1年半ぶりライディングレッスンにて。※カテゴリー → ライディングスクール 黒いの(1400cc)初めてエンジンかけた状態で跨った…((((;゚Д゚))))…
1件〜100件
いつぞの朝ごはんはお庭でおうち朝マック。 買ってきた材料を組み立てるから"おうちマック"w 撮った画像、庭がジャングルに見える ジャングルなお庭でパンラン…
ある日すんごい通り雨で、地下道の屋根の下で雨宿りしてた人たちがいて。 雨が収まって、まずママチャリを押した女の人が挨拶してその場を離れ、次バイクを近くに置いて…
先日の事 建部大社に寄ったら茅の輪があったので くぐってきた。 6月30日『夏越の大祓』も、茅の輪くぐりも、関西 来てから知った。茅の輪、いい香り。←そこか�…
とりあえず走ってきた 湖岸緑地 岡山園地 →地図 因みにここはキャンプ・火の使用禁止だそうさすがに 毎日は持ち歩かない😂 ここから歩いてすぐの藤ヶ崎龍神寄…
駐車場でもなるべく車が止まらなさそうな所を選んだら なんか...放置車両っぽい あのラーメン店が 純和風 待合所から 順番がきて ↑の奥に案内されて、"…
いつぞの県立図書館 駐輪場 ここまで入っていいですか?って所に駐輪場があるけど、ありがたく停めさせてもらう。 ↑ガラ空き。 からの買い物 短い窓のカーテ…
お外で温かいご飯を少しだけ、とメスティン買いに行ったけど、そういや弁当箱直火OKじゃん!ってやってみた お玉は重しのつもり 水からしましたよ〜 炊けた 焦…
簡単設営のキャンプ道具を持ってびわ湖の湖岸緑地(公園)に お外カフェをゆるゆる準備 この日は前回 来たいって言ってたお友達のリベンジ参加も。予定を合わせたの…
ある週末、また・・・ 新名神高速道路の宝塚北SA 行った伯父宅でトラクター乗って田んぼ耕して 近く、と言っても車で移動の舅宅に。姫路の用事は 夫・ぽん太の…
関東から車で来た私の実家の親とラ コリーナ集合。 私は電車・バスで。扉の中に見える↓三上山(近江富士) 新幹線からって富士山 撮るじゃんw クラブハリエの…
5月15日だったらしい。おいしいパン??という事で、2人乗りで行ってきた。 京阪宇治駅の前だけど、ウチからが、駅まで出るより🏍乗った方が早い 後ろから観…
5月のある週末今なら撮れる 新名神の建設中〜クルマで通る時にしか撮れないよね〜 で、田んぼや畑の手伝いして 大汗かいたので、ともぞう(舅)宅に着いたら休…
この日のホテルからの景色は電車好きにはたまらない、かも? 連休最終日で、道路の渋滞予測が恐怖😂近くに道の駅あったけど、開店待たずに帰途に出発。 以前 寄っ…
山口県内入ってから白ご飯がおいしい🍚あと、お味噌汁が甘め。って思った。 お味噌みりん入りなのかな?? お昼を食べるつもりの唐戸市場近くにバイク停めて、歩いて…
3日目、やっとお昼を食べられてナビに案内されて移動通りがかりに砂浜を見つけたので寄ってみた。 ほうせんぐり海浜公園。 釣りを楽しむ人や 浜辺にキャンプチ…
3日目は丸1日、観光。宿の朝食は白ご飯がおいしかった。 バイクも朝一でお腹いっぱい ZZR400は、200km走るかな、ってタイミングで給油。230kmな…
ZZRツーリング②尾道~宮島 覗いて~岩国・錦帯橋~湯田温泉
2日目は尾道から。宿を予約した時にはもう食事付プランがなかったので朝食は近くのカフェに出かけた。 建物からして素敵✨ お店の地下は焙煎工場になってるらしい …
GWは久しぶりにお泊りツーリング行ってきた。珍しくぽん太が長い連休だったこともあって少し遠くに、一日300kmを限度に走ってきた。 よく寄る、宝塚北サービスエ…
オイルを買いにバイク用品店に、クルマで行ってきた バイクが動かない訳ではなくて野菜の苗もほしかったんで 変な組み合わせ久しぶりに自分でオイル交換する。 …
近江八幡のホテルニューオウミでGW前まで開催されてた『苺色春の大感謝祭』に行ってきた ハンバーグランチをいただいた後 いちごスイーツ 2往復😁 自分で…
4月の中頃のこと。 今年から始まった月一恒例高速で片道2時間の義父の家まで行って車に乗ってもらって伯父の家でお昼ご飯。 ↑義父にごちそうになった。ありがたい。…
腰痛対策に運動を、と思うこともあって図書館までの片道6kmちょっとをエンジンなしで行ってきた ひょいと入ったらココはドコ?自転車持ち上げて移動 いつもの、…
はらいたまえ きよめたまえ ? バッテリーを調子よくしておくため週に一度は動かそうと近場にお出かけ。 新緑のトンネル✨ 瀬田川の流れ お祓い発祥、だった…
先月のお外カフェ 当日朝の陽射しがきつかったので急遽 出店テント(笑)も積んできた。 この形のテントは持ち運びには嵩張るけど準備も片付けも タープより楽。 …
以前 剪定したグミの木を 中古どころかジャンクでかな〜り安く手に入れてちょっと直した、という電鋸で 切って、捨てる…んではなくて燃料ストックに。 作業…
いつだか久しぶりに、義母と仲よかった近所のおばちゃんと話した。 その2日前に義父から電話があったらしく「お義父さん具合悪いんだってねぇ○くんも月に一度ぐらい行…
やってきた事も、やりたい事も書きだしてみたら、大体繋がってた。 傍からはイロイロに見えても、みんな1つの目的のための手段で。その中にはストレスケアも含まれてた…
2人でそれぞれのバイクに乗って出かけてぽん太のバイク(1400)を車検に預けた後ワタシの400に2人乗りしてマールブランシュロマンの森へ。 運転はぽん太です�…
電気工事士じゃなくてもできる工作新品の3口タップに リユースするコードの先を剥いて銅線よりよりしてネジにくるっと巻く ↑かなり大雑把な説明🤣ネジ締める …
庭に何か落ちてる〜 と思ったらTVのアンテナの一部だった 確かに地上波の一部のチャンネルが映らない AmazonプライムとかYoutubeとかを観る方が…
毎度ながら、ご無沙汰ですm(__)m今年のゴールデンウィークはしっかり楽しんできたけど、直後の土日の作業でドドーーッ💦と疲れが出て。 やっとPC使う余裕でき…
義親の家の庭に放置された鉄瓶をもらって帰ってきた そりゃあ錆びっ錆び🤣 鉄瓶と一緒に重曹と金属板をバケツに入れて ↑金属板は、役目の終わったトースターのト…
ある週末、田んぼ・畑の手伝いに向かう通り道で 大きい~ 牡蠣の自動販売機もあるよ たつの市御津町の はりまシーサイドロード 沿い。 バイク、結構走ってたな…
少し前のこと久しぶりに夫・ぽん太と2人乗りで出かけた 近いのに久〜しぶり京都、先斗町のバイク専用駐輪場に停めてみた 隣は、さらに隣は派出所の好立地?! …
目当てのものがあって久しぶりにアウトレットまで。滋賀では普通のショッピングモールにないけどアウトレットにならあるショップ、てのがある。 買い物した結果、こうな…
寝室の照明器具をやっと取替えた 古い照明器具を外したら天井から電線がぷらーんって出てる状態だった。まず、コレ付ける所から 電気工事士じゃないと触っちゃいけ…
3月中頃のお外カフェ寒い、けどちょっと暖かい日もあるって頃に行くと、まだ人も少なくて快適✨ゆっくりできてお話できて楽しかった ありがとー先に食べ終わってしま…
2月終わりは日帰り🚙💨で夫・ぽん太の父の住む地域の有志の方々のサークル活動の様なものに参加した。 今回の操縦席は、耕運機! 土の凹凸に持ってかれないよう…
ある週の、週末にまた舅家の方面にお世話になるので、手土産を買いに行った 自宅用のもゲット 青木園さん →地図お茶も飲ませてもらえる朝宮 お茶の青木園 茶…
玄関のチャイム(インターホンのこと)を替えて、コンセントにさすタイプの物を普通に使ってたけど、コンセントが足りなくなりやすい場所だったのでたまに抜いてた。抜い…
風が吹いてて寒いから今日は車で出掛けようとしたら家の前の、ガレージから出たら当たっちゃう所にご近所さんのお客様の車(もみじマーク付)が停まってた 近くに公園と…
随分前にぽん太が中古でゲットした銀食器セットトレーだけ磨いてそのほか放置してた このうち一部を、とりあえず薬品浸けにするだけしてみた ↑重曹、アルミホイル、…
ある時オーブントースターがつかなくなった とりあえず フタ開けてみる この辺にしか壊れそうなところがない 温度設定のスイッチか? テスター当てても普…
スマホの画像を整理してたら見つけた。すっかり忘れてたけど、去年11月頃にコンビニで見つけたカップうどん 大きい味噌野菜うどん紙のパッケージ外して どんぶりと…
ペン先が乾燥して書きにくくなった油性ペンを復活させる方法。 ペン先を抜く 抜いたペン先 スポイトでアルコールを注入(消毒用だけど) ペン先を戻して よ…
サイドバッグ付けっぱなしでどこ走ってきたの?状態 ある祝日の午後家の中で煮詰まってきたので、ちょっと休憩に車・バイクで行くには近所のショッピングモール 入っ…
今 住んでる夫の実家は築40年超。昔ながらの北向きの台所に最近 内窓を作った。快適〜 昭和レトロガラスのビフォー。結露でビショビショは標準仕様だった レー…
ふらりと買い物に。 滋賀・大津市内から下道通って→瀬田川沿い(景色いいけど停まれず写真ナシ)→宇治田原→R307→京田辺→山手幹線→八幡、のんびり1時間30分…
今住んでる夫の実家は築40年以上。今回の冬やっと屋根裏に断熱材を敷いた。 今まで全くなかった 効くといいな ↓この様な状態で売ってる。厚み10cmのを選んだ …
2月の初めの頃の守山第一なぎさ公園。 菜の花畑 何年か前ほどの匂いはしなかったけどこのくらいがちょうど好いかも。 空気が澄んで比良山系がきれい✨ ちな…
1月終わり、手伝いに行った週末は前もってストレス解消に行っといた けど次の週は今ひとつな調子だった。何か憑いてきちゃったかな〜 という訳で行ってきたよ〜ん …
夫の伯父の手伝い第1回目、1月末は結局 義父の家に泊まりだった。今どきの家と違ってとっても寒い。 ↑まるで冬キャンプの道具さすがに室内でテント張ったら叱られ…
いつぞのお外カフェ?縁側カフェ リビングの窓開けただけ いつぞの週末はおうちでお外ランチ 暖かい日に お外PC ←正直、見づらい😅 ※2か月遅れでブログ…
今 住んでるのは夫の実家。私が住む随分前、屋根裏に蜂が巣を作るから、通風口を塞いだ。と聞いてたけど。 1月の寒いうちに、と夫が見に行ったら、昔の巣が残ってた …
どうも、ご無沙汰してます。間が空いての投稿が、これっていうのも何だかな😅と思ったけど。 ここのブログは楽しかったらOKってことにしてるんで いつぞのおやつ。…
天気のいいある日。久しぶりに信楽まで 私たちが行くにしては珍しく駅近車で移動するので関係ない😅 陶器屋さんの一角のこちら 「マルポタ舎」さん 広い店内…
シートを外して車載工具セットから 緩めて 結局 指で回す😆 ネジ 全部 外したら 物入れのお皿を取ると バッテリーが見える(←ZZR400 は、ね…
大津市黒津の大戸川沿い 通りがかったことはあるけど初めて入ってみた。↑ご近所の常連さんとかも居そう。 去年 リニューアルオープンされた様子。カウンター席は田…
寝坊した休日 よく通る道だけど 頻繁には入らないハワイアンカフェへ🏍🏍💨 ぽん太はロコモコを 私は・・・あれっ?ロコモコのお皿がすっぽり入る大きさの大…
キャンプ道具を駆使して飲み物を自分で淹れてお外でカフェ気分を味わおう!とテキトーに「お外カフェ」なんて名付けてやってるコレ 天気がよければ一人でも庭でもやる…
ある休日のモーニングは パフェでした 幸せ〜 イチゴは軽く1パック分食べたぐらい果物感たっぷりだった。みかんも甘くておいしいみかんだったそう。 美味しか…
マスクと手袋して窓に吹いて 古タオルで拭いて 驚く汚れ落ちさらに別の古タオルで水拭きして完了 この洗剤、ウィンドウォッシャー液1に対して水4で薄めて …
いつぞの買い物。 バターナッツかぼちゃ1個😆 この前の日は白菜1個のためにバイクを走らせた🤣 地元で採れた野菜はもちろんスーパーじゃ見かけないカボチャ…
大津駅近くの商店街の一角に町家を利用したシェアスペースができてて 去年、おごとハーブガーデンさんが出店する日都合よかったので ちょろっと行ってみた。間口は狭め…
いつぞのお出かけ JA草津の農産物直売所、あおばな館 湖岸道路を走って カントリーエレベーター「おいしい草津メロン」を目指すと分かりやすい😁 回りは田んぼ …
いつぞのお出かけ。 ずーっと湖岸道路を走ってまぁまぁ遠くでもお外カフェできるか偵察 お手洗いはあるし、ベンチもある 広場。 ここから歩いてすぐの藤ケ…
惜しい!!2.2km過ぎちゃった ぞろ目。 あ、燃料計の辺りのランプ消えてる。 ここ開けるの大変なんだけど〜 ↓何年か前の画像を参考に・・・ ちょっと分…
いつぞのお出かけ。 ここまですごい やまみち通ってきたけど無事だった もともと牛舎だった建物を利用したカフェ お隣はインテリアや雑貨も展示されてる ラン…
いつぞの朝食。コストコのベーグルに玉子とソーセージまたはパストラミビーフ か な り お腹いっぱい。 買い物に時間をかけたくなくなるべくならまとめ買いにコス…
築約100年のヴォーリズ建築をリノベーションした住宅の一部でカフェ&バーされてる十人十家さんに。 扉からもう素敵 カウンター(店主さんお手製!)を案内され…
創業スクールで一緒だった自家焙煎コーヒー豆販売のエヌアイ珈琲さんへ。 この月のお勧め ニカラグアを買ってみた。(11月末のこと) 元々は技術屋さんで、飲み…
比較的近くにこんなカフェがあったとは〜 いつぞの休日念の為かまぼこ板 足元レモンタイムっぽいいい香り〜 エントランス お店の中から メニュー✨ 私は…
みちるママ&ゆうこりんママの、カフェ咲論へwoman's cafe 仲間の午前チームに会えた ゆうこりんの手作りパン とみちるさんの醤油、塩、砂糖 不使用、…
夫・ぽん太が物を磨く事に目覚めた。 中古でゲットした錆びっサビの銀メッキもご覧の通り!と言いたい所・・・ 削り過ぎて真鍮見えてる厚みのあるところが黄色っぽく…
バイク版ロック式駐車場に停めてみた。 看板に"原付"って書いてあるみたいだけど停めるしかない。 上がるの待ってられないので、用事を先に済ませて戻ってきたら…
※2か月遅れでブログ更新中です🤣 インスタ フォロワー数をガンガン上げてる滋賀のバイク女子、エレーナさん( @eleeeeeena_018 、アメブロはこち…
年末年始よりも前、秋の連休のうちに横浜市の外れ😁 自分の実家に帰省してきた。 そこから鎌倉、鶴岡八幡宮へ。←近い。今年 大河ドラマが鎌倉だよね。 開店前の小…
まだ寒さがマシな頃またまたキャンプ道具を持ってお外カフェ☕ 三上山とパン しゃべった喋った。正直なひとのお茶会、になった。 ところでお外カフェする時のポット…
たまには挨拶に。 まずは健康で、生活できてることに感謝 2か月遅れで書いてるので・・・ 寝違えた首が痛かったけど三本杉を撮ってみた。 メットかぶると首筋の…
2021年のうちにSNSに投稿したけど分類できなかった小ネタ、集合~ ある日のやけコーヒー 今年のスケジュールを改めて確認したら、言う程多くないのにほぼバッ…
オイル交換に行った時のこと。ほかの用事のついでで予約より1時間早く着いちゃった とりあえずバイクを預けて歩いて行ける廻るお寿司を食べに 持ってきた本でも読…
ご無沙汰してますホントは寒中見舞いの時期だけど。 お正月これだけインスタとFacebookにあげて投稿もせずがっつり休んだ ところでコタツ布団が痛んできたので…
ランチツー湖西道路を降りてくると琵琶湖が見える 写真に撮ると小さい・・・😅同じ滋賀県だけどウチの近くは瀬田川 比良とぴあへの通り沿いだけど、Google…
またまたびわ湖でお外カフェ 出展道具 キャンプ道具と持寄り食べ物・飲み物でアウトドア満喫🎶 この日はいっちゃんと✨→ ヘッドマッサージ ひよりーな コーヒー…
カーナビを変えた。 今までのは18年使った。化石級...😅↑車を替えてもナビだけ載せ替えたから 付けるたびに日付はでたらめだししょっちゅうアップデートやフ…
10月最終週のある日午前中に みちるママとゆうこママのカフェ咲論へ。 先に来てたありちゃんの食べてる「食パンセット」を見て同じものを頼んだ 全粒粉20%入り�…
この季節にテントを立ててみた ガレージで⛺鍋がおいしいゆるキャン 秋のキャンプはどの程度の装備でできるかも検証。それより、テントの経年劣化で縫い目の防水テ…
たまには花でも、と春・秋の年2回オープンする湖西浄化センターバラ園に。 色んな種類のバラが植えてある名前まではメモらなかった😅 バラとフェンス越しに琵琶湖…
最近外した前の給湯器の跡やさらに前の"何か"外した跡とか外壁にあいた色んな穴 先々週、穴をパテで埋めた。 ↓コレをぐにゅっと出して詰めた😁コニシ ボンド…
ひたすら湖岸道路で買い物へ 行ったのは、一時期「明るい廃墟」とまで言われた大型商業施設🤣[レイク&ハッピーサイドモール] PIERI(ピエリ)守山|滋賀県…
観光駐車場、普通に停められた と言う訳で、京都 大原へ行ってきた。初 自然いっぱい まずは腹ごしらえ ↑パニーニを覗いてみたw お野菜、おいしか…
生石(おいし)高原へ ↑この後 上り坂エンジン止まりかけながら 駐車場からも眺望が✨ ススキのいい季節 空とススキ 生石高原のスポット。 下はどうな…
庭の木切ったり草抜いたりしたお土産 むかご採れた! 写ってないけど5袋 次の週。外の掃き掃除から始めて ぽん太に切ったり抜いたりしてもらった庭の木や草…
ある朝 ニスを買うつもりで行って荏油を買ってみた。 古民家で建具にコレ使うって人もいた。ウチは昭和レトロ?だけど古民家ではありません食品用の荏胡麻油と同じ様…
近隣の府県に緊急事態宣言出されると封鎖される湖岸緑地🤣 その後滋賀にも蔓延防止→緊急事態宣言と出ちゃったけどね 解除されたある日、お外カフェに 気分転換し…
久しぶりに高速も使って一人遠出あいとうマーガレットステーションへ もう少し北上するつもりだったけど走ってる間にお腹が減った・・・けどレストランが休業中💦と…
スポーツジム+スイーツって組合せ見た目に誘われてアンガトー近江八幡店 行ってみた。 お店の中から 運動したつもりで🤣 スイーツだけいただきましたー ア…
甘海老丼 ↑買ってきた当日のお昼・・・久しぶりの遠出 買い物 美味しかった〜作業時間はまぁまぁかかったけど食べるの一瞬 ↓甘海老の解体 小さめのブリ3尾ゲ…
ある週末のお出かけ厚い雲を抜けて 車で走る 撮り放題 着いた! 魚、色々買った。久しぶり過ぎて、いい魚の選び方が益々分からなくなってた😅元々詳しい訳で…
乗ろうと思ったら・・・😂どっか漏電してるかも? サイドバッグ付けっぱなしだったので 外してから シート外して ネジ外して 小物入れ取って バッテ…
「ブログリーダー」を活用して、まっきーさんをフォローしませんか?
1年半ぶりライディングレッスンにて。※カテゴリー → ライディングスクール 黒いの(1400cc)初めてエンジンかけた状態で跨った…((((;゚Д゚))))…
CDやDVDを入れられる何でもPC、6, 7年。キーボードが怪しくなってきた 新しいPC、CPUは久しぶりのAMD。 初めてのPCは K6-2 ・・・30…
花壇の水やりに、にじみ出るホースをつけてみた 正式な名前は自在灌水ホース、らしい 同じブランドかわかりませんがこんな感じの商品↓セフティー3 にじみだし散…
いつぞの午前中近江大橋から"夕照の道"瀬田の唐橋方面大渋滞。 諦めて、混んでたけど近江大橋を渡ってガラ空きの石山を通って買い物済ませた。何だったんだ、アレは……
午後から、東側~ビワイチに。※琵琶湖 一周すること。約200km半日しかないので名神~北陸道(高速)使って写真はいきなり湖北。 道の駅 塩津街道あぢかまの里→…
いつぞの夜。 お風呂に入るとき脱衣カゴにパジャマがないことに気付く 寝室に取りに行く ついでにスマートウォッチ充電 ついでに枕カバー…
住んでいる滋賀には何も出ていないのだけど近隣の府県の緊急事態宣言を受けて行くとこないのに、さらに琵琶湖岸の公園も封鎖されて。 気分転換にお外カフェもできず …
雨の日のリュック本体にカバーがあっても、肩の部分は雨ざらし。 びしょ濡れが乾いて、そのうち臭いそう 防水スプレーもした事あるけど家にある材料を使い回して、撥…
いつぞの朝活。居間の収納に取ってあったパンフ整理 2019年のモーターサイクルショーのパンフ。東京は行ったんではなくて乗りの叔父が送ってきた 九州のフェリー…
ヘルメットのシールドが取説見ても外せず本体についたまま洗ったよ ↑一度だけ外せたんだけどな~ 中性洗剤を使うように書いてあるけど、手作りせっけん(コールドプロ…
朝のお散歩 しばらくぽん太が使ってた自転車やっと返ってきた ニンジャ色😁 モーニング☕ . COFFEE(ドットコーヒー)→サイト滋賀県大津市粟津町16…
結局バッテリーが思いのほか早く劣化してたってオチ格安バッテリーでハズレ引いちまった〜 この日の朝 新品買いにバイク用品店へ行ってそこで @eleeeeeena…
1週間ぶりにエンジン掛けようとしたらセル回らず。表示は元気に点くけど電気系どっかキレかけ。 その日の買い物は少ないけどクルマ出した何か大げさな・・・と思う私…
お出かけブログ始めて少し経ってから初心者の頃のことをブログ化した。 もともと・・・乗れなさ過ぎてあまりにも酷かった仕方なくノートに練習記録の様なものを書くよう…
メナード青山リゾートのハーブガーデンにその途中。 ○年ぶりの手打ちそば空木さん。 おととし通った時は行きは早すぎ帰りは満席で諦めた・・・『メナード 青山リゾー…
距離はあまり走ってないけど、時間だけは経ってるからか、ギアの入りが悪くなったぽん太のバイクのオイル交換 ↓色も真っ黒とかではないけど、走り心地ザラザラする感…
クリップライトって言うのかな?手元の電気のスイッチ割れた 使えないと不便すぎる場所のなのでコレだけ買ってきた。パナソニック(Panasonic) ベター3A…
🏍調子伺いも兼ねて竜王のアウトレットへ 車で行くよりも建物に近い😁人によっては"安く買える"から行くのかもしれないけど"ここにしかない"から行く。滋賀県…
国道307号の旅ぽん太は初めて、ワタシは2度目のブルーメの丘。(前回行った時の感想…"今ひとつ"だったのだ) 行った時、チューリップがちょうどいい時期 こ…
第4波の緊急事態宣言が出る前、県をまたいで日帰り温泉へ。ゆっくりできた〜 滋賀でも外れに住んでると県をまたぐのに距離は変わらず道は空いてたりする。 緊急事態宣…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。