chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
石と多肉植物 https://haworthii.hatenablog.com/

石と多肉植物のアレンジを紹介しているブログだったんですが、最近は多肉一色となっております。時々、石やフィールドワークの話題を載せたりします。

旅ねこ
フォロー
住所
埼玉県
出身
埼玉県
ブログ村参加

2019/04/08

arrow_drop_down
  • 毎日暑くてげんなりですが、そんな中でも元気な多肉を

    毎日クソ暑いです。 もう少し綺麗な表現をとも思うのですが、クソ暑い以外に言葉が見つからないのでご容赦ください。 梅雨どこ行った・・・。 ベランダの多肉棚は遮光&配置換えをして、夏仕様に模様替えしました。 配置換えは結構な重労働なので、梅雨明け前の涼しい日にでもと思っていたのですが、そんな日が来る様子も無いので暑い中敢行。 ほんとどうなってるんでしょう、今年の梅雨。 愚痴ってばかりもアレなので、暑い中でも元気な多肉を。 アスベストみたいなユーフォルビア、アブデルクリです。 先端部が灰褐色から茶褐色に変化しました。 ひと月前はこんな感じでした。 あきらかに伸びてますね。嬉しい。 柱状ユーフォルビア…

  • ウサギゴケひと段落

    春に結晶片岩(一部珪化木)と共に植えたウサギゴケです。 たくさん咲いていた花も全て落ちて、ひと段落したようです。 植え付けた時はこんな感じでした。 この時と比べると、ウサギゴケが自然と広がって良い感じに馴染んでくれたと思います。 花を落とし始めた時は調子が悪くなったのではと心配したのですが、葉が枯れるような事はなく、むしろ調子良く見えます。 若い小さな葉もたくさん見られますし、心配は無用かなと。 ただ、調子良さそうに見えても一瞬で枯れてしまう事もあるそうなので、これからの厳しい季節、不調を見逃さないよう注視しておこうと思います。 ひとつ気付いたのですが、ウサギゴケって石のフチに生えているヤツが…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、旅ねこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
旅ねこさん
ブログタイトル
石と多肉植物
フォロー
石と多肉植物

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用