chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鉄蔵
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/01/08

arrow_drop_down
  • レール輸送

    日鐵チキ2025.5.25 9077ㇾ EH50064今日は、日曜日には珍しく、東北新幹線用のレール輸送がありましたので、江ヶ崎へと出かけてきました。今回のレールの輸送先は那須塩原でした。...

  • 貨物列車199

    EF2102025.5.18 2059ㇾ EF210314+コキ今日は、カンガルー便にEF210の試作機が入ると思い、久々にどっUPの写真をと、張り切って早起きをして、行ってみれば運用が変わっていて普通の桃300番台でした。(事前に確認すればよかった。)...

  • 車両輸送

    EF2102025.5.17 9864ㇾ EF210361+都営12-600形今日は生憎の天気でしたが、都営大江戸線用新型車両の輸送がありましたので雨が避けられる所で撮影してきました。今回は珍しく車掌車が前後に付く日車製で、何時もとは違う時間帯に上がって来ました。...

  • コンテナ

    鮪2025.5.11 3087ㇾ先日の3087ㇾに積載されていた、マグロ専用冷凍コンテナ車今迄は3070ㇾ・3071ㇾに積載の目撃情報が多々ありましたが、3087ㇾに積載されているのは、珍しいかも...

  • 貨物列車198

    EF652025.5.11 8150ㇾ EF652083+コキ今日は早朝の残土輸送(リニア)にEF65が入りましたので、新川崎へと出かけてきました。この時間、新川崎周辺は濃霧で視界不良でしたが、時間通りに出発して行きました。珍しく濃霧の中の写真でした。...

  • 貨物列車197

    EF2102025.5.10 8067ㇾ EF210324+コキ今日は朝から雨。今月から復活した、トヨタ専用コンテナと代走を務めるEF65PFを朝練と称して撮りに富士通前へと出掛けてきました。久しぶりに見るトヨタ専用コンテナ、一時期より編成が短くなりましたが中々の見応えがある編成でした。...

  • うし・ひつじ編成

    Y001系2025.5.5 181ゥ Y001系 01編成今日は横浜市にあるこどもの国が開園して60年とのことで、横浜高速鉄道こどもの国線では、普段は2両編成で東急長津田駅とこども運転していますが、来園者の為に臨時列車(3両編成の7000系)が走ったり、編成を増結して4輌編成【うし+ひつじ】で運転。Y001系の運転席には開園60周年のマークが付きました。...

  • 復活

    東急9000系2025.4.30 104ゥ 9000系 9001編成昨日、時間が空いたため、東急大井町線で復活した赤帯車両を青空の下、撮りに出かけてきました。赤帯といっても、正面だけが復活しただけで、側面は今まで通り変わらず何年ぶりですかね?東横線で活躍していた時以来でしょうか?赤帯(赤帯の復活したのなら当時と同じように前照灯のLEDも変えて欲しかった。)この編成は今年度限りで引退で、引退後西武鉄道へ譲渡することが決まってま...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鉄蔵さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鉄蔵さん
ブログタイトル
根っからの撮り鉄
フォロー
根っからの撮り鉄

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用