東京スカイツリータウン・ソラマチで船橋屋のスイーツ 抹茶白玉あんみつ 650円(税込) 「濃厚なお抹茶を合わせ仕上げた風味豊かな抹茶寒天に、船橋屋自家製…
日本橋高島屋で、PARIYAのスイーツ キャラメルクリームショートケーキ 1980円(税込) ホールタイプで、ボリュームも存在感もばっちりです …
不二家 ショートケーキ12の花物語 宇治抹茶のフラワーケーキ
銀座三越で、西洋菓子舗不二家のスイーツ ショートケーキ12の花物語 宇治抹茶のフラワーケーキ 734円(税込) 「スポンジ、餡、抹茶カスタードクリーム、…
銀座三越で、本巣ヱのパン? 明治元年から続く料亭旅館「炭平旅館」が、お祝い事や記念日に人々のご健康とご多幸を願いひとつひとつ丁寧に仕上げてお届けする「謹製品…
カスタードスイーツ専門店CUSTA とろけるカスタードクリームのケーキ「CUSTA」
銀座三越で、カスタードスイーツ専門店CUSTAのスイーツ 4月24日~4月30日まで期間限定で、ギンザスイーツパークに出店中です。 まるでプリンなフォルム…
東京ソラマチスカイツリータウンで、THIRD SUGAR(サードシュガー)のスイーツ 苺シュークリーム 540円(税込) 「サクッと焼き上げえたサクサ…
スーパーで見つけた、みはしのあんみつ めずらしく見つけたので、思わず購入ですいつも販売してくれたらいいなって思いますが、たまたまなのかな? あんみつ 4…
キルフェボンのスイーツ まっ白で、クリームがたっぷりなのが魅力的レモンっていうのも結構目につくと買いたくなります。 ハチミツとレモンのタルト 734円(…
日本橋三越の「第67回 旬味まるごと 三重展」で買ったスイーツ 赤福は大好きです今回白餅黒餅が買えましたが、何度となく売り切れていることが多く、なかなか買え…
日本橋三越で、ベルアメールのスイーツ 可愛いカップデザートに一目で気に入りました ジュレカフェ 616円(税込) 「カフェブリュレとマスカルポーネクリー…
宇治園のスイーツ クリームがたっぷりの姿に買わずにはいられません 生銅鑼焼 2種類購入です。 ほうじ茶生銅鑼焼 550円(税込) 『宇治園の看板茶「…
日本橋高島屋で、榮太樓総本舗のスイーツ 手のひらサイズで、バーガー袋のようなパッケージに目を引かれました 限定販売黒豆コーヒーどら焼き 324円(税…
日本橋三越で、サン・フルーツのスイーツ プリンアラモード 540円(税込) 「スポンジの中央にカスタードプリンを置き、生クリームを絞り、色とりどりの果物…
ソラマチで、キルフェボンのスイーツ 朝顔型 極撰バナナのティラミス 918円(税込) 「芳醇な香りと豊かな甘み、もっちりとした食感の極撰バナナをたっぷり…
不二家 「新生活スイーツ応援」春苺のダブルミルクレープとプレミアムチョコ生ケーキ
不二家のケーキ 新生活スイーツ応援でお得に購入です 今月いっぱい開催されているようです。4月19日~21日 まるでらいでんメロンなケーキ ミルクレープ4月2…
銀座三越でフレデリック・カッセルのスイーツ シューヴァニーユ 594円(税込) 「タヒチバニラを贅沢に使用した濃厚なクリームをサクサクのクッキーシュー生…
日本橋高島屋で、HIBIKAのケーキ 芽だち 800円(税込) 「宇治抹茶のムースで瀬戸内レモンのジュレ、宇治抹茶のガナッシュを包みました。抹茶の上品な…
銀座三越でルノートルのスイーツ レモン色がさわやかです ヴェリーヌ・ドゥスール・シトロン864円(税込) 「レモンとライムを使用した爽やかなレアチーズム…
フジパン カステラサンドというと、懐かしく感じて、買わずにはいられない衝動にかられます 生かすてらさんど 牛乳入りミルククリーム「生クリームを練り込んだ…
ジャックインザドーナツ 苺の王様 食べ比べフェア苺のドーナツ可愛いです 3種類販売されていて、どれも外せないので購入です。 あまおうリッチファッション…
日本橋高島屋で、叶 匠壽庵(かのうしょうじゅあん)のスイーツ 店舗限定商品でしたが、1月より土・日限定で全店販売になりました。今まではイベントなどで買っていま…
ビヤードパパのシュークリーム 4月限定のシュークリームです。 カスタードプリンシュー 280円(税込) 「卵のコク深いカスタードプディングがシュークリーム…
スーパーで買ったヤマザキのスイーツ ケーキサンド マザー牧場の牛乳入りバター風味ホイップ まんまるで、ふんわりな印象です。 厚みがそれなりにあって…
日本橋高島屋で、WITTAMER(ヴィタメール)のスイーツ ムッシュ 324円(税込) 「ヴィタメール自慢のカスタードクリーム入りのシュークリーム。」 …
日本橋高島屋で、バレンタインイベントの時に買ったものです 今さらですが、賞味期限も長いので少し前に食べました メトロ製菓の100周年記念商品だったと思います。…
日本橋高島屋で、HIBIKAのケーキ HIBIKAの春のケーキです。深い緑色も綺麗 さえずり 800円(税込)(抹茶のモンブラン)「和栗のブリュレをほう…
銀座三越で、ギンザウエストのスイーツ 桜のタルト 249円(税込) 「アーモンドプードルの半生生地に軽く塩漬けした八重桜の花と桜の若葉を使用して桜の風味…
日本橋三越で、サン・フルーツのスイーツ 春らしい華やかなケーキを購入です さくらケーキ 648円(税込) 「黒糖風味のスポンジにさくらあんと生クリー…
日本橋高島屋でモロゾフのスイーツ プリンパフェ (ストロベリーショートケーキ) 486円(税込)「たまご感のあるカスタードプリンに、ショートケーキを組み…
日本橋三越で、アンテノールのスイーツ 桜と紅茶のケーキ 735円(税込) 「桜の花びらをイメージした春のケーキ。桜が香るグラサージュで爽やかな桃のムースと…
トップスのケーキ トップスと言えば、大好きなチョコレートケーキ。季節限定商品も気になります。 桜の文字も今の季節は、目が向きます 【季節限定】桜のチー…
西洋菓子舗不二家 ショートケーキ12の花物語 淡雪のフラワーケーキ
銀座三越で不二家のケーキ ショートケーキ12の花物語 淡雪のフラワーケーキ756円(税込) 「軽いタイプのカスタードクリーム、苺ダイスとミルキークリーム…
teal(ティール)アマゾンカカオのチョコレートプリンと御養卵とバニラのプリン
日本橋三越で、teal(ティール)のスイーツ 2種類のプリンを購入です。 どちらもアルコール使用なしです。 アマゾンカカオのチョコレートプリン 62…
ローソン Uchi Café×桔梗屋「桔梗信玄餅どらもっち」
ローソンのスイーツ 桔梗信玄餅というだけで、すでに魅力を感じます Uchi Café×桔梗屋 桔梗信玄餅どらもっち 257円(税込)『桔梗屋コラボ商品。…
日本橋高島屋のアムール・デュ・ショコラで買ったゴンチャロフのチョコレート バレンタイン時期に購入したものです。日持ちするので、今頃ですが、食べました …
日本橋三越で、アンテノールのスイーツ 桜の開花を思わせる、お花見スイーツ 桜のモンブラン 681円(税込)「やさしい香りの桜あんクリームをダックワーズ、苺…
アンリ・シャルパンティエ なめらかクリームとパりッと食感たのしむシュークリーム
日本橋高島屋で、アンリ・シャルパンティエのスイーツ 高さもあって、チョコレートがサンドされて、面白いフォルムに魅了されました関東エリア限定販売商品だそうです…
船橋屋のスイーツ 季節限定桜白玉あんみつ 640円(税込) 「桜の葉を練りこんだ風味豊かな桜寒天に、桜餡を桜の葉で巻いて桜の花を飾り白玉を添えました。…
ミスドのスイーツ 春爛漫~桜もちっとドーナツ 4種類買いました。 つぼみと満開です。 桜もちっとドーナツ つぼみ 162円(税込)「桜もち風…
ア・ラ・カンパーニュのスイーツ 桜スイーツで、一番のお楽しみですはじめて食べて以来、毎年必ず食べています。今年もワクワク買いに出ました。 ブログには年に一度…
セブンイレブンのスイーツ 昨年も買いましたが、今年も桜の季節がやってきました。コンビニで発見して、迷わず購入です さくらミルクプリン 248.40円(税…
いただきものの、清水屋のスイーツなパン カスタード、生クリーム、あんぱん 「もちもちでしっとり柔らかなパン生地と、溢れんばかりの生クリームが絶妙のハーモ…
ローソンのスイーツなパン 桔梗屋 桔梗信玄餅メロンパン 160円(税込)「きなこ・黒蜜・求肥等、いろんな食感と味わいが楽しめるメロンパン。」 ざっく…
日本橋三越でたねやのスイーツ さくら羊羹 (3個入) 1512円 「北海道産白小豆の風味と旨みを引き出し、あっさりと仕上げた羊羹です。別添えのさくらクラ…
日本橋高島屋で、イノダコーヒーのスイーツ 期間限定で出店中のイノダコーヒーで、春らしく、季節にぴったりな桜スイーツ見つけました 季節限定桜モンブラン 6…
日本橋高島屋でユーハイムのスイーツ 濃厚いちごガナッシュクリームシュー 432円(税込) 「濃厚ないちごガナッシュとたっぷりのいちごクリームをつめたシュ…
銀座三越で、たねやのスイーツ 三越創業350周年記念だそうです。記念商品って気になります。前回日本橋では完売していて、リベンジです たねや饅頭詰合せ 1…
日本橋三越で、アンジェリーナのスイーツ 3月限定モンブラン桜モンブラン 735円(税込) 「マロンペーストに、ほんのりとサクラの風味が漂う期間限定のモン…
アンテノール 銀座ブティック りんごのパイ~青森県産ふじりんご使用~
銀座三越で、アンテノール銀座ブティックのスイーツ りんごの形になっていて可愛いです 銀座三越限定りんごのパイ~青森県産ふじりんご使用~702円(税込) …
銀座三越で、榮太樓總本鋪のスイーツ [三越伊勢丹限定]繁盛団子 志ろみそ 292円 「白味噌バター餡に、花吹雪のような桜でんぶ。」 桜の塩漬けが乗…
日本橋三越でたねやのスイーツ 近江大福 さくら 3個入 746円(税込) 「ほんのり桜色に染めたお餅は米どころ近江の糯米を粗搗きに、つぶ餡をやさしくつ…
日本橋三越で、tamayose(たまよせ)のスイーツ 少し前に催事でデパ地下に出店していた時に購入したものです。 日本人に馴染みの深いお菓子をいつもと少し違…
日本橋三越で、ラデュレのスイーツ 日本橋三越限定商品です。 ボストック 540円(税込) 「ブリオッシュをシロップに漬け、アーモンドクリームを乗せて焼い…
日本橋三越の菓遊庵で、茂助だんごのスイーツ 豊洲本店限定商品だそうですが、菓遊庵の催事で販売していました。 和菓子の桜スイーツも魅力的です 桜の串大福…
船橋屋のスイーツ 季節限定商品で、桃の季節のあんみつを購入です。3月3日までなので、すでに販売は終了しています。 桃の白玉あんみつ 650円(税込) 桃…
ローソンの菓子パン 信玄餅大好きパンになって、さらに大好きな揚げパンにもなっているという、ワクワク感 桔梗屋 桔梗信玄餅揚げパン 160円(税込) 「き…
日本橋三越で、ラデュレのスイーツ ミルフィーユ・ショコラ 972円(税込)「キャラメリゼされたパイ生地にチョコレートのクリームをサンド」 ケーキ…
日本橋三越で、ベルアメールのスイーツ ミニマンディアン 15枚 2592円(税込)「可愛らしいミニサイズの板チョコレートを詰め合わせました。バラエティ…
日本橋高島屋で、グラマシーニューヨークのスイーツ 桜スイーツの季節がやってきました昨年も食べていますが、今年も見るなり購入です 櫻ロール 1674円(税…
メトロ製菓 創業100周年記念「謹製オリジナルブレンドチョコレート」
日本橋高島屋のアムール・デュ・ショコラのイベントの時に購入したスイーツ メトロ製菓は創業100周年で、記念商品を販売しているのだそう。バレンタインイベントで出…
富留屋古賀音庵 (ふるやこがねあん)のスイーツ いただきもので、はじめて食べるお団子です。お団子もいつでもウェルカムです 古賀音だんご 黒胡麻和三盆 …
日本橋三越で、たねやのスイーツ 春三色は、以前にも食べていて、リピートですが、ひなの季節には、必ず食べたいお菓子です。 販売期間が短いので、買えない時もある…
アンリ・シャルパンティエ Wチーズケーキ(ハニーメイプル付き)
日本橋高島屋で、アンリ・シャルパンティエのスイーツ Wチーズケーキ 1426円(税込)「2種類のチーズが重なった、贅沢なコントラスト。アンリ・シャルパ…
銀座三越で、旬果瞬菓共楽堂のスイーツ 以前に食べたことがあるので、美味しいのは勿論ですが、インパクト大の苺に、また食べたくなりました 季節限定 大いち…
シャトレーゼのスイーツ おひさま香るって、ネーミングに誘われて~ おひさま香るストロベリーケーキ 140円(税込)「うみたて卵をたっぷりと使用し、生地は…
日本橋高島屋でAUDREY(オードリー)のスイーツ 苺が可愛くて、購入です オードリー 1188円(税込) オードリーのオードリーです ボックスを開…
モロゾフのプリン 春を感じる苺のプリン。別添えの練乳ソースが魅力的です 濃いちごのプリン 410円(税込)「ミルキーでやさしい甘さのいちごプリンに、つ…
日本橋高島屋でHIBIKA(ひびか)のスイーツ 四季でメニューが変わるので、冬メニューも最後になりそうなので、可愛いまんまるみかんにしました 冬蜜柑(ふ…
日本橋三越で、ベルアメールのスイーツ ショコラミルク 1620「ベルアメールオリジナルのミルクチョコを使用した軽い食感のチョコムースとショコラスポンジ…
ジャン=ポール・エヴァン 「ボンボン ショコラ 8個 パリ フォーエバー」
銀座三越のバレンタインイベントで買った、ジャン=ポール・エヴァンのチョコレート パッケージが綺麗で、チョコレートも可愛かったので買いました ボンボン シ…
クリオロ 人気ケーキを再現した新作ショコラセット「ショコラ・プチガトー」
クリオロのバレンタインチョコレート ピンクのボックスとリボンがとっても可愛いですボックスには、8種類のケーキのイラストも描かれています。 ショコ…
ア・ラ・カンパーニュ ジェノワーズ・オ・ショコラ(チョコレートケーキ)
ア・ラ・カンパーニュのスイーツ ジェノワーズ・オ・ショコラ(チョコレートケーキ)692円(税込) 「ココアスポンジになめらかで濃厚なガナッシュ、ふわっと…
HIBIKA 日本橋高島屋限定「ローズ・ショコラ・フランボワーズ」
日本橋高島屋でHIBIKA(ひびか)のスイーツ 日本橋高島屋限定で、14日までの販売になっていました。 真っ赤で、華やかで、際立っていました ローズ・シ…
スーパーでフジパン カステラサンドは見逃せないです昔懐かしなものが大好きです。かと言って、昔出会っていたかというと、記憶に定かではないでも好きなのです …
シャトレーゼのスイーツ ちょこっとつまめるオヤツを求めてシャトレーゼへ。賞味期限も長く、なによりも価格がお手頃なので、迷わず買えるのが嬉しい あまおう苺…
コージーコーナーのスイーツ チョコレート三昧なケーキが食べたくて、購入です さくさく食感のチョコレートケーキ 453円「チョコレートと相性のいいロースト…
果実問屋にしかわのスイーツ 1935年銀座3丁目にて果実問屋西川商店として創業し、築地市場・豊洲市場において現在まで青果仲卸業を営む経験を活かし、「プロの目…
銀座三越で、東京ひよ子 期間限定で出店されています。たくさんの種類のひよ子が販売されていました。ひよ子大好きです 黒い上品なボックスが目につきました。高級…
ア・ラ・カンパーニュ セゾン・ド・フレーズ(チョコイチゴのタルト)
ア・ラ・カンパーニュのスイーツ セゾン・ド・フレーズ (チョコイチゴのタルト)1026円(税込) 「淡いピンクのイチゴ香る生クリームにチョコスポンジと真…
スーパーで買ったスイーツなパン 生こっぺ「生クリームを練り込んだこっぺぱんにジャージー牛乳使用のミルクホイップをサンド」 焼き目がしっかりついて、…
コージーコーナーのケーキ 猫ちゃんが可愛くて、一目惚れです みけねこのケーキ 626円(税込)『2月22日の「ねこの日」に合わせて、三毛猫が丸まって寝てい…
京都 雲ノ茶カフェ バレンタイン限定「夢見る雲ベアムースと恋する雲ノバニラムース」
日本橋三越のバレンタイン「スイーツコレクション 2024」で買ったスイーツ バレンタインイベントで買ったケーキ同時に、あんこ博覧会も開催中です。 買ったのは…
京都祇園仁々木 バレンタインな大福「ショコラあもーれとショコラまろん」
北千住丸井で、京都祇園仁々木のスイーツ うさぎが可愛い掛け紙がかかっています。 左から、ショコラあもーれとショコラまろん 賞味期限は、冷蔵で翌日でし…
新宿高野のスイーツ 恵方巻のロールケーキあったので、買いました。今年の方角は、東北東。 笑福ロール ~いちご~ 756円「苺を巻いた恵方巻き風ショコラ…
あんこ博覧会 8A GARAGE COFFEE「北海道 生シベリア(こし餡)」
日本橋三越で、8A GARAGE COFFEE (ヤエイガレージコーヒー)のスイーツ あんこ博覧会で購入しました。北海道小樽市のお店のようです。 シベリアが…
シャトレーゼ バレンタイン限定「コーヒー香るキャラメルショコラケーキ」
シャトレーゼのスイーツ バレンタイン限定商品ということで、季節的にもぴったりで、購入です。 コーヒー香るキャラメルショコラケーキ399円(税込) 「コー…
日本橋高島屋でヴィタメールのスイーツ ガナッシュ・ショコラ 1620円(税込)「ベルギー産チョコレートを使用した濃厚なショコラ生地にガナッシュを絞りまし…
シャトレーゼのスイーツ カフェ・ショコラ 486円(税込)「パリパリ食感のスライスチョコレートとカカオ豆を細かく砕いたカカオニブをサンドし、ほろ苦いコ…
北海道産発酵バター使用抹茶ティラミス399円(税込)「ガトーキングダムサッポロのパティシエ監修、ホテル内の工房で作った、期間限定のカップデザート。バ…
日本橋高島屋の銘菓百選コーナーで、一炉庵のスイーツ うぐいす餅は和菓子の中でも結構好きで、目につきました。 東京都・根津の一炉庵のお菓子です。明治36年創業…
日本橋高島屋でユーハイムのスイーツ 冬のチョコレートフェアとして、シュークリームがありました。バレンタインも近くなって、チョコスイーツの季節到来 濃厚チ…
東京スカイツリータウン・ソラマチでキルフェボンのスイーツ やっぱり、Qu'il fait bonは、外せませんまた可愛いタルト見つけました。 イチゴと練…
東京スカイツリータウン、ソラマチで船橋屋のスイーツ 前回ソラマチに行った時に、完売していて、買えなかったので、再び買いに行きました。 【1月限定商品】「…
アンジェリーナ 【1月限定モンブラン】 オランジュキャラメルモンブラン
日本橋三越で、アンジェリーナのスイーツ 【1月限定モンブラン】オランジュキャラメルモンブラン 735円(税込) 「マロンペーストにオレンジの香りとキャラ…
日本橋三越で、塩瀬総本家のスイーツ 塩瀬饅頭 324円(税込) 江戸名物番付一位風味豊かな薯蕷饅頭。 まっ白でシンプルなおまんじゅうです。 山…
東京ソラマチスカイツリータウンで、THIRD SUGAR(サードシュガー)のスイーツ 以前は、期間限定で出店の時に買いましたが、ソラマチに常設になっているので…
いただきものの、鳥羽国際ホテルのスイーツ チーズケーキの形をしたパッケージが可愛いです。 TOBA CHEESE CAKE (TOBAチーズケーキ) 半世…
キルフェボン バナナのショートケーキタルト ~コーヒー風味~
東京スカイツリータウン・ソラマチでQu'il fait bon(キルフェボン)のタルト 今年はじめて、ソラマチに行ってきました。やっぱり、まずキルフェボンを…
銀座松屋で、白髭のシュークリーム工房のスイーツ 時々松屋で催事販売されていて、前回は完売で買えず、今回こそはと、諦めつつチャレンジしました。行ってみてよかっ…
日本橋高島屋でモロゾフのスイーツ 日本橋高島屋限定 プリンのケーキ 8個入 1361円(税込) 日本橋の文字が入って、オシャレなボックスです。 プリ…
「ブログリーダー」を活用して、teruさんをフォローしませんか?
東京スカイツリータウン・ソラマチで船橋屋のスイーツ 抹茶白玉あんみつ 650円(税込) 「濃厚なお抹茶を合わせ仕上げた風味豊かな抹茶寒天に、船橋屋自家製…
アンテノールのスイーツ ほうじ茶のあん生ロール 605円(税込) 「 北川半兵衞商店のほうじ茶を使用したスポンジで、クリームと粒あんをふんわりと巻きま…
日本橋高島屋で、アンリシャルパンティエのスイーツ Wチーズケーキ mini 648円(税込) 「アンリ・シャルパンティエの人気のWチーズケーキが、食べ…
日本橋高島屋でたねやのスイーツ柏餅「近江米と縁起のよい柏の葉を使った重五の節供にちなむ一品です。」こし餡薄めのお餅に、甘さも適度なこし餡です。 粒餡小豆皮と小…
セブンイレブンもちもち食感チョコブレッド 138.24円(税込) 「 国産の小麦粉を使用した、もちもちとした食感が特長のパン生地をねじり、マーブル模様にした…
ア・ラ・カンパーニュのスイーツ フレーズ・ダムール 972(税込)いちごとチョコクリームのタルト「サクサクのパイタルトに砕いたチョコレートとカスタードク…
バレンタインチョコレート バレンタインに購入したものです。賞味期限が5月末だったので、ゆっくり消費しました。 甘味画廊 和菓子しょこらあわせ 象 (14…
ジャックインザドーナツ生マラサダドーナツ。生マラサダピスタチオ 352円(税込)「かぼちゃと芋を練りこんだふわふわとろけるような軽いマラサダ生地に、イタリア産…
日本橋高島屋でアンリシャルパンティエのスイーツ 季節のムース 756円(税込) 「シロップ漬けにした甘夏ピールを混ぜ込んだスポンジ生地に甘夏のジャムを…
資生堂パーラーのバレンタインチョコレート 今更ではございますが、すつかり忘れていたバレンタインチョコレート。 ショコラバリエ2025 3780円(税込…
北千住マルイで、ア・ラ・カンパーニュのスイーツタルト・オ・シトロン・ド・メール(レモンパイのタルト) 864円(税込) 「さくさくのパイ生地に、レモンムース…
モンテールのスイーツ やさしい卵の風味と甘さを感じる、こだわり仕立てのカステラです。 しっとり生かすてら・加賀棒ほうじ茶 「 オリジナルホイッ…
ビアードパパのスイーツ カスタードプリンシュー 290円(税込)「卵のコク深いカスタードプディングがシュークリームに。」 ザクっとしたシュー生地は香ばしいで…
コージーコーナーのスイーツ コージープレミアムスフレワッフル(あまおういちご大福風) 378円(税込)「北海道産あずき使用の粒あんと、苺の果実感や…
日本橋高島屋で、ヴィタメールのスイーツ ル・ブラン 789 円(税込) 「まろやかなフロマージュムースにブルーベリーのコンフィチュールとカシスムースを合…
スーパーで買ったフジパンの菓子パン特撰チョコチップメロンパンチョコチップが全体に散りばめられています。大ぶりのメロンパン。生地もパサつきがなく、甘さも適度です…
セブンイレブンのスイーツふわもち生どら焼 粒あん&ホイップ 194.40円「 ふわもち食感のどら焼生地に、甘味の強い北海道十勝産小豆を使用した粒あんと口どけな…
スーパーで菓子パン生どーなつチョコ「生クリームを練り込みチョコレートをかけたドーナツです。」なめらかで、ぶんわり、しっとりとしたドーナツ生地がすごく美味しくて…
北千住マルイで、新宿高野のスイーツイースタートライフル 810円(税込)メロンムース、メロンソース、ピンクホイップクリーム、苺風味スポンジ、ホイップクリームク…
シャトレーゼのスイーツ 濃茶のショコラデザート 475 円(税込) 「天空の抹茶と宇治抹茶の2種類の抹茶を使用し、さらに抹茶に合う素材として粒餡やチョコレ…
日本橋高島屋で、PARIYAのスイーツ キャラメルクリームショートケーキ 1980円(税込) ホールタイプで、ボリュームも存在感もばっちりです …
銀座三越で、西洋菓子舗不二家のスイーツ ショートケーキ12の花物語 宇治抹茶のフラワーケーキ 734円(税込) 「スポンジ、餡、抹茶カスタードクリーム、…
銀座三越で、本巣ヱのパン? 明治元年から続く料亭旅館「炭平旅館」が、お祝い事や記念日に人々のご健康とご多幸を願いひとつひとつ丁寧に仕上げてお届けする「謹製品…
銀座三越で、カスタードスイーツ専門店CUSTAのスイーツ 4月24日~4月30日まで期間限定で、ギンザスイーツパークに出店中です。 まるでプリンなフォルム…
東京ソラマチスカイツリータウンで、THIRD SUGAR(サードシュガー)のスイーツ 苺シュークリーム 540円(税込) 「サクッと焼き上げえたサクサ…
スーパーで見つけた、みはしのあんみつ めずらしく見つけたので、思わず購入ですいつも販売してくれたらいいなって思いますが、たまたまなのかな? あんみつ 4…
キルフェボンのスイーツ まっ白で、クリームがたっぷりなのが魅力的レモンっていうのも結構目につくと買いたくなります。 ハチミツとレモンのタルト 734円(…
日本橋三越の「第67回 旬味まるごと 三重展」で買ったスイーツ 赤福は大好きです今回白餅黒餅が買えましたが、何度となく売り切れていることが多く、なかなか買え…
日本橋三越で、ベルアメールのスイーツ 可愛いカップデザートに一目で気に入りました ジュレカフェ 616円(税込) 「カフェブリュレとマスカルポーネクリー…
宇治園のスイーツ クリームがたっぷりの姿に買わずにはいられません 生銅鑼焼 2種類購入です。 ほうじ茶生銅鑼焼 550円(税込) 『宇治園の看板茶「…
日本橋高島屋で、榮太樓総本舗のスイーツ 手のひらサイズで、バーガー袋のようなパッケージに目を引かれました 限定販売黒豆コーヒーどら焼き 324円(税…
日本橋三越で、サン・フルーツのスイーツ プリンアラモード 540円(税込) 「スポンジの中央にカスタードプリンを置き、生クリームを絞り、色とりどりの果物…
ソラマチで、キルフェボンのスイーツ 朝顔型 極撰バナナのティラミス 918円(税込) 「芳醇な香りと豊かな甘み、もっちりとした食感の極撰バナナをたっぷり…
不二家のケーキ 新生活スイーツ応援でお得に購入です 今月いっぱい開催されているようです。4月19日~21日 まるでらいでんメロンなケーキ ミルクレープ4月2…
銀座三越でフレデリック・カッセルのスイーツ シューヴァニーユ 594円(税込) 「タヒチバニラを贅沢に使用した濃厚なクリームをサクサクのクッキーシュー生…
日本橋高島屋で、HIBIKAのケーキ 芽だち 800円(税込) 「宇治抹茶のムースで瀬戸内レモンのジュレ、宇治抹茶のガナッシュを包みました。抹茶の上品な…
銀座三越でルノートルのスイーツ レモン色がさわやかです ヴェリーヌ・ドゥスール・シトロン864円(税込) 「レモンとライムを使用した爽やかなレアチーズム…
フジパン カステラサンドというと、懐かしく感じて、買わずにはいられない衝動にかられます 生かすてらさんど 牛乳入りミルククリーム「生クリームを練り込んだ…
ジャックインザドーナツ 苺の王様 食べ比べフェア苺のドーナツ可愛いです 3種類販売されていて、どれも外せないので購入です。 あまおうリッチファッション…
日本橋高島屋で、叶 匠壽庵(かのうしょうじゅあん)のスイーツ 店舗限定商品でしたが、1月より土・日限定で全店販売になりました。今まではイベントなどで買っていま…