今日は美容院でした前回とても嫌な思いをして、後々わたしの思い過ごしではなかった事も分かり美容院変えました母も一緒に移りました。母は昨日来てわたしは今日ほんとこの暑さの中では美容院も
今日は母の付き添いで銀行に行きました。定期が満期になって行員さんから連絡あって。。お話したいと。はー その手の話...苦手と思いながらわたしが間に入って理解して判断してあげないとなーうちの親の事とは言えよっちゃんが生きて
『生きているものは、いつか死ぬもの大切な人を亡くすのは人生で一番辛いこと』先日毎週観ていたドラマ『グランマの憂鬱』が最終回でした笑える場面あり、泣ける場面あり、ほっこりする場面あり感心する場面あり思わずハッとさせられる場面あり、
今日は美容院に行ってきましたコロナ禍になってから美容院に行く頻度が落ちました今日なんて3ヶ月ぶり伸び放題でわたしの人生でベスト3に入るくらいのロングヘア白髪もキラッキラ✨独身の頃は一ヶ月半くらいの間隔で行ってた白髪も無いのにねぇ
だいぶ前からなんだけど母が『味覚がおかしい』と言っていて先週くらいから更に『何を食べても苦いのと舌や喉がピリピリする』と言い始めかかりつけの内科を受診恐らく亜鉛不足だろうってことで血液検査結果を見てから亜鉛のサプリメントを処方しまし
『自分の為より大切な誰かの為に出る力の方が大きい』本当に納得できます。当然の事だとも思います。意外と皆誰かの為に頑張ってる毎日。わたしもそう。よっちゃんが居ない今でも家族の為に...大事な人を護る事が生き甲斐にもな
今日近所の曲がり角を曲がろうと思ったら、すれ違う車や歩行者と自転車で渋滞しててわたしは皆が通り過ぎるのを待ってから曲がった。そこに同じく渋滞が解消するのを待っていたと思われるおばあちゃんが歩いていた。エプロンを着けた中年くらいのお
“あなたは、大切な人のすべてを本当に知っていますか?”という見出しの今放送中のドラマ『unknown』たまに見る程度なのですが驚きのストーリー設定。誰にだって秘密はある??だけどこんな秘密を抱えていながら相手と何も無かったように生き
『死んで生まれ変わりたい』という言葉がニュースなどで報じられてますわたしも思い出した子供の頃、そう思ったことがあるのを。何の理由だったのかは思い出せないたぶんそんな大きな出来事ではなく今考えたら些細で他愛ない悩み、落胆だった
日経平均が31000台回復“33年ぶり”わたしが10歳の時以来?ふと思うはて?『久しぶり』ってどのくらいの期間まで使う?まさか33年を久しぶりとは言わないよねぇ次に怖くなったよっちゃんとの再会は一体『○○年ぶり』になるのだろう
今日は実家へ衣替えに行ってきました数日かけてマンションの冬服を自転車で小分けにして運びこみ...実家に置いてある夏服はカサが少ないので母とわたしの自転車に積んで持って帰って来られました。夏前の一仕事、とりあえず完了殆ど着てないんだけ
そろそろ冬布団が暑くなってきたようです今朝起きたら足出てた🤭まだ梅雨寒とか冷える日もあるだろうけど...着実に季節が進んでますね。。。昨夜のドラマ『ペンディングトレイン』電車ごと乗客が未来にタイムスリップしちゃうという突飛な話
今日は予報通りの一日雨で。。☔うすぐらーい何だか、小さな心配が大きくなったり余計な不安が湧いてきたりこんな日は本当にダメだねこの前こんな言葉を聞いた『倒れるのも負けるのも問題ではない立ち上がろうとしないことが問題だ』
今日は朝から衝撃的なニュースでショックを受けましたブログに書いて良いものか迷いましたが...今日のわたしの気持ちとして書こうかと。市川猿之助さん自殺未遂しかもご両親は...。今日は一日、サミットより猿之助さんの報道の方が上回っていた
暑いですね...汗をかきにくい、このわたしが自転車で買い物に回ったら汗でベトベトに。。家に入った途端 帽子とマスクを投げ捨てるヽ(´A`)ノそんな季節が来たようです暑さに慣れていない分、疲労もたまりやすい皆さんも熱中症お気をつけく
再放送の『マルモのおきて』を観て泣くのが日課🤣良い作品は何度観ても何年経っても良いね。。5月5日でよっちゃんを亡くしてから7年9ヶ月が過ぎました最初のうちは○ヶ月と細かく意識していたけれど歳月が流れると約○年とかいう数
時間が経ったからこそ当時の自分を冷静に理解できるよっちゃんを亡くしたときのこと思い出したくないことではあるけれど今の自分とも違うのは確かで少しだけ客観的に見られたりする。呼吸の止まってるよっちゃんの“亡き骸”を見てわ
2歳の甥っ子『お父さんの顔を書いてね』と言ったのに『ばぁば』らしいどこまでも自由な下の甥っ子です🤭母にとっては嬉しい母の日プレゼントになりました実は絶妙にシルエットが似てるんですよ🤣今日は母の日わたしも母にちょっ
最近週末の雨...家でぼーっとする雨だと体調も悪いし、気持ちもずーんと重たくなる。天気によっても色々左右されて。考えてるうちに後ろ向きになることもある。誰もこんな思いをしたいわけないこんな思いをさせたいわけないだけど、
夕方再放送している『マルモのおきて』何回も観てるのについついまた観ちゃう可愛いなぁ~福くんも愛菜ちゃんも大きくなったね生き物って成長するんだーって改めて。。わたしたちの歳になったら退化もするけどね🤣一応、成長する可能性も
今日やっとリビングを夏用ラグに替えました晴れ続きで毎日洗濯ざんまいすぐにカラカラに乾いて気持ち良いです🌀👕来月の今頃は雨でジメジメなのかなぁ梅雨は嫌だな...。。今日夕方友達とのランチから帰った母から電話『今、身に覚え
今日ニュースを観ていて思わず『えーっ』と声を上げた...高見のっぽさん死去NHK教育番組『できるかな』の、ノッポさん1970年から1990年まで放送されていた。1979年生まれのわたしはドンピシャめーっちゃくちゃ大好きな番組でした。
週が明けたら一気に世の中からGW感が無くなりましたね余韻に浸る間もないくらい世界の早い動きについていかねばならない。でも連休があったせいで気付けば5月も半ばにさしかかるところそろそろ衣替えしなきゃこの時期の風物詩虫除けの
今日学校帰りの小学生の3人組の横を自転車で通り過ぎようとしたら後ろ向きに歩いていた一人が『こんにちはー!!!』わたしに向かって満面の笑顔で。わたしもつられて元気よく『こんにちは!!!』と声をかけた挨拶してきた男の子は両手を挙
あの頃母がよっちゃんの入院してた病院の近くで買ったサボテンちゃん🌵も実家で元気にしています実際見たらすごい迫力です🤭でもトゲトゲというよりフワフワに包み込まれる癒し系お姫様です👸。
うちのサボテンくん🌵も花盛りあーGWだなーって感じ。独身時代によっちゃんからもらったサボテンよっちゃーん 今年も咲いたよートゲトゲもより険しく。。鉢を持つのも怖いよ🤭。。昨夜のドラマ『
今日はこどもの日~🎏今日まではお天気がもつと言うことでこのGW最後のお出かけをされた方も多いのではないでしょうか外ではバーベキューの匂いが漂っていたりそれぞれに満喫してるんだ
今日は場所によっては7月の気温だとか。まだ空気が乾いているので不快な汗は出ないけど自転車漕ぐと汗ばむ。。母とショッピングモールへ行ってきました実家の近くの。そこには例の激安ドラッグストアの店舗も併設してるのでそちらにも。。だ
テレビを観ていても外に出ても。。みんな楽しそうだね~上の階のカミナリさま夫婦が最強に騒がしいほんまに雷みたいな音やなぁと思いながらこれが連休中続くのかと( ´△`)出掛けそうだけどね。三年ぶりの解禁GWだし溜まってた分、そり
4月が終わったってことは。。一年の1/3が終わったってことだよねぇ。。この前クリスマスじゃなかったっけおかしい 感覚がおかしいどんどん過ぎ去って行くようで夏が近づくにつれて記憶が鮮明になる過去に戻っていくかのように。
今日明日もお休みの方がいるのでしょうねお仕事なら連休の合間で目の回る忙しさかも。お店も道路もガヤガヤしてる気がします。わたしも以前は仕事が忙しくてもルンルンしてました仕事頑張ればよっちゃんとのお出かけが待っている~🎵本
昨日は満杯に詰め替え終わったボディソープの容器を蹴飛ばしてしまい。。洗面所の床がどろどろになり。。ま、良い匂いなんだけど今日は朝ごはんで満タンに入れたジャスミン茶のマグカップを倒し。。テーブルからコタツ布団から床までびちょびちょ。。
「ブログリーダー」を活用して、みくこさんをフォローしませんか?
今日は美容院でした前回とても嫌な思いをして、後々わたしの思い過ごしではなかった事も分かり美容院変えました母も一緒に移りました。母は昨日来てわたしは今日ほんとこの暑さの中では美容院も
今日はいつも通りの金曜日、リハビリだったのですが終わりがけに『実は』うっちーが言いにくそうに『リハビリの期限というのがありまして診断から150日間なんですよね7月22日で期限が切れてしまうんです』え と思いました ミズキちゃんの所では無
今年も夏の恒例 音楽特番の時期が来ました長時間に渡るけど出来る限り全部観たい👊✨予定を調整して...忙しくても楽しみや癒しの救いが大切でもあるこの時期です昨夜はFNS歌謡祭でした夜6時半からの放送ですが6時前くらいから雷が聞こえ始めました
母の日に母用とわたし用に買ったこのアイスクリームわたしは先日やっと食べました母が先に食べていて、紅茶の味が分からなかったと言ってたけど...どこを食べても紅茶でした🤭さすが大人ラベル 甘すぎず、砂糖を入れて
トルコキキョウは元気に咲いてる方です勿論、暑い地域原産の植物は暑さに強いし寒冷な地域原産の植物は寒さに強いです当たり前 だけど 育つ環境が変わっても特性は元々のままなんだと植物を見てて驚
早く撮らないと枯れちゃうと思って紫陽花を撮りましたが陽射しが明る過ぎて何と言うか、違和感やっぱり紫陽花は雨の日にこそ輝きますねこんな気候になったら紫陽花を長く楽しめなくなるのかな絶滅なんてしてしまわないか
昨日はまだ夏らしい暑さだったんだけど...今日はギラギラの太陽 大袈裟じゃなく色んなものが焦げそう溶けそう外に置き忘れてたりしたら何でも壊れてしまいそうでもまだ蝉の声は聞いてませんいつもなら梅雨明けと共に一
1ヶ月ぶり マクドナルドⓂ🍔🍟今日はその予定では無かったのですが、急きょお昼時に行ったら満席で...ピークが過ぎるまで待ちましたわたしは懐かしいハンバーガーセットにして母のチーズアボカドマヨシュリンプバーガーセ
昨日の予知の話を書いたのは全然関係なかったのですがちまたで話題の?そんな噂があるのは知ってましたが、詳しく知りませんでしたこの前、テレビで検証してるのを観てなるほど こういう経緯だったのか7月
3日前の夕方、急に右膝の痛みを感じましたあれ?さっきまで何もなかったよねただ座ってただけですそこからは膝をついたら痛くて、歩いたり階段を上がり降りもイタタって感じで押しても痛いから打ち身かな?と思っても見た目青アザも何もないです何でか分
少し前に久しぶりに買ったと書いたお米カリフォルニア米 8割 国産米 2割 のブレンド米最近やっと食べてみたのですが...まぁこれでも良いかーではなく美味しいやん👀‼むしろこっちが良いやん!雑穀米を混ぜてるのでちゃんとした食感を感じ
湿度が高いと汗が蒸発せず熱が身体にこもって熱中症になりやすいと聞きますが昨夜はまさにそうだと思いました外は雨が降り風がひんやりしてるのに窓を開けて扇風機をつけても空気が滞ってる感じ汗は出ないけど手足が熱くてエアコンをつけたのですが...む
昨日の水陸両用の話でもう一つよっちゃんがこの世を旅立った時にわたしは悲しくて寂しい思いの他に感じた気持ちがありますホッとした感覚よっちゃんが苦しみや痛みから肉体的に解放された安堵と35年間生きてきたけど、この世に馴染みきれなか
昨夜はBABA抜き最弱王決定戦2025夏で爆笑しました昔からよく観てます そういや前にもブログに書いたなー集中して観ないと付いていけないんですけどねのめり込んで、流れについていくと思わず吹き出します気持ちが落ち込んでる時は笑えると分かってる番組
アイスクリーム好きは変わらずですが一時期のような中毒感が無くなり、スーパーカップ1個は多いなぁと感じるようになった今日この頃今の体調になる前は年に一回くらい食べる程度だったここ数年が異常過ぎたと思いますまぁたま
『もーーー 早く夏終わって欲しいですいや、まだ始まってもないんか...』テレビのインタビューでうんざり顔をした人がいましたいくら暑くても6月だからまだ絆の日への意識は薄いと少し前に書きましたが昨夜エアコンをつけて部屋の中に居ると夏
少し前までこんな気温だった...?この厳しい冬の寒さを忘れないぞ!と意識していたのですがもう思い出せなくなってしまいました敗北感。。何でも忘れてしまうものなの?忘れたくないよ 忘
昔からわたしが『暑い』と言うと『本当に暑いと思ってる?』と聞かれます『涼しそうな顔してるな~』も、よく言われます 子供の頃から。『暑いよ!』と言っても信じてもらえない背中汗でびしょびしょやから!ほら!と友達に言うと あーちょ
夕方5時でこの空今日は曇りがちで朝は雨が降ったのにこの熱気わたし的には朝晩はまだちょうどいいくらいようやく一昨日から入浴時に浴室暖房を使わなくなりました天気予報を見ていてふと、よっちゃんに話しかけまし
少し前にテレビで知りました話題の?モフリン 母が興味あるのでAIペットと聞き食い入るように観ました🤭すごいんですよ お迎えした時から本物の動物の赤ちゃんのように日に日に成長
アガパンサスです母に名前を聞いて初めて知りました昔からよく見てたけど名前は知らなかったそんなのばっかりですわたしの頭の中に花図鑑のページが増えてきました...花言葉は愛の花 『ギリシア語の「agape(
最初は小さな株一つだったのにポコポコと赤ちゃんサボテンを生み出した実家のサボテンママ去年の夏の陽射しで茶色くなってしまった部分があり心配しましたが今年も大輪を咲かせました花を咲かせるって植物にと
先日『母も名前を知らない花』とブログに載せた写真今朝同志さんから『クロコスミア』です。とメールを戴きました昔からすぐ傍にたくさん咲いているイメージだったのですが何だか格好いい名前だったのですね🤩母も『金魚草みたいな花』と呼んでたの
期間限定のフルグラを見つけると買わずにいられません意味の分からない使命感...わたしが買ってあげなきゃ!家にいっぱいストックあるのにだってしかも 南国しろくまくんだし“夏”ならでは。ですよねでも賞味期限順に食べてるから夏に食べられな
母も名前を知らない花ですオレンジ色が夏っぽいちょっと遅ればせながら昨日録画してあった『くるり』の最終回を観ましたやっぱり今期の春ドラマで断トツ1位でしたわたしにとっては。記憶を失った所から始まった
今朝、母からLINEで送られてきたねむの木ついこの前、夕方の片平さんの天気予報のコーナーで視聴者から投稿されていて気になった花でした詳しくないわたしは最初『ナデシコ?』な
美味しそうな菓子パンを見つけると買ってしまうわたしうちの近所のスーパーは驚くほどパンコーナーが充実してます他で売ってないパンがいっぱい1ヶ月ごとに入れ替わったりするので食べられるのは今だけ。わたしはそういうのが半額になっているのを買って冷凍
今年も酷暑予報すでに今年も晴れたら真夏並みの気温去年はわたしの身体があんなだったせいもあるのか本当に耐え難い暑さだったという恐怖が残っていて今年は春先にこれを買っておきました⬇️母のも⬇️
先月、母にプレゼントしたアメリカンブルーあの時は全然花が咲いていなくて、初夏から初秋にかけての花らしいからこれからだと楽しみにしていたのが華やかになってきましたあの時一緒に買ったブルーデイジーは春の
去年のブログに載せた実家近くの紫陽花が今年も咲いていました歩道に咲いているのですが、恐らく向かいの家の方が植えて手入れされてます『自分の家の敷地でもないのに...』とも思ったわたしです最初は。でも去年気持ちが落ち込んでる時に見たらすごく癒
今の子供たち温暖化の影響をもろに受けてますよね屋内で冷房の欠かせない生活になってますし運動会の時期も変わってきてるし水分摂取をうるさく言われるしプールの授業もプールサイドで足の裏
ジニア 百日草ですこの前母が買ってきました百日草という和名はわたしでも聞いたことがありますが詳しくないわたしは百日草の名前のイメージと実物が違いましたもっと和風の小さく繊細で細々した花のイメージだっ
去年の年末に載せたトイレの芳香剤左の香りが高級ホテルのような香りで気に入ってると書きました説明書には2~3ヵ月もつとありますがうちは半年ほどもちました...気に入ったので同じのも買い置きしていたのですが右の白い芳香剤を使ってみることに
雨の季節が来ました近畿も本格的な梅雨入り梅雨入りは遅いですが、今年はどれくらい雨が降るのか...いくら早く梅雨入りしてもカラ梅雨ってありますし。今のところ天気予報ではしっかり降りそうです梅雨かぁ 湿気で髪型が崩れちゃうのが嫌だな
止まらないから幸せだ~ジャイアントコ~ン♪ 綾瀬はるかさんのCM去年はなんとも感じなかったのに今年は『食べたーい🤤』と思いました近くのドラッグストアでいつも88円で売ってるのを知っていたので買いに行きました
関西ようやく梅雨入り間近雨女のわたしが今年は珍しく梅雨を待っていたらこんなに焦らす...いじわるですねでもこれから2週間ほど天気予報が全て雨これはこれでゾッとします異常気象が頻繁に起こり、気象病が増えているのだとか未知のものに触
今日は先週の近所の内科から紹介状で母の循環器内科予約日でしたずっと高血圧で診てもらっていた近所の内科その先生は消化器内科専門で、数ヵ月前から息苦しさや胸の痛みがあった母の心電図や血液検査をした結果金曜日に外の病院から診察に来る循環器専門
だいぶ前に見切り品で50円で買ったハーゲンダッツこの前やっと食べました美味しかったですよっちゃん美味しいね~って言いながら食べましたチョコだし苺だしよっちゃんはチョコが好きでハーゲンダッツの
最近知りましたカシワバ紫陽花実家に向かう道 アジサイに似てるけどなんか...尖ってる😮写真を撮って母に見せたら名前を教えてくれました調べてみたら北アメリカ原産のアジサイらしいアジサイにも色んな種類が
金曜日が一番楽しいですホッとするのも大きいか一週間終わる~という土日のたった2日間ですが、後は好きに生きてもいいよって感じそんな心身共にホッと出来る感覚が良くてリハビリも金曜日に入れてます土曜日の朝より日曜日の朝は解放感が減ってし