chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まるま
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/09

arrow_drop_down
  • 余計なこと

    お昼を外で食事しているとき 他客が注文している声が聞こえる。いくつか注文され、最後にメニュー変更があった。店員さんが厨房で注文を読み上げると メニュー変更前の料理を言っていた。『ぁ、間違えてる』と、思った。言うべきかな~とか思いもしたが 自分が口出すことではない、と その展開を見守ることにした。 結果。 他客の方、メニュー変更前後の2品も頼んでおられ 店員さんは、なんの問題もなかった。 ワタシは、他人事で気を揉み、どうなるんだろうと経緯を見つつ 自分が頼んだ食事の味わうこともそっちのけで 非常に取り越し苦労をまたやらかしていた。 家族経営の小さい店で混雑する時間帯だったから 妙に気になってしま…

  • 夢日記と余談

    ここ数日、決まって水害の夢を見てまして 自分が被災することはないけども 高架橋だったり、橋を離れた上から見ていて すごい勢いの濁流を眺めている。ここ数ヶ月、どこでも水害起きているから その影響もあるんだろうけどね。 で、さらに起きる時間あたりで最近、幻聴がするのです。外の話し声か?とも思うのだけど 耳元で聞こえて、ハッと起きて誰もいるわけでもなく。そういえば、セミの大合唱で 外の会話なんか聞こえやしない。で、その内容が、夢の延長っぽいものだったり なぜ、今それを言う?という言葉だったり。声も聞いたことないと思われる。 今日は、女性の声だった。 若い感じで、ちょい低め。 全く嫌なこと言われるわけ…

  • 今度

    『今度、~しよう』みたいな約束 なんでするんでしょうね。ある程度、おっさんの年齢になってからは この手の軽い約束のような挨拶は信用しないし 気にも止めないんだけど 最近、具体的な日程決めない、確認ってわけでもない『 今度~ 』という言葉を言われたのでネタにしてみた。 社交辞令って、意味ないのにねぇ。 これをボヤくと、自分に解説した人がいた。 絶対行けるわけではないんだけど 行けたら行く?みたいな感じで 誘わなかったら失礼だし。 でも本来はどちらでもよくて ま、行ったら面白いかもしれないよね~ でも、予定は未定だから、日付決めずに~って お気持ち表明ってことなんだよ。 大変っすね、誘う方も。(´…

  • 夢日記

    どうやら、大阪の街にいるらしい。実際の大阪には、一度しか行ったことがなく それも随分前のことなので、よく覚えてない。6階建てくらいのビル群の中を歩いている。 多くの飲食店が並び、ビル毎の区画を過ぎるたびに 衣類のような他業種のお店が並んでいる。・・・見たことあるぞ、別の夢で。そう思いながら、さらに進むと飲み屋等、夜のお店の看板が並ぶ。 すげぇな、って思わず声に出すくらいの歓楽街。なので、勧誘が多すぎ。 小走りに進むと、一転してスラム街のような場所についた。 ひと目で立ち入ってはダメだと分かるので 引き返して、左に曲がり、歓楽街から離れた。ひたすら走ってみたが、なんとなく地理が分かる。 夢内なの…

  • 脳内の混雑

    よくある話なんだけど、職場でお客さんと話していると『昔に戻りたい』ということは、よく伺う。 また、『今の記憶を持ったまま、戻れれば・・・』というのも定番。過去職場や学生の頃を思い出したり 妄想で展開が変わるか等、脳内でアレコレ考えるのは 誰しもあることじゃないのかな。自分の場合、記憶のフラッシュバックは多いので もやもやすることも多い。 でもね、今の記憶あって、いろんな展開をやりくりした所で 新たな諸問題に出くわし、その対処で悶々として 何が最適だったか?って考えて、思い悩むだろう。中には、『今を全力で!』って熱い人もいるけど 6~8割くらいの満足が良いとも言われる。確かに、常に全力で寝る間も…

  • 夢内推察

    HSPだから、というのが関係あるか分からないが 人を信用しやすい分、相手の行動にひどくがっかりして 自己利益のため、周囲を切り捨て、我が道を行く人を、自分は理解できない。こういうのは、ワタシ自身の身勝手な解釈であって 協調性を持つように言われて、違和感があり でも、独善としている人物には、協調を指摘しないんだよ。 理不尽だよねぇ。 で、色んな場所で経験したんだけど、共通していたのが 当人の主張を通したいだけで、今やるべきことせず 周囲に噛み付いて、味方になる人がいなくなってた。もちろん、自分も距離をとらないと、ズタボロに攻撃されるのよ。 なんで、こういうネタを書いたかといえば これまでに出会っ…

  • もう、なんだよ

    もう、なんだよって思うんだが、他人の気分・感情が察し過ぎてしまうので ここ最近は、話す内容まで気を使う。自分を抑えないようにしていたら 発言がド正論だったりして、相手が言い過ぎに取ってしまって 加減がなんとも難しい。黙っていれば、臆病のように扱われ 物言えば、圧力にとられるようで。 ぁ~メンドウ。 ちょうどいい感じに進みたいのだが 相手がいることなので、そう受け取ってもらえない。気候を理由にすれば、梅雨時の不安定さが 人体には影響あるので、心身共に不調があるのよ。 春先の不安感とは別ものみたい。 心の平穏は、いつか来るのかね。。。

  • 会話の経験値

    口下手ではあるのだけど、しゃべると疲れるのがこれまでで 接客業になって、ずいぶんこなされたもんだなって。しゃべると疲れるのは、理由さまざま。言葉を選びながら、今の会話の流れから、次この展開とか 相手の相槌やしぐさから会話ネタの候補を考えつつって、そんなんやってるから、すげぇ疲れる。 もちろん気軽に話せる方もいる。 話題が豊富な方や、もともと話し好きな人は こちらが多く身構えなくてよいのでね。そもそも、相手が会話をそこそこで構わないという方には やんわりとした世間話で済むので そつなくこなせるよう、工夫して応対する。 HSP関連本には、エナジーバンパイアという厄介な人物が紹介されるが やっぱり厄…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まるまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まるまさん
ブログタイトル
HSP搭載 そよ風エンジン
フォロー
HSP搭載 そよ風エンジン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用