もう間近。
子供4人(高校生~保育園児)、塾なし家庭学習10年目。実家遠方の共働き、60平米賃貸マンションに6人暮らし。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)
|
https://twitter.com/berry_kurashi |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/berry.kurashi |
わが家のゲーム事情について。
くさくなりがち。
いいもの見つけました。
国語の読解問題ドリル。
もうすぐ2冊目が終わります。
21時30分からです。
始まってます。
算数の土台中の土台。百ます計算がまだ苦手なら、このドリルがおすすめ
小1でも、小6でも。
延期していましたが。
今年の「おうち縁日」。
弁当は「つくる」だけで終わりじゃないから。弁当箱は洗いやすさを最重視
弁当箱を選ぶ基準。
もうすぐおしまい。
ほぼ、すっぴんでも。
結構、心底からです。
気がラクになる。
体調不良で思うこと。
延期させてください。。
久しぶりに。
とにかくラクに。
お買い物。
つぶやきを受け取りました。
読んでいて、言葉が染み込む。
メイクは楽しみつつ。
特売ピザを使って。
夏休みのお買い物マラソン。
簡単に、簡単に。
今年もブルーベリー狩り。
道具が助けてくれる。
「おかひじき」の好きな食べ方。チキンステーキと一緒に焼きます
おかひじき、ご存知ですか。
「ブログリーダー」を活用して、ベリーの暮らしさんをフォローしませんか?
もう間近。
7月7日。
お買い物マラソン。
偽アカ、発生中です。
礎になる。
ダイソーで購入。
マラソン、スタート。
久しぶりに。
使ってみたかった!
スーパーで見つけました。
まもなく終了。
いったん区切り。
混ぜて焼く、それだけ。
セール中ですね。
これはいい。
暮らし方の知恵が、詰まってる。
変えられて、よかった。
さーて。
新調しました。
かなり簡単。
仕上げみがきで。
毎日のごはんづくりで。
夏休みも、学童クラブ。
もうすぐ夏休み。
今はこれでいい。
続けてポチポチ。
安心感が違います。
予定を早めました。
はさみが切れない・・・。
つるむらさき。
楽天で買い物。
水を入れてます。
もう7月。
おかしいなあ。。
見ていて、楽しい。
何となく痛む。
洗濯機の手入れ。