chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
それなり主婦のぼちぼち暮らし http://hibinokurashi76.blog.fc2.com/

40代、パート主婦。日々の暮らしやご飯の記録。ぼちぼちと暮らしています。

料理ブログ / おうちごはん

主婦日記ブログ / 40代主婦

※ランキングに参加していません

あかね
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/03

arrow_drop_down
  • バラが咲き始めました♪

    4月23日 金曜日 22.4℃/13.2℃バラが一気に咲き始めました。今年1番に咲き始めたのはマチルダ。1週間ほど前から咲き始め、今が1番花の盛りです。とてもよい香りのアンブリッジローズ。色も上品です♡アンブリッジローズも一気に咲き始めています。アイスバーグ。ル・シェル・ブルー今年は1番花からまともに咲いてくれた~*。ヾ(。>v﹏...

  • 術後4年検診 と 春の苗を買いました♪

    4月22日 木曜日 → 一時 26.3℃/12.6℃持病の術後4年目検診でした。子宮頸がん・体癌検診もしていただきました。相変わらず痛い。血液検査と内診は問題なしでした。先生からそろそろ1日2回の薬を1日1回にしてみる?と提案され、減らしてみることになりました。受診の間隔も半年毎に。症状が落ち着いているからなのかそろそろ閉経のお年頃に近づくからなのか両方なのかな、と勝手に想像しているんだけど何はともあれ良きことだ。...

  • しいたけが苦手です

    4月21日 水曜日 27.1℃/10.9℃もうすぐ遠足があるそうで、どこに行きたいか3択アンケートをとられた、と言う話から修学旅行の話になりました。takuの高校は北海道に行くらしいです。ほっ、ほっかいどーΣ(゚Д゚;!?てっきり東京近辺だと思っていたのでびっくり。旅費、きっと高いんやろうなー。でもいいな、北海道。来年度はコロナが治まっているといいねぇ。そんなことを思った日の夕ごはん。・鶏つくね・水菜とツナの豆腐和え...

  • 麻婆豆腐の日

    4月20日 火曜日 26.5℃/9.9℃靴をびしょびしょにして帰ってきたtaku。生物部?と一緒に校内の池の掃除をしたとかどうとか…。玄関にほんのり香る池の水臭…(ˉ ˘ ˉ; )普段は靴を洗うのを面倒臭がるtakuだけど、さすがに黙って洗っていました、笑。そんな日の夕ごはん。・麻婆豆腐・ほうれん草とにんじんのナムル・レタスとトマトの中華風スープ・白飯ご飯を作っていた時、水を飲みに降りてきたtakuに「今日は麻婆豆腐だよ」と言うと...

  • 期限切れを減らすために…

    4月19日 月曜日 21.0℃/7.6℃食べ物を粗末にしない、買ったものは使いきる!!・・・つもりでいるけれど、よく期限切れをおこします(--;)(私の悪いところです)箱を用意して期限が近くなったものはその箱の中に入れていけば良いのでは?と考えて試してみたものの、期限をチェックして移動させた、ということに満足して、その後使うのを忘れてしまい、結局使わず終いなんてことも多々…汗。これではいかん!と思って別の方法を...

  • 高校生、腕時計を買う と メンチカツの日

    4月18日 日曜日 一時 15.3℃/9.4℃午後からtakuと旦那さんは車の点検→→本屋(takuの辞書購入)→ユニクロ(旦那さんの仕事用ズボン購入)→時計屋(高校登校用時計購入)のためお出かけ。私も一緒に出かけたかったけど、こんなベストタイミングの草抜き日和はなかなかないので(前日が雨)草抜きに勤しみました。ある程度で切り上げてウォ―キングに出かけるつもりだったのにあと少し、あと少しと頑張ってしまい、結局3時間、草抜きをして...

  • 紫玉婚式

    4月17日 土曜日 一時 17.5℃/13.3℃今日は私達夫婦の17回目の結婚記念日でした。土曜日は毎週、超がつくほど忙しいので仕事前はかなり緊張しており、朝、今日が記念日であることをすっかり忘れていました。あぁ、前日まで覚えていたのに…。職場で日付を記入している時にあーっ、そういや今日は結婚記念日!!!って思い出しました(--;)旦那さんは朝から気づいていたらしいけど私の張りつめた雰囲気に何も言えなかったそう...

  • 4月第3週の庭

    4月16日 金曜日 一時 24.0℃/9.7℃ぽかぽか陽気で、寒がりの私ですら上着不要でした。これくらいの気温がちょうど良いな~♡さて、今週のお庭。明日は雨予報なので1日早めに記録…。(雨だと写真が撮れない)北の箱庭が緑・みどりしてきました。木の剪定(←旦那さん担当)がまだなのでモミジがもっさりしてます(^^;)モミジの根元にはスズラン。今年は中々芽を出さなくて、枯れてしまったのかと思いましたが、ここにきて一気に成...

  • ミッフィークッションと肉じゃがの日

    4月15日 木曜日 / 16.6℃/5.4℃2月の話になりますが…本屋さんで見かけたリンネル4月号の付録が気になって、だいぶん悩んだ末に購入してしまいました。付録はこれ(↓)(*宝島HPより)めちゃめちゃ可愛いのです( *´ω`* )ミッフィー好きにはたまりません♡当初、車の助手席に置こうと思っていたんだけどクッションを見つけたtakuがそれ、可愛いやん!ここに置いときなよ!!とソファの上を推奨するのでしばらくソファに置いておくこ...

  • 旬をいただく

    4月13日 火曜日 一時 21.5℃/15.3℃ takuが昨夜、明日、弁当は要らない、友達と学食のtaku out弁当を食べる!!と言い出しました。卵が食べられないtaku、学食のおばちゃんにどんなものが入っているのかちゃんと聞いてきたようで、完全手作りやから卵料理以外はほぼ卵を使ってないらしいわ~(レトルトだとつなぎなどでよく入っている)明日のから揚げ弁当も個包装のマヨネーズがつくけど、他のものには使ってないらしいわ♪と言...

  • 健康診断の結果が返ってきた…

    4月12日 月曜日 → 22.9℃/8.6℃3月末に受けた健康診断の結果が返ってきました。概ね昨年とほぼ同じ数値で問題なしだったんだけどLDLコレステロールだけ基準値をほんの少し超えていました…(´-﹏-`;)私は婦人科系の持病があるのでホルモン剤を服用しているのですが、それが原因の1つだろうと思っています。生活習慣に大きな変化がないのに薬を飲み始めた年から100以下だったLDL‐cho値が一気に上がり、110前後を行ったり来たりす...

  • コロナ下で気づいたこと

    4月11日 日曜日 18.9℃/6.9℃この1年、コロナ下で暮らして気づいたこと。それは・・・外食をしないと小金が貯まる!!我が家は外食費として月〇〇円、と出費額を決めて、それを外食費財布に入れています。そのお金が3月までは7割ほど残っていました。…が、受験が終わり、気が抜けたことや、仕事疲れが半端ないことなどで外食に出かける回数が増え、あっという間に消えていきました、苦笑。(外食って高いよね…)これまでは、予算内...

  • 4月第2週の庭

    4月10日 土曜日 → 一時 17.7℃/4.4℃今週のお庭記録♪南の庭、ジューンベリーの根元が賑やかになってきました。左の薄いピンク色のチューリップがアンジェリケ。右のローズカラーのチューリップがプリンセスアンジェリケ。アンジェリケの品種改良版だそうで、近所のホームセンターで見つけて思わず買ってしまいました(^^;)プリンセスアンジェリケも綺麗なピンクで心躍る色ではありますが、淡い色合いが好きなのでやはりアン...

  • 登校2日目のこと

    4月8日 木曜日 一時 22.5℃/8.5℃登校2日目の朝。高校生は始業時間が遅いので私の出勤時間と同じ時間まで家にいます。のびのび快適、1人の時間だったのに人の気配がして落ち着かない…(--;)そのうち慣れるのかな…。いってらっしゃい、気を付けて!!帰宅後は今日は新しい友達も含め、5人で昼食を食べたとか食堂は先輩たちが幅を利かせていて1年は入れなさそうだとか、今日の出来事を楽しそうに話してくれるtakuでした(◦ˉ ˘ ...

  • 高校入学式

    4月7日 水曜日 21.8℃/7.1℃高校の入学式でした。入学式、卒業式が快晴なのって、初めてかも!幸先良さそう(*´˘`*)♡なんかさ、すっごい緊張するね!(私)←小心者何でママが緊張するん?俺、全然緊張してないんやけど?!(taku)とぎゃいぎゃい言い合いながら学校にむかいました。小学校、中学校の入学式の時みたいに大きくなったな~なんて昔を思い出してうるっとくることはなく、淡々と進んだ入学式でした(^^;)高校生にもな...

  • 1年ぶりの受診とエピペン更新

    4月6日 火曜日 → 一時 13.3℃/5.6℃衣替えしてすぐにこの温度…さ、寒~っ。もう厚手はクリーニングに出しちゃったよ。一体何を着れば良いのか…(´◦ω◦`):話しは変わって…今日は久々の大学病院受診(taku)でした。まずは身長・体重測定。身長は170.1㎝だったようです。やったー♪170台に乗ったで!!と大喜びのtaku。あわよくばあとちょっと伸びて欲しいらしい。男子は高校生になっても伸びるのかな?伸びるといいねぇ。診察では・高...

  • ワンポイント大掃除 その① 玄関

    4月4日 日曜日 → 19.4℃/17.3℃今日はtakuと旦那さん、映画館へ。2人が好きなエヴァンゲリオンを見たようです。私は朝から衣替えとピンポイント大掃除をしました。寒がりなので本当はもう少しの間、厚手のセーターを着てもいいくらいなんだけどさすがに季節外れなので片づけました(--;)ピンポイント大掃除は今年の私の目標。毎年9月終わりから3ヶ月かけて少しずつ大掃除をするのですが、年々、職場での仕事量が増えている...

  • 入学祝の食事会

    4月3日 土曜日 / 24.3℃/16.5℃息子の入学祝い、ということで、お義父母さんと一緒に食事に行きました。場所はいつものフィオーレ。今回は私の母も一緒でした。年度初めで混んでいる、とのことで個室を用意していただきました。個室だと、周りを気にせず、のんびりまったり出来て良い~(⁎˃ᴗ˂⁎)お義母さんとうちの母が楽しく会話できたようで良かったです♪...

  • 4月第1週の庭

    4月2日 金曜日 → 一時 24.7℃/12.4℃気温がぐんぐん上がり、お庭の緑がさらに濃くなってきました。花もいろいろと咲き始めています。寄せ植えその1。植えたチューリップはタイスブーツだけだと思っていたけど…もう1種類植えていたみたい、笑。プリティレディという品種です。さらにびっくり。プリティレディの1つから、白地に赤のチューリップが咲きました。え、何で…!?こちら(↓)の鉢からは香りスイセン・タリアが咲きまし...

  • 初めてのネクタイ

    4月5日 月曜日 → 17.0℃/8.9℃昨夜、制服が届きました。予想通り雨で桜は散ってしまった…ので満開の桜の下でtakuの制服姿を撮る!!という私の野望は潰えた…( p′︵‵。)が、気を取り直して…家で早速着てみよ~♪制服屋さんで試着した時はジャストサイズに思えたけど、今見るとあれ、結構ブカブカかも…。takuは背筋がないので肩幅でサイズを合わせるとブレザーがブカブカになってしまうのです。ズボンも丈はちょうどでもウェストが...

  • 久々美容院へ

    4月1日 木曜日 一時 22.2℃/10.5℃今日から新年度!旦那さん、再度異動で今日から新しい部署です。無理のない範囲で頑張って欲しいです(^^)息子くんは今日から高校生。桜の下で制服写真を撮りたかったけど届くのが4日で、その日は雨予報。おそらく桜は散ってしまうでしょう…涙。私は大きな変わりなし。ただ、職種違いではあるけれど、職場に新人さんが3人やってくるのでちょっと職場の雰囲気が変わるかな~さて、今日は2年...

  • 3月31日。

    3月31日 水曜日 一時 20.7℃/9.8℃塾の面談がありました。(先生と子供) 大学受験と校内テスト、どちらに重きを置いて勉強するつもりなのか、(↑それでクラスが分かれる)大学は国立、私立どちらを目指したいか、などを聞かれたらしいです。うちは母が厳しくて、(↑教育ママって言う意味で)絶対に国立に行け!って言うんです、って言っといたけん、と言う息子。先生に、そりゃ大変やなぁ、って言われたわ~と言ってニヤニヤしてたけ...

  • 黄砂のひどい日

    3月30日 火曜日 / 21.2℃/11.3℃ 今日は黄砂がひどくて近くの山ですら霞んで見えます。その影響をもろにかぶっている、アレっ子の息子。自転車で塾に行っただけで目が真っ赤になったらしいです(^^;)(↑あとで聞いた)そして体調不良のため機嫌最悪~。すぐ部屋に籠るお年頃のため、仕事から帰宅後、すぐに夕飯を作り始めた私が息子の体調不良なんて知る由もなく、いつも通り負荷試験のための卵料理を準備して並べていたら「...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あかねさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あかねさん
ブログタイトル
それなり主婦のぼちぼち暮らし
フォロー
それなり主婦のぼちぼち暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用