chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Merry's Blog☆旅行好き夫婦の旅ブログ https://www.sunflower08.work/

40代子なし夫婦の旅ブログです。 主にホテルなどの宿泊レビューを書いています。 夫の転勤で移住した場所の観光スポットやグルメなども書いていきますので、お役に立てる情報をお伝えできればと思っています。

Merry
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/18

  • 【宿泊記】新大阪駅直結!レム新大阪

    こんにちは♪ 今回は大阪市淀川区にあるレム大阪の宿泊レビューです。 年始に兵庫県に帰省していたんですが、1/2に起こったJALと海保の事故の影響で1/3に関東に戻る予定でしたが予約していた便が欠航になり、夫と別々の振替便でなんとか予約取れたけど私が乗る最終更が欠航になり帰れなくなったんです😭 結果、翌日新幹線で帰ることになり新大阪駅近くのホテルを探して駅直結という立地の良さでこのホテルを選びました。 レム大阪の基本情報 住所・・〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原1丁目1−1 電話・・06-7668-0606 パーキング・・無し チェックイン・・14:00 チェックアウト・・12:00 …

  • 【箱根観光】ロープウェイに乗って白煙立ち上る大涌谷へ

    こんにちは♪ 2023年の秋に箱根にある大涌谷へ行きました。 私の母が四国から遥々会いに来てくれたので、箱根で1泊して翌日に大涌谷へ向かいました。 箱根と言えば大涌谷は外せない人気の観光スッポット! 私自身も夫も箱根は初めてでとても楽しめました♪ 早雲駅へ 大涌谷に到着 桃源台駅へ ランチは湯葉丼 早雲駅へ 大涌谷へ向かうには車orロープウェイで移動します。 事前に調べると結構混むらしいので、早めにホテルを出て「早雲山駅」へ向かいました。 早雲山は箱根登山ケーブルカーとロープウェイの乗り換え駅になっています。 ロープウェイ時間・料金 ☆営業時間(通常約1分間隔で運行) ・2~11月 9:00~…

  • 【宿泊記】強羅駅から徒歩1分!箱根強羅温泉 季の湯 雪月花での贅沢な休日③食事

    こんにちは♪ 今回は雪月花の朝食と夕食を紹介します。 前回の記事①②はこちら↓ www.sunflower08.work www.sunflower08.work 雪月花の夕食 お食事処は2ヶ所あります。 「風月」では寿司・天麩羅・しゃぶしゃぶ、「花鳥」では和食会席・四季彩鍋。 夕食は「花鳥」で頂きました。 食事の時間はチェックインの時に選びます。 【前半】17:15〜19:00 【後半】19:45〜21:30 夕食が後半の方には小田原名物、焼きかまぼこの無料サービスがあります。 小腹が空く時間なので少しお腹に入れたい時に嬉しいサービス♪ *先付* とろめん豆腐 *前菜* いなり寿司、柿バター…

  • 【宿泊記】強羅駅から徒歩1分!箱根強羅温泉 季の湯 雪月花での贅沢な休日②客室

    こんにちは♪ 箱根強羅温泉 季の湯 雪月花①の続きです。 www.sunflower08.work 今回は箱根強羅温泉 季の湯 雪月花の客室について紹介します。 全室露天風呂付き(ユニバーサル仕様の客室のみ半露天風呂) 客室タイプ ・和洋室(36㎡)・和洋室(45㎡)・洋室ダブル(19㎡)・洋室ツイン(ユニバーサル仕様) 今回泊まったのは和洋室(45㎡) こちらの部屋は3〜4名用でベッドは小上がりのフローリングに2台、布団はテレビ台の下に収納されていて自分で敷きます。 45㎡あるので広々使えました。 テレビサイズがもうちょっと大きくても良いかな〜。 部屋の一角に一面鏡台と大浴場に持って行く湯か…

  • 【宿泊記】強羅駅から徒歩1分!箱根強羅温泉 季の湯 雪月花①館内施設

    こんにちは♪ 神奈川県の箱根にある箱根強羅温泉 季の湯 雪月花を紹介します。 共立リゾートの旅館で、強羅駅まで歩いてすぐ!という好立地。 そしてこの旅館の客室全てに檜の露天風呂が付いてるんです♪ 今回は夫と2人ではなく私の母との3人で箱根旅行しました。 季の湯 雪月花の基本情報 住所・・〒250-0408 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300−34 電話・・04601-86-1333 パーキング・・有(無料) チェックイン・・15:00 チェックアウト・・11:00 箱根登山鉄道強羅駅から徒歩1分 強羅公園、彫刻の森美術館、箱根美術館には徒歩5〜15分で行けるのでアクセスは良いです。 チェックイ…

  • 【東京グルメ】立川市で人気の中華料理店「四つ角飯店」のおすすめメニュー

    こんにちは♪ 今回は東京都立川市にある四つ角飯店を紹介します。 昭和2年創業の老舗中華料理店。 このお店で有名なのが「角煮」です。 普通のお店では見たことないサイズでビックリします😳 四つ角飯店の基本情報 四つ角飯店 メニュー 注文したもの 四つ角飯店の基本情報 住所・・〒190-0012 東京都立川市曙町1丁目16-5 電話・・042-522-3668 パーキング・・無し 営業時間・・11:00〜21:00 最寄駅の立川駅から歩いて約3分の場所にあります。 四つ角飯店 お店に向かって歩いていると前に行列ができてるところが! お昼前でも夕食前でもなく15:20なんですけど、こんな時間でも並んで…

  • 【宿泊記】極上の癒し空間!星野リゾート 界 鬼怒川で至福のひととき③食事

    こんにちは♪ 今回は界 鬼怒川の朝食と夕食を紹介します。 前回の記事①②はこちら↓ www.sunflower08.work www.sunflower08.work 界 鬼怒川の夕食 食事処は1階にあります。 夕食の時間は17:30〜と19:30〜選べます。 早めの17:30にしました。 中庭を望むカウンター席に案内されました。 夜は窓ガラスに反射してしまうので、外のライトアップされた綺麗な中庭を撮る事ができません💦 向かい合って食べるのも良いけど、横並びで食べる方が私は結構好きです。 カウンター席以外に半個室の席もあります。 *先付* 牛肉とらっきょうのタルタル とちおとめドレッシング 先…

  • 【宿泊記】極上の癒し空間!星野リゾート 界 鬼怒川で至福のひととき②客室

    こんにちは♪ 今回は界 鬼怒川の客室について紹介します。 客室タイプ ・露天風呂付き和室(定員3名)・露天風呂付き愛犬ルーム(定員3名)・和室(定員3名) 総客室数は48室 星野リゾート「界」の部屋は、その地域ならではの設えにこだわったご当地部屋になっていて、鬼怒川では栃木の民藝品を設えています。 今回は露天風呂付き和室に泊まりました。 部屋に入ると左側に姿見があり正面が洗面所、右に曲がると主室があります。 玄関には鬼の置物、お香が置いてありました。 鬼の置物は「邪鬼を払い福を招く」という事で置いてるのかな? お香は栃木の伝統工芸士が調合したもので、火を使わずに置いておくだけで香るようになって…

  • 【宿泊記】極上の癒し空間!星野リゾート 界 鬼怒川で至福のひととき①館内施設

    こんにちは♪ 今回は栃木県日光市にある星野リゾート 界 鬼怒川を紹介します。 一度は星野リゾートの旅館に泊まってみたいと思っていたので初めての宿泊でちょっとテンション上がりまくりでした😄 「界」は星野リゾートが全国に展開する温泉旅館ブランドで「界 鬼怒川」は13軒目となります。 界 鬼怒川の基本情報 館内マップ エントランス ロビー・フロント 民藝ショップ 大浴場 界 鬼怒川の基本情報 住所・・〒321-2526 栃木県日光市鬼怒川温泉滝308 電話・・050-3134-8092 パーキング・・有(無料) チェックイン・・15:00 チェックアウト・・12:00 館内マップ エントランス 駐車…

  • 【栃木観光】日本最古のリゾートホテル発祥の地・金谷ホテル歴史館

    こんにちは♪ 今回は栃木県日光市にある金谷ホテル歴史館を紹介します。 前回紹介した金谷ホテルカテッジイン・レストラン&ベーカリーに隣接するです。 レストランで食事をした後、せっかくなので立ち寄ってみました。 ちょうど紅葉の時期だったので、素晴らしい風景を見ることができました。 基本情報 入館料 金谷ホテル歴史館 基本情報 住所・・〒321-1434 栃木県日光市本町1-25 資料館棟 電話・・0288-50-1873 パーキング・・有(カテッジイン・レストランの駐車場) 営業時間・・9:30〜17:00(3月〜11月)、10:00〜16:00(12月〜2月) 休業日・・12月〜2月は月に2,3…

  • 【栃木グルメ】素朴な雰囲気と絶品パン!日光の金谷ホテルベーカリー直営レストラン

    こんにちは♪ 栃木県日光市に行った時に立ち寄ったパンの美味しいレストランを紹介します。 金谷ホテルベーカリー直営のレストラン 「カテッジイン・レストラン&ベーカリー 」 金谷ホテルは現存する日本最古のリゾートホテルと言われているんです。 150年目を迎えた歴史あるホテルの料理が食べれるレストランなので、とても楽しみにしてました♪ アクセス お店の雰囲気 メニュー 注文したもの ベーカリーショップ アクセス 住所・〒321-1434 栃木県日光市本町1−25 電話・・028-850-1873 パーキング・・有 営業時間・・9:00~15:00(食事)・15:00~17:00(喫茶) 定休日・・3…

  • 【東京グルメ】屋形船で食べ放題!初めてのもんじゃ焼き

    こんにちは♪ 関東に来て食べたかった物の1つ、もんじゃ焼きを食べてきました。 それもお店じゃなくて屋形船に乗って♪ 食べ放題・飲み放題で屋形船から景色を見ながら食事できるんです。 江戸前汽船に予約 新木場駅バスロータリー 江戸前汽船乗船場 屋形船に乗船 メニュー 注文したもの 屋形船から見る景色 江戸前汽船に予約 元祖もんじゃ屋形船 江戸前汽船さんを利用しました。 今回私が予約したのがお台場コース。 人気なので早めの予約がおすすめです。 お台場コース ・出航時間:12:30/16:00/19:00・出航場所:新木場桟橋・料金(大人1人):¥6,900 【ルート】 HP引用 春の時期だとお花見屋…

  • 【北海道観光】1泊2日北海道旅行③支笏湖・白い恋人パーク

    こんにちは♪ 北海道旅行の2日目。 夕方には千歳空港へ到着するように、それまでの間支笏湖と白い恋人パークへ行きました。 支笏湖 白い恋人パーク チョコトピアハウス チョコトピアファクトリー チョコトピアマーケット ショップ・ピカデリー ガーデンエリア 白い恋人鉄道 空港で夕食 支笏湖 ホテルを後にして向かったのは支笏湖 12時過ぎに行くと駐車場に並んでいる車ですごい渋滞してました。 10月だったので少し紅葉しかけていたのもあり、訪れる方が多かったのかも。 敷地内にある支笏湖ビジターセンターでは支笏湖の成り立ちや動植物の生態などが展示してある建物です。 ビジターセンター内は剥製が飾って見学するも…

  • 【北海道観光】1泊2日北海道旅行②シャトレーゼガトーキングダムサッポロホテル&リゾートスパ

    こんにちは♪ 今回の北海道旅行で宿泊したのが、 ”シャトレーゼガトーキングダムサッポロホテル&リゾートスパ” 名前の通りお菓子メーカーで有名なシャトレーゼが経営するリゾートホテル。 ホテルがあると知った時は、「え!あのシャトレーゼの?」って思いました😄 シャトレーゼグループではホテル以外にもスキー場やワイナリー、ゴルフ場などの施設も経営しています。 シャトレーゼガトーキングダムの基本情報 シャトレーゼガトーキングダムホテル 部屋の設備・アメニティ スイーツショップ ホテルの夕食 ブッフェメニュー ライブキッチン デザートメニュー ホテルの朝食 ブッフェメニュー ライブキッチン デザート 宿泊代…

  • 【北海道観光】1泊2日北海道旅行①小樽観光

    こんにちは♪ 2023年10月に北海道へ行きました。 5月にも行ったんですが、その時は旭川・富良野を中心に観光しました。 www.sunflower08.work 食べ物も美味しいし、景色も良いしまだまだいろんな所に行きたい!と思って今回は小樽・支笏湖など観光して来ました♪ 羽田空港から新千歳空港へ 小樽観光 旧国鉄手宮線 小樽堺町通り 小樽ミルク・プラント 羽田空港から新千歳空港へ ANA51便 羽田7:00✈︎新千歳8:30 の予定でしたが遅延になってしまい45分後に出発となりました。 9:20 新千歳空港到着 レンタカーを予約していたので送迎場所まで移動 利用したレンタカー店は「HIPs…

  • 【東京観光】JAL工場見学で飛行機の着陸が目の前で見れる!

    こんにちは♪ 2023年9月、JAL工場見学(JAL SKY MUSEUM)へ行きました。 乗り物の中で1番好きなのが飛行機♪ 特に夫が飛行機好きなので、以前から行ってみたいと言ってたんです。 でも人気で予約がなかなか取れずだったけど、運よくあ予約できました😄 今回は工場見学の様子をお伝えします。 JAL工場見学に行くには? 見学には有料コースと無料コースがある! アクセス 工場見学の様子 スカイランウェイ 制服体験 アーカイブゾーン ミュージアムショップ 格納庫へ まとめ JAL工場見学に行くには? 参加するには事前に予約が必要です。 予約はwebサイトからのみ! 見学日の1ヶ月前の同一日 …

  • 【東京グルメ】とんかつ丸七:日本一分厚いとんかつが自慢のお店!

    こんにちは♪ 東京都江東区富岡にあるとんかつ丸七を紹介します。 日本一分厚いとんかつとして有名なお店。 テレビでも紹介されているので人気なのは間違いなし! そして普通のカツ丼とは違って見た目もすごいし、卵でとじないカツ丼なんです。 お店の雰囲気 とんかつ丸七は関東には5店舗(深川不動店・門前仲町店・月島店・池袋店・赤羽店)があります。 門前仲町が本店なんですがこちらの店舗はテイクアウト・デリバリーのみです。 今回訪れたのは深川不動店。 お店は11:30からオープンなんだけど、日曜日の11:00過ぎに到着すると既に行列ができてました。 夏の暑い時期に行った時はお店の前に日傘の貸し出しとセルフのお…

  • 【群馬観光】自然湧出量日本一の草津温泉・迫力ある湯滝と硫黄の匂いが魅力的なスポット

    こんにちは♪ 群馬県草津温泉に1泊2日で行ってきました。 自然湧出量は日本一を誇る日本三名泉の1つである草津温泉。 湯畑をテレビで見て一度は来てみたかった温泉地でした。 有名な湯もみを見たり、湯畑周辺を散策した様子をお伝えします。 温泉街の中心にある湯畑は草津のシンボル。 初日は天気が悪くあいにくの雨でした。 天気が良い写真は2日目に撮ったものです。 1日にドラム缶約23万本分もの温泉が湧き出しているらしく、想像しにくいけどかなりの量だというのはわかりますね。 湯滝から流れ出る源泉の迫力もあるし硫黄の匂いもプンプンします。 溜まると色は綺麗なエメラルドグリーンです。 湯畑の近くには白旗源泉があ…

  • 【宿泊記】共立リゾート系列のホテル、ラビスタ草津ヒルズの魅力③食事

    こんにちは♪ ラビスタ草津ヒルズの続きです。 今回はホテルの食事を紹介します。 夕食 夕食は1階にある「レストラン マノス」 チェックインの時に17:20か19:50のどちらか聞かれたので早い時間帯にしました。 建物もドイツ風なので料理もドイツかと思いきや、こちらのレストランはロシア料理を取り入れてるそうです。 席はカウンター席とテーブル席があります。 窓に近い席だと2階のテラスにあった池から下に流れ落ちる滝が見えます。 私たちは2人掛けのカウンター席でした。 まず食前酒として炭酸水かスパークリングワインが選べます。 *前菜* 季節野菜のピクルスいちじくの生ハム巻きタコのマリネとうもろこしのム…

  • 【宿泊記】共立リゾート系列のホテル、ラビスタ草津ヒルズの魅力②客室

    こんにちは♪ ラビスタ草津ヒルズの続きです。 今回は客室について紹介します。 客室はドイツのグリム童話のテイストを取り入れた3タイプ。 全室天然温泉露天風呂付きです。 客室タイプ 【赤ずきんルーム】・デラックスツイン・ハリウッドツイン・フォースA 【ヘンゼルとグレーテルルーム】・スタンダードツイン・ダブル 【白雪姫ルーム】・トリプル・フォースB・フォースC・スクエアメゾネット ヘンゼルとグレーテルルームのスタンダードツインに泊まりました。 グリーンと木目調のインテリアで森の中にいるような落ち着いた色合い。 ヘンゼルとグレーテルが迷い込んだ森をイメージしている客室。 壁にかかっている絵は部屋を暗…

  • 【宿泊記】共立リゾート系列のホテル、ラビスタ草津ヒルズの魅力①館内施設

    こんにちは♪ 今回は群馬県草津にあるラビスタ草津ヒルズの宿泊レビューです。 ラビスタ草津は共立メンテナンスが運営する共立リゾート系列のホテル。 草津温泉初!最上階に眺望浴場もあり全体的に満足度高めのホテルでした。 ラビスタ草津の基本情報 館内マップ ロビー・フロント いこい処「ゆの香」 眺望ラウンジ 大浴場と貸切露天風呂 ラビスタ草津の基本情報 住所・・〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津226 番15 電話・・0279-88-5489 パーキング・・有(無料) チェックイン・・15:00 チェックアウト・・11:00 車:関越自動車道 渋川伊香保ICより約90分 電車:JR長野原草津口…

  • 【群馬グルメ】美味しさとアレンジの自由!生ゆば処 町田屋で食べ放題の湯葉を満喫

    こんにちは♪ 今回は群馬県沼田市にある生ゆば処 町田屋を紹介します。 以前ヒルナンデスで放送されていて気になっていたお店だったので群馬旅行の時に行ってきました。 出来立ての湯葉を自分ですくって食べれるんです♪それも食べ放題! 生ゆば処 町田屋の基本情報 住所・・〒378-0126 群馬県沼田市白沢町上古語父176−1 電話・・0278-53-4666 パーキング・・有 営業時間・・10:00〜17:30 湯葉すくい体験・・10:00〜15:00 定休日・・無休 沼田ICから車で15分ぐらいです。 40分間食べ放題で550円です。 ※現在は値上げして800円ぐらいになってるみたいです。 支払った…

  • 【千葉観光】成田山新勝寺と参道のおすすめグルメ

    こんにちは♪ 7月に成田山へ行ってきました。 成田山といえば成田山新勝寺が有名ですね。 節分の時期に芸能人が豆まきをしている映像をよく見ます。 表参道沿いにはお土産や飲食店がずらり並んでて、名物の鰻も食べてきました♪ 成田山おすすめ駐車場 成田山新勝寺 うなぎ川豊 成田山参道 成田山おすすめ駐車場 私たちは車で行ったんですが、駐車場はこちらのお店に停めました。 新参道にある「なごみの米屋 門前店」 お土産など購入すると駐車場代が無料になります! 成田山新勝寺までは徒歩で約5分ぐらいなので、おすすめの駐車場です。 成田山新勝寺 「成田のお不動様」の名で親しまれている成田山新勝寺。 関東3大本山の…

  • 【東京観光】丸の内開催中!ディズニーとコラボしたクリスマスイベント♪

    こんにちは♪ 丸の内で開催しているMarunouchi Bright Christmas 2023「Disney DREAMS & WISHES」に行ってきました。 11/26〜12/25まで、ディズニーアニメーションをテーマにしたクリスマスモニュメントやスタンプラリーが開催されています。 創立100周年を迎えるディズニーと連動した特別なクリスマスイベントです♪ 丸の内では「丸の内イルミネーション2023」が開催中。 街路樹にはシャンパンゴールドのLEDが輝きとても綺麗✨ ウェディングフォトを撮ってる方もたくさんいました。 確かにこれだけ綺麗だと素敵な写真ができそう😊 これはイルミネーションは…

  • 【東京観光】人気紅葉スポット「昭和記念公園」にある黄金色のイチョウ並木

    こんにちは♪ 東京都立川市にある国営昭和記念公園に行ってきました。 イチョウ並木が有名なスポットです。 11月26日に訪れた時、イチョウは少し落葉している場所もありましたがとても素敵な紅葉が見れました。 国営昭和記念公園の基本情報 住所・・〒190-0014 東京都立川市緑町3173 電話・・042-528-1751 パーキング ・・有(900円) 営業時間・・8:30〜17:00(有料区は9:30〜)※時期により変更あり 休園日・・年末年始(12/31・1/1)1月の第4月曜日とその翌日 駐車場はこちら↓ アクセス – 国営昭和記念公園公式ホームページ 国営昭和記念公園マップ 国営昭和記念公…

  • 【東京観光】はとバスツアーに参加!*築地・浅草・柴又・スカイツリー*

    こんにちは♪ はとバスツアーに参加してきました。 今回で2回目になります。 前回は横浜中華街と八景島シーパラダイスのツアーでした。 www.sunflower08.work 以前ツアーに参加してみて、内容も良かったので今回は東京観光を選びました。 今回も時系列で紹介していきます。 予約内容 コース:はとバス江戸味覚セレクション 参加日:2023年6月24日 食 事:昼食・夕食付き 旅行代金:大人1人:¥12,800 はとバス江戸味覚セレクション はとバス <はとバスがおすすめする江戸味覚セレクション> 朝は築地で「朝活」を、昼は浅草で「天ぷら」を、夜は柴又で「うな重」をご用意。東京ならでは…

  • 【山梨観光スポット】富士山が見えるおすすめスポット!

    こんにちは♪ 今回は山梨県にある富士山が見えるスポットに行ってきたので紹介します。 ☆新倉山浅間公園 ☆富士山パノラマロープウェイ ☆忍野八海 それぞれ外国人観光客にも人気のスポットなので、土日は特にどこも混雑しています。 特に忍野八海がおすすめスポットです♪ 新倉山浅間公園 新倉山浅間公園は富士山・桜・五重塔が写真に撮れる事で有名なスポットです。 公園内には600本を超える桜の木があり、桜の名所としても知られています。 私が訪れたのは6月だったので桜の時期ではなかったんですけどね💦 この写真は新倉冨士浅間神社がある境内広場から撮った写真です。 398段の階段「咲くや姫階段」を登ります。 階段…

  • 【宿泊記】豊な自然の中にある富士マリオットホテル山中湖

    こんにちは♪ 今回は山梨県にある富士マリオットホテル山中湖の宿泊レビューです。 アメックスの無料宿泊特典で泊まりました。 富士五湖の中でも1番面積が大きい山中湖。 その山中湖にある高原リゾートでとても静寂に包まれたホテルでした。 富士マリオットホテル山中湖の基本情報 富士マリオットホテル山中湖 ロビー・フロント 部屋の設備・アメニティ 大浴場 ホテルの朝食 宿泊代金について まとめ 富士マリオットホテル山中湖の基本情報 住所・・〒401-0502 山梨県南都留郡山中湖村平野1256−1 電話・・0555-65-6400 パーキング・・有り チェックイン・・15:00 チェックアウト・・11:0…

  • 【茨城観光】国営ひたち海浜公園・赤く色づいたコキア&満開のコスモス

    こんにちは♪ 茨城県にある国営ひたち海浜公園に行ってきました。 春のネモフィラを見に行きたかったけど都合が合わず、行けなかったので今回テレビでそろそろ見頃と言っていたのでコキアを見て来ました! 国営ひたち海浜公園の基本情報 住所・・〒312-0012 茨城県ひたちなか市馬渡 字大沼605-4 電話・・029-265-9001 パーキング・・あり(¥520) 開園時間・・9:30〜17:00(時期により閉園時間は異なります) 休園日・・毎週火曜日 駐車場は西駐車場、南駐車場、海浜口駐車場があり西、南は2000台、海浜口は350台停めれるけど私が行った時は足りずに臨時の駐車場もありました。 ひたち…

  • 【東京グルメ】国内に1店舗しかない焙煎所があるスターバックスリザーブロースタリー東京

    こんにちは♪ 今回は東京都目黒区にあるスターバックスリザーブロースタリ東京に行ってきました。 このスタバは世界に6店舗しかない特別なスタバ。 ☆2014 シアトル☆2017 上海☆2018 ミラノ・ニューヨーク☆2019 東京・シカゴ 日本では中目黒にある1店舗だけ! スターバックスリザーブロースタリ東京の基本情報 住所・・〒153-0042 東京都目黒区青葉台2丁目19−23 電話・・03-6417-0202 営業時間・・7:00〜21:00 中目黒駅(東急電鉄、東京地下鉄(メトロ))から徒歩13分 池尻大橋駅(東急電鉄)から徒歩14分 神泉駅(京王電鉄)から徒歩17分 混雑時は整理券が必要…

  • 【北海道観光】1泊2日北海道旅行⑤ファーム富田・カンパーナ六花亭

    こんにちは♪ 北海道2日目の午後は、ファーム富田とカンパーナ六花亭へ行きました。 ファーム富田は広大なラベンダー畑が有名なスポットです。 5月は見頃ではなかったので咲いていませんでしたけど😅 六花亭は有名ですよね!何店舗もあるんですけど、富良野にある店舗は雰囲気が良さそうだったので行ってみました。 ファーム富田の基本情報 ドライフラワーの舎 カンパーナ六花亭の基本情報 カンパーナ六花亭 ファーム富田の基本情報 住所・・〒071-0704 北海道空知郡中富良野町基線北15号 電話・・0167-39-3939 パーキング・・有(無料) 営業時間・・8:30〜17:00 旭川空港からは車で約45分 …

  • 【北海道観光】1泊2日北海道旅行④美瑛・青い池と白ひげの滝

    こんにちは♪ 北海道最終日の2日目。 夕方には空港に着いておかないといけないので、あまりゆっくりはできませんでしたが急ぎめで観光スポットなどを巡りました。 午前中に美瑛町白金にある青い池、白ひげの滝へ行きました。 青い池は特に観光スポットとして人気があります。 青い池のアクセス 青い池とは 神秘的な青い池 白ひげの滝アクセス 青い池のアクセス 住所・・〒071-0235 北海道上川郡美瑛町白金 パーキング・・有(¥500) 利用時間・・7:00〜19:00(5月〜10月)、8:00〜21:30(11月〜4月) 令和2年4月より駐車場は有料となりました。 青い池とは 十勝岳の噴火による火山泥流を…

  • 【北海道グルメ】1泊2日北海道旅行③ジンギスカン「旭川成吉思汗 大黒屋」

    こんにちは♪ 北海道1日目の夕食はジンギスカンにしました。 私はこれまで羊肉を食べた事がなかったんです。 癖があるとか聞いたことがあったので避けていたんですけど、せっかく北海道に来たので一度食べてみることにしました。 今回行ったお店は有名店旭川成吉思汗 大黒屋です。 旭川成吉思汗 大黒屋の基本情報 お店の雰囲気 メニュー 注文したもの 旭川成吉思汗 大黒屋の基本情報 住所・・・〒070-0034 北海道旭川市4条通5丁目1425番地 3・4仲通 電話・・・0166-24-2424 パーキング・・・なし 営業時間 平日16:30 開店 22:30閉店(LO22:00) 土日祝16:00開店 22…

  • 【宿泊記】1泊2日北海道旅行②旭川駅が目の前!ホテルアマネク旭川に宿泊

    こんにちは♪ 1泊2日の北海道旅行で宿泊したのはホテルアマネク旭川です。 旭山動物園に行った後に、こちらのホテルを利用しました。 動物園からホテルまでは車で30分ぐらいだし、ホテルの近くに旭川駅もあるのでとても立地が良かったです。 ホテルアマネク旭川の基本情報 ホテルアマネク旭川 フロント・ロビー 部屋の設備・アメニティ 大浴場 ホテルの朝食 宿泊代金について まとめ ホテルアマネク旭川の基本情報 住所・・〒070-0031 北海道旭川市1条通8丁目218 電話・・0166-76-5430 パーキング・・提携駐車場有 チェックイン・・15:00 チェックアウト・・10:00 旭川駅までは徒歩で…

  • 【北海道観光】1泊2日北海道旅行①旭山動物園

    こんにちは♪ 5月に1泊2日で北海道へ行ってきました。北海道は20代の頃、スノボ目的でしか行った事がなかったので観光で行くのは初めてです。 1泊でしたが広い北海道を観光するには、せめて2泊ぐらいはしたいですね💦 今回は1日目に行った旭山動物園についての記事です。 羽田空港から北海道へ出発 旭川空港到着 動物園に行く前にランチ 旭山動物園 ペンギン館 あざらし館 ほっきょくぐま館 もうじゅう館 その他の動物たち 羽田空港から北海道へ出発 今回、北海道までの航空券は国内一律片道¥6,600円のタイムセール「JALスマイルキャンペーン」で往復チケットを安くゲットできました。 キャンペーン開始直後はア…

  • 吉祥寺にある猫カフェ「てまりのおしろ」に初潜入!

    こんにちは♪ 東京都武蔵野市にある猫カフェ"てまりのおしろ"に行ってきました。実家に猫2匹いるんですが、会えてなくてテレビやYouTubeで動物の動画を見ては癒されてる日々です。 今回初めて猫カフェを体験してきましたのでその様子をお伝えします。 てまりのおしろの基本情報 住所・・〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目33−2 吉祥寺プティット村 電話・・0422-27-5962 営業時間・・11:00〜20:00(平日)10:00〜20:00(土日祝) 定休日・・なし 吉祥寺駅から徒歩4分 入城料 【平日・昼】・大人¥1,400 小人¥1,000 【平日・夜】・大人¥1,000 小…

  • 【東京観光】ジブリ作品の世界観を感じられる「三鷹の森ジブリ美術館」

    こんにちは♪ 東京都三鷹にある三鷹の森ジブリ美術館へ行ってきました。東京に行く事があれば寄りたいと思っていたスポットの1つでした。 ジブリ映画は年代問わず長く愛されていている作品が多いですよね。テレビで再放送していたら何度でも見ちゃいます😄人物の表情が豊かだし、美しい背景の描写が好きです。 三鷹の森ジブリ美術館の基本情報 ジブリ美術館は予約が必要 三鷹の森ジブリ美術館 美術館へ入館 三鷹の森ジブリ美術館の基本情報 住所・・〒181-0013 東京都三鷹市下連雀1丁目1−83 電話・・0570-055-777 パーキング・・なし 営業時間・・10:00〜18:00 休館日はこちらから確認して下さ…

  • 【東京観光】2023隅田川花火大会に行ってきました。浅草寺で観賞

    こんにちは♪ 7/29に開催された隅田川花火大会を見に行ってきました。 かなり混雑するとわかっているけど、有名な花火大会だし4年ぶりの開催という事で今回行く事にしました。 今年は過去最多の103万人の観客だったそうです。 隅田川花火大会 江戸時代に八代将軍徳川吉宗が打ち上げた「両国川開きの花火」を起源とする日本最古の花火大会。 東京都の隅田川沿いの河川敷において毎年7月の最終土曜日に行われており第一会場と第二会場の2ヶ所で開催されます。 2万発もの花火が都会ならではのビルで囲まれた隅田川上空の夜空を彩る国内最大級の花火大会。 見る場所を決める merry 何処で見ようか…。 まず何処で見るのが…

  • 【宿泊記】宿泊者誰でも利用できるラウンジあり!オリエンタルホテル東京ベイ

    こんにちは♪今回は千葉県浦安市にあるオリエンタルホテル東京ベイの宿泊レビューです。このホテルは東京ディズニーリゾートのパートナホテル。 東京駅までは20分ぐらいだしJR京葉線「新浦安駅」に直結しているので、ディズニーだけではなく観光するにも好立地なホテルです。 オリエンタルホテル東京ベイの基本情報 オリエンタルホテル東京ベイ ロビー・フロント アメニティステーション ウェルカムラウンジ 部屋の設備・アメニティ 朝食 宿泊代金について まとめ オリエンタルホテル東京ベイの基本情報 住所・・〒279-0011 千葉県浦安市美浜1丁目8−2 電話・・047-350-8111 パーキング・・有(1泊¥…

ブログリーダー」を活用して、Merryさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Merryさん
ブログタイトル
Merry's Blog☆旅行好き夫婦の旅ブログ
フォロー
Merry's  Blog☆旅行好き夫婦の旅ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用