ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
用意しておけば被害を最小限にできる?災害直後に必要な物
災害直後に必要な物 防災対策として大規模な地震が起きた時に備えておきたい事や、知っておきたい事を定期的に発信しています。 過去の記事はこちらです。 地域の被害リスクを知る 身の安全の備え 災害直後の備え 台風対策 明日、9月1日は防災の日で
2024/08/31 20:56
50代主婦のどうでもいい話【8/30日記】
台風が凄い事になっています💦皆さんのお住まいの地域は大丈夫ですか? かなり速度の遅い台風10号です。浸水・土砂崩れ等お気を付けください。 少し前に娘家族が旅行に行く時に「雨がかなり降りそうだから土砂崩れ等に注意してね」と言っ
2024/08/30 20:56
片付け初心者必見!ストレスゼロで部屋がスッキリする5つのコツ【保存版】
過去に何度か片付けのポイントをお伝えしてきました。私が整理収納アドバイザー1級の資格を取得してから丸9年になりました。 そこで10年目に入った事を記念して改めて50代後半になった私が思う片付け方法について書きたいと思います。既に、過去のブロ
2024/08/29 20:56
感動の切れ味!赤坂式三得小鎌が草刈りを変える
台風10号が猛烈な勢いでゆっくり九州地方に接近しています。当初の予定では今週初めに関東に来るのかと思っていましたが、かなりゆっくり進んでいますね💦 また線状降水帯が発生する恐れが出て来ました。進路状況を確認してしっかり備えて
2024/08/28 20:56
知らぬ間に毒のある○○が庭に!花の名前を教えてくれる「ハナノナ」アプリが大活躍
4日間の独身貴族が終了したRinです。最終日は仕事で帰宅が遅くなり吉野家の牛丼が夕飯になりました(笑) さて、台風がまた近づいています。今週後半には日本列島を横断する予報です。皆さん、お気を付けくださいね。 さて、日中はまだまだ暑いですが、
2024/08/27 20:56
1台で2役のコンセント付きモバイルバッテリーは災害時にもお勧め
この夏は孫達がヘルパンギーナや風邪に罹り何度か熱を出しました。小さな孫は口の中の水泡がつぶれると痛くて泣きだして、本当に可哀想でした。 そんな事があってから娘達も毎日1スプーンマヌカハニーを摂るようになりました。 私も前から「1歳過ぎたら家
2024/08/26 08:01
アラカン主婦の買い物リスト&夫のいない日の夕飯その②
夫が留守で気ままな時間を過ごしているRinです♪←明日の夜に帰ってきます。 日中食べ過ぎたので夜はあっさりスープと冷蔵庫にあった残り物で済ませました。 ひじきと、ゆで卵、そして農家さんからたくさんトマトが届いたので「にんにくとごま油と塩で作
2024/08/25 10:02
無課金おじさんに首ったけ
フランスで開催されたオリンピック、皆さんはご覧になっていましたか?今回は審判の問題や選手村の食事、セーヌ川の水質問題など、いろいろな出来事がありましたね。 それでも、日本の選手たちは精一杯頑張り、感動を与えてくれました。 実は、あのオリンピ
2024/08/24 16:01
「太っているね」と言われショックだった事
少し前の事です。3時のおやつを食べながら2人の孫とお喋りをしていました。 ねえ、今、地震が起きたらどうする? テーブルの下に隠れる!! お~~いいね。〇〇ちゃんは? 〇〇はソファの下に隠れる!! 〇〇ちゃんはソファの下に隠れるんだね。それな
2024/08/23 20:54
孫との安全なドライブのために、チャイルドシートの重要性を再確認
孫たちの成長とチャイルドシートの問題 先日、福岡県で小さな姉妹二人が犠牲になる事故が起きましたね。我が家の孫くんと1歳差の妹とお姉ちゃんが犠牲になった事件を知り、胸が締め付けられる思いです。 これは去年、孫たちが我が家に泊まりに来た時の写真
2024/08/22 20:56
米がない?ニュースを見て驚いた!!
昨日、たまたま目にしたネットニュース。 え!!!!!知らなかった💦 米がないの? SNSで確認すると「お米が買えない!誰か譲ってください」という悲痛な叫びが・・・お米どころかミネラルウォーターの在庫がないお店もあったようです
2024/08/21 20:56
暑くなると無性に食べたくなる物「カルディでの買い物」
8月も後半になり、今朝はいくぶん涼しい感じがしました。それでも昼間は蒸し暑かったですがね💦 そんな暑い日に食べたくなる辛い物!!少し前にカルディで買い物をしてきました。 よだれ鶏のたれ 蒸し鶏にかけるだけでいつもと違ったスパ
2024/08/20 20:56
まえのたかしさんの「幸せのメカニズム」:四つの因子でこれからの人生をもっと豊かに
先日、雑誌「ゆうゆう」で取り上げられていた慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科・教授 前野 隆司さんの言葉に50代の私はとても共感できました。 私たちが日々の生活の中で感じる幸せには、あるメカニズムがあると、前野 隆司さ
2024/08/19 20:56
50代の主婦日記:チープパワフルな暮らし
74歳になる美術エッセイストの小笠原洋子さんをご存知ですか? 3DKの団地で一人暮らしをされている小笠原洋子さんのライフスタイルに、多くの方が共感しています。彼女の言葉には心を動かされるものがありました。 「お金はなくてもセンスがある。チー
2024/08/18 20:56
台風の日におうち時間を有効活用!食器棚の整理でスッキリ気分
みなさん、台風の被害は大丈夫でしたか? 私が住んでいる千葉県では、場所によっては電線が切れたり、木が倒れて道路が塞がれたりといった被害があったようです。 でも、私の住んでいる地域は思ったよりも風も雨もひどくなく、無事に過ごせました。おそらく
2024/08/17 20:56
風の強さに勝つお墓参り:意外な便利アイテムに驚いた!
昨日は、祖父母や父の眠るお寺に行ってきました。今日が台風の予報だったので、お寺の施餓鬼法要も1日前倒しに行われたようでした。 そりゃ大型台風が直撃する中ではなかなか人も集まらないものね💦 墓じまいをして今のお寺に永大供養をお
2024/08/16 20:56
【台風の備え】停電対策10個!災害に備えて用意しておきたい物
全国各地で記録的な大雨となり被害が出ています。被害にあわれた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。 私が住む千葉県は明日から17日にかけで台風7号最接近するとのことで警戒しています。 お盆休みで外出の予定を立てている人も多い事でしょう。残念な
2024/08/15 08:04
成瀬のうなぎが安すぎる!その理由と驚きの口コミを紹介します
久しぶりに鰻が食べたくなり、急速に店舗展開している「鰻の成瀬」さんへ行ってきました。安い!早い!美味しい!と評判ですよね。 鰻の成瀬 鰻は国産? 「鰻の成瀬」で提供されているのは「ニホンウナギ」です。この「ニホンウナギ」を海外の養殖場で育て
2024/08/14 20:56
お隣の木が敷地を越えて侵入!困ったを解決?最新民法改正があなたを守る
今年もまた裏の家の植栽が我が家に侵入してきております。(写真は前回のもの) 隣の家の木や草が大きくなって、自分の庭にまで枝が伸びてきちゃって今年も家の裏が通りにくくなってきました。 これ、「どうにかならないのかな?」って思うことない? 実は
2024/08/13 20:56
ショートカットと私のうなじ事情~白髪になる前に考えたかったこと~
先週の土曜日から有休を取り、お盆休みを含めて9連休を楽しんでいる方もいるのではないでしょうか?このブログを読んでくださっている皆さんは、どんな休日を過ごしていますか? 私の場合、婿さんが休暇を取っているので、このお盆は孫の面倒を見る必要があ
2024/08/12 20:56
追い越し車線での一瞬の判断!覆面パトカーとの遭遇
ここ数年、都内へ出かける機会が増えました。私が一人で行く場合は電車を利用しますが、夫と一緒の時は車で行くことが多いです。 これは、孫の面倒を見た帰り道での出来事です。 いつものように高速道路を走っていて、前の遅い車を追い越そうと右側の追い越
2024/08/11 20:56
これは入れ過ぎでしょう!!!アラカン主婦の日常&購入品
週に1,2回は作る豚汁。家にある根菜も葉物もたっぷり入れてとり野菜みそを使って作ります。 好き過ぎて常に常備しています。 最後の1杯を・・・・入れ過ぎ💦 表面張力でなんとか溢れずに済んでいますね(笑) ネギはハサミで切ったの
2024/08/10 07:16
急な骨折にどう対応する?
友人が骨折しました。両手にグラスを持って歩いていた時に、食洗器の修理に来ていた業者さんのバッグに躓いてしまったからです💦 両手に持っていたグラスを放りだせば、まだ骨折まではいかなかったかもしれませんが・・・床に膝を強くぶつけ
2024/08/09 20:56
南海トラフ地震臨時情報「巨大地震注意」が発表されました。あなたの家は安全ですか?防災士が伝える防災ポイント5つ
2021年8月30日の記事を加筆修正しています。 見直して欲しい事 日向灘沖で起きたら地震により南海トラフ地震臨時情報「巨大地震注意」が発表された。 宮崎県では震度6弱を観測されました。今後も余震が起こるかもしれませんので、身の安全を第一に
2024/08/08 21:21
株価暴落!!私のNISA口座はどうなった?
いや~~株価下げましたね💦売りが売りを呼び日経平均株価が5日は過去最大の下落幅となりました。 そうかと思えば昨日は過去最大の上げ幅です。さして今日も少し戻しましたね。 激しく上がったら下がったりこれ血圧や血糖値だったら体がお
2024/08/07 20:56
ノンフライヤーの真実!メリット・デメリットとできることを徹底解説
さて、Amazonプライムデーで購入したCOSORI ノンフライヤー 4.7Lが届いています♪ まだまだ数種類の料理しか試していませんが、思った以上に夫が感動しているので中間報告をしたいと思います(笑) 今か今かとスペースを空けて待っていま
2024/08/06 20:56
この夏の買い物リスト!50代主婦の場合【楽天マラソン】
夫と一緒にいると蚊に刺されるのは私だけ💦なぜ? NHKによると蚊に刺されやすい人の特徴はこれ! お酒をよく飲む人 体温が高い人 黒い服をよく着る人 足がにおう人 どれも夫と比べて蚊にさされやすいととは思えないんだけれど(笑)
2024/08/05 08:01
夏休みを満喫!縁日セットで子供と一緒に楽しむ縁日の遊び方
夏休みですね~昨日は、娘家族の住む地域でもお祭りが開催されていましたし、我が家の近所でも・・・。 そんなお祭りを自宅で味あわせる縁日セットをお試ししてみました。 自宅で味わう縁日セット 縁日セットの中身 縁日セットを開けてみた。 縁日セット
2024/08/04 12:01
二人暮らしの電気代にびっくり!平均より高い?安い?
去年と同様に今年の夏も暑いですね💦昔は30℃を超えると「今日は暑いな~」と思っていましたが、ここ最近の高温に慣れてしまったのか・・・ 30℃だと「あれ?今日は案外暑さが和らいでいる?」なんて思っちゃいます。どうなっちゃってい
2024/08/03 20:56
無印良品のスチール工具を使った収納!シンプルでサイズ感もぴったり
夏になって裏の家の木や草がどんどん成長して、既に我が家の雨樋や壁にまでつるが届いてしまいちょっと焦っているRinです💦 毎年のように声を掛けて切ってもらっているので言いにくいのですが・・・家の裏側のスペースが狭いので歩きにく
2024/08/02 20:56
8月の楽しみ!夏の計画と7月の振り返り
8月ですね。先日のライブがあった日、横浜から海ほたる経由で自宅に帰って来たんですが、木更津辺りは早くも稲穂が垂れている所もありました! びっくりです。千葉県は早場米の産地で、8月中旬には収穫が出来る場所もあります。 1年の巡りが早いな~&#
2024/08/01 20:56
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Rinさんをフォローしませんか?