと決め込んで もう暑過ぎて いつもの映画館の上映スケジュールをチラッと見たら、『あんのこと』がお昼チョイ前に上映 この時間は都合がいい。 映画館へ行く前にと、開店早々のスーパーへ行き、狙った特売品をGET 燻製カマンベー
リビングにワークスペースが欲しい ひょんなことからリタイヤ生活が始まり PC監視の日々が始まったのだが、うちのPCはノートPC 毎日、広いダイニングテーブルの上でPCを監視している。 それはそれで不便はないが、ご飯を食べる場所とPC監視が同
心はパリ五輪へ 仕事をしている者は誰でもそうだと思うが プライベートの楽しみのために働いているようなもの 私も前職では、ワークライフバランスを重視するよう教育されてきた。 働く時は一所懸命働き、遊ぶ時は思いっきり遊ぶ その切り替えが大事かと
家庭血圧は、いたって正常 月一のクリニック受診日 随分前から高血圧を指摘されていたのだが、 先月の受診時以来、血圧手帳をつけていた。 約1ヶ月つけた結果、家庭血圧は、いたって正常であることが判明 今日の受診時に測定結果をお医者に見せたところ
2泊3日の旅を終え 旅をしていたのは、残念ながら私じゃなくてPC 修理に出していたからね 田舎に住んでいた頃は、プログラミングの仕事をしていた知人のご主人に任せっきりで どんな不具合も解決してくれていたし、お恥ずかしながら、自分でバックアッ
誘惑に負けないように 物欲は確かになくなったが アマゾンプライムデーのCMが流れると、誘惑に負けそうになり 不要なモノまで手が出そうになったが とりあえず、カートに入れておいた日用雑貨や消耗品がお安くなっていたし 今買ったところで、損はない
予期せぬことが起きるもので 長らく一人暮らしをしているせいか 家の中の物が壊れるとか、そういった突発的な出来事に対しては免疫が付いているのか、それほど動じることもない。 簡単な大工仕事や電球の交換ぐらいはお手のものだが、メカに関しては弱い。
スーパーで買った九条ねぎで、水耕栽培 リニューアルしたばかりの激安スーパーへ なんやかんやと、今日も1週間ぶりに足を運び、安い野菜を仕入れてきた。 特売ではなかったが、薬味に必需品のねぎも買ったのだが、九条ねぎがお安く置いてあったのでGET
アラビアジャスミンの香り 玄関ポーチで育てている鉢植えのアラビアジャスミン 苗から育てて2年目になるが、今年は花付きも良く、その花姿と香水のような香りに毎日癒されている。 オフホワイトの八重咲の花は、1日2日で赤茶色に変色して枯れてしまう。
ネットバンキング もう、ホントに 銀行もネット、ショッピングもネット、何もかもネットの時代 そんなこと出来なーい、じゃなくて、出来なければ話にならない時代になった。 今日、口座を開設しているネットバンキングの一つから、お得な定期預金のお知ら
今更だが、楽天ペイ このブログを通して アドセンスやアフィリエイトで、わずかな収益を得ているのだが、 毎月1回、その収益が銀行口座に振り込まれたり アマゾンはギフト券として、楽天は楽天キャッシュとして手に入る。 手に入る時点で現金化している
八千草薫さんの名言 八千草薫さんが生前 テレビ等でおっしゃっていた言葉の数々は、今では名言とさえ言われているが リハビリを兼ねた散歩を日課にしている今、その中の一つ『ちょっとだけ無理をして生きたい』という名言がお気に入り 『いつも楽しく、少
アリ被害、その犯人は 2、3日前から キッチンの壁に小さなアリが行列を作って歩いている。 ボロアパートの2階に住んでいた頃には見られなかった光景だ。 確かに、戸建てに住み始めてから、虫や小動物との遭遇回数は増えたが、アリの行列は今年が初めて
猛暑日の散歩、10,000歩越え 今日も全国的に猛暑日だと、毎日ニュースで脅かされるが 猛暑日だとか危険な暑さだからと、一歩も外へ出ないのも不健康だし 寄り付きから1時間ほどPC監視した後、爆上がり銘柄に売り注文を出して散歩に出かけた。 刺
いつの間にか食費の節約、その裏で 今だから、胸を張って倹約家だと言えるが それは、家計簿をつけ始めるようになってからの話で 独身時代はともかく、子供がまだ大した教育費もかからない幼少期は、あればあるだけお金を使う浪費家だった。 もう何十年も
元手100万円から始めた株式投資、2年後の評価額 長きに渡って働いた前職を定年退職したのは2年前の3月 その時にいただいた退職金の一部、100万円を元手に株式投資を始めたのは、その年の7月 元手を100万円にしたのは、万が一、失うことがあっ
食パンは、ホームベーカリーで作る ホームベーカリーで作る食パンが美味しくて かれこれ20年、市販の食パンを買うことがなくなった。 一人暮らしとなった今、だいたい週1で食パンを作るのだが 今朝、ホームベーカリーに材料を計って投入し、予約タイマ
猛暑日の夜、2階の寝室を侮っていた 昨日は確かに35度を超える猛暑日だったが 日中、ほぼ1階で過ごす時間は窓を開けて、サーキュレーターで空気を循環すれば、しのげるほどの暑さだった。 暑いと言いながらも、まだ7月に入ったばかり それほどの暑さ
散歩は、熱中症対策でもあった 今日の最高気温は、35度以上の猛暑日になると、天気予報で脅かされていた。 確かに、西リビングの温度計は36度を指しているが 構えていたせいか、それほど暑く感じられなかった。 同じ家の中でも東向きのキッチンは29
観葉植物のエバーフレッシュに花が咲く 3ヶ月ぶりに日経平均が4万円台になった。 日経平均株価に連動した保有銘柄に、ようやく光が見えてきたか 何でもいい、売る気はないし、下がるより上がってくれれば さて、タイトルの件 我が家にエバーフレッシュ