chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし https://simaneco.com/

60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。 お酒が大好きで毎日呑んでます♪

しましまネコ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/01/12

arrow_drop_down
  • 糖質制限5年7ヶ月目の記録/母のトイレ介助

    『ロカボ』と言われる緩やかな糖質制限中です。(1食の糖質~40g、おやつ~10g、1日の総糖質量70~130g)(身長164cm)  年/月体 重 ウエストお腹周り体脂肪  皮下脂肪 2017/10 53.575.088.029.226.7 2018/151.570.0 81.0 26.4 23.9  2018/450.267.0 78.0 25.1 23.6  2018/749.867.0 76.0 25.0 23.1  2018/1...

  • 無駄な買い物/娘からLINE電話

    昨日は、しまむらで半袖パジャマを3着買って、午後から面会に行って来ました。(母の好きそう花柄のパジャマ、3着で6,567円)1日ぶりに見た母は、ちょっとやつれた感じ。食欲があまり無いそうです。でもお風呂に入れてもらったようで、スッキリした様子でした。(洗濯物たんまり)私が買ってきたパジャマを見た母が、「あら可愛らしい柄やのぉ。ほやけど他の人はTシャツみたいなのを着てるんやわ。そんなのにしてや」だって。えー...

  • スーパー銭湯でリフレッシュ/病院から電話

    昨日は、久しぶりにスーパー銭湯に行って来ました。^^朝から出掛けて、まずはゆっくりお風呂を堪能。お昼は館内の和食レストラン(^^♪お魚3種(刺身、揚げ物、煮物)定食、1,380円車で来たからアルコールは封印。(ソフトドリンクバー380円)食後はリラックスルームでTVを見たり、女性専用の仮眠室でお昼寝したり。最後にもう一度お風呂で温まって帰りました。入館料を入れて合計2,660円。(お楽しみ預金からの出費です)リフレッシ...

  • 2023年5月のベランダガーデニング/母の面会

    5月のベランダです。エアコン室外機の上。ガーデンマムが咲き始めました。^^ハダニが付いてきたので、毎日霧吹きで葉水しています。ワイルドストロベリー。実が生ってますよ~。小っちゃくてもちゃんとイチゴ♪ヨーグルトに入れて食べました。^^イタリアンパセリはそろそろ終わりかな。新しい苗を買ってこなきゃ!柱サボテンと月花美人(パキフィツム)。マーガレットローリー。たえず花が咲き続けて可愛いですよ。^^ボンザマ...

  • 圧迫骨折でした

    母の入院している病院から電話がありました。「痛みが強くなって一人で身動きできない状態なので、しばらく個室に移させてもらいたいのですがよろしいでしょうか」との事。MRI検査の結果は『脊椎圧迫骨折』だったそうです。やっぱり折れていたのかぁ。(><)痛かったんだろうなぁ。可哀相に。病院に行って先生の話を聞いて来ました。脊椎圧迫骨折においての注意点は、一度骨折を起こすと2度、3度と繰り返しやすい事。(そうなる...

  • 母が入院しました

    今週母は腰痛でデイサービスを休んだので、かれこれ1週間お風呂に入ってませんでした。家のお風呂は入らないんですよ。理由は掃除。変に完璧主義で、お風呂のあとは浴槽、床、壁に付いたすべての水滴を拭きあげるんです。そうしないと気が済まないらしい。それが大変になってきたみたい。(当たり前)シャワーはたまにはしてたけど、それも最近は一人では怖いと言って入ってません。なので、昨日は母と銭湯に行く約束していたのだ...

  • 昨日のランチ/マンションの定期総会/母が可哀そうになった件

    昨日、皮膚科へ行って来ました。前回のぶりかえしという事で同じ薬を処方されて、お会計(薬代含む)、4,280円。 今回は採血(アレルギー検査)もあったので高かったです。でも自分が何に対してアレルギーを持っているのか知りたかったので、結果が楽しみ♪結果は次の診察時に聞きます(3週間後)。病院のあとはお楽しみランチ。^^健康志向の料理が人気の『ごはんやTemana(手間な)』さん。4度目の訪問です。ほぼ女性客なので一...

  • スマホをマナーモードにして座布団の下

    また愚痴話です・・・。(´Д`;)゚スミマセヌ。些細なことで母から何度も電話がかかってきます。母の事は心配だし、支えになってあげたいと思うけどもうお手上げ~。ヾ(・ω・`;)ノ「植木鉢が外に出しっぱなし、片付けに来てほしい」とか。外に置いておくと、犬猫にオシッコをかけられるとか、誰かに盗られると思うみたいで、母は毎朝、玄関前に鉢を出して、夕方になると車庫に片付けてます。(4鉢ほどだけど)「2階にある扇風機を下に持っ...

  • 母と不毛な言い合い

    母の薬の管理、買い出し、家事手伝いで実家に通っています。ソロリソロリと身体は動かせてはいるので、ちょっとマシになったようには見えるけど、本人は「やっぱりすごく痛い、絶対骨折している」と言ってます。昨日は3時間ほど実家に居ましたが、ちょっとした喧嘩になりました。母は思い込み(決めつける)が強くて頑固な性格。実家の2階を片付けた話になって、「折りたたみテーブルがあったのを捨てたやろ」って言われたけど、そ...

  • 母の介護を半日やってみたら・・

    母からSOSの電話がありました(一昨日の話)。「腰がものすごく痛い、トイレに行くのもやっと」との事。もともと腰部脊柱管狭窄症と診断されていて、腰痛は慢性化しているのだけど、前日から歩けないくらい痛いのだと言います。すぐに整形外科に連れて行きました。実家に迎えに行ったら、母が玄関外で立って待ってました。起き上がることも出来ないのかと思ってたので、「なんだ、それほどでもないのかな」って安心したけど、そこ...

  • 家着と外着/理想のワードローブ

    私の洋服の枚数は、90~100着くらいの間。ざっくり分けると、家着(部屋着)が2割程度 ・・家に居るときの服。家事で汚れても気にならず、寝転がってヨレても惜しくなく、着やすい事。(パジャマは持ってないので家着のまま寝ています)^^;かつ、宅配便が来た時に着替えなくていい程度の服。外着(よそ行き)が8割程度・・買い物等、外に出掛けるときの服(外着の中でも1軍、2軍あります・・・普段の買い物から、旅行とかちょ...

  • 300円ショップの『野菜茹で器』/図書館ランチ

    300円ショップで「レンジ用・野菜茹で器」を買って来ました。本体、ザル、蓋付きです。さっそく使ってみました。ザルでもやしを洗って、水分がついたまま蓋をして電子レンジへ。直後の写真を撮るのを忘れたけど、2分ほどでちょうど良い感じになりました。ナムルにしました。(一昨日のお酒のアテ)人参をスライスして1分半ほどチン。温野菜サラダにして食べました。(昨日のお酒のアテ)甘くて美味しかった~。^^ほうれん草も1分...

  • 母とお好み焼き/兄嫁

    兄の帰省中に3人で食べに行ったお好み焼き屋さんに、母と2人で行って来ました。すごく美味しかったから、また食べたくなったんだって。母の分も混ぜて焼いて、ひっくり返して、ソース・マヨ・青のり・カツオまで。その間、ちょこんと座って大人しく待っている母。子供みたいです。^^焼けたらすぐに手が出ました(笑)。あの時は完食してたけど、今回は少し食べ残しました。3人で食べたから、美味しかったのかもね。こうやって母...

  • 一人ドライブ/越前海岸

    ローカルニュースで、「海水浴場の砂浜でハマヒルガオが今月末頃まで見頃」というのを見て、海までドライブしてきました。ニュースで映ってた場所がなかなか見つからなくてウロウロしました。(アチコチまばらには咲いているのだけど)やっと見つけた!青い空と海を引き立てるように、ピンクの花が華憐に咲いています。でも、写真では一面に広がっているように見えるけど群生していたのは一部分だけでした。^^;少し遅かったのか...

  • 洗面所の換気扇カバーを外してみたら・・

    お食事中の方など閲覧注意です。(※不衛生な画像あり)^^;先月「お風呂のドア用ホコリ取りフィルター」の事を書きましたが、他にも気になっていたのが洗面所の換気扇。そこもフィルターを貼りたいけど、その前に一度キッチリ掃除しないと・・。(掃除したことありません ( ̄ω ̄;))換気扇カバーは、ツメのようなところに指を引っ掛けて真下に強く引っ張ったら外れました。(壊れる?って思うほどの力が必要でした)開いたと同...

  • 2023年5月の電気代請求書/朝ごはん

    「北陸電力」から5月の請求書が来ました。■4月7日~5月9日(33日分)、122kWh、 4,190円政府の電気・ガス負担軽減策で960円値引きされてました。今が一番電気を使わない季節ですが、先月116kWh・4,082円より少しだけ高いのは使用日数の差かな。(4月は30日分で、5月は33日分)契約アンペアを50Aから40Aに下げたけど、今月分から基本料金と託送料金が値上げされたので、相殺されてしまった感じです。IHクッキングヒーター、電子レ...

  • 元夫とドライブ、蓮如の里/月うさぎの里

    今月に入ってからは、2人で出掛けるのは初めて。(この前の焼肉は別として)先月に福井県あわら市にオープンした道の駅『蓮如(れんにょ)の里あわら』が目的地です。まずは腹ごしらえ。福井県民のみんな大好き『8番らーめん』です。^^私はいつもの「小さな野菜らーめん(麺2分の1)」に野菜増し。元夫は冷麺と餃子を食べてました。元夫も糖尿病。私より空腹時血糖値もHbA1cも悪いのに(130、6.7くらい)、普通にご飯食べるし甘...

  • 最近使っている基礎化粧品、日焼け止め

    肌トラブルで皮膚科に行ってから、3週間ほど経ちました。⇒顔の痒みとヒリヒリが治らない現在はすっかり良くなってます。^^お医者さんから処方されたクリームが効いたみたい。朝はピンクのチューブ。ヘパリン類似物質ローション。夜は丸い容器のやつで、ヘパリン類似物質クリームとステロイド外用剤が混ぜられています。この他には何にもつけていませんでした。「ヘパリン類似物質」って、水分を引き寄せてそれを保ち続けるという...

  • 元義弟/現実的な話

    元夫の弟は、私の中学の時の同級生でもあります。友達でした。すい臓癌が発覚してから約1年。ついに余命宣告が(3ヶ月)。元夫や元義母は覚悟もできていたようで、今まで通り接している様子です。最初は癌を小さくしてから手術する方針で、かなり長く抗がん剤を頑張ってきたけど、結局は手術は不可能。抗がん剤によって日常生活のクオリティーはかなり落ちたと思います。でもその辛さに見合うほどの、がんの進行を抑える力はなかっ...

  • 息子に復調の兆し/疑似家族

    1ヶ月ほど前から息子は心身不調でしたが、ようやく復調してきたようです。まだ完全ではないけど、今週から1日2時間、週2日でB型に通いだしました。前は1日3時間、週5日だったので後退です。3歩進んで2歩下がる。これまでもずっとそんな感じ。2歩どころか、たまに4歩も5歩も下がったり。その繰り返しですね。それでも、スタート地点からはかなり進んでいますよ!(10年以上に及ぶ引き籠りから考えたらすごい進歩)先日、元夫と私...

  • マンション/修繕積立金と駐車場代が値上げされる

    私が住んでいるのは2002年築の分譲マンション。今年築21年目になりますが、私は2010年に中古で購入したので、住みだしてからは13年目です。管理組合から『第21期・定期総会開催』の案内が届きました。今年の資料はやけに分厚~い!!中を確認すると、修繕費と駐車場代を値上げすると書いてある・・。「ついにきたか!」という感じです。修繕積立金は部屋の広さによって変わります。現在は㎡あたり50円ですが、来年から80円に。5年...

  • グリーンピースのポタージュ/その後の母の様子

    GW前半は実家のお片付け。後半は家に引き籠ってのんびり過ごしていました。どこに行っても混んでますしね。冷凍庫の中を整理していたら、業務スーパーの冷凍グリーンピースが霜でおおわれているのを発見。動画レシピを参考にポタージュを作ってみました。1、表面の霜を水で洗って、玉ねぎみじん切りと水を加えてさっと茹でる2、アーモンドミルク(砂糖不使用)を加えてブレンダー3、鍋に移し塩を加えて弱火で煮込んで完成♪思ったよ...

  • 母の一人暮らしはいつまで/兄は働き者

    兄帰省の最終日。この日も午前中は片付けで、お昼は3人でサイゼリヤに行きました。マルゲリータピザ、小エビのサラダ、ミネストローネ、ミラノ風ドリア、アスパラガスの温サラダ。若鶏のディアボラ風。色々頼んで適当に3人でシェア。今回はどのお料理も熱々で美味しかったです。母はミネストローネとアスパラの温サラダが気に入ってました。^^こんなに頼んだのにお会計は2,600円。やっぱりサイゼはリーズナブル♪夕方に兄を駅に送...

  • 衰えが加速する母親/墓参り

    ■兄帰省4日目。母がなかなか外に出たがらなかったけど、ようやく皆で外出。父の墓参りに行って来ました。草むしりをして、簡単に墓石にブラシをかけて掃除は終了。風が強かったのでお線香とロウソクはつけず合掌して終わりました。以前母は、「法事(二十五回忌)をしない代わりに、美味しい物を食べながらお父さんの話をしよう」なんて言っていたけど、そんな事はすっかり忘れているようで、餃子の王将か、お好み焼きが食べたいと...

  • 兄帰省3日目の出来事/越前陶芸村へ

    兄帰省3日目のお話です。午前中は片付けを小休止して、兄の希望で『越前陶芸村』に出掛けました。(母は留守番)昨年12月に帰省してきた際にも、コーヒーカップやら一輪挿しやら買ってたけど、今回はマグカップとお皿が欲しいんだって。越前焼が気に入っているみたいです。まずは「文化交流会館」へ。音楽の演奏会や講演会などを行うホール、越前焼陶芸作家の作品を展示しているロビーがあります。好きな作家さんの器でコーヒーが...

  • 2023年4月の家計簿・おこづかい帳/実家のお片付け

    2023年4月の収支です。 2023.4月の収入個人年金58,897 こくみん共済その他0 収入計58,897 2023.4月の支出光熱費4,082 電気2,586 都市ガス2,274 水道(隔月)通信費1,080 楽天モバイル3,564 光インターネット住居費18,000 管理費,修繕費,駐車場食費21,371 2人分私こづかい13,000消耗品費1,978 日用消耗品病院・健康・衛生費7,620 乳がん診察、皮膚科2,557 ブルーベリーサプリ、エビオス錠健康保険0 ペット費2,143 餌その他...

  • 糖質制限5年6ヶ月目の記録

    『ロカボ』と言われる緩やかな糖質制限中です。(1食の糖質~40g、おやつ~10g、1日の総糖質量70~130g)(身長164cm)  年/月体 重 ウエストお腹周り体脂肪  皮下脂肪 2017/10 53.575.088.029.226.7 2018/151.570.0 81.0 26.4 23.9  2018/450.267.0 78.0 25.1 23.6  2018/749.867.0 76.0 25.0 23.1  2018/1...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しましまネコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しましまネコさん
ブログタイトル
シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし
フォロー
シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用