chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
「やりたくないことはやらない」生活 http://60karano.seesaa.net/

2019年3月に定年退職しました。 今後は、「やりたくないことはしないで、やりたいことはする」生活を送っていきたいと思います。

たまてばこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/23

arrow_drop_down
  • 4/22 NHKが森友問題を改めてクローズアップ

    2025年4月22日(火) 実家の片付けの日 いつもの片付けのほか、来月歌舞伎を見にいく件、従弟が来る件、博物館に寄付した掛け軸のことで招待券が来た件など 民生委員(中学の同級生)の来訪あり。母が元気なのを確認し、塀の再建について検討状況を伝えるなど。 我が幼少時の作品 母が「金魚」と書いておいてくれたので、何を描いたのかやっとわかる、という。w

  • 4/22 NHKが森友問題を改めてクローズアップ

    2025年4月22日(火) 実家の片付けの日 いつもの片付けのほか、来月歌舞伎を見にいく件、従弟が来る件、博物館に寄付した掛け軸のことで招待券が来た件など 民生委員(中学の同級生)の来訪あり。母が元気なのを確認し、塀の再建について検討状況を伝えるなど。 我が幼少時の作品 母が「金魚」と書いておいてくれたので、何を描いたのかやっとわかる、という。w

  • 4/21 さすがは大新聞、暢気なものですな。(´・・`)

    2025年4月21日(月) 自宅自宅内活動 封筒類の処理(まだ途中) 昨日買った野菜類を包んで冷蔵庫へ 金曜に買った肉類、惣菜類の残りを冷凍保存

  • 4/20 そもそもイスラエルは停戦するつもりがない。

    2025年4月20日(日) 自宅自宅内活動 封筒類の処理(まだ途中) 先週買った野菜を洗って水切り ネット卓球観戦 ワールドカップ決勝 カルデラノ 4-1 林詩棟 張本、王楚欽、林詩棟という世界3位、2位、1位を破っての優勝。すごすぎ。 表彰式、王楚欽・梁靖崑・林詩棟を左右に従えてブラジル国旗が揚がる光景というのは、なかなか壮観であった。

  • 4/19 ネットリンチを楽しむ人たちを取り締まれない警察って???

    2025年4月19日(土) 自宅内活動 封筒類の処理(まだ途中) 通販注文 通販品受け取り・軽く消毒して冷凍庫へ BGM Session 一昨日4/17放送分 【解説】関税めぐり、赤沢大臣がトランプ大統領と会談 解説:樫元照幸(TBSワシントン支局・支局長) 【荻上コメント】書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』に批判集まる 【特集】「魔女裁判から『ウィキッド』まで。

  • 4/18 「日本が最優先」という困った事態。。。

    2025年4月18日(金) 整形外科の薬が切れる時期なのでクリニックへ。 月1回ペースで通っていたのだが、横ばいなので2月に1回に間隔を開け、薬の量も減らしてみることに。 近くの薬局で薬をもらって、Walkingを兼ねて大回りして精肉店、生花店、コンビニに寄ってから帰宅 8889歩…今日も1万歩ならず。

  • 4/17 娘を児童ポルノの対象にしたのに執行猶予???

    2025年4月17日(木) 自宅内活動 最近届いた封筒開封、処理が必要なものを仕分け 卓球ネット観戦 ワールドカップ R16 戸上 2-4 梁靖崑 またもドロー運悪し。(´・_・`) でも、0-3から2-3に詰め寄ったのはすごかった。

  • 4/15

    2025年4月15日(火) 実家の片付けの日 いつもの片付けのほか、塀の善後策とか歌舞伎見物の相談とか 近所のスーパーに寄ってから帰宅し、軽トラ八百屋到着までスタンバイ。(先週は来なかった? 気付かなかった?ため) 今日は、無事買い物できて、2560円 家に野菜類を置いてから近所の弁当店へ。閉店間際でご飯は売り切れとのことで、揚物のおかずのみ購入 BGM ポリタスTV 祝・重版決定!作者と語る待望の話題作…

  • 4/13 男性は、ルールを守れないから優先する??? <`ヘ´>

    2025年4月13日(日) 自宅内活動 封筒開封の続き 対応すべき事項あり、考え方を整理するなど 今週買った野菜類を洗って包んで冷蔵庫へ

  • 4/12 明日から万博が始まるのだそうで

    2025年4月12日(土) 自宅内活動 最近届いたちらし類のチェック、封筒開封(まだ途中) ブログ2日分(一昨日・昨日)

  • 4/11 こんなCDは1枚も売れませんように。

    2025年4月11日(金) 今日はまず、自転車で郵便局にゆうパックを受け取りに。 帰宅して荷物を置いてから、今度はwalking。一昨日とは逆方向の公園へ。往復8686歩。 近所のスーパーでヨーグルトなどちょっと買い物をしてから帰宅

  • 4/9 検察って解体したほうがよくないか?

    2025年4月10日(木) 自宅内活動 たまってしまった新聞の整理 ブログ2日分 一昨日・昨日 深夜のネット卓球観戦 ブンデスリーガ プレーオフ1試合目 オクセンハウゼン 3-0 ザールブリュッケン カルデラノ 3-0 村松 戸上 3-1 ヨルジッチ ガウジー 3-1 フランチスカ ホームで先勝。それも3-0とは素晴らしい。 終了後は、今季で退団するゴジとフランチスカのお別れセレモニー

  • 4/9 兵庫県庁では、新規採用の4割超が就職辞退

    2025年4月9日(水)

  • 4/8 警察は悪乗り、メディアは嬉々としてプライバシー侵害

    2025年4月8日(水) 自宅内活動 2/26~3/2の新聞を読む。 家計簿整理(の準備) ブログ2日分

  • 4/3 こういう行為も、性犯罪として厳罰に処すべき

    2025年4月3日(木) 自宅内活動 最近届いたちらし類、封筒類のチェック 一昨日買った野菜類を洗って包んで冷蔵庫へ

  • 4/7 被害者の顔写真は必死に探して載せるのに加害者の顔写真はなくてもいいの???

    2025年4月7日(月) 午後から眼科クリニックへ。 定期の診察~特に変わりなし とのこと。このまま手術などに至らず何とかなってほしいものだが。。。 Walkingのため、繁華街に遠回りして、買物してから帰宅 8104歩

  • 4/6【読書】李の花は散っても(深沢潮)

    2025年4月6日(日)

  • 4/5 トランプ関税で与野党党首会談

    2025年4月5日(土) 自宅内活動 昨日の打ち合わせ結果に基づき、メールで連絡数通 過去の確定申告関係書類の整理 読書・編物 BGM Session 昨日4/4放送分 【赤木雅子さんに聞く】森本文書、財務省が遺族に文書の一部を開示 出演:赤木雅子さん(財務省元職員・赤木俊夫さんの妻) 【聴く国会】能動的サイバー防御の導入に向けた関連法案 【Frontline Session】安田菜津紀さん~…

  • 4/2 自民党の政治家が被害者の事件くらいさっさと犯人を捕まえてほしい。

    2025年4月2日(水) 自宅内活動 塀を再建した場合の経費について、ネット上のあちこちのページで研究 整理整頓少々 2/20~24の新聞を読む。

  • 4/4 自民党の反知性主義の現れ (´・_・`)

    2025年4月4日(金) 弟が来て、実家でいろいろ相談や事務処理 主として、塀が倒壊した後の善後策の検討~午後から工務店さんにも来てもらって、こちらの希望と工務店さんのアドバイスと。。。結論として、生垣的な植栽を植えるのがよいのではないか?ということになり、いつも除草や剪定を頼んでいる業者さんに相談してみることに。 ⇒工務店さんには頼まない方向なので、先週塀を片付けしてもらった作業…

  • 4/1 兵庫県での事態がいかに異常であるか

    2025年4月1日(火) 1日実家 片付け少々+警備会社に来てもらって、塀が壊れてしまったことで追加で提案できる事項について相談 (弟も遠隔会議システム?で参加) 監視カメラ(人感センサーライト付き)20万円弱とのこと。(塀の再建までのレンタルが希望だったのだが、そういうサービスはなく、買取になるらしい) センサーライトやダミーの監視カメラは、家電量販店で買うのが…

  • 3/31 やはりミャンマーでもシリアと同じようなことが。

    2025年3月31日(月) マンション管理組合理事会;2時間強 終了後、遅い昼食をすませてから、あちこちで桜を眺めつつwalking 初めての饅頭屋さんと洋菓子店を発見。洋菓子のほうを買う。 その後、いつもの花屋さんで1100円ブーケも買ってから帰宅

  • 3/30 転勤させることなんか簡単でしょうに。

    2025年3月30日(日) 昨日深夜の卓球観戦(ブンデスリーガなど)のため、昼近くに起き出す。 自宅内活動 明日マンション管理組合の理事会があるが、直近2回の理事会を欠席したため、届いていて資料に目を通したり、以前の議論メモを読み返したり。 BGM ポリタスTV 3/27 報道ヨミトキSP in Korea 韓国でも山火事被害&道路陥没、李在明代表に逆転無罪判決、憲法裁がハン首相の弾劾を棄却、旧統一教会に解散…

  • 3/29 ミャンマーで大地震

    2025年3月29日(土) 実家の塀が倒壊した件で、工務店さんが立ち入り禁止の掲示措置をしてくれたとの連絡が昨日あり、Walkingしながら確認しに出向く。7116歩 赤い三角コーン+黒黄の横棒が設置されていた。 帰路は、弁当店でから揚げ購入(907円)+近所のスーパーで豆腐など購入

  • 3/27 兵庫県職員の皆さんは、本当に大変ですよねえ。

    2025年3月27日(木) 自宅内活動 消防に電話したり、警備会社に電話したり、工務店に電話したり、結果を弟に報告して善後策を協議したり。。。で1日がつぶれた。 BGM Session 昨日3/26放送分 【解説】今治市などでの山林火災、延焼拡大収まらず 解説:廣井悠(東京大学先端科学技術研究センター・教授) 【解説】沖縄戦・地上戦の開始から80年 解説:平島夏実(沖縄タイムス記者…

  • 3/26 実家の塀が倒壊する事件

    2025年3月26日(水) 強風で実家の塀が倒壊するという事件発生 いつも担当してもらっている工務店の関係業者さんがたまたま実家の前を通り、工務店に連絡⇒今から向かうと母に電話連絡⇒母から私に電話連絡 通行人? ご近所? から消防に通報あり、出動してきたところに、向かいの家の奥さんが通りかかり、母に電話連絡。消防から、塀を片づけて敷地内に重ねておくとの説明 消防の作業中に工務店一行が…

  • 3/23 再生数目的で政治動画を作る無責任な人たち

    2025年3月23日(日) 午後、弟と、祖父関連案件について電話打ち合わせ・意見一致 その後、相手方からもメール返信あり、何とかなりそう。 その後、Walkingを兼ねて買い物へ 7777歩 やはり1万歩は難しいが、週間運動量が目標値の110%になったので、よしとする。

  • 3/22 テスラの株価が下がっているそうで。(^^)

    2025年3月22日(土) 自宅内活動 昨日母から相談された関係で、メールで問合せしたり、弟に連絡したり。 ブログ2日分(一昨日・昨日)

  • 3/20 こんな気味悪い悪事が不起訴?

    2025年3月20日(木・祝) 今日が祝日だと気付かず、かかりつけの内科クリニックへ。 入口外に「今日の診察は終わりました」の札が掲げられていたが、なぜなのかわからず、首を捻りながらクリニック近くのベーカリーに行ったところ、そこも休み。 しばし店の前で立ち尽くしてから、やっと事態を理解した。w 空腹時に採血するということで、朝食抜きで行ったので、とりあえず帰宅して、昼食をすませてから、Walkingを兼ね…

  • 3/19 「停戦合意の枠組み」ではなく、ガザの人々の被害を心配すべき

    2025年3月19日(水) 昨日の夜中(というより今朝?)ブンデスリーガの卓球観戦していたので、お昼近くに起き出す。 試合結果:戸上3-0メンゲル オクセンハウゼン3-1ミュールハウゼン ゴジが2点取りでカルデラノはまた欠場 自宅内活動 去年手放した不動産の火災保険をまだ解約していなかったので、その関係で電話で交渉問合せ パソコンメールボックス内の整理整頓・必要な返信も

  • 3/18 また桐生市の生活保護の話なのですが

    2025年3月18日(火)

  • 3/16 お金を出して選挙を操っている黒幕がいるのではないだろうか?

    2025年3月16日(日) 自宅内活動 先週買った野菜を洗って水切り⇒包んで冷蔵庫へ 確定申告関係の書類の整理・後始末 BGM ポリタスTV 3/4 日本のジェンダー平等現在地|世界からどう見えている? いまだ日本のジェンダー平等は前途多難?ジェンダー平等に関するこれまでの改善や成果、今後の課題を整理する 日本政府がCEDAWを拠出金使途から除外/そもそもCEDAWってなに?/差別…

  • 3/15 イスラエルが行っていることはジェノサイドである、と。

    2025年3月15日(土) 自宅内活動 最近届いたちらし類のチェック ブログ2日分(一昨日・昨日)

  • 3/14 「石破おろし」のためにリークしたんじゃないですかね?

    2025年3月14日(金) 税務署で確定申告書提出 今年は控えへの受付日付印押印もなく、クリアファイルに挟んでポストみたいな投函口に投函するだけなので、わざわざ出向く必要はなく郵送で用は足りたわけだが、walkingになるし、切手代もかからないし。 精肉店とコンビニで買い物をするなどしつつ帰宅

  • 3/13 「夫婦共稼ぎはご遠慮いただく」って、昭和の時代じゃあるまいし。

    2025年3月13日(木) 自宅内活動 売却を仲介してもらった不動産業者に電話で相談するなどして按分の方針決定 その後は、国税庁の確定申告書作成コーナーで作業して、無事確定申告書完成 (^^)

  • 3/12 自国だけ除外してもらおうとするのは賢明でないと思うのだが。

    2025年3月12日(水) 自宅内活動 確定申告書の仕上げ作業。。。をしていたら、譲渡所得について「平成21年及び平成22年に取得した土地等を譲渡したときの1,000万円の特別控除」を適用できることを発見。 バブル崩壊で不動産が売れない時期ということでの特例らしく…そう言えば、購入したのは不動産相場が安くなっていた時期であったという記憶も。 何にせよ、有難い特例であり、早速適用させようとし…

  • 3/10 また桐生市の生活保護で怪しすぎる話が

    2025年3月10日(月) 自宅内活動 昨日洗った野菜類をそれぞれ包んで冷蔵庫に 確定申告関係で必要な書類の探索(なくても申告する数字はわかるのだが、根拠となる領収書類が行方不明) ブログ2日分(一昨日・昨日)

  • 3/9 石破さんも所詮は自民党<(`^´)>

    2025年3月9日(日) 自宅内活動 最近届いたちらし類、封筒類の整理 先週買った野菜類をまとめて洗って水切り

  • 3/8 アメリカがあの調子では各国核武装を考えてしまいますわね。。。

    2025年3月8日(土) 自宅内活動 確定申告書作成 何とか目処が立った感じ。

  • 3/7 イスラエルのやり口には言葉もない。。。

    2025年3月7日(金) 確定申告の作業中に、必要書類が銀行貸金庫内にあることに気付き、慌てて銀行へ。 (昨年売却した不動産を購入した時の契約書等) 書類を取り出すついでに、最近の社会情勢に鑑み、預けてある金現物が無事であることを確認w 銀行そばの八百屋で買物。 自宅への帰路途中で、鮮魚店とコンビニにも寄ってから帰宅

  • 3/6 「可能性が高いということは、逆に言うと適法の可能性もある」(-_-メ)

    2025年3月6日(木) 自宅内活動 確定申告準備(必要書類を整理したり、譲渡所得課税の制度を勉強したり)

  • 3/5 自民党内からも、高額療養費制度変更凍結の声が?

    2025年3月5日(水) 自宅内活動 ブログ3日分(2日~昨日)

  • 3/4 18歳の青年に結婚のことを質問するという無神経

    2025年3月4日(火) 午前 最近立て込んでいて家事が滞っていたので、適宜処理 午後 母の住まいに行き、確定申告関係の書類を渡し、説明 一昨日に続いて、近隣のスーパーに行き、一昨日買いたかったが荷物が多すぎないよう断念した商品を購入 帰路、知人に呼び止められて、路上で立ち話など。

  • 3/3 トランプ大統領のプーチン大統領への私淑ぶりは異様

    2025年3月3日(月) 自宅内活動:母の確定申告関係の書類作成。基礎資料も整理して、無事完成

  • 2/28 安倍晋三さんから岸信千世さんに「実質的な無税相続」<`ヘ´>

    2025年3月1日(土) 自宅内活動 母の確定申告書(のための不動産所得収支内訳書)作成 (完成させて明日渡すつもりだったが、残念ながら終わらず)

  • 2/28「子宮移植」の臨床研究には反対です。

    2025年2月28日(金) 母の確定申告の準備。必要な書類は揃えられた感じ。

  • 2/27 家庭内の性犯罪は頻繁で悪質であるほど捜査が難しくなる???

    2025年2月27日(木) 自宅内活動 封筒開封&内容確認が一応終了~カード不正使用の関係で新カードからの引き落とし手続きが間に合わなかった携帯電話料金の督促状発見。明日までに支払わねば電話が使えなくなるらしいので、慌ててネットで支払い手続きをした。 一方、既に期限が切れて間に合わない手続きもあったりして。(^^;) ネット卓球観戦 深夜のブンデスリーガを見ようと起きたら、なぜか戸上く…

  • 2/26 厚労省正気ですか? 石破さん大丈夫ですか?

    2025年2月26日(水) 自宅内活動 ちらし類の整理、封筒開封、確定申告に必要な書類の探索w

  • 2/24 維新の県議のやったことは、極めて悪質

    2025年2月24日(月祝) 自宅内活動 封筒開封継続 8日~19日の新聞を読む。

  • 2/23 がん患者や難病患者を兵糧攻めして治療を諦めさせる?

    2025年2月23日(日) 自宅内活動 ブログ3日分(一昨日・昨日・1/14) 家計簿整理(まだ途中) ネット卓球観戦 パンアメリカンカップとかアジアカップとかヨーロッパトップ16カップとか、時差があるから、見る気になれば1日中見られる状態 適宜取捨選択して眺める

  • 2/22 こんな拷問して人を殺して、たったの罰金80万円???

    2025年2月22日(土) 自宅内活動 ヤマシンの繰り返し洗って使えるフィルターマスクをまとめて洗濯 封筒開封の続き ネット卓球観戦 パンアメリカンカップ(イイズカくんがジャーに負けてベスト16) アジアカップ決勝トーナメント R16 戸上 3-1 篠塚 (^^) QF 戸上 0-4 王楚欽 点数的には完敗だが、プレー的にも完敗ではあるのだが、王楚欽があれだけ気合の入ったプレーを見せていたということは、脅威を感じ…

  • 1/14 北朝鮮の兵士たちは本当に気の毒だと思う。

    2025年1月14日(火) 午前 土曜の従兄との葬儀に行くのにJRの乗り継ぎなど詳細検討 午後 母の住まいに行き、午前に調べた結果をもとに行程相談・お昼に何を食べたいかも相談 旅程を決めたところで駅に行き、切符を購入。ついでに、駅周辺で夕食の買物 母のところに戻ってキップを渡す。

  • 2/21 まさに「ウクライナは明日の東アジアかもしれない」という事態では?

    2025年2月21日(金) 卓球観戦の合間に、一番近いスーパー&弁当屋さんでちょっと買物 戸上くんは馮翊新にスト勝ちして、無事に決勝トーナメントに進出。しかも、ゲーム数の関係で張禹珍を抑えて1位通過した結果、1回戦の相手は2位通過の選手。。。の中から、篠塚くんに。 これは結構よいドロー。同じ2位通過の、陳垣宇、趙大成、高承睿。。。そして張本くんと当たるのに比べて。 自宅内活動 2/5~2/7の新聞を読む。 …

  • 2/20 ABEMAのニュース番組がいい加減すぎる件

    2025年2月20日(木) 自宅内活動 ブログ2日分(一昨日・昨日) 卓球ネット観戦 アジアカップ/フィーダーカッパドキア 戸上くんが張禹珍に負けてしまって、トーナメント進出に黄色信号。いや、張禹珍への負けは計算済みだが、馮翊新が張禹珍に勝っているので、明日馮翊新に勝っても三つ巴なので。。。 BGM セッション 昨日2/19水放送分 【解説】高校の授業料無償化をめぐり、与野党の議論が大詰め

  • 2/19 小学生を狙った連続性犯罪に無期懲役の判決

    2025年2月19日(水) 自宅内活動 弟に昨日の顛末を報告 封筒開封作業 ネット卓球観戦 アジアカップ グループリーグ 日本選手が9人も出ているので、戸上くんの試合以外は流し見にしたが、外国選手どうしの試合もかなーりもつれて面白く、ほかのことができない。

  • 2/17 また鹿児島県警の不祥事 <`ヘ´>

    2025年2月17日(月) 自宅内活動 明日銀行に行くために必要な書類の準備 2/1~4の新聞を読む 先週買った野菜を全部洗って水切り中

  • 2/16 トランプ政権のやることは、危なっかしく恐ろしい。。。

    2025年2月16日(日) 自宅内活動 封筒開封作業~確定申告に必要な書類の仕分け

  • 2/15 結局、ハンガリー大使館の怠慢だったのでは?

    2025年2月15日(土) 自宅内活動 封筒類を開封し、対応が必要なものにはぼちぼちと対応

  • 2/14 せめてハンガリー警察くらいまともであってくれたら

    2025年2月14日(金) 今日は整形外科クリニックへ。 腰の調子は薬を飲む前よりはよくなっているが、ひと月前とは変わらない感じ、と伝える。 一番マイルドな薬だから、より強い薬に変える選択肢はあるが、「しのげる」感じなら、この薬で続けて、暖かくなって症状が好転するのを期待してはどうか?とのことで、ひと月分の処方箋が出た。 その後の行動 ⇒薬局 ⇒Walkingを兼ねて、遠回りして八百屋 …

  • 2/13 公益通報者には年金を出すくらいしてもいいのでは?

    2025年2月13日(木) 深夜に卓球観戦したため、昼くらいに起き出す。 自宅内活動 生命保険の関係で、銀行と電話連絡。担当者が長期で病休?に入ったため、ほかの方が担当してくれることになったのだが、「担当者が変わったので、商品説明など一からやり直ししなければならない。説明と加入手続きで2回来てほしい。こちらから出向くことも可能」という、「へ?」な話があり、紛糾。 やりとりの後、銀行内部で調整検討する…

  • 2/12 停戦合意違反はイスラエルのほうでしょうに。

    2025年2月12日(水) 自宅内活動 ブログ2日分 深夜卓球観戦 ブンデスリーガ オクセンハウゼン3-1ベルクノイシュタット なぜかカルデラノがおらず、アビオドゥンはジャーにスト負けしたが、ゴジがルイズ、ジャーに2点、3番の戸上くんはデュダに勝ち。 3-2のギリギリとはいえ、今のデュダに勝てるというのは、先日のオフチャロフと併せて、実力が底上げされていると感じる。

  • 2/10 重要書類を持っているのに、なぜ酒を飲んでしまうのか。(-_-メ)

    2025年2月10日(月) 自宅内活動 母の関係で、あちこちに電話連絡。生命保険の件の銀行担当者が体調を崩してしばらく休むと聞いて驚くなど。

  • 2/11 USAID閉鎖は、米国に不利益な結果をもたらすでしょうに。

    2025年2月11日(火・祝) 実家の片付けの日 いつもの片付けのほか、生命保険加入の件で母と打ち合わせも。 自宅近く戻ったら、既に軽トラ八百屋が駐車・販売中。 いつもより時間近く早い。寒いので、高齢のお客さんたちが買いに出てこないのだそうで、なるほどである。 先週色々買ったので、今日は少しだけ。960円 家に寄って荷物を置いてから、近所のコンビニで夕食を調達

  • 2/9 痴漢の横行は国の恥だと思うのだが?

    2025年2月9日(日) 自宅内活動 ちらし類の整理、封筒開封を続行 弟と電話。相続全対策としての母の生命保険加入について ネット卓球観戦(シンガポールスマッシュ、ブンデスリーガ)

  • 2/8 日本も米国のICCへの制裁を非難すべきでしょうに。

    2025年2月8日(土) 自宅内活動 昨日洗って水切りした野菜をラップや新聞紙で包んで冷蔵庫へ。 ちらし類の整理や封筒開封 卓球ネット観戦(シンガポールスマッシュ)

  • 2/7 検察も捜索に加わっていることに期待したいが。。。

    2024年2月7日(金) 自宅内活動 火曜に買った野菜を洗って包んで冷蔵庫へ 卓球ネット観戦(シンガポールスマッシュ)

  • 2/6 森友学園文書改ざん問題の関連文書情報公開訴訟で上告断念

    2024年2月6日(木) 自宅内活動 一昨日買った肉類、揚物類を冷凍保存 最近届いたちらし類の整理(結構たまってしまった) 卓球ネット観戦 シンガポールスマッシュ ダブルス準々決勝 戸上/篠塚 1-3 林昀儒/高承睿 うーむ。

  • 2/4 終末期の緩和ケアはがん患者専用???

    2025年2月4日(火)

  • 2/3 またも、性犯罪に甘すぎる判決が。

    2025年2月3日(月) 自宅内活動 通販のカタログチェック&よさげなものを注文⇒終わったカタログは紙ごみに。 図書館利用券の再捜索⇒無事発見 ネット卓球観戦 シンンガポールスマッシュ 篠塚くんが松島くんに勝った。(全日本のリベンジを早速)

  • 2/4

    2025年2月4日(月) 自宅内活動 通販のカタログチェック&よさげなものを注文⇒終わったカタログは紙ごみに。 図書館利用券の再捜索⇒無事発見 ネット卓球観戦 シンンガポールスマッシュ 篠塚くんが松島くんに勝った。(全日本のリベンジを早速) BGM 【1225クレタス】ポリタスTV 報道ヨミトキ2023年末総集編スペシャル@ロフトプラスワン メンバー限定 メンバー特典 登録済み 31 共有 2024/01/2…

  • 2/2 こんな与太話をする人がアメリカの大統領って。。。(´・_・`)

    2025年2月2日(日) 自宅内活動 ネット卓球観戦 日中は、全日本ダブルスの部 NHKで解説つきなので、ほかのことをし難く、するつもりのことが全然進まず。 夜は、シンガポールスマッシュ。戸上くんが趙大成に勝ったので嬉しく、ますます諸事進まず。

  • 1/31 「数の力による議事運営は厳に慎んでもらいたい」って、どの口が言うか。<(`^´)>

    2025年1月31日(金) 自宅内活動 28日~今朝の新聞を読む。 家計簿整理 卓球ネット観戦 全日本ダブルスの部 第1シードの佐藤/橋本が負けるとか、野田中の岩井田/中野が第2シードの大島/田添に勝つとか、波乱多し。 シンガポールスマッシュ予選 2回戦で、イイヅカくんがハベソーンに負けてしまった。

  • 2/1 議員宿舎に不審者侵入って、テロのリスクもある事態では?

    2025年2月1日(土) 母の入居している高齢者住宅の法律上の位置づけが変わる件での説明会に参加 (元)職場の同僚と出会い、「うちは母が」「うちも母が」という会話のほか、近況の世間話をするなど。 帰る途中、精肉店、図書館、ベーカリー、和菓子店、コンビニに寄ってから帰宅 図書館では、本を返した後、予約していた本を受け取るつもりだったのだが、利用登録証が見当たらず。 帰宅後に探しても…

  • 1/30 国連への拠出金を使途制限するって、トランプさんじゃあるまいし。(´・_・`)

    2025年1月30日(木) 自宅内活動 ブログ2日分(一昨日・昨日) 25日~27日の新聞を読む。

  • 1/29 やはり「無敵の人」による無差別殺人であったか。

    2025年1月29日(水) 夕刻から、大学の学部同窓会の会議 懇親会は断り、途中でスーパーで豆腐、ベーコンなどを買って、9時半ころ帰宅 雪がけっこう強く降っていて、自転車に乗るのが少し怖かった。(すぐ溶けてはいたが)

  • 1/28 「フジテレビかわいそう」という声があるとは。 (・o・)

    2025年1月28日(火) 自宅内活動 1/12~1/24の新聞を読む。

  • 1/27 トランプ政権とガザ

    2025年1月27日(月) 実家の片付けの日 主として、古い紙類を破り捨てる作業 帰路、スーパーのプラスチックトレイ回収箱~弁当店に寄って帰宅 帰宅後、深夜卓球観戦 ブンデスリーガ。戸上くんは…

  • 1/26 「美しい日本」よりはマシですわね。w

    2025年1月26日(日) 自宅内活動 先週買った野菜類を冷蔵庫から取り出し、洗って水切り 卓球観戦:全日本選手権 準決勝・決勝 NHKでの放送で、解説付き 早田さんが大藤さん、張本さんを4-0で下して優勝してしまったのにはびっくりした。(本当に怪我してるのか?) 男子は松島くんが、張本くん、篠塚くんに勝って優勝。すごかった。 戸上くんなら止められた。。。と思いたいが、どうかなぁ?

  • 1/25 ネット上のデマの横行は国防上の大問題でもあるのでは?

    2025年1月25日(土) 自宅内活動 卓球全日本選手権 準決勝 戸上くんが出ていないから気楽に楽しめるが、やはり喪失感は大きい。w 篠塚-宇田がすごかった。3-0から3-3に追いつかれ、7ゲーム目を11-9で取る、という。 (最後がチキータのミスであるところが宇田くんらしい (^^;)

  • 1/24 労働組合の価値がわかったか。w

    2025年1月24日(金) 自宅内活動 卓球観戦 全日本選手権 午前:ジュニアの準々決勝~決勝 午後:5回戦で、戸上くんが谷垣くんに負けてしまって唖然茫然。。。

  • 1/22 聞くのがつらい話ばかりですが。。。

    2025年1月22日(水)

  • 1/21 とにもかくにも停戦合意が発効

    2025年1月21日(火) 午前:業者さんが来るのに備えて、家の中の整理整頓 午後:定期ガス設備点検 ガスストーブが古いので、急に使えなくなったら困ると日ごろ思っていたので、この機会に質問 「こういうタイプは急に壊れることはない。調子が悪くなってきたら、その年の秋口に買い替えるとよい。真冬になると高くなるし、在庫もなくなるから」とのことであった。 ファンヒーターに変えたほうがいいか?…

  • 1/21 とにもかくにも停戦合意が発効

    2025年1月21日(火) 午前:業者さんが来るのに備えて、家の中の整理整頓 午後:定期ガス設備点検 ガスストーブが古いので、急に使えなくなったら困ると日ごろ思っていたので、この機会に質問 「こういうタイプは急に壊れることはない。調子が悪くなってきたら、その年の秋口に買い替えるとよい。真冬になると高くなるし、在庫もなくなるから」とのことであった。 ファンヒーターに変えたほうがいいか?…

  • 1/20 「世の中少しは良くなっている」と思えるニュース

    2025年1月20日(月) 母、弟と銀行へ行き、母の生命保険加入の相談 ファイナンシャルプランナーさんとも話す。相続関係の件。 2時間半くらいかかった。 終了後はまっすぐ帰宅 パソコンメールボックス内の整理整頓と返信何件か。 洋服レンタルの宅配便受け取り 等も

  • 1/13 「女性とのトラブル」では、意味不明ですよねえ。<`ヘ´>

    2025年1月13日(月・祝) 従兄の法事に行く際の昼食場所について検討 (母の脚への負担が少ない場所で、換気もよい店を探るのは、けっこう大事業である) 弟とも意見交換

  • 1/12 能登の復旧スピードが前例にされてしまうという懸念

    2025年1月12日(日) 従兄の葬儀の件で、弟・母・親戚とやり取りなど 12月26日~31日の新聞を読む。 卓球観戦(深夜) オクセンハウゼン 3-1 フルダ 戸上くんはオフチャロフに快勝。すごい強かった。

  • 1/11 これまでの国際秩序が壊れていく感。。。

    2025年1月11日(土) 自宅内活動 従兄夫妻の「送る会」の関係で、弟、母と色々相談 パソコンメールボックス内の整理整頓(まだ途中) 卓球ネット観戦 スターコンテンダー・ドーハ MS張本優勝、WS木原準優勝、MD張本松島準優勝、WD大藤横井準優勝、XD松島張本優勝 という豊作 (中国のトップ選手が出ていなかったけれど)

  • 1/10 トランプのアメリカはプーチンロシアと大同小異かも

    2025年1月10日(金) 今日も雪 歯科クリニックの予約があり、行こうとしたのだが、雪道を歩いているうちに腰が痛った上に、速く歩けないから予約に間に合いそうになくなってしまったので、急ぎキャンセルの電話をして、帰宅。 えらいことであった。。。 というか、もっと早く家を出るべきであったと反省。。。

  • 1/10 トランプのアメリカはプーチンロシアと大同小異かも。

    2025年1月10日(金) 今日も雪 歯科クリニックの予約があり、行こうとしたのだが、雪道を歩いているうちに腰が痛った上に、速く歩けないから予約に間に合いそうになくなってしまったので、急ぎキャンセルの電話をして、帰宅。 えらいことであった。。。 というか、もっと早く家を出るべきであったと反省。。。

  • 1/9 なぜ、企業名を隠すんでしょうか?

    2025年1月9日(木) 降雪 自宅内活動 ブログ3日分(昨日、一昨日、12/12)

  • 1/6 「野茂がもし世界のNOMOになろうとも」

    2025年1月6日(月) 今日は自転車を駅前駐輪場に置いたままなのを取りにいくつもりだったのだが、歩いているうちに腰の痛みがひどくなり、かつ小雨が降ってきたので、明日以降に延ばすことにして、近所のコンビニでヨーグルトなどを買い、ついでに近所の弁当店で夕食用に「焼き鳥丼」を購入 22時から卓球観戦 ブンデスリーガ 今日は戸上くん大活躍 ザールブリュッケン戦で2勝(ヨルジッチに3-2 エディ・イオネスクに3-…

  • 1/8 警察も検察も正義より身内の庇いあい

    2025年1月8日(水) 実家で母とすごす。 ちょっと早いが正月飾りをはずしたり、従兄の「送る会」に行く件を相談したり。 まっすぐ帰って卓球観戦など スターコンテンダードーハ 戸上くんが出ていないと呑気である。

  • 12/12 (行動記録のみ)

    2024年12月12日(木) 従兄の葬儀は、明後日家族葬の形で行われることになったが、明日の午後弔問を受けるという連絡が朝来た。 行くことにして、午前は、JRの乗り継ぎを調べたり、喪服を出してきて着てみたところ、少しきつかったり。 午後から母の住まいに行き、母も一緒に行くかどうか相談。 行きたいとのことだったので、駅まで2人分の切符を買いにいき、再度母の住まいに戻って切符を届けた。 コンビニに寄って…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たまてばこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たまてばこさん
ブログタイトル
「やりたくないことはやらない」生活
フォロー
「やりたくないことはやらない」生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用