chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
【L】米国株投資実践日記 https://leveraged1.com

2019年アーリーリタイア。米国株などで資産運用する専業投資家のブログ。株式投資は1991年開始。『英語力・知識ゼロから始める! 【エル式】 米国株投資で1億円』をダイヤモンド社から出版(2021年2月)

50代、4人家族。1991年株式投資を開始。リーマンショックの影響により過去最高の含み損を抱えるも、2009年末に復元。2011年レバレッジ投資(両建て投資)終了。2019年セミリタイア。現在は米国株を中心に運用中。

エル
フォロー
住所
東京都
出身
兵庫県
ブログ村参加

2019/04/23

arrow_drop_down
  • 我が家の6月の配当ボーナスは98万円

    今日で6月、そして、2022年の前半が終わりですね6月といえば、サラリーマンならボーナス月残念ながら、2019年に退職した私にはボーナスはおろか、毎月のサラリーもありません。そんな我が家ですが、今月は投資先から配当金が連日のように入金され、

  • 九州に行ってきました。

    先週、家族と九州に行ってきました。個人的なライフログとしてブログ記事として残しておきたいと思います。目的は大きく3点ありました。墓参りまず、今回の九州訪問の最大の目的は先祖の墓参りでした。佐賀県にある祖父・祖母、叔父他の骨が入っているお墓に

  • 資産運用EXPOに登壇します

    毎年、東京・大阪で年3回開催されている「資産運用EXPO」に初めて登壇することになりました。<開催概要>会期:2022年7月8日(金)から10日(日)会場:東京ビッグサイト主催:RX Japan株式会社<エルの登壇内容>日時:2022年7月

  • 株主総会のシーズンですね

    3月期決算企業の株主総会の季節になりました。自宅の郵便ポストには、連日、株主総会招集通知が届きます。多い日だと1日で10社を超える日もあります。写真はインターネットで議決権行使を済ませたもので、総会には行く予定がない先です。ジャスト30社あ

  • 米国株は配当も増えている

    一般的に米国株に関しては、過去の右肩上がりの株価のことが話題に上ることが多いですが、配当に関しても十分魅力があります。今回、私のコアの投資先について、直近の四半期配当と5年前の配当単価を調べてみた結果をブログ読者の皆さんに共有します。(単位

  • 配当再投資でVOOが100万円に到達

    エントリー「配当・分配金によるVOOへの投資がスタート!」(2022/2/3)でお知らせした通り、2月から米国株・ETFから得られる配当・分配金については、全てVANGUARD S&P 500 ETF (VOO)に投資しています。一

  • 住民税を支払って感じたこと

    現在住んでいるところの行政から、市民税・県民税納税通知書(納付書)が届きました。支払いは均等割のみ私の昨年の収入などについては、以下の過去記事もご参照ください。(参考)2021年分の確定申告が完了!確定申告上は、本を出版したことに伴う印税な

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、エルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
エルさん
ブログタイトル
【L】米国株投資実践日記
フォロー
【L】米国株投資実践日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用