chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 大阪・関西万博 テックワールド(台湾)パビリオン

    大阪・関西万博のテックワールドパビリオンです。 台湾のパビリオンですが某C国のせいで台湾を名乗れないのが残念です。そして政府パビリオンではなく民間パビリオンという位置づけなんですね。 予約枠がありますので、予約を取れたらラッキーですが、私たちは行列に45分ほど並んで入場しました。 私たちの前には万博27回目のおじさんがいて、待って間にいろいろ武勇伝を聞きました。 話をあわせるのが上手い妻は「へー」「ふーん」「すごいですね」と聞き手に徹していましたが、中には役に立つ情報もありました。 おじさんはこのテックワールドに入るのは5回目、なぜそんな同じところに入るのかというと毎回毎回帽子やトートバッグな…

    地域タグ:大阪市

  • ビールが99円のインド居酒屋に行ってきました

    万博の帰り、JR東西線北新地駅に直結する大阪駅前第1ビルの地下にやってきました。 あらかじめグーグルマップで見つけたお店を探しましたが、影も形も無くなっていました。 おかしいなあ。😅 代わりに目についた店に行ってみました。 どこか場末感が漂いますが、飲み物全品なんと99円!😮 インド居酒屋のニルヴァナです。 tabelog.com ドリンク全品99円とありますが、その下にはビール350円、ハイボール250円ともあります。 99円の横に注意書きがありますね。 99円ドリンクを注文するテーブルはおひとり様2フードオーダーすること。 なるほど、そういうことですが。 妻と二人で飲むので99円ビールのた…

    地域タグ:大阪市

  • 100均で買った帽子用汚れ防止テープを使ってみました

    散髪屋でカットが終わった後、確認のため理容師さんが後ろで三面鏡を広げます。 そこに映し出される淋しい後頭部に絶望を感じる今日この頃です。 (今日に始まったことではないですが・・😅) ハゲ薄毛あるあるですが、陽射しの強いこの時期は露わになってきた頭皮を紫外線から守るため帽子は欠かせません。 残された貴重な毛髪のためにも日頃のケアは大事です。 いつもはキャップをかぶっており、キャップは5個ほど持っているのですが、今回はキャップではないハットのほうを買いました。 買ったのはこんなのです。 イオンに入っている帽子専門店で4,000円ほどでした。 私としてはお金を出したほう。😀 なかなか涼しげでオシャレ…

  • 大阪・関西万博 フィリピン・ベトナムパビリオン

    大阪・関西パビリオンの海外パビリオン巡りです。 フィリピン フィリピンパビリオンはUSAパビリオンの右隣にあります。入館までに行列に並んだ時間は20分ほど。 となりのUSAに比べれば楽勝です。 私はかつてオンライン英会話で50人近いフィリピン人先生と述べ1,500時間以上会話したので、フィリピンの国内事情については必要以上に詳しいです。 セブだけですが一度行ったこともあり、親近感を覚える国です。 入館して最初の部屋は、天井から垂らされた幾本もの布に映し出されたプロジェクションマッピングです。 次の大きな部屋は、フィリピンの各州の紹介です。 フィリピンは日本より多い7,000もの島があり、面積は…

    地域タグ:大阪市

  • 期日前投票に行ってきました

    このブログでは政治のこともふつうに扱います。 7月4日から参議院選挙の期日前投票が始まりました。 私も先日市役所に設けられた投票所で期日前投票を済ませてきました。 愛知県選挙区は4人の定員に対して13人の候補者がいます。 誰が当選(落選)するか楽しみです。😀 (以下、個人の考えです。与党支持の方、気を悪くされるとすみません。) 私は緊張感のない自公与党が以前から気に食わないので、今回も野党に投票してきました。 お仕置きをしてやらないといけません。 語ると長くなるので辞めておきますが、端的に言うとお金がなければ一般家庭でも家計を見直して節約すると思います。 しかし国の予算は膨張を続けています。 …

  • ドクター東海

    午前7時半です。 名古屋駅に初めて見る黄色い列車が停車していました。 カメラアプリ立ち上がる前に動き出したので残念な写真です。😅 この車両は東海道新幹線のドクターイエローの在来線版である「ドクター東海」だそうで、快速みえなどに用いられているキハ75形をベースに作られたキヤ95形です。 気動車で発進時にはディーゼル臭があたりに立ち込めました。 ドクター東海は線路や架線に異常がないかチェックするそうです。 したがってディーゼル車なのにパンタグラフがある変わり者。 電化・非電化区間の両方を検査できるようになっているんですね。 (動力はあくまでディーゼルでパンタグラフは検査用です) 30年愛知に住んで…

    地域タグ:名古屋市

  • 大阪・関西万博に延べ10日行ってみて思うこと

    これまで大阪・関西万博に延べ10日行きました。 一日中会場にいた日もありますが、午後から会場入りの日もあります。 最長で12時間くらい滞在、短いときで4時間ほどです。9~10時間滞在の日が多かったです。 これまでに見たパビリオン 以下はこれまでに巡ったパビリオン、見たイベントです。 4/23 セルビア カンボジア アルジェリア チリ バングラデシュ カナダ UAE 北欧5カ国 ロボット&モビリティ シンガポール(カフェのみ利用) パナソニック ノモの国 セネガル トルクメニスタン バーレーン マルタ コモンズ UAE 日本館 噴水ショー この頃は人はそこまで多くなく、パビリオンもサクサク回れま…

    地域タグ:大阪市

  • 映画 F1(エフワン)を見てきました

    評判の良い、ブラットピット主演の映画F1(エフワン)をイオンシネマで見てきました。 なにやらF1を主催する国際自動車連盟(FIA)の全面的協力のもと、実際のコースも使って撮影されたとのことで期待が高まりますが、実際見てみてとても面白かったです。 監督がトップガン・マーベリックを手掛けた人なので、この作品は「陸のトップガン」とも言われていますが、たしかに臨場感や疾走感、迫力はなかなかのものでした。 使用されている音楽も素晴らしいです。 ネットではIMAXで見るべしと勧める人が多いですが、私もそう思います。 (ドケチの私は通常スクリーン😅) 映画は同じチームのルーキードライバーとの確執や、マシンの…

  • 大阪・関西万博 オーストラリア・韓国・チュニジアパビリオン

    大阪・関西万博の海外パビリオン巡りです。 オーストラリア館 大阪・関西万博のオーストラリアパビリオンです。 森の中で6種類の生き物を見つけようというコーナーです。 動物の人形が隠れているのかと思ったら、映像で動物が映し出されています。 ちょっと簡単で拍子抜け。 映像コーナーです。 スクリーンというと1枚の平面を想像しますが、各パビリオンで趣向を凝らしたいろいろな形態のスクリーンが使われていて、それはそれで興味深いです。 なかなかきれいな映像で引き込まれました。 韓国館 あまり前評判のよくない韓国館ですが、なんといってもパビリオン前面の巨大LEDディスプレーが目を引きます。 特に夜に訪れるとキレ…

    地域タグ:大阪市

  • 大阪・関西万博 スシロー未来型万博店で未来の寿司を体験する

    大阪・関西万博の会場内にあるスシロー未来型万博店です。 この日は、朝9時に入場した妻と義姉が先に入店手続きを済ませてくれました。 毎日、午前11時すぎになると受付が終了し、その後は新規受付はしてもらえません。 私は朝6時に愛知を出発、11時に東ゲートから入場し、妻たちと合流しました。 店内です。 店のコンセプトは「まわるすしは、つづくすしへ」。 スシロー公式HPから拝借 持続可能なすしの未来を考え、陸上養殖や代替品の開発などに取り組んでいるようです。 その成果が、この未来型万博店で実体験できるようです。 テーブル席には大きなタッチパネル式のスクリーンがあります。未来っぽいですね。 注文した寿司…

    地域タグ:大阪市

  • 万博かぶれの年収300万円55歳アルバイト 2025年6月の収支

    推定年収300万円、時給1,500円で働く55歳アルバイトです。 妻と二人暮らし、車1台、ペットなし、築40年のポンコツ賃貸暮らしです。 6月は万博に5回(3日+2日)行きました。 開幕以来だと10回です。 収入の部 バイト給与 額面で265,200円です。手取りで215,600円。 5月労働分の給与ですが、5月は21日出勤でした。 有給休暇はとっていません。正社員並みに働いています。 株配当 6,800円。三菱UFJ銀行、KDDI株などの配当です。 ポイント収入 4,400円。楽天ポイントが3,400ポイントです。 妻より 40,000円です。万博での出費がかさむため、いつもより余分に1万円…

  • 大阪・関西万博 どちらが凄い?中国・アメリカのパビリオン対決

    大阪・関西万博で中国とアメリカのパビリオンを訪れました。 中国館 この日は梅雨明けしたかのような非常に暑い一日でした。 万博では日傘男子も見慣れた光景になっていますね。 私もその一人です。 中国パビリオンのテーマは、「自然と共に生きるコミュニティの構築ーグリーン発展の未来社会ー」。 パビリオンの外壁は、中国の伝統的な書道の巻物を広げた形をモチーフにしています。 自然に由来し、自然に順応し、自然と調和して生きる中国文化をアピールする展示が、皆さんを迎えます。 中国パビリオン EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト 行列に並んだ時間は40分ほど。並んでいる人は日本人より中国人の方が…

    地域タグ:大阪市

  • シニア向け広告にケチをつけるおっさん

    電車でよく見るACジャパンの中吊り広告の話です。 それらはシニア向けも多いです。 個人的には余計なおせっかいのような気がします。🙄 聴力検査の広告 こちらは聴力検査を受けようという広告です。 マッチも60歳ですかー。 たしかに見た目は60歳ぽくなってきてますが、髪の毛フサフサなのがうらやましい。😀 じゃなかった。 聴力検査デビュー? 勤め人なら毎年の健康診断で聴力検査していますよね。 誰が広告のターゲットなんでしょう? 会社の健康診断がなくなるリタイア世代? 心房細動の広告 心房細動の広告です。 DJコーという人でしたっっけ。 穿った見方かもしれませんが、検査に行かせて何が何でも病人を増やした…

  • 大阪・関西万博 ドイツ・オーストリア・チェコパビリオン

    大阪・関西万博です。 ドイツ 人気のドイツパビリオンですが、行列は見た目ほどではなく、20分ほどの待ち時間で入館することができました。 ドイツパビリオンのテーマは、「循環経済(サーキュラーエコノミー)」、タイトルは「わ! ドイツ」です。 「わ!」には、循環の「環(わ)」、調和の「和(わ)」、 感嘆の「わ!」の3つの意味を込めています。 パビリオン自体が循環型・持続可能な建築の出展作品となっており、建築・景観・展示を一体化し、他ではできない体験を提供します。その体験を通し、循環型未来へと続く道を歩んでいただけます。 万博公式HPより 入館するとプラスチック製の光るマスコットを渡されます。 これが…

    地域タグ:大阪市

  • 旧東海道亀山宿と亀山公園菖蒲園

    JR関西本線の亀山駅で下りました。 旧東海道亀山宿 駅から10分ほど北に歩くと古い家があり街道臭がプンプン。 建物は向かって左側を中心に崩れていますね。廃屋でしょうか。 やはりここが旧東海道の亀山宿でした。お隣の関宿にくらべると古い建築物は少ないですが、それでも街道の面影は残っています。 tamikiti67.hatenablog.com 問屋場の跡を示す看板がありました。 保存状態のいい古い建物がありました。 旧舘家住宅です。屋号は枡屋で、幕末から大正にかけて呉服屋を営んでいたそうです。 見学は土日祝のみのようです。 話しはそれますが、鉄道は昔の街道に沿って敷かれていることが多いですね。 鉄…

    地域タグ:亀山市

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まーきちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まーきちさん
ブログタイトル
まーきちの人生暇つぶし
フォロー
まーきちの人生暇つぶし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用