chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
黄昏どき https://blog.goo.ne.jp/kazahana1933

昨年夫が旅立ち独りになり 介護付有料老人ホームに入りました 坂を転げ下る日々ですが 心の若さと興味を保ち続け心の移ろいなどを綴っていきます 戦争は反対です 敗戦後の引揚げ体験や惨めだった生活も伝えて行きたいです

好奇心旺盛! パソコン大好き! 旅行大好き! だったがもう行けなくなった 老老介護も終わり介護される側になりました

風花
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/04/19

arrow_drop_down
  • よく食べる

    朝は久しぶりのパン食でした食欲があるので美味しくてスパゲッティサラダを残しただけで他は全部食べましたお迎いの席は大正14年生まれ(99歳)のお姉さん歩行器を使っていますが介助なしで毎日食堂へ来ていますほうれん草のソテーは残されたが他は全部いただいておりました長生きする人は良く食べるよく食べられるから長生きする後輩の私はなるほどと思いました食べられることは幸せです雨の一日になりそうお腹の方はだましだまし気にしないように8月も今日で終わり涼しくなったら緑道の散歩や市役所のロビーまで出かけるつもりよく食べる

  • レンゲショウマの写真

    「北国いなか暮らし」のりんご様が私のためにレンゲショウマの写真を載せて下さったとても嬉しくて涙がとまらないありがとうございました来年は上野ファームへ行ってみたい夢を持っています昨夕の空名残りのバラ昨夜は久しぶりに眠られなかった頭の体操のつもりで旅した国の名前と首都を口にしてみたがベルギーの首都ブリュッセルがすぐ出て来なかったしオランダの首都アムステルダムも時間がかかったクリスマス寒波でスキポール空港が閉鎖になり足止めされ引揚げの時以来の大混雑のことなどを思い出して目が冴えてしまった午前中に長女が来てくれた先日来てくれたひ孫の話しで盛り上がる好き嫌いがなくモリモリ食べ太って帰って行ったとのこと可愛くてたまらない様子だったレンゲショウマの写真

  • 凱旋パレードが楽しみ

    パリオリンピック女子やり投げ金メタル北口榛花選手の凱旋パレードが10月13日に行われると発表になった市役所前では市民栄誉賞の授賞式などがあるという是非見たいそばに行けなくても窓から見下ろすことができそう一目だけでも姿を見て元気をもらおう楽しみにしている昨日夕方の空10号台風の被害が少ないことを祈っている我が地方は北の高気圧圏内で夜は涼しく風は冷たかったが今日は晴れて31℃の予想である下痢止めが効いたがすっきりしない体重は39.9kg朝食を全部食べた後血圧が下がりふらふら休みながら洗濯機を回して部屋干しする凱旋パレードが楽しみ

  • イメージが違う

    もう一度観てみたいレンゲショウマCopilotにレンゲショウマを描いてくださいと頼んでみたがイメージが違う古いアルバに残っていないレンゲショウマの写真古いブログの画像91歳にもなると身体の臓器があちこち故障するのは仕方がないことなのだが今日は下痢がひどい仕方なく下痢止めのロペミンをのんだ先日ビオスリーの整腸剤を増やしてもらい効果を期待していたが逆のよう食欲があるので良いが脱水にならないように黒豆麦茶を沢山飲んでいるイメージが違う

  • ツーリングで最北端の地へ

    二泊三日のツーリングで最北端の地を巡ってきた孫からラインで写真が送られてきた遠く樺太を望む間宮林蔵の像も見える宗谷岬へ行く途中宗谷丘陵の白い道ホタテの貝殻が敷き詰められているエサヌカ線猿払(さるふつ)にある全長16kmにおよぶ一本道でライダーにとって聖地のようなところらしい大雨の予報で一日遅れの出発だったが素晴らしい光景に出逢えて大満足したようである猿払は帆立で有名で昔天北線が通っていた頃行ったことがある義兄がSLの機関士で稚内からよく運転していた宗谷海峡から望む樺太連絡船で渡ったこと懐かしい思い出にもふけることができた帰るまで心配で無事を祈っていたが元気に札幌に戻って安心しましたAちゃん(人''▽`)ありがとう☆!ツーリングで最北端の地へ

  • 電話の声が一番

    昨夜はHAUSER-クラシックガラコンサートを聴き9時半には眠くなる好きな音楽を聴くと心が豊かになり安らかに眠りに入るこのまま目が覚めなくても良いと思っているが3回トイレに起き6時過ぎに起床した食事中イリノイの妹から電話がかかってきたが部屋に戻ってからかけ直す私の身体を心配してくれているが声を聞いて安心したという終わった後9時長女に日課になっている電話をかける今朝までの体調を話した後孫ひ孫のことツーリングの途中で泊まった二女の娘(孫)とも話をする「おばあちゃん帰ったら写真送るね!」ウレシイ気をつけてねいつも思うことだが電話の声が一番健康状態精神状態がわかるラインやメールも使うが一番は電話の声だと思っているし娘たちも同じで救急搬送されてから日課として続いている電話では最近みんなに元気そうだねと言われている姪...電話の声が一番

  • Kiss the Rain HAUSER - イルマ にウットリ

    昨夜はHAUSERのクラシックガラコンサートロンドンのロイヤルアルバートホールでのライブをたっぷり観て聴いたその中でもウットリした曲イルマの雨にキス韓国の有名なピアニストであり冬のソナタの作曲家韓流は疎くはじめて知ったが虜になってしまったHAUSER-KisstheRainあちこち具合の悪いところだらけだがうんうん唸って横になっていることもないし夜はYouTubeの音楽やAmazonprimeの映画鑑賞今朝は身体を労わりながら今朝は洗濯機を回し休みながら干す姪宅の庭KisstheRainHAUSER-イルマにウットリ

  • 甲子園高校野球

    甲子園の高校野球も昨日で終わった京都国際高校オメデトウ!毎試合のようにハラハラドキドキしながら劣勢の方を応援していたが決勝戦が終わって気が抜けたよう一番感動したのは大社高と早稲田実業の試合だった来年見られるかどうかわからないが生きる目標として持っていようCopilotに描いてもらった画食欲はあり体調は良いのだが毎日の下痢は治まらないので昨日診て貰う整腸剤と消化酵素剤が増えた合わないようなら中止しても良いと言われたので様子をみるが薬漬けである甲子園高校野球

  • うれしい訪問者

    孫夫婦と三歳七ヶ月になったひ孫が父方祖母母方祖父二人の初盆のお参りの後会いに来てくれた今年の春道南に転勤になり遠いし仕事も忙しく会うのは二年ぶりであるひ孫は人見知りも無くなり頭を下げて挨拶もできるハイ!と言って手渡されたお土産はおしゃべりが上手で少し恥ずかしがっていたが膝にものってくれた孫もすっかり良いお父さんになっていた愛おしくてたまらない様子が伝わってくる膀胱炎のこともいろいろアドバイスしてくれた修道院でつくられたクッキー美味しくて大好きひ孫たちがが大人になる頃は温暖化も収まり住みやすく戦争をしない平和な国であるように祈っているうれしい訪問者

  • お米といも

    今朝もご飯を全部いただいた120gくらいと少ないが最近残すことはない食料難を経験したものひもじいを経験した人たちは残すことに罪悪感を持っている勿体ない食べられる幸せを何時も思い感謝の気持ちを忘れないがそのお米が足りなくなっているらしい農協もスーパーの棚も空っぽのニュース収穫が待たれるが普段から粗末にしないもっと備蓄が必要なのではないか今朝の大雪山夕方からは雨の予報スマホ撮影↓お米がない時かわりに食べたいも代用食と言いジャガイモが多かったが今は高級おやつの焼き芋をいただいた500gもありそうな大きさ美味しくてほっぺたが落ちそう切っていただき残りは冷蔵と冷凍に保存するJ子さん(人''▽`)ありがとう☆お米といも

  • 熱戦続きの甲子園

    熱戦続きの甲子園今日は準決勝第一試合は逆転で関東第一高校が勝った判官びいきではらはらドキドキしながら負けているチームを応援しているがピンチになると見ていられない大社高校と早稲田実業の時はどちらも勝たせたい思いで終わった後は泣いてしまった一昨日の上村学園と大社の試合も涙がポロポロ毎試合感動を貰っている準決勝第二試合も目が離せないでいる昨日の夕方の雲朝は涼しかったが暑くなってきた調子が良かったのに夜中に下痢食欲はあり残さず食べた今日は嬉しい予定がある熱戦続きの甲子園

  • 施設の利用請求書

    昨日7月分の利用請求書が届いた合計183,098円内訳は介護保険の一部負担金要支援1で6,548円居室料67,000円共益費42,000円光熱水費14,000円家電持込み手数料(2)440円食費(31日)53,010円暖房費がないので冬より少ないが医療費税金後期高齢者医療保険介護保険料の他インターネットスマホ日用品費などの他マンションの維持費もあり大赤字である穏やかなしのぎやすい日血圧も落ち着いておりふらふら感も少ない食欲もあり膀胱炎の方も少し良いお腹の調子も悪くないだましだましだが傍から見れば元気に見えるようだし良いとしよう恵まれた介護生活を送っているがお金が底をついたらどうしようかな施設の利用請求書

  • 目と鼻の先なのに・・・・

    市役所のロビーではオリンピック金メタルの北口榛花選手を祝うパネル展示隣の文化会館では東山魁夷の版画展が開かれているどちらも道路の向かい側目と鼻の先なのだが今の体調では一人で行く自信がない北口選手の笑顔をテレビやパソコンで探し元気なころ観賞した道立美術館での東山魁夷展長野善光寺の後ろにあった東山魁夷館での感動を思い浮かべている年を重ね幾つも病気をもつようになると昨日まで出来たことが出来なくなりその数が増えて衰えていくが過去に経験したよろこびや感動は失せないし心の中で輝き続けている強がりかもしれないが・・・・・・施設のロビーに咲いていた食欲もあり今朝も完食したが昨夜は1時間おきにトイレ通いで目が覚め膀胱炎がぶり返したようお腹の方は落ち着いている体重39.9kg気晴らしに絞りのリフォームの洋服を着ていると綺麗と...目と鼻の先なのに・・・・

  • 今年も巡ってきた忘れられない日

    今年も巡ってきた忘れられない日今年もその時のことを記します1945年(昭和20年)樺太(サハリン)8月9日ソビエトが宣戦布告し13歳以下の男子と婦女子の疎開命令が出される8月15日に敗戦疎開は引揚げになった豊原市(ユジノサハリンスク)に住んでいた我家は8人家族父(45歳)を除いた母(38歳)長姉(18歳)次姉(14歳)私(12歳)妹(9歳)弟(4歳)末妹(11か月7人が北海道の伯父宅へ引揚げることになった着替えと食糧だけ持ち8月18日午後豊原駅に向かった奥地からきた貨物列車には大勢の人たちが鈴なりに乗っている国鉄勤務の父は少しでも早く港の大泊へ行くよう貨物列車に乗るように促すので急いで乗った父は見えなくなるまで手を振っていた戦争はもう終わったと少し開放感を感じていたが奥地からきた人たちが口々にソビエト軍に...今年も巡ってきた忘れられない日

  • 昭和20年 引揚げ前日のこと

    戦争に負け樺太豊原市(からふととよはらし)から8月18日に北海道の伯父宅に(父の兄渡島管内木古内町)引揚げることになった父が国鉄に勤めていたので荷物は6個送れるという衣類教科書など重いものは荷造りして送る長姉が気に入っていたオーバーをリックに入れようとしたが母は止めさせて行李に入れたリックには着替えと食べ物(大豆の炒ったの)いざというときに貯めてあったもち米畑で取れたばかりのエンドウ豆を入れてついたお餅を手分けして入れた大人たちは緊迫感でいっぱいだったが12歳の私10歳の妹は空襲の心配もなくなり大好きな伯父の家に行けると嬉しくて余所行きの半袖のワンピースを出し(戦争中は長袖にモンペかズボン半袖スカートはダメ)色紙の紙ぼっちゃんを持とうとしてたしなめられた引揚げ後荷物は1個も届かずその年の冬は一張羅の夏服の...昭和20年引揚げ前日のこと

  • 藪入り

    赤ちゃんのころ子守をしてくれた遠い親戚にあたるおりちゃん大好きでいつも甘えていた祖父が亡くなり父が戦争へ行った後は大きな病院の女中さんとして働いていたお盆の16日は藪入りおやすみを貰って我家へ帰ってきたあっという間に夕方戻る時になった淋しくなって泣きながら後を追ったおりちゃんも泣き出し道路の真ん中で抱き合って泣いた遠い遠い5歳くらいの時の藪入り姪から貰った旭岳の写真晴れの日夜は涼しかった血圧は落ち着いており食欲もあるのだがお腹の調子が悪くトイレに駆け込んでいる膀胱炎もまだすっきりしない体重40.0kg少し増えた藪入り

  • 敗戦記念日

    79回目の敗戦記念日でお盆の中日12歳の時戦争に負けた特攻隊で戦死した従兄や義兄を偲ぶ祈りを捧げる何もかも失ったが空腹が一番つらかった戦争中も敗戦後もいつもお腹を空かしていたひもじい今は飽食の時代今日の朝食はご飯が山盛りで多かったが勿体ないので全部食べたお昼の冷やしラーメンも美味しくいただいた今なお食べるものがなく飢餓に苦しんでいる人たちが多い二度としてはいけない戦争姪夫婦が面会に来てくれた一昨日旭岳登山をしたそうであるDirdropで写真を貰う敗戦記念日

  • まだお迎えには来ないでね

    月命日であり初盆遺影に祈り話しかける静かな朝だった突如Sさんがお参りにいらして下さった急に空気は華やぎ夫の大きな笑い声が聞こえるようもう少し楽しみ過ごしたいのでまだまだお迎えには来ないね・・・・っとお願いする再度UP長女夫婦は同じ初盆のお義母さんのお墓参り私の分もお参りしてと頼む血圧も下がらないので立ち眩みも少ないだましだまし高校野球を見たりパソコンで遊んだりまだお迎えには来ないでね

  • 嬉しいお参り

    夫の初盆である我家のしきたりはなにもないが3日に娘たちや婿さんとお寺へお参りに行き供養をお願いしてきた昨日は日帰りだったが孫がお参りに来てくれた猛暑であり一緒に行く元気はない写真を見せてくれお祖母ちゃんラインでなくても写真送れるよとAirDropでの転送を教えてくれる仕事も遊びも充実しているそう朝食を全部食べたらす~ッと頭が空っぽになった感じでふらふら見守ってもらい部屋に戻って横になったがトイレに起きたらひどい立ち眩みで血圧が83/46まで下がっていた少し回復してきたがおとなしくしている嬉しいお参り

  • 山の日の大雪山

    沢山の感動を与えてくれたオリンピックが終わった甲子園の高校野球北北海道代表も姿を消し気が抜けたよう今日は山の日朝食時雲一つない大雪山が見られた写しに行った時は台風が東北地方に上陸し心配だが我が地方は晴れて猛暑に近い真夏日である部屋に籠っているが身体の具合も少し良くウレシイ出来事があった山の日の大雪山

  • 北口選手 おめでとう❣

    女子やり投げの北口選手が金メタルおめでとう❣重圧に負けない素晴らしい快挙一緒に笑いうれし涙を流しました競技が始まる頃から目覚めていたが見る元気はなくただ祈っていました表彰式はバッチリ見ることができました今日の大雪山右は市役所膀胱炎も大分良くなり食欲もあるのですが今日の体重39.3kg北口選手おめでとう❣

  • ソビエトの参戦

    79年前の8月9日は旧ソビエトが日本に対して参戦した日である樺太庁豊原高等女学校一年生(12歳)樺太豊原市に住んでいたが不安と緊張と恐ろしさでいっぱいだったソ連軍の侵攻がはじまり13日から婦女子の本土への疎開引揚げがはじまった我家は18日に立つ予定になり学校へ在学証明書を貰いに行った静まり返った校舎担任のH先生が下さったが引揚げ船で犠牲になられたそうである14歳以上の男性は残ることに命令された8月15日の敗戦後も空襲や攻撃戦闘が9月半ばまで続き沢山の犠牲者や被害がでたことを忘れてはいけない旧拓殖銀行本店美術館になっていた(2012年撮影)レーニン広場から向こうの建物は駅レーニン広場のバラ夫のアルバムから豊原大空襲で駅前は焼け野原になったがレーニン広場になったソビエトの参戦

  • 長崎原爆の日 & 住み心地

    長崎原爆の日祈りを捧げます核兵器のない世界を平和を願っている当時10歳だった被爆者代表の言葉が胸を打つよく眠り昨日より体調が良い気持ち悪さがすこしなくなり朝ご飯を完食した1割に変更になった高齢者医療保険証が届いた詳しいいきさつは分からないが良かった事務室に持って行く途中エレベーターで見学者らしい二人のご婦人と一緒になる「いかがですか」と聞かれ体調かと勘違いしたが「施設の生活はいかがですか」だったので「とてもよいですよ」と答えておいたハード面はとても恵まれているので住み心地は本人の気持ち次第だと思っている二度咲きのバラが綺麗外に行く元気はないので中から眺める道路の向こうは文化会館長崎原爆の日&住み心地

  • コンサート & 薬の副作用

    昨日のコンサートは聴きに行くことが出来なかったが三人の方から感動の様子や感想が届き生演奏を聴いているような雰囲気を味わうことができたmariさんブログUPありがとうNMさんSNSで会場の雰囲気とアンコール曲名を送ってくれてありがとう施設入所者のMさんは昼食の時に三浦さんのヴァイオリンコンチェルトも素晴らしかった一番感動したのは辻井さんのアンコール曲だったと詳しく話してくれ余韻に浸っているありがとうチケットを購入してから昨日まで希望をもち続けて楽しんで来られたので無駄ではなかったと思っている今日は循環器内科の受診だったジャディアンス10mg糖尿病の薬だが慢性心不全に効果があるとのことで処方され4日間飲んだが副作用で中止になった膀胱炎はまだ治まらないのでつらい長女が心配して様子を見に来てくれる午後はシャワー浴...コンサート&薬の副作用

  • おまけの病魔

    おまけの病魔が襲いかかってくる2日の受診で新しい薬が処方されたが昨夕から膀胱炎のような症状が出てきてつらいトイレに行ったのに又すぐ行きたくなり気持ちが悪い副作用を調べると立ち眩み膀胱炎など当てはまる今日午後施設のかかりつけ病院で診てもらったよく話を聴いてくれる信頼できそうな先生だった検尿やエコーなど検査結果膀胱炎だが残尿が100ccと多い残尿を少なくする薬抗生物質漢方薬三種類の薬をと話される私から以前膀胱炎になった時薬害で肝臓まで悪くなり一月も入院したことがあることなど色々これ以上薬は飲みたくないと伝え漢方薬をお願いすると猪苓湯が処方された新しい薬は今朝から自己判断で休薬しているが急遽明日循環器内科の診察がある辻井さんのコンサートの中止は早く決断してよかった喜んで行ってくれる人がいたので無駄にならなかった...おまけの病魔

  • 祈りの日

    広島原爆の日8時15分テレビに向かって黙とうし慰霊と平和を祈り核兵器の廃絶を願う朝食の時お向かいの席になったIさん女学校四年生だったそう(私は一年生)毎日勤労動員で勉強なんて出来ませんでしたあの時代の話しになる具合が良く朝食を完食したら動悸がひどくなりひとりで戻るのが不安になるしばらく休んでから見守ってもらい部屋に戻る横になって休むと楽になったロビーで咲いていた10時半に一階まで降りてヘアーカットしてもらう動悸立ち眩み血圧の低下もあるが休むと落ち着くのでだましだまし無理しないように祈りの日

  • やめる決断

    しのぎやすい日だが体調は芳しくない病院受診お寺へお参りと二日続けて出かけたのが少し無理だったようである後先考えずにチケットを購入して待っていた7日の辻井伸行さんと三浦史彰さんのコンサートやめる決断をした欲張らなくともマアいいか一度聴いたことがあるのだから思い出の感動に浸ろうお蔵の中からフレームあそび昨日よりは良いので見守ってもらいお風呂に入る増えた薬は飲みたくないが副作用だけではないようなので続けて飲むことになった昨夜も泊まった二女は安心した様子で帰って行ったやめる決断

  • 立ちくらみ

    立ち上がろうとしたら目の前が真っ暗そ~ッと立ち上がるがす~っと血の気が引いて行くよう歩くとふらふらがひどい昨日から続いている症状新しい薬の副作用のような気もするのでNSに連絡して静かに休んでいる以前の作品娘たちが心配してくれているが食欲はあるのでまだ大丈夫オリンピックは結果だけは観ている立ちくらみ

  • 踊りのパレード

    夏祭り二日目は夕方踊りのパレードがあったそろいの浴衣や法被を着た人たちが鈴を鳴らしながら踊って行く姿が部屋の窓からチラリと見えた踊り大好きだった母が88歳になっても参加していたのを思い出す今日は疲れか動悸がひどい食べているのに体重が減った暑さが戻ってきたが寒く感じるAIさんに夏らしい楽しい画をお願いしたら↓踊りのパレード

  • やめる決断も大事

    循環器内科の受診日で早く出かけた検査は身長体重測定と採尿採血だけ身長150.5cm体重39.6kg前回とほぼ同じ検査結果が出て10時少し過ぎからの診察だったBNP450.4↑NT-proBNP3484.2↑1ケ月前より高い数値で悪くなっているクレアチニンなど他の数値も↑や低かったり改善するために新しい薬が処方された残り時間は長くはないだろうが今後の生きる楽しみ行動範囲などを先生に聞いてみた温泉旅行近くて体に無理がかからない所なら良いでしょうお風呂もぬるめで熱い湯へは入らない食事も気をつけるように演奏会行ってもよいですがあくまでも無理しないように全部聴こうとは思わないで具合が悪かったら聴くのをやめる決断も大事ですはじめから行くのをやめる決断も必要ですもやもやが吹っ切れたこれからの日々もっと慎重に大切にしなが...やめる決断も大事

  • 花火大会 & 洗濯

    今夜は花火大会で屋上から鑑賞の予定であるコロナ禍で数年間は無かったそうなので私は運が良かったようである午後から一時雨の予報なので晴れるといいなあおやつは花火玉のゼリー午後入浴予定だし明日は早い受診なので無理せずほどほどにしよう昨日の西の空朝早く目覚めたら岡選手の金メタルのニュースが柔道の三四郎さんも銀メタルオメデトウ❣あちこちチャンネルを回して何度もみている早い時間にパジャマ上着などの洗濯をする藍の木綿ブラウスは脱水を少なくして手でパンパン叩いたら皺が伸びた顔や身体の皺は叩いても伸びないが・・・・・花火大会&洗濯

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、風花さんをフォローしませんか?

ハンドル名
風花さん
ブログタイトル
黄昏どき
フォロー
黄昏どき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用