chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さぁちゃんごはんseason2 http://michel723bangai2.blog.fc2.com/

ノルウェージャンフォレストキャットのミシェル君が、引き続きヒト=さぁちゃんのごはんを観察しています。

satopicogohan2
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/10/01

arrow_drop_down
  • ナスの豚肉巻。

    簡単更新です。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • アサリとキャベツともやしの塩うーめん。

    今日のお昼のさぁちゃんごはんは、あった食材で完成。冷凍していたアサリ、キャベツ、もやし、白石温麺が食材。料理酒、鶏ガラスープの素、おろしショウガ、水、ホワイトペッパー、ごま油。これでとても美味しいそうです。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • 奮発したカツオ。

    今夜のさぁちゃんごはんは、学会発表のご褒美に奮発したカツオでした。今年は本当の本当に、カツオがずーっとよいそうです。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • それでよいのです。

    今夜のさぁちゃんごはんは、あるもので簡単に。まいにちは、それでよいのです。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • コンビニの麻婆豆腐。

    「今夜のさぁちゃんごはんは、すーぱーびじょんがあったから、コンビニの麻婆豆腐に頼ったそうだ。」「金にものを言わすんじゃーって、さぁちゃんが笑ってた。あとは作り置きで。」やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • ポテトサラダ。

    さぁちゃんの作るポテトサラダは、じゃがいも、塩もみしたきゅうり、オリーブオイルで炒めたベーコンが基本で、コーンが入るとちょっと贅沢です。味付けは、マヨネーズと、塩少々、ホワイトペッパー。たまに変えたい時はアレンジします。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • 最近の夕ごはん。

    この3日間の夕ごはんです。サンマの天日干し。かぼちゃのそぼろ煮。もやしとひき肉の炒め物。味噌ラーメン風もやしスープ。秋になってきましたね。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • 海老入り焼きそば目玉焼きのせ。

    今日もお休みのさぁちゃんは、使い切りたい焼きそばがあったそうで、お昼ごはんが完成しました。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • 麺屋あがつま。限定レモンラーメン。

    今日は2日連続ラーメンのさぁちゃんでした。どうしても麺屋あがつまさんの、限定ラーメンが食べたかったそうです。これがとてつもなく独創的なラーメンで、レモンとスパイスの使い方が、もはや美味しい東南アジア料理屋さんのレベルで、びっくりしたそうです。ここのお店は、青森シャモロックがベースとなっているスープで、とーっても美味しいそうですが、チャーシュー、穂先メンマ、味玉のどれも、一口味わうごとに、美味しい!...

  • 自家製麺風夏。

    今日さぁちゃんとあー君は、新しいラーメン屋さんに行ったそうです。以前行ったことのある、福島の有名店から独立したラーメン屋さんらしいです。寒かったから、より一層ラーメンらしいラーメンを食べて、ぽかぽかしたそうです。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • 鶏団子と野菜の塩スープ。

    今夜のさぁちゃんごはんは、冷蔵庫整理のために、冷凍していた鶏団子と、残っていた野菜と、春雨代わりにサラダスパゲティを入れた、塩味のスープになりました。ブラックペッパーを効かせて。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • もやしとカニカマの常備菜。

    今夜のさぁちゃんごはんは、たくさんあるもやしと、初めて買ったかものカニカマ、あとは錦糸卵と小松菜で、常備菜を作っていました。味付けは時々使う組み合わせで、ポン酢、ごま油、柚子胡椒。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • カニカマのかに玉あんかけ風。

    簡単更新です。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • 秋鮭のちゃんちゃん焼き。

    簡単更新です。「皿の向こうで寝ていたのはオレ」やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • ササミの春巻き。

    今夜のさぁちゃんごはんは、冷凍するメイン料理を作り置きするために、春巻きが完成していました。普段のお料理は、そんなにレパートリーはないものだなーって、今日改めてさぁちゃんは思ったそうです。日常は、定番がよいのですね。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • 水原製麺。

    今日のランチにさぁちゃんは、大好きなラーメン屋さんに行きました。夏限定の、冷や冷やすだちつけ麺を食べたくて。さぁちゃんはすだちが大好き。ココのお店はワンタンもオススメってことで、別皿で注文。あー君は山椒のラーメンで、こちらもとても美味しかったそうです。このお店は、お出汁と麺がよいのです。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • コーヒーとおやつの店andMore。

    昨日さぁちゃんは、塩釜の素敵カフェに行ったそうです。とても美味しいコーヒーと。とても美味しいケーキが食べられます。甘いの得意ではないあー君でも、とても美味しいって食べていたそうですから、よほど美味しいのでしょう。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • 魅惑のバザール。絶品鯖サンド。

    今日さぁちゃんとあー君は、塩釜に行きました。目的はユザーンさんのライブだったのですが、その前には、バザールってやつが開催されていたそうです。仲良しの大學さんと、アンセルクルさんが出店していたのもあって、そこでランチになったそうです。現ちゃんの鯖サンドがあまりに美味しくて、さすが現ちゃん!天才!!って、さぁちゃんが大喜びしていたそうです。もちろんあー君も大感動。あとは、ずっと行ってみたかったカレー屋...

  • 困った時にはチーズ入り納豆オムレツ。

    今夜のさぁちゃんごはんは、困った時に登場するタンパク質の塊である、チーズ入り納豆オムレツ。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • にんじんしりしり。

    今夜のさぁちゃんごはんは、昨日作っておいたにんじんしりしりの他、作り置きとコンビニのお惣菜。忙しい日は、こんなもの。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • ツルムラサキとわかめのお浸し。

    今夜のさぁちゃんごはんは、保存していたお出汁を使って、ツルムラサキとわかめでお浸しに。醤油とみりんで味付け。美味しい。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • ご褒美は美味しいケーキ。

    日曜日、さぁちゃんは久しぶりに、大好きなケーキ屋さんに行きました。1つは夏の定番のココ・エキゾチックで、その午後に学会の準備をしていた自分へのご褒美に。もう1つは新作の、サバラン・ババ。美味しいブリオッシュに、だっくだくのお酒で、さぁちゃんの好みだったそうです。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • 秋鮭とキノコの和風グラタン。

    今夜のさぁちゃんごはんは、先日半額でげっとしたという秋鮭!3種類のキノコと一緒に、和風グラタンになりました。いつものグラタンの材料に加えて、出汁と醤油で味付け。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • トンカツ。衣がはげた。

    今夜のさぁちゃんごはんはトンカツです。包丁で切る時に、衣がはげちゃった。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • マグロ納豆。

    今夜のさぁちゃんごはんは、生のめばちまぐろが半額になっていたので、るんるんのマグロ納豆。メンマと豚肉のピリ辛炒めと、切り干し大根の煮物も作っていました。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • チャンプルー。

    今夜のさぁちゃんごはんは、冷蔵庫にあるものでチャンプルー。ウィンナーが賞味期限近くて、慌てて使っていました。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • きゅうりとささみの和え物。

    今夜のさぁちゃんごはんは、冷蔵庫にあるもので簡単に。写真の画像加工ソフトが不具合で、今夜の写真も暗いですぅ。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • 鶏団子の中華スープ仕立て。

    今夜のさぁちゃんごはんは、冷凍していた鶏団子を使って、ある食材で中華スープ仕立て。ストックがあるって、日々を楽にしますね。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • ささみのしっとりボイル。

    今夜のさぁちゃんはご用事で帰ってくるのが遅かったので、げっとしていたささみを思い出して、とりあえずしっとりボイルしていました。明日のお弁当のためにも一品作って。常備菜が少ないと、忙しい日でもお料理しないとね。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • ナスとピーマンの煮浸し。

    今夜のさぁちゃんごはんは、週末常備菜を作れなかったこともあり、コツコツ作るよ第一弾。冷蔵庫にあったナスとピーマンで、いつもと違う作り方の煮浸しが完成。ごま油と鷹の爪で炒めた後、水、醤油、酒、みりん、鰹節直入れで、いい感じになるまで煮ます。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • 中華料理パーティ。

    今夜は久しぶりにまいっちょさんが遊びに来たので、中華料理パーティーになりました。食べたいものに「お米!」というリクエストだったそうで、シラスのマヨネーズチャーハン、麻婆豆腐、中華サラダのラインナップ。おなかいっぱい。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、satopicogohan2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
satopicogohan2さん
ブログタイトル
さぁちゃんごはんseason2
フォロー
さぁちゃんごはんseason2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用