chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
beer-walk
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/19

arrow_drop_down
  • 鶏の唐揚げ

    今夜は鶏の唐揚げ。植野食堂で観た「鳥藤」「もりやま」のレシピをミックス。醤油・お酒・みりん・おろし生姜・おろしニンニク・長ネギの青い部分を煮立てたつけ汁に半日漬けて、片栗粉をまぶしたあと、ふるいにかけてから揚げました。外はカリっと、中はジューシー。美味し

  • ビーフシチュー

    今夜はビーフシチュー。圧力鍋で牛すね肉を下ごしらえして作りました。お肉を炒めて鍋に移し、炒めた玉ねぎと一緒に圧力鍋で20分。自然放冷したものをベースにお野菜を煮込みます。お肉はホロっと柔らか。フランスパン生地のロールパンが良い感じです。一緒にアスパラ・ベー

  • バターロールサンドイッチ

    今日のお昼は久々にバターロールサンドイッチ。ツナに煮豚、アボカド、玉子、コンビーフ、海老。好きな具材を思い思いに挟んで。お休みの日ならではのお昼ごはんです。美味しく食べました。(*^-^*)ランキングに参加しています。にほんブログ村

  • チキン南蛮

    今夜のメインはチキン南蛮。久しぶり。自家製タルタルを添えて。ふっくら・柔らかに仕上がりました。もう一品は、小松菜・もやし・油揚げ炒め。味つけは、塩・コショウとお醬油。シンプルだけれど、油揚げの旨味が加わって美味しい。スープは、白菜のミルクスープ。優しい味

  • おでん

    今夜はおでん。昨日から大根や牛すじを仕込んでおきました。前回のおでんの出汁を冷凍しておいて、今回の出汁に加える”継ぎ足し”方式にしてみました。味に深みが出てる気がする。テーブルにカセットコンロを出してアツアツを頂きます。寒い夜にはあったかお鍋が嬉しい。一

  • イベリコ豚の生姜焼き

    今夜のメインは、イベリコ豚の生姜焼き。植野食堂で観た「菱田屋」のレシピを参考に。詳しいレシピはこちら(植野食堂リンク)生姜・にんにくをすりおろし、お砂糖・お醤油を合わせたタレで仕上げます。たれの甘さが、イベリコ豚の脂の甘さと良くマッチして美味しい。人参し

  • 鴨のロース煮

    今夜のメインは、久しぶりに鴨のロース煮。フライパンで鴨を焼き付けて、余分な脂を洗い流したあと、お酒・醤油・お砂糖で煮ていきます。10分煮て、10分休ませて完成。シンプルなのだけれど、鴨の味わいと甘辛いタレが相まって美味しい。我が家のスペシャリテの一つです。(*^

  • ブリの揚げ焼き

    今夜のメインは、ブリの揚げ焼き。ブリの切り身を、しょうが・お酒・醤油で30分くらい漬け込んで、片栗粉をつけて揚げ焼きに。外はカリっと。中はふんわり。美味しく出来て嬉しい。(*^^)vもう一品は厚揚げのきとキノコ・豚肉のうま煮。豚バラ肉・玉ねぎ・舞茸・ブラウンえの

  • にら玉

    今夜は中華メニュー2品。定番のチンジャオロース我が家の人気おかずの一つ。お肉を炒める時に、サラダ油に生姜とニンニクの香りをうつすと、グンと美味しくなる。もう一品はにら玉炒め。卵とにらを別々に炒めるスタイル。植野食堂で観て気になっていたもの。卵にも、砂糖、お

  • 角切りベーコン炒飯

    今日のお昼は、ブロックのベーコンを使って角切りベーコン炒飯。ベーコンを炒め、玉ねぎ・ピーマン・パプリカを加え、ごはんを投入。味つけは、塩・コショウ・鶏ガラスープの素。目玉焼きをトッピング。間違いないヤツです。(*^-^*)ランキングに参加しています。にほんブログ

  • ブイヤベース

    今夜は久しぶりにブイヤベース。具材は、金目鯛・真鱈・赤えび・ヤリイカ・ほたて・北海道産大あさり。クラシルのレシピを参考にしました。魚介の旨味がたっぷり。美味しく出来ました。(*^^)v一緒にタラモサラダも作りました。ランキングに参加しています。にほんブログ村

  • ニクシチ

    今日のお昼は、ニクシチ。植野食堂で観て気になっていたメニュー。豚バラ肉を醤油ダレと七味で味つけ。なのでニクシチです。豚バラ肉は、鶏ガラスープでさっと茹で、醤油タレ(醤油・砂糖・オイスターソース)と七味を加えて炒めます。詳しいレシピはこちら(植野食堂リンク

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、beer-walkさんをフォローしませんか?

ハンドル名
beer-walkさん
ブログタイトル
週末の料理帖2
フォロー
週末の料理帖2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用