chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今年最後のランチツーリングでベーコンエッグバーガー

    12月はもう乗らないと決めたんですけど誘惑に勝てませんでした。 また乗ってるよ…こいつって嫁さんは心の中で思ってることでしょう。何回目の最後なのか?「これで最後」って言葉はほぼ嘘なのでは…と自分でも思います笑 って事で暖かい目で見守って下さいな笑 天竜川河川敷へ 天竜川に到着していつものように堤防道路から河川敷へ降りてひたすらダートを走ります。無駄に水たまりに突っ込んで行くの楽しいけどめちゃくちゃ汚れるのよねーでも汚れたほうがカッコイイってのはあるから。 一度林道を走ったみたいものですが少し怖い、誰か一緒にいきましょう。 今年の締めはやはりいつものヤツ さぁ、カエルさんのお料理タイムですよ。美…

  • 折りたたみ自転車カスタムまとめ(tern Verge N8)

    うちの子のカスタムが完了したので備忘録です。 ペダル www.ni-rinsai.com ハンドルポスト www.ni-rinsai.com ハンドル www.ni-rinsai.com www.ni-rinsai.com サドル www.ni-rinsai.com スプロケット www.ni-rinsai.com ホイール www.ni-rinsai.com スタンド www.ni-rinsai.com シートポスト www.ni-rinsai.com Before After なかなかオシャレにカスタムできました。まぁ、カスタム費用は車体の2倍近く掛かったのは内緒…次は嫁さん用買って弄りま…

  • クロスバイク通勤カスタム(TREK FX3)

    かなり久しぶり登場のTREK fx3。趣味乗りは折りたたみ自転車のtern verge n8ばかりになってしまったのでなかなか出番がありませんでした。 ですが9月から自転車通勤に切り替え fx3で毎日往復30km走ってます。ほぼノーマルで乗っていますが通勤でいろいろ課題があるのでカスタムしようと思います。 ブレーキ交換(Shimano BR-R353) 今付いているのはTektro alloy linear-pull。ブレーキシューも減って来たしBR-R353が余っているので交換します。 Tektroと比べると長さが微妙に違いますね。BR-R353はミニVブレーキで10mmほど短くなっています…

  • キャンプツーリングのソロテーブル

    テーブル沼ハマってますか? 広さ・携行性・デザイン・使いやすさなど自分好みの条件で当てはまる物に出会うのは楽しいですね!今回は僕がキャンプツーリングで使っているローテーブルを簡単に紹介です。 CAPTAIN STAG アルミロールテーブル キャンプツーリングのテーブルといえば鹿番長ってぐらい定番です。すのこ状なので畳むとコンパクトになります。 僕は塗装して使用しています。塗装剥げがなかなかミリタリー感を醸し出してくれてお気に入り。 収納サイズは400×70×60mm、重量700g。 組み立ては天板を広げてから脚部のストッパーを引っ掛け展開するだけなので至ってシンプル。 天板が40cm×29cm…

  • スポーツスターカスタム(Trampcycleバルブトップタイプヘッドライトレンズとシート交換)

    今回はヘッドライトを交換します! プロジェクターLEDヘッドライトは明るくて良いのですがハイビームが使えないレベルなのと見た目が厳つすぎるのよね。(いまさら) あとは中の乾燥剤変えないとレンズ曇るし、殻割りして交換とかやりたくない笑 Trampcycle バルブトップヘッドライト 純正に戻してもつまらないのでちょっとオシャレにTaumpcycleのバルブトップタイプに交換します。 ヘッドライトの交換はトリムリングを外しカプラーONで終わるので簡単にカスタムできます!! レンズは黄色いタイプにしようかと迷いましたが似合うか微妙だったので無難にクリアに。そのうち変えるかもしれませんけど車検終わって…

  • Tern Verge N8カスタム(KCNC LITE WING-7000 シートポスト交換)

    これで最後のカスタム!!…って毎回言ってますね笑 今回はシートポストを交換します。 折りたたみ自転車のシートポストって長さがある分結構重いんですよねぇ…。 KCNC LITE WING-7000(外径33.9mm) 軽量化と言ったらKCNCという事でLITE WING-7000を購入。まぁ、折りたたみ自転車のシートポストってあんまり選択肢ありませんけどね。 車種によってシートポストの外径は違うので注意して下さい。 シートポスト交換 まずは自転車からシートポストを抜き取りサドルを外します。ちなみにサドルはfabric、これに変えてからお尻の痛みから解放されたのでオススメ! 上から純正、下がKCN…

  • 志摩の絶景を巡るパールロードポタリング

    今回は久しぶりにどこか遠くは行きたいって事で三重県へ。目的地としては伊勢神宮かパールロードの二択…どちらにしようかしら?。 伊勢神宮は以前クロスバイクで走ったから候補から除外したいが飯ならこっちが良い。(赤福とからあげ丼食べたい) www.ni-rinsai.com パールロードは飯屋はほとんどないけど景色や道を楽しめる。コロナも落ち着いてニュースを見る限りでは観光地に人が戻りつつある現状と僕の性格上(人混み嫌い)お伊勢さんは辞めておいた方が無難か…ちょうど年末だと御礼参りで混むだろうしな。 ということでパールロードを走ることにしました。ちなみに自転車では初チャレンジとなります! 伊勢湾フェリ…

  • 富士山モーニングと紅葉ツーリング

    さぁ、やってきました富士山回。 12月から子育ての為、趣味全般しばらくお休みするのでバイクはこれが最後になるかな?思いっきり楽しまなくちゃ♪ ヒルツにトランクを載せて準備完了!トランクの中身はもちろん調理セット、富士山を見ながらモーニングをするためです。相変わらずな感じですけどこれがスタイルなので仕方ない笑 午前3時にお家を飛び出して国道1号線でまずは清水まで向かいます。そう、この時間に出るということは日の出を拝みに行くのですよ! ただ、ちょーっと雲行きが怪しいので見れないかもですがこればかりは行ってみないとわからない。 夜走るのって景色は楽しめないけど道が空いてるからついついアクセルを開けて…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カエルさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カエルさんさん
ブログタイトル
二輪祭
フォロー
二輪祭

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用