chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
メロン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/26

arrow_drop_down
  • 孤立化する独居老人、それは私です。

    実は昨日まで 今年がうるう年なんだと 知りませんでした。 そして先日は、 天皇誕生日だと気付かず郵便局に 行ってしまいました。 (当然、閉まってました) そして・・・ 今年はパリ五輪があるのだと 数日前に知ったので ありました。 あーーー💦・・・って 感じです(笑 テレビも無いし、 購読してる新聞も無いので 世間離れしていたの です。 これはれっきとした 孤立化してる老人 です。 毎月のように来てくれてる次男には 冬の間は峠越えが心配なので 来ないように伝えて あります。 私の事より、 息子が事故る方が心配ですから。 何か、日々の情報を伝えてくれる 情報サイトを探そうと 思います。 Yahoo…

  • ボケ防止になる楽しい手帳コラージュ。手間を掛けると愛着が湧く。

    明日から3月ですね。 なので、 毎日メモ手帳も更新です。 毎日メモ手帳とはメモ雑記ノートです。 月毎に分けて使って います。 2月はこんな表紙でした。 で・・・昨日、 3月分を作りました。 一種のコラージュ製作です。 適当に材料をチョイス。 過去に購入した スクラップ・ブッキングなどの 材料です。 完成したノートがコチラです。 好きなように思うままに コラージュしました。 ノートはAmazonで購入してあったものを 使っています。 カ・クリエ (クリックするとamazonに飛びます) ただのメモ書きのノートなのですが。 こうして、手間を掛けると 愛着が湧きます💓 今日も拙ブログにお越しくださっ…

  • メルカリはボケ防止になる。シャンプー後の手入れは。

    昨日は メルカリで売れた本を二冊、 郵便局から発送して 来ました。 それがね、悪天候で・・・ ちょっとした吹雪でした。 でも、 久しぶりに白い大地を歩きました(笑 道のない道です。 メルカリをしてると、 老化の程度がわかります。 出品から発送までの行程はボケが入ると 面倒になって行きます。 出品するために写真を撮ったり 説明文を考えたり、 価格を考えたり・・・ かなり面倒な作業です。 もしかしたら、 メルカリってボケの防止になるのでは ないかと思います。 メルカリを出来るうちは やりたい。 60代で出来た事を70代になっても やります! さて、 昨日は私が使ってるシャンプーを 紹介しましたが。…

  • 髪だって維持費が掛かる。シニアのヘアーはショートが良い。

    先日、美容院に行って来ました。 髪のカットです。 実は、 昨年の9月にカットして それ以来です。 もう・・・ ボサボサに伸びてしまい わずらわしくなり、 自分で前と横を切ったりして いました。 先日、 カットした状態がコチラ。 なんか、白髪が増えた気がする💦 私はシャンプーやトリートメントには お金を掛けてます。 今まで いろいろなシャンプを使いましたが、 これ、とても良いです。 ラ・カスタ シャンプー48 ラ・カスタ へマスク48 (クリックするとAmazonに飛びます) 容量は少ないですが、 私はショートのせいもあって かなり持ちます。 さて、刺し子です。 刺し子をする時はアイロン台を裁縫…

  • 雪が溶けても行っては行けない場所とは。

    昨夜は 世界卓球の団体女子の決勝戦を 観ていたので、 就寝時間が遅くなりました。 (TVerで観戦) で・・・ お風呂に入りそこねたので 今朝は何だか身体がムズムズして います。 入浴が毎日の習慣なので 身体が敏感に感じ取るのでしょうか。 さて、 雪溶けの季節となりました。 嬉しいぞー🤗 春になって雪が溶けて歩き易くなって、 気軽に行ってしまう場所が あります。 (私の場合ね) それは 百均ショップです。 百均ショップさんには申し訳ないと 思いますが。 そこに行くと、 何故かあれこれ買ってしまいそうで せっかくの節約思考が マヒします。 (私の場合ね) 買い物に行くときはきちんと目的を 持って…

  • 隣のご主人が素敵に見える。

    先日、 アパート向かいの戸建てのご婦人から パウンド・ケーキをいただき ました。 ご婦人が作られたのです。 パンなどを作るのがお好きなようです。 いえ、パンに限らず 料理が上手です。 私は遠慮なくいただいて います(笑 お向かいさんは ご夫婦ともに仲が良くて、 先日も一緒にスキーに行ったとかで 楽しんで来られたそう。 仲が良い夫婦って いいですね。 それにしても・・・ 何故かご主人がとても素敵に 見えます(笑 これって 隣の芝生は青い的な心理なので しょうか?(笑 さて、刺し子です。 今回の刺し子は 針目と針目の間隔が長いので 布裏を通して刺して います。 面倒ですが、 裏の仕上がりが綺麗にな…

  • メルカリを再開したら、まずい事になった。糸六の刺し子糸。

    道路の雪が かなり溶けて歩き易くなりました。 (昨日の時点で) なので、 昨日の午前中からメルカリの出品を 再開しました。 (本の処分も終活の一環です) 郵便局までの道、大丈夫そうと判断 したのです。 それが・・・ 昨日の午後から雪が降り始めたの ですよ💦 マジで?焦ってます。 早速、本が売れまして 今日、発送に行かなければと 考えています。 発送までの日数を長く設定したので 来週でも良さそうなの ですが・・・ さて、刺し子です。 今回の布巾はajisaidropさんと 糸六さんの糸です。 糸六さんとは 京都にある会社です。 itoroku2525.com 和風な色合いの刺し子糸や絹糸が とて…

  • 終活のため衣類・バッグ類を大量処分。

    貧乏なのに 衣類やバッグ類が多いのは なぜ? って、 自分の事なのに 管理できていないのですね。 古着deワクチン、 このアパートに住み始めて2回目の利用。 今回はミニ版です。 詰めました。 (最大20kgまでOKだそうです) 先日、回収していただきました。 (玄関で回収待ちの状態) アパート暮らしが2年を過ぎて 物も増えました。 これではいけない。 息子達に少しでも 遺品整理の負担を減らしたいという 思いもあります。 終活は自分のため、息子達のためでも あります。 さて、刺し子が完成しました。 後日、水通しをします。 刺し子の図案は 刺し子屋わらべすくさんです。 糸はボタン付け糸です。 既に…

  • 炊飯器で蒸しパン。ホットケーキ・ミックスで簡単に。

    以前から一度は作ってみようと 思っていました。 炊飯器を使って 蒸しパンを作るのですよ。 自慢じゃ無いけれど、 お菓子系の物を作るのは大の苦手。 全く作れません。 そこで 何かで知った炊飯器を利用した パン作り。 昨日、作ってみました。 市販のホット・ケーキ・ミックスで 作ります。 材料や量は ホット・ケーキを作る要領でOK。 材料をボールに入れて かき混ぜて炊飯器の内釜に投入。 出来がりです。 (三合炊きの炊飯器です) カパっとまな板にひっくり返して。 なんか感動!(笑 フワフワと言うより、 もっちり。 早速、いただきました✌️ とっても簡単でしょ。 オススメです✌️ 今日も拙ブログにお越し…

  • 夜中の頻尿は室温が影響してる?ベッドを自力で移動。

    実は 1週間ほど前ですが。 居間に置いてあるベッドを元の六畳間に 戻しました。 自力でね。 だって、私、一人しかいないもの。 (冬季間は居間をワンルームにして ベッドも居間に置いている) それがですね・・・ 睡眠の質が落ちた?せいで 体調が悪くなってしまったのです。 なので、 日曜日にベッドをまた居間に 移動しました。 その途端に 一気に熟睡できるようになり 体調も回復して います✌️ 六畳間がまだ寒かったせいも あるのかなと。 (北向きなのです) 寒い環境の中で寝るのは良くない そうです。 寒さだけでなく 六畳間はかなり物が多いのですよね。 寝るためには スッキリした環境では無いのかも しれ…

  • 古着deワクチンの袋を詰める。私はリュック派。

    終活を始めた私。 注文した古着deワクチンのキットが 昨日、届きました。 (ミニ版です) 袋を広げて準備。 一時間ほどで 袋がいっぱいになりました。 今回はバッグ類とアウターが 多いです。 ちなみに 私はリュック派です。 そんなに重い物を持ち歩く訳では ありませんが。 重心が安定して良い姿勢で歩けるような 気がするからです。 両手が開くのも転倒予防に 良いかなと思います。 刺し子は やはり糸が足りなくなり ました😢 糸をネットで注文して到着待ちです。 届くまで四、五日掛かると思うので、 待ってる間に別の図案を 刺す事にしました。 図案は刺し子屋わらべすくさんの 亀甲花。 糸は ajisaidr…

  • 終活を始めます。古着deワクチンのミニ版購入。

    ご近所の同年代のご婦人達の境遇と 自分の境遇を較べてみると・・・ 急に不安になりました。 自分がこのアパートに住んでる間に 何かしらで亡くなった場合の事が 気になって来ました。 後の始末は息子達になる。 直葬でいいのだけれど。 このアパートの始末はきっと大変だろうな って思う。 持ち家に住んでるなら、 片付けの期間の猶予もあるだろうけれど。 アパートはそうは行かない。 親切な大家さんなので、 亡くなってすぐに退去とまでは 言わないだろう。 が・・・ せいぜい1ヶ月以内には退去しなければ ならないだろう。 すると・・・ あーーー・・・ 持ち物が多いかも。 もっと片付けなくてはいけないのでは? と…

  • 彼女達は車も持ってる。進めない。

    先日はこんな記事を書きましたが。 www.etsuko1952.xyz お金も家も持ってる人。 ヒジョーに羨ましい です✌️ などと、ついつい本音を書いて しまいました。 が・・・ 彼女達、家やお金だけでなく、 車も所有しているのです。 好きな時に好きな場所に自力で行ける のです。 車も維持費が掛かりますが。 最高に便利よね。 他人を当てにしなくて良いの ですから。 私は公共の乗り物か 自分の足しか移動手段がありません。 この差は大きい。 あーーー・・・ 羨ましい(笑 でも、私のささやかな年金暮らしでは 車を所有しても、 維持できないですよね。 納得✌️ 昨日のお昼ご飯です。 ブロッコリーとト…

  • 本日2回目の投稿は韓流。パク・ヒョンシク キム・ジェイク

    たまに更新する韓流ドラマ関連ですが 週一で更新できればいいなと 思っています。 今日は私が最近、 注目してる俳優さんを二人紹介します。 まずは。 今、とても注目されてる俳優の一人、 パク・ヒョンシクさん。 Netflixで配信中のドラマ 「ドクター・スランプ」 主演 パク・シネ パク・ヒョンシク 世界的に(ネットフリックスでの) 注目れているようです。 私も毎週の配信を楽しみにしています。 出演者のイメージもあって とても癒されるドラマだと感じています。 そして、もう一つ。 今日からNetflixで配信が始まったドラマ。 「ハピネス」 主演 パク・ヒョンシク ハン・ヒョジュ これ、ゾンビが出て…

  • 亡夫の身内の事を書くと胸がザワザワします。

    姑と同居生活を送った家が 隣町にあります。 今は義弟(夫の実弟)が管理しています。 (住んではいない) 昨年の暮れに 次男から頼まれた事があって その家に行く予定です。 道路の雪が溶けて 足元が歩きやすくなったら行こうと 思っていました。 義弟に連絡してから行くつもり でしたが。 奇襲攻撃をする事にしました。 (物騒な言い方ですね 笑) 義弟は 頻繁にその家に来てるようなので 会えると思います。 昔々・・・ 姑と同居してた頃に義弟はいつも 不意打ちのように我が家に やって来ました。 なので、 私も不意打ちです(笑 やられた事はやり返そう!💪 亡夫の身内の事をブログに書くと 胸がザワザワします。…

  • 冷凍野菜の購入を止めました。ハギレの利用。

    この冬は 生協の宅配でよく冷凍野菜を購入して いましたが。 今年になってから その冷凍野菜の注文を 止めました。 買っていた冷凍野菜は ホウレン草、ブロッコリー、揚げ茄子です。 やっぱり 生野菜には勝てない。 味がね。 購入する野菜がいつも決まってるので それで充分と思いました。 いつも買う野菜とは 玉ねぎと人参とピーマンとキャベツ。 これは生野菜で買えます。 これで充分です✌️ 冷凍のレトルト食品も購入を 止めたので、 冷凍庫はスカスカになって います(笑 さて、昨日から 日記帳(ほぼ日手帳 A5サイズ)の ファブリック・カバーを 作り始めています。 黒をベースにして 艶やかな花を浮き立たせ…

  • 持ち家があるか無いかで大きい差がある。

    ご近所の 花の70歳代の三人(私を含めて) お喋り仲間?ですが。 一人は向かいの戸建てのご婦人で 持ち家あり。 もう一人のご婦人は昨年の暮れに ご主人を亡くされて シングルに。 この方も平屋の戸建ての 持ち家です。 (平屋・・・憧れる 笑) 私はご存知の通り、 アパート2階に住む賃貸住まい。 お二人は 持ち家を持ってるのも良し悪しで 維持費にお金が掛かって 大変なのよ。 賃貸の方がいいわ。 と言ってる。 でも、 それって私にしたら贅沢な言い分だ。 家が倒れそうになっても 家は家だ。 地に足が着いてる生き方のように 見える。 アパート住まいの私は根無草の ようなもの。 流れ者だ(笑 ある意味、 …

  • アパート向かいの戸建てのご夫婦は仲が良い。放置の刺し子。

    アパート向かいの戸建ての ご夫婦の事ですが。 昨日は何処かにお出かけのようでした。 頻繁に車で出掛けているので 昨日に限った事では ないですが。 車を2台、所有してるから ガソリン代が結構、掛かるだろうな・・・ 余計なお世話ですが💦 でも、年金をいっぱい貰ってそうだから 気にしないのかもしれない。 にしても、仲が良さそう。 きっとご近所の人達もそう感じて いると思う。 ご夫婦とも人望ありそう。 お互いにお互いを尊重している。 素敵なご夫婦だ。 でも、 夫婦には他人では 推し測れないような事が 多々ある。 人間、見た目では分からない。 裕福そうで貧乏。 貧乏そうで裕福。 こんな事ってザラにありま…

  • 優越感を感じてしまう私は愚か。

    北電が顧客に対して ペーパーレス化を推進している。 先日、 エネモールへの設定をするように 葉書が届いたので、 何なく設定を終了。 www.enemall.hepco.co.jp もう書面での案内は無くなるだろう。 こういうのは慣れたものです。 ちなみに。 アパート向かいの戸建てのご婦人も もう一人の70歳代のご婦人も ネットが出来ない。 パソコン操作が出来ないのだ。 当然、QRコードなんか 知らない。 でも、それは ネットもパソコンも出来なくても 普通に暮らせる環境だった からだと思う。 にしても、 同年代の女性二人がパソコンが出来ない。 私は出来る。 ある意味、優越感を感じてしまう。 そう…

  • 実家のお墓が崩れそうになっていた。

    3年ほど前に 実家のお墓を訪ねた事があります。 次男の車で行ったのですが、 それ以降は行って いません。 自力では行けないような場所に あるのです。 その時、 お墓がボロボロになっているのが とても気になりました。 墓石ではなく、 墓石の周りの造りが老朽化して 今にも崩れそうでした。 その事を最近になってまた気に なっています。 実兄に連絡をしようかとも 思いました。 修理するなら幾らかでも出そうかなと 思ったのです。 でも、余計なお節介かなと思い ました。 実家のお墓は亡母と一番上の兄が相談して 買った墓地なので、 最後まで責任持って欲しいとも 思います。 私の予想では あのまま放置して置く…

  • やっぱり手先の作業は認知症の予防になる。

    昨夜、よそ様のブログを拝読して 納得。 そうよねー。 指先の作業(裁縫など)は認知症の予防に なるのねー。 刺し子、かぎ針編みが趣味な私は とっても嬉しい。 刺し子も編み物は認知症予防だけでなく、 セラピー効果もあるの ですよ。 私にとって手芸時間は 音楽を聴きながらの作業なので 至福のひとときでも あります。 そうそう、日記も良いと思います。 手書きのね。 私はメモ程度に書いていますが。 文字は書いていないと忘れて行くそうです。 脳が勝手に不要だと認識してしまう らしいです。 怖いですねー💢 さて、 昨日のお昼ご飯です。 サンマの蒲焼の缶詰を使って炊き込みご飯を 作りました。 サンマの缶詰っ…

  • 休む暇なく働き続けた息子たち。

    去年の暮れに こんな記事を書いていましたが。 www.etsuko1952.xyz 40代の息子二人には何かと悩みが ありそうです。 息子二人とも転職して今の仕事に 就きました。 転職する時に間隔を開けないで、 すぐに再就職先の仕事に 就きました。 今になって、思うのですよ。 再就職までの間、 少しの休暇でも取っていれば 良かったのでは ないか。 休む暇なく働き続けた感があります。 ま、生活が掛かっているので 仕方が無いのかもしれ ませんが。 人生のほんの一時でも 休む時期があっても良いのではないか。 そう思います。 今、40代真っ最中の二人の息子。 健康面でもメンタルでも 何かと心配ですが・…

  • 買い溜めしたオヤツが充分だった。失明するかと心配。

    立春が過ぎて 心なしか陽射しが強く温かくなって 来たように感じます。 それに伴って、 心も浮き立って来ています(笑 雪が溶けて アイスバーンの無い道路になったら・・・ どこか行きたい。 あれこれメモ書きして 出掛ける先を考えたりして います。 さて、 昨年の暮れに買い溜めしていた 嗜好品ですが。 (オヤツね) 足りなくなるかなと心配になった事も ありますが。 充分に足りそうです。 足りなくなったら、 生協の宅配で購入しようかと 考えていましたが。 心配無用でした。 一人暮らしになっての2回目の冬ですが。 食料品の心配などなど・・・ 無事に越えられそうです。 そうそう、 昨年の今頃の事ですが。 …

  • 持ってる物を有効に使う。掃除用の雑巾をサラシで作ってみる。

    掃除の時に ペーパータオルを使う事が あるのですが。 白い繊維?が残るのが気になって いました。 そこで、ふと思い付いたのです。 そうそう、買い置きしてあったサラシがあるでは ないですか。 サラシで雑巾を作ろうという事に なりました。 で・・・ 3年程前にメルカリで購入してあった 古いボタン付け糸で刺して みました。 まだ途中です。 (サラシを2枚重ねています) 目が不揃いなのはご愛嬌で(笑 古いボタン付け糸。 性格的にすぐに新しいモノに飛び付いて しまうのですが。 気を付けて見返してみると 趣味で使える物を沢山、持っています。 それを有効に使います。 このサラシの布巾、雑巾をもう何枚か 作る…

  • 戸建てのご婦人の姿を見てない。手製のバッグチャームを作りたい。

    以前は なんだかんだと出窓から外の様子を 見たりしていましたが。 今は そんなに頻繁には見なく なりました。 そう・・・ 朝陽が昇る頃とか、たまに雪が降ると 見てしまう事はありますが。 当然、 アパート向かいの戸建てのご婦人の姿も 見てない事になりますね。 それに連れて、 ご近所さんへの興味も薄れて来ています。 もう私は、 韓流の俳優さんにしか目が行かないので しょうか?(笑 でも、それで平穏な気がします。 刺激は要らない。 静かで平穏な毎日がいい。 さて。 バッグチャームを作ってみたいと 思っています。 タッセルみたいな感じのものです。 百均ショップでリボンなど揃えようと思えば 揃えられます…

  • 70代になって思う「60代が花」と言うこと。

    このブログは、 ランキングのサイトでは 少々、目立つ位置にいるものですから。 愚痴はささやかに書いている つもりです。 ささやかに隅っこに生きる。 そんな生き方が 先日の記事に表れてると思います。 そんな記事に共鳴して下さったmonakaさん、 ありがとうございます。 この記事です。 monakawaratte.muragon.com そうなんですよ。 一人暮らしを始めた時期が同じなのです。 刺し子もご趣味にされていて 共感する事も多々あります。 monakaさんはまだ60代なんですよね。 良いなーーって思う、心底。 (笑 70代になってつくづく思います。 60代が花だって。 monakaさん…

  • 取説は大事。単色は映える。

    冬でも大活躍中のサーキュレーター ですが。 ホコリが目立って来たので 掃除する事にしました。 が・・・ どう分解して良いのか分からない。 裏側を見ても分からない。 なんだ、分解できないの? 本当に? やっぱりねー。 無メーカーだから粗悪品なのかも しれない。 と諦めかけていた頃に そうだ!取説があるじゃないか! となりました。 あーー・・・ でも取説は捨てたかもしれない。 と思いながら探してみました。 すると、 ありました!😄 ちゃんと透明のファイルに保管してあるわ。 我ながら綺麗な仕事をしてると 自画自賛(笑 で・・・ 取説を読んで無事に分解。 (表側だけ外れました) ホコリを取って綺麗にな…

  • 今日、2回目の投稿は韓流です。

    久しく 韓流の話題を書いていませんでしたが。 とても素敵な歌声に出会って しまい、 それを紹介したく書いて おります。 久しぶりに気持ちをときめかせるような歌声です。 ぜひ!聴いてください。 韓国のミュージカル俳優の コ・ウンソンさんです。 www.youtube.com この曲は あのトム・ジョーンズの「最後の恋」という 歌です。 この方を知ったのは このインスタ。 www.instagram.com ちなみに、 最近、ハマりそうなドラマを紹介します。 Netflix配信の 「ドクター・スランプ」です。 パク・シネとパク・ヒョンシク主演です。 今日も拙ブログにお越しくださって ありがとう。 …

  • 良い人ぶるのを止める。

    ついつい刺激されて もう少しで良い人ぶるところでした。 アパート向かいの戸建てのご婦人、 とっても素敵なので。 無意識にマネをしようと していました。 行動とか、服装とか・・・ 私も見習いたいとか思ったりして ました。 でも、 違和感がありましたねー。 早く気付いて良かったです。 自分らしく気楽に 生きたい。 私は決して良い人ではない。 無理な事は止めよう。 さて、 刺し子が完成しました。 刺し子の図案は 刺し子屋わらべすくさん。 糸はリースと手染め ajisaidropさんです。 もう一枚、刺してから まとめて水通しをする予定です。 既に新たに刺しています。 今回の糸は ボタン付け糸で刺しま…

  • 冷え性なので毎日の入浴は欠かせない。

    今秋の引っ越しを目標に 節約思考になってる 私です。 (引っ越さなくても節約思考は大事よね) で・・・ 毎日の入浴を一日置きにする。 と決めた私ですが。 ちょっとそれは難しい状態です。 私にとっての毎日の入浴は 身体を清潔にする。 一日の疲れを癒す。 一日の終わりとしてのケジメを 付ける。 身体全身をほぐす・・・ (特に外反母趾のマッサージ) 冷え性の改善。 ボケの防止。 などなど、 私にとっては一日の中で とても大切なイベントであります。 そう考えてみると、 入浴はとっても大切な事だと 自覚しました。 なので、 節約から除外する事にしました。 入浴剤はクナイプを使って います。 刺し子は今日…

  • 住む家が無い。ここを死守するしかない?

    サ高住なんて論外かもしれない。 考える余地は無いのかも しれない。 一般論ではなく私の場合です。 そこそこ問題ありそう。 今秋に引っ越しを予定してるけれど 物件次第です。 ここの環境は捨て切れない。 治安も環境も良い。 年齢的にも新たにアパートを 借りるというのも 難しそう。 このアパートを借りる時、 通帳を見せるように依頼された。 それなり金額のお金が通帳にあったので ここを借りられた? もう、このアパートを死守するしか 無いのだろうか。 ま、居心地は最高なんだけど。 大家さんもとっても親切。 悩む。 さて、 今日から2月です。 いつもパソコンの横にメモノートを置いて いるのですが。 月毎に…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、メロンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
メロンさん
ブログタイトル
歩く速さで
フォロー
歩く速さで

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用