chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ベイクドチーズケーキ

    ベイクドチーズケーキを焼きました 濃厚なタイプの配合にしてみました 15センチ型にクッキングシートを敷いておきます ◻︎ボウルに常温で柔らかくしたクリームチーズ300gをゴムベラで混ぜ合わせます もう1種類のチーズ パルミジャーノレッジャーノ 尊敬する大好きなお料理ブロガーさんがよく使われていますので憧れて購入 削りたてのチーズに感動 ◻︎パルミジャーノ30g、お砂糖80gを混ぜます ◻︎泡立てに持ちかえ、卵1個、水切りヨーグルト75g、生クリーム100ml、レモン汁小さじ2 ※ヨーグルトは200gを水切りして75gになりました ◻︎ふるいながら薄力粉20g トントンと空気をぬいて ボトムは砕…

  • 香り豊かな食事

    あおさたっぷり、磯の香りが広がりますね お豆腐、ねぎ入り 最近、麦味噌を使っています 時々、使いますね あさりは先にお出汁をとり、あさりの出し汁(2合分)、あさりの身、筍、白だし大2、でお米を炊きます 香味ソースを作りますね(2~3皿分) 葱半分、にんにく1かけ、生姜1かけをみじん切り 醤油大さじ2、酢大さじ1、ごま油大さじ1、お砂糖大さじ1、すりごま大さじ1、蜂蜜小さじ1 たっぷりのキャベツサラダにさっと茹でた豚肉をのせ、お肉に香味ソースかけて頂きます 春キャベツとゆで豚 香味ソースがけ あさりと筍の炊き込みごはん 生活クラブさんの豚かたロースのスライス 徳島県石井養豚センターさんの四元豚で…

  • 春野菜ポトフ

    春はおいしいお野菜が色々ありますね 淡い春野菜の色が好きです ポトフです(4皿分) ウインナー5本をバターで炒め、新じゃが小さめ5個、新玉ねぎ1個、にんじん半分、セロリ半分 お水700ml、固形コンソメ1個、ローリエ1枚を入れて蓋をして10分中火でコトコト 春キャベツ4分の1玉、カリフラワー適量をいれ蓋を、、!? 少し煮込めば蓋が締まりますからね(笑) コトコト キャベツがしっとり好きな柔らかさまで煮込みましたらお塩で味を整えます ブラックペッパー、パセリを適量ふり仕上げます キャベツたっぷりポトフ 明太チーズフランス キャベツ、新玉ねぎが柔らかく、甘い 左足首、違和感あったけど腫れてきてる(…

  • あんかけ焼きそば

    あんかけ焼きそばを作りましたよ 手羽元をゆっくりコトコト煮詰めた作り置きのスープ これに味覇とお塩を少々 胡麻油をしき、イカ、豚バラ、キクラゲ、筍を炒め 春キャベツ、もやし、かまぼこ、うずら卵 スープを注ぎグツグツ 甘い豚肉やお野菜からお出汁を頂きます 水溶き片栗粉でとろみをつけます 中華麺はレンジで40秒ほど温めて、胡麻油をしいたフライパンに焼き付けます 焼き付けた中華麺にのせて完成 エキスたっぷり あんかけ焼きそば サラダの代わりに生春巻きもくるくる えびと香菜の生春巻き 生春巻きにはスイートチリソース あんかけ焼きそばには途中からソー酢をかけて頂きます(ソース+酢) やさしいお出汁の旨み…

  • デザートと癒し猫

    先日作りましたいちごのプリザーブを使い週末は簡単なおやつを楽しみました いちごの酒かすジェラート レモン汁、バターを加え煮詰め しっとり焼きましたクレープを浸します いちごのクレープシュゼット風 今朝の朝食 神戸産の新物しらすは柔らかい サラダには河内晩柑の果汁を加えましたフレッシュなドレッシングをかけ お味噌汁には甘い新玉ねぎを。 緊急事態宣言で対処に追われます 猫に癒されて頑張ります

  • アラカルトピザ

    葱を軽くフライパンで炒め、ジェノベーゼをからめます 左側は葱ジェノベーゼに筍、アンチョビ 右側はカレーミートソース、ミニトマト、玉葱、オレガノ、ケイパー、バジル トースターでこんがり焼くだけ チーズのないピザも好き 形の崩れたカレーオニオンマヨ エンドウとカリフラワーのジェノベーゼ ローズマリーとベーコンのトマトソース 小さめの生地に色々な組み合わせ ちょっとおまけに、、 洋風筍うどん 炒めた玉ねぎと手羽先のコンソメスープに筍、おうどん 記事にする予定がなかったのですが、印象に残る1品 忘れないように スプリットスクワット20回×3セット プランク20秒×3セット 朝日の降り注ぐ時間に 遠くに…

  • スコーンの朝に

    昨夜、いちごをコトコト煮詰めました いちごのプリザーブ 薄力粉100g、ベーキングパウダー6g、お砂糖大さじ1、お塩をひとつまみ 小さめに刻んだバター30gをいれ ホロホロに ヨーグルト70gを入れて、ひとまとめ ざっくり作るのがコツ 190度で15分焼いて完成 朝に少し温めまして プリザーブと蜂蜜入り水切りヨーグルトを添えます コロンとしてかわいいでしょ? ビタミンサラダ お野菜はたっぷり 河内晩柑入りです いちごのスコーン 今朝は15キロ走りましたよ 曇り空ですし、湿度、風、条件が揃っていたので 1キロ6分のゆっくりペースでしたが もう、途中から上着を脱いで半袖で走破(笑) しっかり汗を流…

  • お寿司と揚げ出し

    市場で購入していました鯵 3枚におろし、塩をふり水分を出して、冷凍しておきました 昨日の夕食はこちらを使い、簡単なお寿司です 鯵を酢じめにします レモンを入れた酢飯 刻んだ、生姜やお葱を散らし、鯵も入れさっくり合わせます 爽やかですが味わい深い 大葉がないので、クレソンを刻み、ちらして完成(笑) 鯵のちらし寿司 もう一品 揚げ出し豆腐を作りますね 押しをして水分を切ったお豆腐にクリームチーズを挟みます 片栗粉をまぶします チーズが接触する部分にも片栗粉をまぶしてくださいね 170度で揚げます いつもの揚げ出しが少し変わりますよ きのこあんかけをたっぷり絡めて頂きます チーズ入り揚げ出し豆腐 お…

  • ミラノ風カツレツ

    熟したトマトとアーリーレッドオニオン こちらを合わせてソース作り 刻みましたバジル、すりおろしたにんにく パッサータ、ケチャップもいれて合わせますね フレッシュトマトのソース 豚肩ロースを、たたき ラップの上からめん棒で薄くのばしますよ 厚さは、5ミリくらいかな 塩胡椒、薄力粉をまぶし、卵液につけ、 パン粉と粉チーズを合わせた衣をしっかりおさえながら密着させます パン粉と粉チーズの分量は7:3にしました 本当は細かい目のパン粉がいいですね 揚げたてはチーズの香りが広がります ミラノ風カツレツ ポタージュは裏ごしし、可能でしたらブレンダーで空気を含めるとよりおいしいです 昨夜は、味噌こしでカンタ…

  • スープとブルスケッタ

    旬のおいしい、あさり オリーブオイル、にんにく いい香りが立ち始めたら あさりを入れ、白ワインを注ぎ蓋をします あさりが開いたら、お水、フュメドポワソンをいれ、グツグツ 下茹でしました、ショートパスタ、ほうれん草をいれますね 本当は春キャベツがよかったかな(笑)在庫切れ お塩を入れて完成 あさりとほうれん草のスープ 久しぶりにアボカドを買いました アボカドは、レモン汁、クリームチーズ、にんにくと合わせペーストに 鯵をたたいて、オリーブオイル、お醤油を合わせますよ。 鯵のなめろうブルスケッタ 食べる際に少しだけ、パラパラとお塩をふります 3種のブルスケッタ アボカドペーストは全てに塗っています …

  • ハリイカと猫団子

    ハリイカの夕食です 甲羅と墨は市場で処理して頂き、 のこりを下処理していきます エンペラもおいしいです お刺身に 木の芽、米酢、砂糖、麦味噌をペーストに イカ、筍、トマトを和えますよ 木の芽の風味がすごくいい ハリイカの木の芽の酢味噌和え ゲソはフライに 一回かるく破裂しましたが、事前に離れていたので大丈夫(笑) ハリイカのフライ ハリイカのお刺身 やわらかくて甘味がありますね 筍ごはん 寒かったかな? ここで朝まで寝るのは珍しい、、 ぬくぬく猫団子 今日も皆さまよい日をお過ごし下さい

  • スパゲッティカルボナーラ

    シンプルでビタミンたっぷりサラダ作り りんごの千切り、レモンピールをレモン汁に絡めるだけ 簡単ですね りんごの甘さがありますが足したい時は蜂蜜でも ベーコン50g、卵黄2個分、パルメザン25g、にんにく1かけ あとはオリーブオイル、お塩、ブラックペッパー (分量は1人前) 卵黄2個を溶き、パルメザン、ブラックペッパーをあわせておきます かたまりになります オリーブ油を多めにしき、潰したにんにくを熱し香りをつけます ベーコンをしっかり目に焼いていきます お塩を入れたお湯で茹でたスパゲッティ(60g)をフライパンに移し茹で汁も加えながら手早くしっかり合わせますよ ここから、すぐ玉子が入っているボウ…

  • 小麦を感じるベーグル

    おいしいミートソース作りから ローリエ、ローズマリー、タイム、オレガノ 刻みベーコン入り スイートポテトクリーム りんごのキャラメリゼとコラボ ベーグル作りますね 強力粉(春よ恋)250g、ドライイースト3g、塩5g、はちみつ10g、40度のお湯160mlを混ぜてよくこねます 4等分し、濡れ布巾をかけベンチタイム10分 生地にはバターやオイル、砂糖も使いませんよ スイートポテトクリームとアップル ミートソースとクリームチーズ 塞いで、少し伸ばして、くるり ドーナツ型 具材が多すぎて穴はありません笑 発酵は1回35度で20分 発酵後、お湯で1分ほど茹でます 茹でましたら200度で15分〜20分焼…

  • バルサミコと豚バラ

    お肉屋さんの特売で 大きくて少し厚めの豚バラスライス うずら卵、クリームチーズを巻き巻き 小麦粉を薄く塗して オリーブオイルをしきこんがり焼きます 途中、白ワインを入れ蒸し焼きしますね お肉を取り出します 使ったフライパンに バルサミコ酢小さじ2、お醤油大さじ2、はちみつ小さじ2、お砂糖小さじ1、にんにくペースト少々、をいれます(お肉は300g) ふつふつ、しましたらバターをいれて煮詰め完成 ソースを絡めましたら出来上がり 肉汁とソースの相性が抜群ですね 豚ばらバルサミコソースがけ ◻︎筍とさつまいものグリル ◻︎ショートパスタ入りコンソメスープ ◻︎ガーリックバタートースト 白いごはんにも合…

  • ベーグルとポテトカリー

    シナモン、ローリエ、唐辛子 いい香り 玉ねぎを炒めます カレー粉、ターメリック、クミンパウダー、ガラムマサラ、チリパウダー しっかり炒めて 合い挽き肉、ジャガイモ、さつまいも、大豆、コンソメ、お塩 以前の牛すじゆで汁を入れ、グツグツ ジャガイモ、さつまいもが煮崩れする手前がベスト カレーライスというより、 カレー風肉じゃがかな ライス見えないですね(笑) なぜなら、、 これ、作りたかったの ベーグル 夕食のカレーのポテトを軽く潰して、、 (このまま、コロッケにもなりますよ) 福神漬け、パセリ、パルメザン 玉子を焼いて バターを塗って温めましたベーグルに。 ポテトカリーベーグル ホクホクポテトと…

  • トントン麻婆豆腐

    いつも私が購入しています豆伍心(まめごころ)さんのお豆腐 大豆の味がしっかり お塩をパラパラと振るだけでも味わえるお豆腐 麻婆豆腐の調味料はその日の気分 昨夜は筍を刻みました 胡麻油をしき 豆板醤、にんにく、生姜、長ネギのみじん切りを順に炒めます 香味野菜のいい香り 豚ひき肉、筍も炒めますよ 八丁味噌、お砂糖、お醤油、紹興酒、黒酢、、 八角、鶏がらスープを煮立たせ、タレを仕上げます お豆腐をやさしく入れて軽く煮立たせます 〝白米に合う〟を目指して作りましたらこうなりました 筍入りこっくり麻婆豆腐 程よい辛さとお味噌のコク お肉の割合が高いのが特徴ですね サラダは うずら豆、新玉ねぎ、ツナ缶(オ…

  • オランデーズを楽しむ

    オランデーズソース、作りますね バター55gはレンジで溶かします 卵黄1個にレモン汁大さじ1を合わせます これを湯煎をにかけながらまぜます。少し固まってきたら湯煎からおろします とかしたバターを少しずつ加え マヨネーズくらいまでしっかり混ぜ合わせ乳化させます 私はハンドミキサーを使いました カリカリに焼きましたベーコン ソテーしましたほうれん草にのせ ポーチドエッグをのせて、オランデーズをかけます 少し角度を変えるだけでいつもの朝食も贅沢に エッグベネディクト あと20秒くらいポーチドエッグ固めたらよかったかな いつも100点にはなりません、、 実はソースは夕食時に作り、グリルしたチキンにのせ…

  • 蕗と筍

    蕗を頂きました 筍も ありがたいですね。うれしい 葉はみじん切りにし、胡麻油で炒め、お味噌やお砂糖で味付け おにぎり、お弁当にも大活躍します 蕗のいい香り、、 お出汁、お醤油、みりん、お揚げ 細すぎる蕗と筍の半端な部分は朝食でコンソメスープにしたらおいしかったです 筍と蕗の炊き合わせ 下処理し、冷凍していた豆あじ からりと揚げて、カレー粉を入れました白ワインビネガーベースでマリネします 豆味のカレー南蛮 昨夜の夕食です ちょっと急いで作ったので盛り付けがバラバラしてますね(苦笑)すみません 感謝いっぱいの食材を頂きました しとしと雨の降るお庭 猫が外を眺めています そんな猫の背中を眺めながら、…

  • グレーズオールドファッション

    ドーナツの記事を書きながら思いました きなこがあったのでお豆腐きなこドーナツを作りました ただ、ミスドのハニーディップとオールドファッションの事を書いていて 作りたくなってしまうのですね、、(笑) 連日のドーナツ記事ですみません 常温でバター40g、お砂糖60gをしっかり混ぜ合わせ、溶き卵1個を少しずつ合わせていきます ベーキングパウダー5g、薄力粉200gをふるいながら合わせます ゴムベラでサックリ切るようにまとめていきます。ホロホロで大丈夫です(クッキー生地みたいになります) まとめてラップをし冷蔵庫で30分おやすみ おやすみの間にグレーズソースづくり 粉糖が50gしかなかったので、やや控…

  • お豆腐ときなこのドーナツ

    ドーナツお好きですか 私は、ミスドならハニーディップとオールドファッションが好きですね 昨日作りましたのは、豆腐きなこドーナツ きなこは近所のお餅屋さんで買っています。小豆や大豆などもそちらで購入していますね ボウルに、卵1個、お豆腐50g、溶かしバター15gを順にいれ泡立てでよく混ぜます 薄力粉100g、ベーキングパウダー4g、きび砂糖大さじ2を加え合わせます ラップをし冷蔵庫で30分おやすみ ディナースプーンにこのくらい 160度で揚げていきます 高温は中まで火が通る前に表面が色づき過ぎるので気をつけて下さいね ピンポン玉位まで膨らんできつね色になりましたら取り上げます 熱々のうちに、きな…

  • バタールでキッシュ

    昨夜はバタールを器にしましたキッシュで夕食 お野菜、きのこ、卵 作り置きしましたイワシのアヒージョ バタール上部をカット パンの長さは25センチくらい 中身をくり抜きます 卵1個、生クリーム100ml、ピザチーズ50g、にんにくペーストとお塩少々 バターで炒めたきのこ 下茹でしたほうれん草 先程くり抜いたパンをちぎり入れ合わせますよ 作り置きしたイワシのアヒージョ パルメザン、オリーブ、ミニトマト 実はね、 この後オーブン190度で20分焼き、トースター仕上げで トースターを開けた瞬間 煙がモクモク⁉︎ 初めて、火災報知器がなり一人でパニック、、 新玉ネギまるごとスープ もう1本別の焦げてない…

  • おいしいソースと心がけ

    オレンジ色のソース 海老殻と香味野菜で作るソースアメリケーヌ 先日作りました、こちらのソースを使い、エビドリア、作りますね ブラックタイガーをソテーします エビを取り出し、同じフライパンを使います バターで玉ねぎを炒めます こちらは作り置きしていますベシャメルソース フュメドポワゾンとお塩で味付け ベシャメルとアメリケーヌを合わせますよ ナンチュワソースができます 海老エビエキスたっぷりのソース そして炊飯器で炊きましたターメリックライスに ソースをのせ、チーズをたっぷり さりげなくトマト トースターでこんがり焼き、パセリをパラパラ 海老ドリア この淡いオレンジ色のクリームが好き 外はパルメザ…

  • すじこんコロッケ

    おうちごはんの好きなところの1つ 前日の食材を工夫し、翌日にまた違うメニューに変化させること それを考える事も魅力 一昨日、お鍋たっぷり炊いたすじこん じゃがいもと足し算 すじこんは少し刻んでじゃがいもと合わせます 入れ過ぎ!?(笑) 重量級になり、やや不安 よかった ちゃんと揚がってる 黒っぽいのは、すじこん 焦げてませんよ(笑) すじこんコロッケ 中身たっぷり わらびとかき菜の白あえ 今朝の朝食 残りの1個をパンにはさんで、、 薄陽の差す少し肌寒い朝です 皆さま、よい日をお過ごし下さいね

  • すじこん

    関西ではスーパーのお惣菜売り場でこっくり炊かれた、すじこんを見かけます お好み焼き用に使うのですね 昨夜の夕食 買った日に茹でて冷凍しました牛すじを使いますね(柔らかくしてあります) 角切りこんにゃく、お酒、お醤油、みりん、お砂糖 30分程コトコト 甘くした八丁味噌も少し残っていたので入れました ネギを焼き、焼きそば麺、すじこんをたっぷり入れます 少しまろやかにしたくて、バターを。 お好みソース、ウスター、どろソースをミックスしたソースをかけます 私は比較的甘い方が好きですね すじこんうどん、そばめし、オムそば、迷いました(笑) ちゃんぽん、、そう、播州で教えてもらった焼きそば麺+うどんの組み…

  • 鰆と木の芽

    庭の木々が一気に芽吹き始めました ジュンベリーの白い花がきれいです かき菜と山椒の葉 まずはお味噌作りから 木の芽は白味噌を酒、味醂、お砂糖を解いたものと合わせすり込みます 香り豊かな木の芽お味噌 鰆を焼きますよ 片面5分、返して5分、味噌を塗り3分 お魚グリルで焼きました さわらの木の芽味噌焼き かき菜をフワフワかき卵スープにしましたよ 木の芽味噌の香ばしさと旬の鰆 春のごちそうです レモンバターのフレンチトースト 個人的にですが、レモンバターブームです(笑) すりおろしたレモンピールもたくさん入っていますよ そろそろ、スムージー生活再開しようかな 【にんじん、小松菜、セロリの葉、オレンジジ…

  • アフタヌーンティー

    山で採りました虎杖 昨日は衣替えなどしていたら、時間がずれて、軽食を 小さめの米粉パンを買ったのでサンドイッチ パンにジェノベーゼを混ぜたクリームチーズを塗ります ロメインレタスとトマト スモークサーモン、新玉ねぎ、レモン 完成 さっぱりレモン香る大人のサンドイッチかな あとは カスタード 少し残っていました、冷凍パイシートを繋ぎ合わせて焼きました 大きさも形もバラバラですが、、 不揃いもいいな 日曜のアフタヌーンティー こんな感じ!? 普段しないですから、、(笑) 昼夜ごはんになりました スクランブルエッグの上が虎杖(イタドリ) 炒めて食感がいいですね シーザーサラダでしっかり野菜もとりまし…

  • 芽吹き始めた山

    新芽が芽吹く六甲連山にてトレイル 野鳥の声が春は賑やか 山桜は色も、存在も控えめで好き コバノミツバツツジ 黒いウバメガシの群生の中、ツツジ光ってますね 本当に神秘的な光景が至る所に 昨日はお弁当にしました 玄米山菜おこわ、チキンバジル、だし巻きなど 小さいフキ 汗ばむ身体を、気持ちのいい風が冷やしてくれます わらび 休息除き4時間、しっかり歩いて 気持ちいいトレイル こころと身体、充電完了 花びら舞い散る道を今朝は9キロラン 平日、走れなかった分取り戻したかな、、 皆さま、よい日曜日をお過ごし下さいね

  • アメリケーヌ

    好きなパスタをあえて選ぶとしたら ペペロンチーノかな でも、もっと好きなのはアメリケーヌを使うパスタですね アメリケーヌはフレンチのソースの1つです 有頭エビと香味野菜をギュっと凝縮したオレンジ色のソース 甘エビ(25尾程)を使って作りますね 玉ねぎ、にんじん、セロリ(各50g)パセリの茎を荒めにカットします 甘エビは身を取り除き、頭、殻、尾をフライパンで炒め、白ワイン100gを入れ煮立たせます 別のお鍋でオリーブオイルに、にんにくで香りをつけ、お野菜を炒めフュメドポアソン(お出汁)100mlを入れます トマト缶を煮詰めたもの(200g)、ローリエ 先程の海老 30分程煮コトコト ざるにあげし…

  • 八丁味噌のナッツ焼豚

    昨夜は焼豚を焼きました 豚かたロースかたまり。てんさい糖をまぶしすり込み保存袋に入れ一晩置きます 朝に八丁味噌、みりん、はちみつ、にんにくすりおろし、生姜のすりおろしを加えおきます 夜、焼く際に、まわりに付いているお味噌は取り保存袋へ戻します 200℃に余熱したオーブン15分、反対にし10分、アルミで覆い余熱10分 ミックスナッツを砕いて保存袋のお味噌に混ぜます お肉の表面に塗り、5分位オーブンで焼きます 焼いたお味噌とナッツが香ばしくて好きですね 余りの味噌はレンジで温めて、お肉やお野菜につけられますね ソースを作りおいしくお野菜を頂きます ジェノベーゼソースに、マヨネーズ、水切りした絹豆腐…

  • オムライスとパンケーキ

    昨夜は素朴なオムライス たっぷりかけたトマトソース ホールトマト1缶をくずして、コトコト煮詰め ケチャップ大3、固形コンソメ1個半、フライドオニオン大2、練乳大1を加えさらに煮詰めたソース 酸味を抑えたやさしい甘みの簡単トマトソース 余りは保存してパスタにでも ライスは玉ねぎ、ひき肉をたっぷりバターで炒め、ウスターを少し入れるだけ 塩、胡椒で味を整えます でもね、本当は、、 オムライスはチキンライス派ですね 記事にしたかな?忘れましたが(笑) バターライスもたまにはいいです トマトソースたっぷりオムライス うす焼き玉子にバターの風味 玉子は箸で溶き、お塩、牛乳を少し加えました 中もシンプルです…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、littleさんをフォローしませんか?

ハンドル名
littleさん
ブログタイトル
ほんの少し
フォロー
ほんの少し

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用