chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おとといのソラノイロ http://uokonosora.blog.fc2.com/

「うおこのてづくり生活inどいちゅ」の続きブログ。ドイツで育児、ときどき趣味のものづくりを紹介。

うおこ
フォロー
住所
ドイツ
出身
北海道
ブログ村参加

2017/08/08

arrow_drop_down
  • コジロウ10歳

    我が家の次男・コジロウも早いもので10歳を迎えました。1/2成人式ってやつですね。我が家では何もしないけど。10年を振り返って感慨に更けたかったけれども、コジロウの場合いつも通りなのでさらっと過ぎゆきました。まぁ言ってしまえば、毎年あまり変化がないような?9歳から10歳にかけて心や身体の著しい成長が見られるか?と思っていました。が、身長も3㎝くらいしか伸びていませんし、精神的な方もなぁ…。でもとにかく明るく元...

  • 日本で買ってきたもの

    ドイツに戻ってきて、なかなか日常の生活に戻りません。時差ぼけはほとんどなく身体は元気なのですが、家の中がね。1か月ほど掃除をしていなかった家の中は、なかなかの状態で。掃除機、拭き掃除なんかはまぁいつも通りですが、カルキががっつりついた水回り、外敵がいないことをいいことに好き勝手に家づくりをしている蜘蛛たち…。悪いけど、1日1回は蜘蛛さんたちにサヨナラしていただいています。(オブラートに包んだ表現をさせ...

  • ドイツに戻ってきて、最初に何をするか

    どうもー。4年ぶりの日本帰国からドイツに戻ってきたうおこです。日本最高!本当にドイツに戻りたくなかったです。飛行機が成田から飛び立つ時、夫が「あ~、飛んでしまうのか…」と呟き、機内で一睡もせずに映画やゲームを楽しんでいた息子も、ドイツに着陸して開口一番「帰ってきてしまったか…」。みんな心の声が駄々洩れしていました。さてさて、ドイツに戻り、荷物整理とかまぁやることはてんこ盛りなのですが、まずはこちら。...

  • 9月のカレンダー

    今月の手描きカレンダーの紹介です。7月に線画とスタンプによる色付けで描いたものが気に入ったので、今回も同じような手法で描きました。7月のカレンダーはこちら初秋のモチーフとして描いたのは月とコスモス。お月見にはススキだけれど、コスモスもいいよね、と思い。色付けはコットンや綿棒にスタンプの色を付けて適当にポンポンしたもの。ぼんやりとした、漂うような雰囲気にしたかったので、色がはみ出しても全然OKです。この...

  • 9月の言葉

    9月。夏の終わりを感じる月。生命感じる春・夏が好きな私としては、そう思うとちょっと切なくなる月でもあります。そんな儚さをとても綺麗に表現した言葉をご紹介します。玉響(たまゆら)「勾玉(まがたま)同士が触れ合ってたてるわずかな音のこと。転じて、かすか、ほんのわずかな間」「はかない」、「一瞬」という意味で、草などにつく露も玉響と言います。しかし元々は「ほのかに輝く」という意味の「玉かぎる」が語源のよう...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うおこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うおこさん
ブログタイトル
おとといのソラノイロ
フォロー
おとといのソラノイロ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用