67kg スーパーラグビー決勝、ライオンズ - #ダリチョコ の映画とグルメ 福ヤ 南越谷店 - 南越谷/ラーメン 食べログ 九州を旅行したのは2019年の夏だった。活気のある博多キャナルシティ近くにある大砲ラーメンという店で食べたラーメンが今のところ最期の九州ラーメン...
どん底 新宿三丁目、”Destrozos de la dana"(ダナ川破壊)
シネマ秘宝館85がいよいよ11月10日に迫る。 久しぶりに1日3本も映画館をはしごした日のランチにここに来た。映画ファンが集う店だ。 ◆67kg "How affect prosperity"(繁栄への影響)ノーベル経済学賞 - #ダリチョコ の映画とグルメ 実はこの店のこ...
Happy Halloween! 昨日は朝5時起床。寝覚めがよくない感じ。 朝から強い雨が降っているせいもあるだろう。 ポーチュラカの花が時々咲いている。 午後には雨もあがったので、日比谷まで移動してランチ。 先ごろから開幕した東京国際映画祭のメイン会場付近で、映画の予告編...
#ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ 阪元裕吾監督、「国連女性差別撤廃委」
「ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ」 ◆67kg "How affect prosperity"(繁栄への影響)ノーベル経済学賞 - #ダリチョコ の映画とグルメ 新宿ピカデリーはほぼ満席の大盛況。熱心なファンの方が大勢押しかけていた。 シリーズ3作目で最後になるとも言わ...
過去に例のない数の「✕」がつけられたらしい。 「最高裁判所裁判官」の国民審査が形だけのものであることは言うまでもないが、彼らの仕事がまるで紹介されない以上、意思表示することは難しい。すなわち白票を投じて自動的に信任してしまう悪法だ。最高裁裁判官に任命される経緯などもほとんど...
#エストニアの聖なるカンフーマスター ライナル・サルネット監督
「エストニアの聖なるカンフーマスター」 ◆67kg "How affect prosperity"(繁栄への影響)ノーベル経済学賞 - #ダリチョコ の映画とグルメ 新宿武蔵野館は結構なお客さんが集まっていた。この映画にこれだけお客さんが集まるというのはどういうことだろうか...
66.5kg ”Dramatic defeat"(劇的な敗北)
世界が一斉に日本の衆議院議員選挙のことをローカルニュースで一斉に報道している。こうして冷静になって考えると石破茂さんてとてもいい人のように思えてくる。安倍晋三(安倍派)に対する憎しみだけで選挙にうってでて敗北とは、立派な志だと思う。しかし野党との連立を想定せずに過半数割れの...
シネマ秘宝館85のプログラムがリリースされている。 シネマ秘宝館85「社会派!!!」 https://t.co/7o81r4OnSf 当日の予定プログラムです🎞️お楽しみに☺️ #シネ秘 で作品紹介もしておりますので色々見て、書いて、拡散楽しみです🥰どうぞよろしくお願い...
投票日前日の各国の記事は、この結果をほぼ予測していたようだ。政権は危うくなっても、自民党と立憲民主党が大きく変わらないことも世界は見透かしている、 ◆Japan’s new PM in precarious position as country votes in tigh...
今年の天皇賞秋は、レジェンド武豊騎手が乗る2番人気ドウデュースが最後方から直線200mでごぼう抜きして圧勝。とてつもないレースで、保田隆芳さんがもつこのレース最多7賞に並んだ。ものすごい末脚だった。 おそらく、今回のレースは過去にドウデュースが勝ったレースで最高のレースで、...
◆67.5kg "нанесет Индии, и по Китаю.(印中攻撃)" - #ダリチョコ の映画とグルメ ◆焼肉「潤」 "Strike on Beirut(ベイルート攻撃)" - #ダリチョコ の映画とグルメ 8月以来、「渋谷らくご」の帰りに行きつけの「潤」に...
66.5kg ”Mixed on win over Japan"(賛否両論)
かつて140点以上得点されたオールブラックスと20年の時を経て縮めた点差は約45点。サム・ケインやダミアン・マッケンジーなど日本でもおなじみの選手を交えながら、若手とベテランを調和させたスコッドで試合に挑んだオールブラックスに隙はなかった。目立ったのはやはりマッケンジー。1...
連休の最終日に、初めての「渋谷らくご」に出向く。 67.5kg "нанесет Индии, и по Китаю.(印中攻撃)" - #ダリチョコ の映画とグルメ 冒頭、スクリーンがおりてきて、落語鑑賞のマナーについて動画説明がある。これはとてもいいことだ。同じビルに映...
66kg "Line of Actual Control"(実効支配線)
中国とカナダと衝突しているインドの実効支配線で小競り合いがあったと言われる両国はプーチンが招待しBRICSの場で習近平とモディが握手をした。総選挙でかろうじて過半数を獲得でいなかったモディにとって、この握手は極めて重要なのではないか。 インドの発表を見ると、ニューデリーの焦...
何も予定がない日曜日、久しぶりに「むつみ」まで出かける。 ◆67kg 秋華賞はチェルヴィニアの2冠 - #ダリチョコ の映画とグルメ ◆釜めしむつみ 浅草 - #ダリチョコ の映画とグルメ 3月に寄って以来の「むつみ」に、予約せずにちょうどお昼にたどり着く。前には1組の高齢...
このところメディアで紹介される機会が多いロシアのザハロワ報道官は、先ごろ日本を「アメリカの奴隷」と称し、この日も「キーン・ソード25(自衛隊)」に対し厳しい指摘を指摘を重ねている。ほかにもザラトワ氏の発言は連日注目されている。 ◆ザハロワ氏はピースメーカーのデータベースにグ...
映画を見たあとポールと待ち合わせしてランチに行くことに。 67kg 「社名変更」、ポールとランチ、#シネ秘85 - #ダリチョコ の映画とグルメ Actualy、6月のポールの誕生日に食事したときのお礼といことのようだ。 ◆66.5kg 「経済的豊かさ」、席の譲り合い - ...
ロシアのプーチン大統領がカザンにBRICsに36カ国の首脳を招いて会談を行った。この会談でさかんに出てくる言葉は「経済」。そして中国の習近平との固い握手は、世界に強い印象を与える。プーチンを孤立させたい西側諸国にとっては複雑な心境だろう。 ◆Putin plays host...
「ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ」 この記事が公開される頃、この映画のことは色々なメディアなどで紹介されていると思われが、ここでは少し切り口を変えて、レディー・ガガから始めたい。 コロナ禍で配信されたこの「スマイル」は言わずと知れたチャップリンの「モダンタイムス」から生まれた...
66kg "Вступление Молдавии в ЕС"(モルドバのEU加盟)
ルーマニアとウクライナに挟まれた小国モルドバのEU加盟の国民投票がこれだけ世界を騒がせているのは、かつてソ連だったこの国がEUとロシアの対立を顕著に示すからだろう。ソ連生まれのマイア・サンドゥ大統領のかかる重荷は計り知れない。そして彼女はいま、世界を背負っている。 ◆Mol...
かねこ、"Харрис на выборах(ハリス選挙)"「トランプ確定か?」
かつては毎日のように通っていた「かねこ」さんだが、次第に週1回になり、月1回になり、いまは年に数回程度になってしまった。間隔があくと店内の常連さんの構成も変わってくる。かつてその席にいた人はいない。何があったかはわからない。 ◆67kg オールブラックス勝利 - #ダリチョ...
67kg 「马斯克:发100万美元」(マスク氏毎日100万ドル)
俗に言うリバタリアンであるマスク氏の行動は突拍子もないように見えるが、彼が何の利益も期待せずにこういう行動に出ているとは考えにくい。トランプ氏が当選し、兵庫県で前知事が当選し、東京24区で裏金議員が圧勝するのが現実なのだ。 ◆马斯克:每日随机发100万美元,直到大选日 マス...
転の声 尾崎世界観著、 ‘They refused to let me go’(解雇拒否)
芥川賞候補となった、尾崎世界観さんの「転の声」を読んでみた。 転の声 (文春e-book) 文藝春秋 Digital Ebook Purchas ◆サンショウウオの四十九日 朝比奈秋著 ◆バリ山行 松永K三蔵著 いま、ライブチケットは反射勢力(ダフ屋)を断ち切る意味ために...
ポケモンのロケット団の話題ではない。中国の習近平総書記が中国軍のロケット軍旅団を視察したという話題。弾道ミサイルを扱うこの部隊を視察したことで、にわかに世界がざわめき始めた。「新しい戦前」という本によれば、台湾有事で日本が捨て駒にされることは明らかで、そのための増税が今回の...
今年のクラシック戦線を締めくくる菊花賞。去年のドゥレッツァの圧勝からはや1年。 ◆#ドゥレッツァ #菊花賞 2023 - #ダリチョコ の映画とグルメ ◆#ジャスティンミラノ 皐月賞2024 - #ダリチョコ の映画とグルメ ◆#ダノンデサイル 日本ダービー2024 - #...
ハロー、アメリカ J・G・バラード著、"LDP party to be ousted?"(自民追放?)
「シビル・ウォー アメリカ最後の日」鑑賞後、Dr.マクガイヤーと町山智浩さんの動画で、映画の元ネタがいくつか紹介されていて、J・G・バラードのこの小説もそのひとつだった。この小説にもまた元ネタがあって、「地獄の黙示録」の原作でもあるコンラッドの「闇の奥」がそれだ。 ハロー、...
67kg "How affect prosperity"(繁栄への影響)ノーベル経済学賞
文学賞や平和賞の話題に湧く今年のノーベル賞だが、経済学賞はトルコ出身のダレン・アセモグル氏ほか2名による「社会制度が国家の繁栄に与える影響の研究に関する功績(for studies of how institutions are formed and affect pros...
池袋で映画を見たあと、ひさしぶりにかつて住んでいた練馬に行ってみた。 ◆67kg ‘A cruel and painful year’(残酷と苦痛) - #ダリチョコ の映画とグルメ 目的は区役所の最上階にある展望レストラン。ロイヤルホストが展開しているようだ。 前菜とス...
開催中のBRICSビジネスフォーラムでロシアのプーチン大統領が「BRICSのGDPがG7を超えた」ことを報告している。西側諸国でこれらの報道は控え気味だが、”成長”という果実に群がる本能を仕込まれている愚かな人類にとって見過ごせない現実だ。対立は常に経済をきっかけに起きるも...
「花嫁はどこへ?」 池袋で映画を見る機会はそれほど多くないが、大ヒット中の「侍タイムスリッパー」も池袋の映画館だった。シネ・リーブル池袋には、ウディ・アレンの「サン・セバスチャンへようこそ」以来のようだ。思えばここで、アミール・カーン主演の「きっと、うまくいく」を鑑賞後、劇...
66kg ‘Beginning of the end(終わりの始まり)’
世界がこれほど一斉に同じ報道をすることも珍しい。いよいよ中東戦争も佳境に差し迫ったのだろうか。ちなみに殺害されたヤヒヤ・シンワル氏は、わたくしと同い年。難民キャンプで生まれた方だったらしい。 ◆ガザ地区でハマス指導者シンワル氏排除=報道 - 2024年10月17日, Spu...
日高屋さんが我々庶民の味方であることは間違いない。大阪から時々出張で来る方に「今日何食べた?」と聞くと毎回「日高屋で食べました」と返ってくる。関西に日高屋さんはないようで、東京出張で一度は必ず日高屋さんに寄ることを決めているらしい。 ◆日高屋 南越谷 - #ダリチョコ の映...
ロシアの報道官ザラトワ氏が朝鮮半島の紛争リスクについてアメリカを強く批判したうえで、日本と韓国がアメリカの奴隷じみた支配を振り切る勇気がないとバッサリ斬り捨てた。厳しい指摘だが、事実ではないかとも思える。 上が朝5時、下が5時半。 朝早くから横須賀まで出かける。道中2時間あ...
◆67kg "Buried bomb(埋められたボム)" - #ダリチョコ の映画とグルメ ◆憐れみの3章 ヨルゴス・ランティモス監督 - #ダリチョコ の映画とグルメ 会社をさぼって、平日に映画を見に行った夜、ダーリンと地元の居酒屋に合流。開店と同時に特攻する。 若い店員...
66.5kg "India and Canada(インドとカナダ)"
これまで友好的だったインドとカナダの関係が複雑化してきたようだ。カナダがインドの外交官を追放したことを受け、インドはその原因をカナダ警察がシク教徒への迫害だとしている。GDPで日本に迫ろうとするインドの動きは気になるところだ。 ◆なぜカナダはインドの外交官を「犯罪」行為で非...
#極悪女王 白石和彌総監督、"Quête de paradis(失われた楽園)"
『極悪女王』ティーザー予告編 - Netflix まぁなんというか恐ろしいドラマだった。恐ろしいのは、ダンプさんの変わり身ではない。弱い自分を覆い隠すために変身することの恐ろしさだ。プロレスの輝かしい人気という光に憧れた松本香の物語は、当時貧しい生まれで砂を噛むような生活か...
67.5kg "нанесет Индии, и по Китаю.(印中攻撃)"
ロシアのカラガノフ教授が「ロシア連邦が撤退すれば、西側世界はインドと中国の両国を攻撃する」と述べたという報道があった。ロシアがウクライナ侵攻を止めれば、パンドラの蓋が開かれるという。そうなるといよいよ第三次(大惨事)世界大戦で、地球はまるごと壊滅的な状態になるだろう。ナンシ...
66kg "Militarist pariah(軍国主義ののけ者)" - #ダリチョコ の映画とグルメ 映画を見たあと、浜松町で孫らを明け渡して、御徒町経由で帰宅する途中、駅前の大阪王将に寄ることにした。長年この店の前を通り過ぎてきたが始めて入る。 まずは餃子。極めてオーソ...
朝4時半起床。 アサガオはまだ頑張っている。ちなみにずっと元気だった日々草はすでに刈り取った。 最近太り気味の原因は野菜不足だと確信。このてんこ盛りのチャーハンもダーリン様がほとんどを食べ、わたくしは遠慮した。 家の掃除や洗濯などに飽きて浅草に向かい、ひさかたぶりに「むつみ...
#ビートルジュース ビートルジュース ティム・バートン監督、‘kasuhara’ (カスハラ)
「ビートルジュース ビートルジュース」 Beetlejuice Beetlejuice Official Trailer 2 ニュージーランドから来ている孫ふたりと鑑賞。 66kg "Militarist pariah(軍国主義ののけ者)" - #ダリチョコ の映画とグ...
イトーヨーカ堂がなくなる、というのも驚きだが、あのセブンイレブンが大きくなりすぎてコントロールが効かなくなっていることも驚きだ。2極化(大型店とコンビニ)が進む小売り業の限界が近づいているのかもしれない。買収提案をしているクシュタールも、価格を上げて熱い交渉を進めているとい...
14年前に宮藤官九郎さんが黒澤明監督について熱く語っている記事と映像がある。東日本大震災の前の年のインタビュー。 ◆宮藤官九郎インタビュー 黒澤明の“パンクな”魅力を語る(2010年7月2日)|ウーマンエキサイト(1/6) ということは、宮藤官九郎さんは震災のあと、この企画...
67kg Atomic bomb survivors’ group(被団協ノーベル賞)
昨日は偶然にしては、あまりにもできすぎた一日だった。 昨日は朝3時過ぎ起床。 「シビル・ウォー アメリカ最後の日」の元ネタと噂される本を一気読み。 ハロー、アメリカ (創元SF文庫) 東京創元社 Digital Ebook Purchas 萎れたアサガオもまた愛しい。 ラン...
オムニ食堂 新大久保、「노벨문학상에 한강(韓江氏ノーベル賞)」
◆67kg 「918事件」、野戦病院の新宿へ - #ダリチョコ の映画とグルメ 映画を見た後、新宿から新大久保まで歩く。そして久しぶりにサムギョプサルでも食べようかということにした。 まずはお通し。 お店の方がずらりと肉を並べてくれる。 ほどなく焼き上がり、食べやすいサイズ...
大ヒット話題騒然の「#シビル・ウォー アメリカ最後の日」に大統領役で出演しているニック・オファーマンが主演するショートフィルムが上映される。またとない機会なので、ぜひお運びいただきたい。「白イ陰」とはレントゲンの白い映像。この映像は社会から消えてゆくもの。「シビル・ウォー」...
新宿野戦病院 宮藤官九郎脚本、‘Whatever-it-takes’(何でもやる)
クドカン脚本のドラマを一気見してしまった。実はこのドラマ鑑賞中に、ある大物監督(兼脚本家)の映画を見たのだが、とてもがっかりする内容だった。その反動もあって、クドカンドラマをとても楽しく鑑賞できた。 新宿野戦病院 - Wikipedia 新宿というと、いわゆる歌舞伎町のこの...
昨日の記事の続報になるが、袴田事件のえん罪に不満を示す検事総長のコメントを受けて、和歌山カレー事件のご家族が思いを語っている。死刑制度、検察、えん罪に加えメディアというキーワードと観点から国民が考え直すときが来ているのではないだろうか。これを放置して見て見ぬふりをすると、い...
落語を聞くと寿司か蕎麦が食べたくなる。 ◆66.5kg 「The biggest upset(大きな番狂わせ)」 - #ダリチョコ の映画とグルメ ◆永谷しのばず寄席 春風亭柳之助主任 - #ダリチョコ の映画とグルメ 久しぶりの落語がはけたあと、御徒町の「まぐろ人」で立ち...
世界的にも日本の死刑制度について指摘を受ける中、袴田事件について検事総長が強い不満を述べている。裏金議員を立件せず、「えん罪」を認めようとしない検事総長をそのまま野放しにしていいのだろうか。こちらが強い不満を言いたくなる。 「ねつ造と断じたことには強い不満」 袴田巖さんの再...
66kg 「死をもって抗議」 - #ダリチョコ の映画とグルメ ふだん車を運転して仕事に行く弟は、この日朝からあちこち連れまわされてへとへとだったようだ。あらかじめ予約しておいた「お好みダイニング絹」で最後をしめくくる。6月以来3回目。 ◆お好みダイニング絹 谷塚 「世界の...
いよいよ11月10日に迫った「シネマ秘宝館85」の予約が始まった。都内各所にチラシも置かれているので、ぜひご確認いただきたい。先週公開された「シビル・ウォー」などにまつわる「社会派」作品が並ぶ。楽しみだ。 昨日は3時過ぎ起床。 なんとアサガオはまだ咲いている。驚くべき生命力...
生まれておいで 生きておいで② 「わたしは”生(せい)”だった」
あまりに楽しいエルメスの展示をあとにして、銀座界隈を散歩したあと、上野の国立博物館に向かう。ここは横尾忠則さんの「寒山百得」で訪れたエリアだが、この広いエリアすべてを一日で鑑賞するのは不可能だ。 ◆66kg 「死をもって抗議」 - #ダリチョコ の映画とグルメ 少し時間があ...
このタイトルに合わせて、今日が自分の誕生日なのは偶然なのだろうか。自分の誕生日などまったく嬉しくもなんともないが、偶然に内藤礼さんの個展を振り返る日が自分の誕生日とは不思議なめぐり合わせだと思う。 ◆66kg 「死をもって抗議」 - #ダリチョコ の映画とグルメ 内藤礼さん...
67kg ‘A cruel and painful year’(残酷と苦痛)
10月7日は、イスラエルがガザを攻撃した日だ。ここから世界に、反ユダヤ主義も広がりつつあるらしい。ロンドンを舞台とする、戦争がもたらした人種的軋轢は、ユダヤ人にとってトラウマになっているという。今日は自分の誕生日でもある。祝いたくもない呪われた誕生日が奇しくもガザ攻撃の日と...
GINZA SIX アウグス・ヴィレリャ・堀内マキ、「お任せ民主主義」
美術好きの弟を連れて銀座に出た。エルメスで内藤礼さんの作品を見た後GINZA SIXへ。 ◆66kg 「死をもって抗議」 - #ダリチョコ の映画とグルメ ◆ギャラリー August Vilella シーズンズと題したアウグス・ヴィレリャ(スペイン)の作品は優し気で不気味だ...
#シビル・ウォー アメリカ最後の日 アレックス・ガーランド監督
「シビル・ウォー アメリカ最後の日」 ◆67kg "обязан и вправе(権利と義務)" - この映画で大統領役を演じたニック・オファーマン(映画の冒頭とラストで印象的なシーンを演じる)が2000年に主演した「White Shadow 白イ陰」というショートフィル...
戦争に「権利と義務」などないと思うが、ネタニヤフにとっては「権利と義務」が大きな責任としてのしかかっているようだ。対するイランのハメネイ師は「正しく、論理的で合法的だ」と主張している。明日10月7日で1年・・・。 Нетаньяху заявил, что Израиль ...
上野の森美術館で9月に開催されていた「カドリエンナーレ」というイベントを偶然に鑑賞。 ◆66kg 「死をもって抗議」 - #ダリチョコ の映画とグルメ ◆KING&QUEEN展 上野の森美術館 - #ダリチョコ の映画とグルメ ここに入るのは2021年以来だ。イギリス王室の...
66kg "Death penalty(死刑制度)"、雨のゴルフ
世界でも大きく報道された袴田さんの冤罪事件判決を受けてガーディアンは踏み込んだ記事を掲載している。古くは大島渚監督の「絞死刑」や、最近だとえん罪事件をバラエティ番組で取り上げるテレビドラマ「エルピス」でも取り上げられる世界でも数少ないこの国の死刑制度について、政府は世論の指...
◆「憐れみの3章」 ◆67kg "Buried bomb(埋められたボム)" - ふーむ・・・ この映画をもしこれからご覧になる方がいるとしたら、まずは「こねくと」町山智浩さんの解説を聞いてから映画館に向かうべきだろう。予備知識なしだとちょっとつらい。町山さんも言われている...
義弟と上野で待ち合わせる。 66kg 「死をもって抗議」 - #ダリチョコ の映画とグルメ まずは腹ごしらえに、朝から「珍々軒」で食事をしようということになる。彼は普段、車生活なので、朝から飲むことはないらしいが、この日は朝からガンガン飲んでいた。 チャーハンをみんなでシェ...
カミカゼ特攻隊が飛び立ったと言われる宮崎空港に埋められたボム(爆弾)が暴発し滑走路を破壊したというニュースをガーディアンが紹介している。 埋められた第二次世界大戦の米軍爆弾が日本の空港で爆発 宮崎空港の誘導路で爆発 米製の不発弾が原因 滑走路が終日閉鎖 航空会社カウンターに...
ビストロオーズ再び 中目黒 "Volkswagen in der Krise(フォルクスワーゲン危機)"
9月の連休に、ようやくダーリンを中目黒のビストロオーズに連れて行くことができた。 66.5kg 「Из плена вернули(捕虜から帰還)」 - #ダリチョコ の映画とグルメ もとはといえば、去年の12月に仕事中たまたま入ったお店だった。 ◆ビストロオーズ 中目黒 ...
「アイルランド現代史」(北野充著)で学んだアイルランド政府は、同国に本社を置くアップルから巨額の棚ぼた税収(ウインド・フォール課税)があったことを理由に、選挙前に減税をほのめかしている。短絡的だと批判もあるが、一人当たりの購買力平価(PPP)3位のアイルランド(日本は36位...
ジャエ・カリカ 谷塚 "Ближневосточный конфликт(中東危機)"
久しぶりに「ジャエ・カリカ」で食事。 ◆66.5kg 「4つの動向、321」 - #ダリチョコ の映画とグルメ ◆ジャエ・カリカ 谷塚 - #ダリチョコ の映画とグルメ 「お久しぶり〜」のご挨拶。調べたら5月以来。ここのご主人はとてもいい人。ハンサムだし。 ダーリンさんは、...
ナワリヌイのご家族や支持者らには申し訳ないが、彼が毒殺されたことに驚きを感じない自分のおぞましい心理を呪う。ちなみにプーチンの側近だったプリゴジンも去年死んでいる。 「彼は胃の鋭い痛みを訴え始めた」:インサイダーが入手した文書は、ナワリヌイ氏が刑務所内で毒殺されたことを示し...
ビストロオーズ 中目黒、"The garbage time of history(ゴミタイム)”
横浜まで出かけた帰り、中目黒で下車してひとりランチすることにした。 66.5kg 「抢占“低空”」低空経済 - #ダリチョコ の映画とグルメ 「ビストロオーズ」に来たのは2回目。昨年12月以来。このあとダーリンを連れて行った日は混んでいて入ることができなかった。この日はタイ...
66.5kg ‘It felt risqué:’ (きわどい感じ)
1965年に始まったと言われるハーバード大のマッチングサービスを始めた人たちは、いま80歳を超えて思い出を語り始めているようだ。いまはこれが主流となりつつある。出会いはコンピューターによって作られる。当時を振り返り「きわどい感じがした」と語る関係者のコメントは、いまや大偉業...
「ブログリーダー」を活用して、dalichokoさんをフォローしませんか?
67kg スーパーラグビー決勝、ライオンズ - #ダリチョコ の映画とグルメ 福ヤ 南越谷店 - 南越谷/ラーメン 食べログ 九州を旅行したのは2019年の夏だった。活気のある博多キャナルシティ近くにある大砲ラーメンという店で食べたラーメンが今のところ最期の九州ラーメン...
【税収が過去最高の75兆円=財務省】 💹 財務省は2日、2024年度の一般会計税収が75兆2320億円になると発表した。昨年(72兆761億円)より約3兆1560億円増加し、5年連続の過去最高更新となった。#今日の数字_Sputnik… pic.twitter.com/S...
67kg メイショウタバル 宝塚記念2025 - #ダリチョコ の映画とグルメ NAINA 2号店 (ネイナ) - 京急川崎/インドカレー 食べログ 鈴木雅之さんのライブを堪能して、大満足で帰る道、Yさんとふたりで食事する場所を探す。 このインド料理の店はたまたま通りが...
【スペインで記録的な暑さ 森林火災発生 2人死亡 】 🔥農村部で1日に森林火災が発生し、1万4000メートルの高さまで煙が立ち上った。カタルーニャで起きたものとしては過去最大の規模となった。消防が発表した。… pic.twitter.com/vg3WbDOXVz — Sp...
シネマ秘宝館87「夏まつり」 https://t.co/Oi5UNYqqO2 @NAKEDLOFTより ⚫️金魚を飼う(1分18秒)、稲荷鳥居のくぐり方(3分30秒)多田文ヒコ監督、捨て金魚を拾うお話しと不思議な夏祭りの二本立てです☺️ #シネ秘 pic.twitter.c...
暴動で揺れるタイはついにシナワット首相が職務停止となった。タイのパトンターン・シナワット首相、フン・セン首相との電話会談の漏洩で停職(ガーディアン)、タイ憲法裁、首相の職務停止 軍批判巡る失職請求審理へ(ロイター)、タイ首相、元権力者との電話会話流出で停職処分(CNN)、タ...
67kg メイショウタバル 宝塚記念2025 - #ダリチョコ の映画とグルメ 映画を見たあと、渋谷パルコがある交差点にある「ねぎし」に入る。なんと驚くことが起きた。詳しくはのちほど。 かつて新宿に勤めていたときは、近くに「ねぎし」があったので、たまにランチを食べていた。牛...
84の部門がオレンジ警報、バイルーは状況監視のため視察を延期 毎日暑い日本だが、BBCの「猛暑がヨーロッパを襲う中、フランスで「前例のない」警報」という記事の”オレンジ警報”が気になってル・モンドを覗くと冒頭の記事がトップだった。南ヨーロッパを襲う熱波(ガーディアン)、世界...
シネマ秘宝館87「夏まつり」 https://t.co/Oi5UNYqqO2 @NAKEDLOFTより ⚫️金魚を飼う(1分18秒)、稲荷鳥居のくぐり方(3分30秒)多田文ヒコ監督、捨て金魚を拾うお話しと不思議な夏祭りの二本立てです☺️ #シネ秘 pic.twitter.c...
【セルビア首都で抗議活動、機動隊が投入】 🇷🇸セルビアの首都ベオグラードでは早期選挙を要求する抗議活動が行われた。当局は、政府庁舎付近での衝突が激化したことを受け、市内の主要道路からデモ隊を解散させる措置を取った。… pic.twitter.com/gziL5GZyG3...
67kg スーパーラグビー準決勝 - #ダリチョコ の映画とグルメ 油そばというと、毎日のように夜食べて帰った頃を思い出す。もっとさかのぼると、吉祥寺の「ぶぶか」で、今はカップ麺で食べることもできる。初めて食べた「ぶぶか」の油そばは衝撃的だった。初めて食べる汁なしラーメン。...
HIGHLIGHTS Māori All Blacks v Japan XV 2025, Tokyo 日本代表も一線級ではないメンバーで挑んだマオリ・オールブラックスとの戦いは、結果的にマオリの圧勝で終わった。 ハカの迫力を堪能。これだけで、この試合を見に来た価値が...
シネマ秘宝館87「夏まつり」 https://t.co/Oi5UNYqqO2 @NAKEDLOFTより ⚫️金魚を飼う(1分18秒)、稲荷鳥居のくぐり方(3分30秒)多田文ヒコ監督、捨て金魚を拾うお話しと不思議な夏祭りの二本立てです☺️ #シネ秘 pic.twitter.c...
シネマ秘宝館87「夏まつり」 https://t.co/Oi5UNYqqO2 @NAKEDLOFTより ⚫️金魚を飼う(1分18秒)、稲荷鳥居のくぐり方(3分30秒)多田文ヒコ監督、捨て金魚を拾うお話しと不思議な夏祭りの二本立てです☺️ #シネ秘 pic.twitter.c...
67.5kg "Thunberg detention"(トゥーンベリさん拘束) - #ダリチョコ の映画とグルメ ステーキのどん。かつて若い頃は仕事で出かけるとき、この店のステーキランチをよくいただいたものだ。ジュージューのパレットでステーキを熱くして食べる。 ずいぶん前だ...
这场北约峰会:一个“国际玩笑”火了 美国优先 欧洲议题遭无视 今回のNATOサミット:「国際的なジョーク」が広まり、米国の優先事項と欧州の問題は無視された どこに行っても存在感を示すトランプ大統領だが、NATOサミットで「(イスラエルとイランは)校庭で喧嘩している2人の子供...
68kg 山口茜選手インドネシアベスト4 - #ダリチョコ の映画とグルメ 「国宝」KINENOTE 公開二日目、午後の会は盛況だった。年配の方が多かっただろうか。映画が始まる直前まで、隣の席の方がいびきをかいていたが、映画の始まりとともに目を覚ましたようだ。それほど惹きつ...
NATO諸国が防衛費をGDPの5%に引き上げることに合意し、トランプ大統領は「大きな勝利」を称賛した。 BBCの記事によれば「トランプ大統領、NATOの新たな5%防衛費公約は「大きな勝利」と発言」とし、ガーディアンも同じような記事を掲載している。この採決は「NATO防衛費5...
67.5kg "неожиданно удалил"(トランプ投稿削除) - #ダリチョコ の映画とグルメ 図書館で本を借りたあと、たまたまいつも行列ができるこの店の前を通りがかったら、まだ並ばなくて良さそうだったので、勢いで入店。右手にある食券機でチケットを購入、カウンタ...
伊朗和以色列宣布正式停火 イランとイスラエルが公式停戦を発表 https://t.co/apJoiqMTkf https://t.co/PGeTklrKmc — 徒然草 (@atp_moi) June 24, 2025 アメリカのイラン攻撃からカタールの米軍施設への報復攻撃...
エヴァ・マリー・セイントがなんと100歳の誕生日を迎えたようだ。 「風と共に去りぬ」でメラニーを演じた美しきオリヴィア・デ・ハヴィランドが2020年に104歳でお亡くなりになったが、その年に迫るだろうか。 この記事は、エヴァ・マリー・セイントが活躍した映画を振り返りベストテ...
世界のトップニュースはバイデン氏でもちきりだ。民主党が混乱している間に、トランプ氏は着々と再戦に向かって支持を広げているようだ。日本にはPush outすべき政治家(例えば現職都知事など)が多いが、アメリカもまた人材難のようだ。世界はどんどん過激な方向へ進む。 Live u...
66kg "Greek tragedy" Māori All Blacks - #ダリチョコ の映画とグルメ 浅草から蔵前まで歩くとそれなりのいい運動になるのだが、いままで気づかなかった不思議な書店をみつけた。こんど近づいて見てみよう。 孫といちにちたわむれたあと、浅草から...
おそらく町山智浩さんは、このラジオ解説の仕事を降板させられるのではなかろうか。かなり厳しく東京都の水道事業について批判している。憲法25条違反だと。しかも東京都水道株式会社の社長に、現職都知事の秘書が就任し憲法違反を繰り返す。これらの目に余る行為に東京都の職員の多くも批判的...
晴れた土曜日、娘が定期的にお世話になっている蔵前の整骨院に付き合うことになった。 66kg "Greek tragedy" Māori All Blacks - #ダリチョコ の映画とグルメ 孫ふたりを預かって、蔵前から隅田川沿いを歩いて浅草に向い、寿司を食べたいというので...
こんどの日曜日、七夕はぜひネイキッドロフト横浜(横浜駅西口徒歩5分)へ。 7月7日は横浜へ - #ダリチョコ の映画とグルメ シネマ秘宝館84のプログラムはこちら。 シネマ秘宝館84 https://t.co/HIQIvOwCQP 当日のプログラム予定表です🎋📽️お楽し...
「九十歳。何がめでたい」 自分にとっては、佐藤愛子さんというより、やはり草笛光子さんを堪能する映画だった。草笛光子さん生誕90周年と題された松竹映画は、かつて草笛さんが1950年から所属していたSKD(松竹歌劇団)の流れを組む、本当に記念すべき映画と言える。 映画公開の舞台...
このところ唐突にネタ切れ気味になってしまった。なんでだろう。 年とともにネタも切れるということだろう。それもまたよし。ヒマになってゆく自分を許したい。 さて、ネタ切れでヒマだからこんなことやるわけだが、四方田犬彦先生の「世界の凋落を見つめて」という著書を読ませていただいて、...
フランスの選挙結果は世界に大きく破壊的な影響を及ぼすのではなかろうか。近いところでは、来週の都知事選も右寄りが圧勝しそうだ。そしてアメリカ大統領選も・・・ France election live: exit poll puts far-right National Ral...
練馬でちょうど個展を開催中の現代美術家、三島喜美代さんが91歳でお亡くなりになった。まずは深く御冥福をお祈り申し上げる。 見た目は穏やかな顔のおばあさまだが、本人の内面にある気負いのない強い意思と驚くほどのスケール感は国籍を超え、地球規模で大きな影響を及ぼしてきた。 実は三...
このニュースをまともに報道するほかの国はほとんどないが、当事国アメリカは、この愚かな討論会に勝者が存在しなかったことを記事にしているようだ。リベラルなニューヨーク・タイムズがバイデンに撤退要求した反対側でオバマが必死にバイデンをフォローしている。 ギリシャ悲劇のように、トラ...
杉咲花さん主演の「アンメット」を見終える。「市子」ですごい演技を見せた杉咲花さんだが、今回もなかなか迫力ある演技だったと思う。 なにが素晴らしかったかといえば、やはり元脳外科医がアシストしたこともあって手術室のシーンがリアルだった。かつての映画やドラマのような劇的な演出を避...
どんどん買い叩かれて日本はディスカウントされてゆくらしい。 65.5kg 「160円」 - #ダリチョコ の映画とグルメ 昨日は4時起床。終日雨だった。 雨露を受けてアサガオはますます増殖している。少子化もこのように反転できるといいが・・・。もっとも日本の場合は土(基礎、土...
日比谷で映画を見た帰りにランチしたのがこのお店。 66.5kg 7月7日は横浜へ - #ダリチョコ の映画とグルメ ちょっとわかりにく場所にあるのだが、シャンテから晴海通りに出て右に折れたビルの地下にある。近くに系列店もあるらしい。 この日はカウンターに案内されたが、奥にも...
天皇皇后両陛下がイギリスを公式訪問して国賓として迎えられている。天皇陛下が皇太子時代にご留学されていたイギリスだ。日本で大きく報道されているこのニュースだが、残念なことに本国イギリスもほかの国のメディアも一切記事にしていない。 シネマ秘宝館84は7月7日。プログラムが公開さ...
「ホールドオーバーズ」 THE HOLDOVERS Trailer (2023) 映画の始まりの前に、アナログ映像に小さな雑音が交じる。これがずっとむかしの物語であることを示す。そして聖歌隊が教会で声を合わせている。このおごそかな始まりは、この映画の大きなテーマ、つまり1...
ついに円がドルに対し160円代をつけてユーロ170円、ポンド200円とどんどん下がる状況に、あわてて財務官がけん制している。(ザイム真理教がアテにならないのは明らかだが)。これを受けて唐鎌 大輔氏(慶応大学、これもアテにならない)の記事は、円安に対してかなり楽観的ではあるが...
友人と映画を見に行った帰り、パブで「無人島に持っていくアルバム」について話し合った 66kg 世界競争力ランキング38位 - #ダリチョコ の映画とグルメ Aldgate Menu Online - the Aldgate 場所は渋谷の「オールゲイト」。古いビルの3階にある...
今朝の世界のニュースはもっぱらウィキリークス。ジュリアン・アサンジ氏の話題でもちきり。政府の機密文書を公開するなどの行為で拘束されていた。もし日本にもアサンジのような人物がいるとしたら、黒塗りにされた情報を開示してくれるだろうか。例えばどこかの都市のプロジェクションマッピン...
Netflix映画「ペイン・ハスラーズ」を鑑賞。監督は「ハリー・ポッター」シリーズや「ファンタスティック・ビースト」シリーズのデヴィッド・イェーツ監督。エミリー・ブラント主演、クリス・エバンスにアンディ・ガルシアなど俳優陣も充実したすごく面白い映画だった。タイトルの「ペイン...