chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
to-wayu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/05

arrow_drop_down
  • いつもの朝食 と 一輪挿し

    ルーティンに近い間隔で食べてる 朝食です i一週間のうち 五食ぐらいの割合でこのメニューです ドリップしたコーヒー ヨーグルトメーカーで作ったヨーグルトに 桑の葉粉末 ホームベーカリーで焼いた食パン(いつもは半分) 今日はバター&マーマレード&はちみつ あとはサプリを2粒 写真にするとめちゃくちゃ質素ですが まぁ 見栄を張ってもしかたないので・・・(笑) 前は コーヒーぐらいしか 朝はとっていなくて 日中 低血糖になるのか よく立ちくらみがしていました そのこともあり 食パン半分食べるようにしたら ピタッと立ちくらみがなくなりました ほんと 食べ物って大事です それから一輪挿しをいただきました…

  • 昔 料理をするのが 億劫な時 よく作ってたタジン鍋料理 久しぶりに作りました キャベツやパプリカ等の野菜と牛肉の薄切りとウインナー、卵 冷蔵庫にあったものを入れました 最後にオリーブオイルを回しかけて いざ火入れ! 完成です 今日は黒酢玉ねぎドレッシングでいただきました! 雑なうえに彩が・・・ まぁ 冷蔵庫の残り物はこんなもんです 前はよく食べるラー油と一緒に食べていたけど そういえば暫く 買ってないなぁ・・・ 今度 買おう!! それでも美味しくいただきました (#^.^#)

  • 庭の砂利敷き(最終) と『 消えたママ友』読みました

    二回目の庭の防草対策として砂利を敷き詰めました 前回はこちら また雑草抜きからはじめます(写真は途中) 普段歩いている所は 草も少ないですが 土は固くなっています ふぅ~やっと終わりました 砂利がいっぱいです 写真はないですが 防草シートをはりました 結構一人だと大変ですが 適当にザクザク切り貼りしてやっちゃいました^^ 頑張って ジャジャーン!! 完成!! もっと綺麗に写真が撮りたかった(´;ω;`)ウゥゥ 今回はピンク&ホワイト+ピンク(単色一袋)です 一気に庭が綺麗に見えるようになりました ただし 近くで見ると・・・ですが これで ここは 草に悩まされなくてもいいはずなので 安心です 春…

  • 和彩糖 と 適当かぼちゃプリン

    昨日は 明日から台風が来るっていうので 朝から カーテンを洗い タオルケットも洗ってしまい エアコンのフィルターも洗い ガラスや網戸(あまりにも汚かった)も洗って 掃除しまくりました 少し休憩って思ったところで またまた 急遽かぼちゃプリンを作ることにしました 砂糖をきらしたままなので・・・ これこれってとりだしたのが ジャーン! フジ製糖の和彩糖! いただいてそのままになってました 三温糖にイヌリンっていう食物繊維を配合した物らしいです和食にあうのかな? ホットケーキにあうんだから プリンもあうでしょ(笑) 一口 味見してみると うんま~っ!! 黒糖っぽい感じです これを使って かぼちゃプリ…

  • お墓参りと家ごはん

    昨日は お墓参りに行ってきました 山の上にあるお墓で 車を近くに停めて そこから徒歩です 距離は そこまでないんですが 結構急な坂道を エッチラホッチラ登ります 何歳まで登れるんだろう? 年をとってくると そんなことばかり 考えてしまいます 行けるうちは 行こう ( ←結局 これで落ち着く(笑)) 行く時に スーパーで 花を買いに寄ったら こんな綺麗な パプリカがありました 岡山県産! しかも 4個で137円! 思わず 買ってしまった 今日の晩御飯に パプリカを使う予定でしたが お昼ごはんを 食べ過ぎて お腹が空かないので 簡単あっさりご飯にしましたパプリカは レタスの上に 少しだけ! どうし…

  • 手作りおはぎ と 忘れ物

    昨日 また 急に思い立ち お彼岸ということもあり おはぎを作ることにしました かなり前にいただいた 小豆もあったし・・・ 久しぶりのあんこ作りです 強火で ガーッて沸かして 差し水して温度下げて・・・ 順調 順調!! あとは コトコト 弱火で 火を入れて 柔らかくして お砂糖をいれて・・・と あーっ 砂糖が足りない。 代わりの物 代わりの物・・・ 小分けになってる コーヒーシュガーがありました ε-(´∀`*)ホッ 一本づつ 開けて出して なんとかあんこできました ん~ なんか 艶がないし 早くできてしまった?? あーっ 柔らかくなった あずきを 水にさらしてない! 灰汁はぁ・・・大丈夫かっ!…

  • 簡単&適当スイートポテト と 家ごはん

    今日も 家の片づけを少ししました 家の掃除や片づけって 気になって始めると ほんとにきりがないです でも やれば やっただけ 満足感は得られます たまにすると物の把握もできますし・・・ 毎日少しずつ頑張ります それと なぜか スイートポテトが食べたくなり 作りました まずはさつまいもを 切って水につけて灰汁をとって レンジでチンして 潰して 牛乳 卵 砂糖をいれて・・・っと牛乳がない! 何か 代わりになるもの という事で 見付けたのが ヨーグルトと練乳!! 適当に 半分づつぐらいいれてみました 成形したところ 卵を ぬりぬり・・・ いざ オーブントースターへ ジャーン!! 出来ました!! 味は…

  • ランチョンマット と家ごはん

    時々 家ごはんをここへ投稿していますが その時 使っているランチョンマットがこれ ↓ です これはPVCレザーという素材で安全で尚且つ汚れもサッと拭いて終わり! 生地の質感がとってもいいし ごはんがオシャレに見えます (あっ みえてませんか?) 色は もっといろんな色があります 私も青はすぐ決まったけど あと一枚の色は迷って緑にしました 今度は赤が欲しいです! 【クーポン対象】ランチョンマット「LEKKU type-J」【4枚以上でコースタークリスマス プレゼント 高級なPVCレザー 和 和モダン 撥水 モダン 和風 アジアン ランチマット テーブルウェア おしゃれ 32 45】【送料無料 ギ…

  • お野菜いただきました と 吾峠呼世晴短編集

    今日 お野菜をいただきました 田舎で作っている方からのものです 体が痛かったり しんどかったり 体調がすぐれない中でも こうやって 畑を作り 野菜を送ってくれる 感謝です! しっかり 味わって 食べます さつまいもは もう食べましたが・・・ 美味しぃ~!! そしてこちらは 鬼滅の刃でお馴染みの吾峠呼世晴の短編集です 少し前の作品なんかもありました 絵は やっぱり上手になってんだなぁって思わせるものもありますが それはそれで 面白いです 私が好きなのは 鬼滅の刃でもそうなんですけど ちゃんと登場人物みんなに 物語があり それをもって 描かれてるところなんですね ほんと年をとってくると 情にもろく…

  • パン屋のパン と とうふ屋のとうふ

    今日は 早朝より出かける事があり 帰り道にパン屋さんに寄りました ここは 久しぶりです 駐車場も広いし お店の中も割と動きやすく 店員さんも 明るく接客してくれて なかなか良い感じです 今日買ったパンはこれです↓ ウサギも今限定だったかな? この中で 帰って 食べたのは あんバター どこのお店に行っても 買う私の定番! ここのは 見た目よりパンも餡も柔らかく 万人受けしそうです 他のパンも美味しそう~! そして もう一か所 梅の花の直売店 『おしとり』で お豆腐と おだしを買いました お豆腐は京都の何だっけ?忘れたけど 1位だったという コメント書きにつられてしまいました お豆腐は たしか木綿…

  • STAUB ラ・ココットdeGOHAN と いのしし肉

    最近はお米をSTAUBのお鍋で炊いています 昔から 鍋で炊きたいなと思ってましたが 日々の忙しさから炊飯器にお任せでした そこで 今 鍋にシフトしようと 大好きなSTAUB 購入しました (・・・といっても少し前ですが) ジャジャーン!! ホントっ お気に入りです お米とお水を入れたところ(ちなみにお水はイオンのしずく) グツグツ グツグツ・・・泡がでてきて さぁ 出来上がり! ほんとにめちゃ美味しかったです^^ 時間も慣れてくれば 水あげの間にあれしようとか 炊く間にこれしようとか 時間もそんなにかかるわけではないので・・・ これ おすすめです 【公式】STAUB ラ・ココット de GOH…

  • 思いつきの日帰り温泉と家ごはん

    先日 久々に温泉入りたいと思い立ち 急遽 行ってきました ほんとに お買い物に行くような感覚で一人で ナイロンバック片手に入ってきました ここ の温泉は 何年振りかなぁ? あまり長く温泉につかることが 苦手な私ですが お湯の温度が そんなに高くなく とても入りやすかったです もちろん高温のお風呂や源泉かけ流しの加温をしてないお風呂もあり しかも600円! リニューアルしたようで 設備も綺麗でした その夜 いつも3時間ぐらいで目が覚めるんだけど 温泉の効果がなのか 朝までグッスリ 眠れましたzzz 今回 時間もそんなになかったので 今度はゆっくり来たいです 夕食は おなかが空かなかったので あっ…

  • ダイソーのプラセンタと家ごはん

    今日は セリアとダイソーへ行きました セリアはお風呂掃除のスポンジと フック(写真なし^^) ダイソーでは やっと巡り合ったプラセンタ美容液を買いました 今まで思い出して在庫を確認しても いつも売り切れだったけど 今日はプラセンタの他 ヒアルロン酸なんかもいっぱい在庫ありでした タイミングだなぁ 迷って2個買い! 100均の化粧品って肌にあうのかなぁと躊躇していた所もあったけど これは 使ってみたいと 飛びついてやっと買えました ちなみに 日本製(←というだけで安心してしまう) 100円なので 思いっきり使えるし 少しでも効果があればラッキーです 夕方からは また ゴソゴソと家を片付けたりした…

  • イオンのしずく試飲 と 押入れの戸車の交換〘DIY〙

    先日家の届いた 『イオンのしずく』7時間冷蔵庫で冷やして 飲んでみました せっかくなので 水道水と飲み比べてみたんですけど 水道水があまりにも 生ぬるくて 比較するには条件が違い 結局 今だけ たまたまうちにあるサーバーの水と 飲み比べてみました 結果は ん~・・・よくわからない 私の味覚の問題なのかな?サーバー水とかわらないなら合格なのかな? でも 悪いもんじゃなく 健康にもいいはずなので 使い続けます 継続は力のはず(笑) 信楽焼 ラジウムボトル 陶器 容器 イオンのしずく 緑彩刷毛目 おしゃれ ボトル 焼酎 ウォーターボトル ラジウム 鉱石 イオンウォーター 浄水器 ギフト 母の日 父の…

  • イオンのしずくと家ごはんとボン刑事

    今日 注文していた『イオンのしずく』が届きました たまたま 見つけたんですが ラジウム鉱石から出るアルファ線によってマイナスイオンが発生し 水の分子が動いて美味しい『軟水』になるそうです お酒も数日寝かすと熟成が進んで美味しくなるそう このボトルの効果自体も 半永久らしいです まずは お水で 体験! 7時間以上入れて 中性水になるようなので これから水道水いれて冷蔵庫で冷やしてみます。 市販の名水と同じ 〘美味しい&体にもいい〙を期待します 信楽焼 ラジウムボトル 陶器 容器 イオンのしずく 緑彩刷毛目 おしゃれ ボトル 焼酎 ウォーターボトル ラジウム 鉱石 イオンウォーター 浄水器 ギフト…

  • 片付けとピンクの砂利 DIY

    台風10号 この辺りはおさまりました 大変な思いをされた方もたくさんいるようで・・・ 年々 自然災害が増えてきていて どこに住んでいても 安心ということはなく 備えをきちんとしておこうと 思いました 今は 保存食の賞味期限がきれたり まだ 足りない生活用品もあるので 見直さないとダメですね それと 今 家中の片付けをしている最中です(写真撮ってないです💦) 今日は 洗面所と押入れをスッキリさせました 浅い押入れの上の段に 棚をつけたいんだけど DIYか既製品を探すか思案中 ある程度の 強度もほしいしなぁ・・・ また 考えます こちらは、台風前にした庭作業です 砂利を敷いて 雑草対策です。 少し…

  • ランキングと家の片付け

    今日は、朝からずーっとというかダラダラと片付けをしていました 捨てるかどうか迷うほどの物もあまりなく どちらかというと もういいでしょって見切りをつけられるものばかりでした 一年半ぐらい前に一度片付けましたが、やっぱりゴミはでますね(笑) これ ほんの一部です まだ 途中ですが残りは明日に! それから ランキングに記事が表示されていませんでした。私だけでは なさそうだったけど 色々やっても駄目でした‼️ 仕方なくお問い合わせ窓口にメールを! エッ はやっ! あっという間に表示されました 今 台風で風がビュンビュンです。 何事もありませんように!

  • レンガの超小道 DIY

    台風が気になって仕方がないです 空が ゴロゴロ⚡なってます とりあえず 庭は、片付けたけど・・・ 大丈夫かな ? 沖縄 九州の人 心配です 被害があっても最小限ですみますように・・・ 突然ですが少し前に 思い立ってレンガを並べることにしました もちろん 雑草対策の流れです 炎天下の中 休みながら 雑に並べましたが 素人の自己満足範囲なので・・・ まずは 穴掘り・・・テキトー!! 次は砕石+庭にあった処分に困った石 ザザッと!! 写真撮るの忘れたけど ここで 防草シート!敷きました! 適当に買った レンガを並べる>> なかなか買った数もいい感じでした 最後は 砂と水を落とし込んで 出来上がりです…

  • はじめまして と 雑草対策クラピア

    毎日の生活の記録にブログをはじめました いつも悩まされてる雑草! 色々考えてクラピアを植えました 芝よりも繁殖力があり 手入れも簡単そう(←要チェック) このクラピア ホームセンターとかでは 売ってないらしいです まずは草抜き後の庭 (ブロック 掃除しないと💦) 植えました❗ お水をあげて 足でズンズン踏みます←土と根と密着 植えたのはこれ!! 暑い時なので心配だったけど 大丈夫そう! ちゃんと説明書も肥料もあります 2日後... しっかり広がってくれる予感! 楽しみです。 ブログ開設から何時間かかったんだろう(笑) 【レビュー特典あり】 クラピア K7 新品種 10株 すくすくセット 完全植…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、to-wayuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
to-wayuさん
ブログタイトル
to-wayu's diary
フォロー
to-wayu's diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用