文化の違いをブレンドした、家族の調和を目指す!ダッチ流ココロとお家のオーガナイズ術。
更新が不定期ですが、内容のある記事がお届けできるように頑張ります。海外にお住いの方、これから暮らすご予定の方のお役に立てれば苦労した甲斐があったと、思います。よろしくお願いいたします。
![]() |
https://www.instagram.com/harmonize.emi |
---|
海外の小学校でお子さんに日本スタイルのお弁当を持たせ、意外にも先生からNGが出てショックを受けたことはありませんか? でも、日本スタイルのお弁当がNG イコール 日本への差別 ではないので安心してください。 海外の小学校で、お子さんに日本スタイルのお弁当を持たせた時の先生やクラスメイトの反応はそれぞれです。 インターナショナル系の学校では、日本スタイルのお弁当に対して比較的ポジティブな反応が多いのかな?というのが私の印象ですが… それは日本文化への差別なのではなく、生徒たちに不公平を感じさせないための、先生の公平な配慮なんです。
地域タグ:オランダ
外国パパさんは謝らない?!ママさんを軽く扱っているわけではないの、謝る代わりにしている穴埋め。
国際結婚ママさんの中で、外国パパさんが謝らないから「私のことを軽く扱っている」とか「私への愛情が無くなった」と感じ、悩むこと、ありませんか? 私も国際結婚のオランダ人の主人が謝らないので、何度も大泣きをしてきたのですが、彼は謝る代わりに穴埋めをしていることに気が付いてからは、「私のことを軽く扱っている」わけでも、「私への愛情が無くなった」わけでもないないことを知り、穏やかな気持ちを取り戻しました。 外国パパさんが謝らないのは、謝る理由に納得していない、ということがひとつ挙げられます。愛情不足ではなくて、コミュニケーション不足なだけなのです。その理由の部分をハッキリと伝えることができれば、謝られなくとも、あなたが本当に望んでいることをすることで穴埋めするのです。 なので、外国パパさんが謝らなくても、どうか心配しないでくださいね♪
地域タグ:オランダ
「良かれと思って」やったことが大失敗!本当に家族の幸せな結果となるために欠かせないこと
良かれと思ってしたことが大失敗!実は誰からも喜ばれなくてガッカリすること、ありませんか? 私はコレ、良くやって
地域タグ:オランダ
現地校でトラブル?!わが子を「学校の敵」にしないためのママの交渉術4選!
海外移住で一番気がかりなのは、お子さんが現地校に溶け込めるかどうか?ではないでしょうか。 子さんが小さいうちは
地域タグ:オランダ
本当は捨てたいけれど捨てられない!海外生活ママさんのお片付けの味方は「ちょこちょこ片付け」
本当は捨てたいけれど捨てられず、捨てたいものが溜まってお悩みではありませんか? 今回は、本当は捨てたいけれど捨てられない海外生活ママさんにお勧めな、ちょこちょこ片付けについてお話したいと思います 捨てたいのに捨てられない!その本当の意味は、捨てたいのに自力で指定のゴミ捨て場まで持っていけないということだったりしませんか? 車を持っている人は良いけれど、そうでない人にとっては、自力で捨てに行けない。文字通り捨てられない!状態なのです。 そんな時は、車が無くても無理なくちょこちょこ捨てに行ける、ちょこちょこ片付けがお勧めです。ちょこちょこ片付けはそもそも無理がないので、私は片づけを習慣化することができました。 現地の人に比べたら、私たち日本人の体は小さいこともあるし、現地の人ほど力が無いことだってあります。せっかく取り組んだ片付けが、誰かと比べて引け目を感じて進まなくなってしまったら、それこそもったいない! 今の自分のままで無理なくできる方法を選ぶためにも、誰かと比べることなく、自分に優しくしてくださいね♪
地域タグ:オランダ
外国語への不安を抱える海外生活ママさんを助けるのは、「今あるものをどう使うか」です!
海外生活をしているママさんの中には、現地の言葉を聞いたり話したりすることが圧倒的に多い方がいらっしゃることでし
地域タグ:オランダ
海外の収納用品がない国の『片づけ方がわからない』お悩みを解決!片づけに心理学が必要なわけ
片づけ方が分からない! 実は、海外に住むあなたも片づけ方が分からなくてお悩みではありませんか? 今回は、片づけ
地域タグ:オランダ
季節の行事の飾りもの。ヨーロッパのお家でらくにしまえる、ざっくり収納4ステップ
季節の行事の飾りもの。飾るときはウキウキワクワク!だけど、特有なヨーロッパの家(一戸建て)の構造上、しまい場所
地域タグ:オランダ
お子さんのお誕生日!子どもも旦那さんも喜ぶ、たった2品のボリューム手作り料理!
お子さんのお誕生日パーティー。ケーキもお料理も何品も作らなくちゃ。。。と実はお悩みだったりしませんか? 今回は
地域タグ:オランダ
お子さんのお誕生日!手料理を何品も作らなくても、お誕生日パーティーをラクに楽しむ方法
お子さんのお誕生日パーティー。ケーキもお料理も何品も作らなくちゃ。。。と実はお悩みだったりしませんか? 今回は、お料理の腕に自信がない私が実践している、ムリして手料理を何品も作らなくても、お誕生日パーティーをラクに楽しむ方法をご紹介します。 お誕生日パーティーらしくしようと、 当日に朝から何品もの手料理を作っていた4~5年前までは、その時点でエネルギー切れ。。。お誕生日パーティーを楽しむどころか、私の疲れた表情に空気がピリピリしていました。せっかくのお誕生日パーティーなのに! でも、それはもう過去の話。
地域タグ:オランダ
お夕食何にしよう?!忙しママさんの、フライパンひとつでママの味、野菜たっぷりチャプチェ!
今日のお夕飯何にしよう?! 全世界のママさんの悲鳴ですよね。忙しくても、野菜がたっぷりとれる美味しいお夕飯が食
地域タグ:オランダ
忙しくて疲れた頑張りママさんの時間と心のゆとりにつながる、色ペン活用法!
皆さんは、「忙しい」「疲れた」が口癖になってお悩みではありませんか? 人間の体は、回復する時間が必要です。一時
地域タグ:オランダ
家族思いの優しい頑張りママさん、イライラしたって良いのよ!家族に当らなくて済む4つのステップ
みなさんは、イライラすること、本当にダメだと思いますか? 家族思いの優しい頑張りママさんの本当のお悩みは、イライラにまかせて感情を家族にぶつけてしまうことではないでしょうか? 今回は、家族思いの優しい頑張りママさんが、イライラしたときにできる家族に当らなくて済む4つのステップをお伝えしたいと思います。
地域タグ:オランダ
お夕食何にしよう?!お疲れママさんのための、お鍋ひとつで栄養満点スープ!
お疲れ頑張りママさんがお鍋ひとつで簡単にできる、ヨーロッパ風の栄養満点のスープの作り方をお伝えします。お料理の工程が少ないので、分担できるのも嬉しいポイント!
地域タグ:オランダ
億劫でやりたくない。。。に効果的!頭の詰まりを取り除くバスルームのおそうじ!
取りかかれば10分ほどで終わってしまうようなちょっとしたことが、億劫でなかなか取りかかれないこと、ありませんか? そんな時は、あなたの頭の中が詰まっている可能性が高いです。 今回は、ちょっとした家事、用事、お返事をお水が流れるようにスルーっと済ませられるための、頭の詰まりを取り除くとっておきのおそうじ方法をお伝えします! 頭の中の詰まりをスッキリ取り除く、バスルームのおそうじ! なんとなくダルい やろうとしていることになかなか取りかかれない やることが溜まるからもっと億劫になる こんなループのお悩みには、バスルームのお掃除が効果的です!
地域タグ:オランダ
頑張りママの強い味方?!お布団にはいってストーン!っと秒で眠れる、ある食べ物
みなさんは、お布団に入ったらすぐに眠れますか? 私の悩みは、お布団に入ってすぐに眠れないことでした。寝入るまでに1~2時間かかることもあるくらい!眠りたくてもすぐに眠れないので、日中は体が重くてやる気が出なくて悩んでいた時期がありました。 良く眠ること。コレ、実はとっても大切な セルフケア なんです。 今回は、頑張りママのために、あるものを食べたらお布団に入ってストーン!と秒で眠れたことをお伝えしたいと思います。 神経の高ぶりが落ち着く、チーズ お布団にはいってストーン!っと秒で眠れたある食べ物とは、チーズ です! 夕食後にPC作業をするときは、
地域タグ:オランダ
「ブログリーダー」を活用して、プロフェッショナルオーガナイザーEMIさんをフォローしませんか?