chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さぁちゃんごはんseason2 http://michel723bangai2.blog.fc2.com/

ノルウェージャンフォレストキャットのミシェル君が、引き続きヒト=さぁちゃんのごはんを観察しています。

satopicogohan2
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/10/01

arrow_drop_down
  • 山東菜の中華風炒め。ゴボウとレンコンと椎茸の煮物。

    今夜のさぁちゃんごはんは、食材を無駄にしないようにちょこっとお料理。栄養バランスが大事です。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • ついに納豆をパックから出さない。

    お仕事とご用事から帰ってきたさぁちゃんは、疲れたーって言いながら、明日のお弁当と今夜のごはんを用意していました。あるもので済ませるしかない夜です。そしてついに納豆を、パックから出さなくなりました。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • 山東菜のうま煮。

    先日、山東菜を久しぶりにげっとしてきたさぁちゃんは、これって美味しいんだよねーって言っていました。今回は、昨日取っておいたかつお出汁があったので、うま煮が完成していました。山東菜は、中華風の炒め物にしても、サラダにしても美味しいし、白菜より柔らかくて扱いやすいので、見つけたらげっとするのがオススメらしいですよ。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ...

  • レンコンのチーズ焼き。

    今夜のさぁちゃんごはんは、残っていたレンコンを使ったおつまみが登場しました。レンコンとチーズとオリーブオイルとブラックペッパーがあれば、簡単にできあがり。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • ピェンロー鍋。ワカサギのエスカベッシュ。

    昨日の夜のさぁちゃんごはんは、ピェンロー鍋とワカサギの唐揚げでした。あー君と一緒に、うっまーーって盛り上がっていました。今夜のさぁちゃんごはんは、ワカサギの唐揚げで作っておいたエスカベッシュが登場。ただ、在庫にあると思っていたニンジンがなくて、白と緑の爽やかな色合いに仕上がっていました。この頃、夕ごはんを一緒に食べられる日が限られているので、一緒の日にはちょっと贅沢。ごはんを共に食べるということは...

  • ナポリタン。

    今日のお昼のさぁちゃんごはんは、食材の在庫を考えた末の最適解だという、ナポリタンでした。ナポリタンのコツをつかんでから、作るのが楽しい一品のひとつらしいですね。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • Yuu Pasta

    今日、1時間お仕事を早退して、あー君と合流したさぁちゃんは、初めてのお店でランチをしたそうです。Yuu Pasta。さぁちゃんは、カルボナーラ。あー君は、エビとアスパラガスの柚子胡椒クリームパスタ。ランチにはサラダがつくそうです。種類がたくさんあって、量が多くて、親しみやすいもっちり乾麺パスタで、これは絶対また来るなーって、あー君がすぐに言っていたそうです。さぁちゃんにはちょっと麺が多すぎるそうですが。こう...

  • 白菜とベーコンの蒸し焼き。大根と梅干しのサラダ。

    今週はとても忙しかったさぁちゃんは、冷蔵庫にあるもので夕ごはんを作っていました。じっくり白菜を蒸し焼きにしながら、ゆっくり考え事をしていたみたい。お料理をしている時、集中しながら考え事ができるのが、さぁちゃんは好きなそうです。「オレが先にダイニングテーブルに居たのに、ぐいぐいされたー。」また現像したのに写真データが、もとに戻ってしまっていて、さぁちゃんがくっそーって苦笑いしていました。やっぱり、生...

  • あるもので夕ごはん。

    今夜のさぁちゃんごはんは、すーぱーびじょんの後だったので、冷凍保存していたものや、あるもの、茹でたほうれん草などなど。最近お料理控えめなのは、大忙しっていうのと、あー君がお仕事大変で帰ってこられないから。ゆっくりみんなでごはん食べたいですよね。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • さぁちゃんの玉こん。

    さぁちゃんが作る玉こんにゃくは、実はとても贅沢らしいです。焼津の鰹節、羅臼昆布、よい煮干し、美味しいお醤油という、まいほーむの最強コラボレーションで完成するから。こだわっているところです。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • チキンカレー。

    今夜のさぁちゃんごはんは、チキンカレーでした。お気に入りのカレールゥに、数種類のスパイスを加えて。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • 柿と大根の塩昆布漬け。

    秋なので、定番の浅漬が登場しました。柿と大根、塩昆布、ちょっと塩、鷹の爪。季節を楽しみましょう。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • 妙庵。

    今日、さぁちゃんとあー君は、山形のお蕎麦屋さんに行く予定だったのに、近くの名店に行ったそうです。妙庵。天ざる。いちじくの天ぷらが、とても美味しかったそうです。あー君はいちじくが苦手なので、さぁちゃんがまるっと1個分食べて、お腹いっぱいだったみたい。プラス、別汁の木の実。これがすごーっく美味しかったそうです。名店なのでオススメ。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も...

  • 豚汁。

    今夜のさぁちゃんごはんは、お野菜たーっぷりの豚汁でした。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • 作り置きの消費。

    週末なので、今夜のさぁちゃんごはんは作り置きの消費でした。お手頃な食材を買って、その食材を回しながら、栄養バランスも考えるって、お料理というのはすることがたくさんあって大変ですね。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • 冷凍していた餃子。

    今夜さぁちゃんは、大好き大橋トリオさんのライブに行ってきたので、夕ごはんが遅くなりました。冷凍していた餃子を焼いて簡単に。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • 野菜炒め。

    簡単更新です。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • エビフライ弁当。

    今日のお弁当は、昨日おもしろスーパーでお安くげっとしてきたエビフライが入った、豪華バージョンだったそうです。あー君のお弁当は、エビフライの他に、キノコのマリネ、ひじきの煮物、小松菜のお浸し、牛肉とごぼうのしぐれ煮、トマト。ごはん。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • 味のささき。

    今日さぁちゃんとあー君は、行ってみたかったというラーメン屋さんへ行ったそうです。味のささき。さぁちゃんが食べたのは、限定の煮干しラーメン醤油、味玉トッピング。あー君は、石巻BLACK。これは美味しい!麺がこれまた美味しい!!って、騒ぎながら、どこの麺かなーって見渡したところ、大好きな潮の音さんと同じ京都のお店だったらしく、へーーー!!って驚いたそうです。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ...

  • サツマイモとチーズのガレット。

    今夜のさぁちゃんごはんは、残っていたサツマイモを使って、大好きガレットが完成しました。秋ですね。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • 久しぶりの中華飯店。

    今日さぁちゃんとあー君は、すごく好きなのに今年初めて行ったそうです。さぁちゃんが食べたのは台湾ラーメン。来月名古屋に行くのにね。それがとても食べやすいちょうどよい辛さで、これがいいーって思ったそうですが、もやしとニラとひき肉の量がとにかくすごかったって。あー君は、牛肉のあんかけ焼きそば。さぁちゃんが9割ほどラーメンを食べていたら、ほんっとによく食べれるねーって、あー君がびっくりしていたそうです。こ...

  • 東京純豆腐。

    今日さぁちゃんは、午前中でお仕事を早退して、ひとりでランチをしたそうです。スンドゥブは自分で作るけれど、実は外で食べたことがないからと、食べに行ったそうです。標準の2辛にしたそうですが、もっと辛くてよかったなーって思っていたら、となりのお姉さんが5辛で昼ビールをしていたそうで、それが正解!って、こころの中で思ったんですって。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よ...

  • 今夜もアタシにありがとう。

    今夜はすーぱーびじょんだったので、その後に夕ごはんを用意したさぁちゃんです。ぜーんぶ作り置き。今夜もアタシにありがとうって、さぁちゃんが言っていました。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • 作り置きをしていた自分に感謝。

    簡単更新です。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • キノコのマリネ。

    今夜のさぁちゃんごはんは、キノコのマリネが登場しました。キノコは3種類くらいは入れたほうが美味しいそうです。今回は、しめじ、舞茸、えのきが入っています。オリーブオイル、にんにく、クミンシード、鷹の爪、粒マスタード、塩、レモン汁で味付け。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • おでん。焼き鯖。

    昨日の夕ごはんは、ライブから帰ってきてすぐ食べられるようにと、一昨日の時点でおでんが仕込まれていました。今夜は、焼き鯖。あー君は感染症の後遺症で味覚がおかしくなっていたのですが、最近やっと復活して、繊細なお出汁のお味もよくわかるようになったって、大喜びでした。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • 潮の音。

    今日さぁちゃんとあー君は、だーいすきなラーメン屋さんに行きました。少し休業していたので、久しぶり。この時期は、はらこ飯がうりで、さぁちゃんは、ラーメンではなくはらこ飯を。めちゃくちゃ美味しくて感動したそうです。はらこ飯以上に、お吸い物が最高。あー君の蛤のラーメンも、以前より、くっきりとしたお出汁とお塩で、とてつもなく美味しかったそうです。最近、他のお店に心奪われていたけれど、やっぱり最高に好きなお...

  • ラ王の味噌ラーメン。

    今日のお昼ごはんは、ラ王の味噌ラーメンに、昨日の残りの野菜炒めとコーン、そして玉子が入って栄養たっぷり。一味唐辛子を最後にふりふり。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • シンプルな食事。

    今日は夕方から雨が強くなって、お買い物に行こうと思っていたさぁちゃんは、諦めて帰ってきたそうです。ということで、また冷蔵庫にあったもので夕ごはん。食材を無駄にするよりは、シンプルな食事でもよいかーって、さぁちゃんが苦笑いしていました。最近はお仕事が大変すぎてあー君が帰ってこないので、お料理も簡単になりますね。もとに戻っただけとも言えますが。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェル...

  • ニラ玉。ナスの煮浸し。もやしとわかめの酢の物。

    今夜のさぁちゃんごはんは、冷蔵庫にあったもので完成しました。スーパーに行っていないのでね。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • 納豆オムレツ。

    簡単更新です。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

  • 残り物の餃子の皮。

    餃子の皮で、ハムとチーズを巻いて、焼いたもの。簡単更新です。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、satopicogohan2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
satopicogohan2さん
ブログタイトル
さぁちゃんごはんseason2
フォロー
さぁちゃんごはんseason2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用