chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ミニマリストへの遠い道

    ミニマリストになるのはなかな難しいものです。

  • 3回目ワクチン後

    昨日コロナワクチン3回目を接種してきました。

  • 寒い日のマサラチャイ

    外は小雨が降っています。

  • 油そばにハマる

    本日の私のランチはまたまた油そばになりました。

  • やっぱり漢方薬に頼る

    花粉症がピークですね。

  • 大義を持たない

    大義って何だろうか?海外からの義勇兵に志願した若者の記事を読んでいて「大義」という言葉に目が留まりました。道義、人として行うべき正しい道、国家・君主への忠義…。 解釈が間違ってたらごめんなさい。大義とは大きなものに対して持つ忠誠的な感情、大事な人を守ろうとする信念みたいなものでしょうか?だとしたら大義を持てば生きる意味に迷いなんてなくなりますね。…なんだか凄すぎて羨ましいのと同時に隔たりを感じます。 若くても大義を持って行動している人がいるのに、お恥ずかし

  • 心が疲れた

    連日のウクライナ侵攻のニュースを見ては悲しみと怒り、無力感で頭がいっぱいになり勝手に疲れています。

  • 「ソフィの選択」を観た直後に・・・

    映画鑑賞が趣味のひとつですがほとんど観ないのが戦争ものです。怖い話好きでも戦争の話だけは別で、ホラーやサスペンスを観た後にスッキリするカタルシス効果が得られないため自然と避けていました。観たって憂鬱になるだけでしょって思っていたからです。 しかしウクライナ侵攻が始まる直前に「ソフィの選択」がなぜか気になり観てしまいました。原題もSophie's Choice、タイトルの軽さからは想像できない物語です。40年前の古い作品で、メリル・ストリープがアカデミー賞主演女優賞

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、YOGIMI(ヨギミ)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
YOGIMI(ヨギミ)さん
ブログタイトル
YOGIMI's diary
フォロー
YOGIMI's diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用