chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • またしばらくわんこ生活

    連休が始まり前半戦が終了しました。と言っても毎日が日曜日の我が家は毎日が連休です(^^;28日は息子家族を迎えに札幌に行きドッグカフェでお昼ご飯ほっこりわんカフェさんお料理も美味しくてオーナーさんご夫婦もとても感じが良くて居心地の良いお店でした。たれぞうくんも楽しみましたそしてわが家へ散歩に連れ出しても息子たちが家にいると家が気になって笑顔にならずさっさと家に帰りたがります今日は息子たちをまた札幌に送...

  • 満開

    近所の公園に行ったら桜が満開でしたピンクと緑のコラボが涼やかできれいこの緑、葉っぱかと思ったらお花でしたイタヤカエデ かな?ルリシジミチョウ昨年植えたコキアの種で弱々しいんだけど、ちゃん成長してくれると良いなぁ。 おまけ これ、昨日オットが撮ったカラスの写真なんだけどアリがたくさんついているのわかりますか?アリを食べているのかと思ったら調べてみたら、そうじゃなくて蟻浴って言うんだって。蟻が出す蟻...

  • 桜が咲きました

    一昨日、旭川もエゾヤマザクラの開花宣言が出ました。ちょうど気象台の方が標本木の確認に来られていたのを私は車の中から見ていました。開花宣言直後の桜この辺りにはエゾヤマザクラが何本もあるんですがこの標本木のこの枝の近くだけが咲いてました。全体を見たら、まだ咲いてない感じだったんだけど確かに数輪咲いてたから開花宣言が出たのね~昨日、今日で市内あちこちで一気に咲き始めましたよ~東光の公園でヒヨドリ常磐公園...

  • ヤマセミ

    旭川市のエゾヤマザクラの標本木は今日の午前中こんな感じでした。お天気が良ければすぐに咲きそうです。午後から東川へキタコブシが満開ですカタクリエゾエンゴサク松ぼっくりの赤ちゃん色鮮やかで可愛いんですオオアカゲラミヤマカケスそして帰り道エゾシカアオサギ車を停めてアオサギを撮ろうと思ったら白い大きめの鳥が飛んでいってヤマセミでしたヤマセミに会ったのは初めて!初見の鳥は嬉しいなそれにしてもなんて斬新な髪型...

  • いちごを植えました

    お花や野菜の苗が店頭に並び始めました。今年はいちごを頑張ろう!と四季なりのいちごの苗を6個買ってきました。秋までいちごを楽しめたら良いなぁ。公園のお花も次々と咲き始めましたカタクリは見頃を迎えてますクリスマスローズヒマラヤユキノシタシラー・スベリカ昨日は私の誕生日でした。息子家族からお花が届いて家の中も華やかにお嫁ちゃん、ありがとうお花のある生活は良いですね...

  • 暑いのは苦手

    今日は24.1℃まで気温が上がり暑い1日となりました。こんなに急に暑くならなくてもね(^^;暑さが苦手なことを思い出し、ちょっとどよ~んとしてしまいました。あまり暑い夏になりませんように。。。。公園のアジサイはまだ冬囲いがとれてなくて冬仕様でしたエゾヤマザクラもまだ固い蕾最近の鳥さんたちアオサギハクチョウ 目線で飛んでくれましたキセキレイホオジロカワラヒワモズカワガラス抹茶と小豆の気分だった先日マド...

  • カタクリも咲いてました

    今日は神楽岡公園にお散歩に行くとカタクリが咲いてました春の小さな白いお花は見分けがつかないのですが、多分....アズマイチゲキクザキイチゲまだ野山のお花は咲き始めで数輪ですがこれからお花畑が一気に広がっていきますね~神楽岡公園ではヤマゲラとの遭遇率が高いオットの写真からリスさんの目に写るもの...

  • エゾエンゴサクが咲いてました

    今日は公園に行ったらエゾエンゴサクが咲き始めていました。野山が青い絨毯になるのももうすぐですねナニワズも出会う鳥でも季節を感じるけれどやっぱり気持ちが華やぐのはお花ですね~ 最近のパン 酒粕酵母で胡桃とフルーツのパン酒粕酵母でワッフルココアブリオッシュブレッド...

  • 春めいてきましたね~

    まだ住宅街街のあちこちに雪山がありますが旭川の積雪はゼロになってます。今日は20度近くまで気温も上がって暖房も朝だけつけました。春が近いですね~みどりの相談所の花壇のチューリップ神楽岡公園のミズバショウも少し顔を出してきましたリスさんの耳はまだ冬仕様です昨日のお出かけで洞から出てちょっとやる気が見えたいつものフクロウさん遠くでぼけてる ミソサザイ今年の旭川の桜の開花予想は5月1日だそうです。ちょう...

  • 旭川郊外でタンチョウとフクジュソウ

    今日は車で走っていてタンチョウに会いました。最近雪解けの進んだ田んぼや畑にハクチョウの姿をよく見かけるのであの白い鳥はハクチョウ? いやいやなんか違う。なんと、タンチョウでした!2年前にも近郊でタンチョウに会い、この時は足に標識がついていたのですがこのツガイにはついていないので違う個体なんですね~何年か前までは旭川近郊でタンチョウに会うことはなかったけれど近年は目撃情報が増えてきているようです。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kurodaikoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kurodaikoさん
ブログタイトル
毎日がシュナ日和
フォロー
毎日がシュナ日和

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用