予知夢なんてそんなのデマに決まってる。でも先月からトカラ列島で続く地震がそれだというのかな。漫画では...
「まいんず」を3月に卒業したOBママ。これまでは娘のと二人分の弁当作っていたけどこれからは自分弁当。それと福岡のお気に入りのランチの店や、気になったことなどつぶやいてます。
備蓄米の随意契約一回目は条件を満たさないと弾かれたけど、今回の古古古米の随意契約はできたらしいファミ...
昨日、政府備蓄米がネットで5kg2000円で売り出されると、あっと言う間に売り切れちゃったね。進次郎...
いつもは予約して行く散髪屋。平日だったら予約せずに行っても大丈夫かも、と行ってみたら、おじさんの散髪...
今日は25℃以上になるというので、こういう日はコレでしょ、の冷やし中華。具は錦糸卵、ハム、トマト、き...
昨日の眼科3ヶ月検診は「視力も変わりなく、ほかも順調ですね。」でも、クリニックに着いたのが午後1時半...
日曜夜のお楽しみ昨夜の「べらぼう」と「金と銀2」。どちらもそれなり面白かったけど、昨夜パート2として...
おコメが5キロ2000円になるってホントかしら。もし6月上旬にそれが実現したら進次郎の人気、爆上がり...
昨日、眼科に行く前にランチ。眼科からほど近い「かつや」で4日間限定でやっているらしい「200円引き」...
今日は午後から、3ヶ月に一度の眼科検診。白内障と黄斑変性症の手術を受けた一昨年から3ヶ月ごとに通院し...
かかりつけ医に電話して、今月処方された40mgの降圧剤を半分に減らすことを承諾してもらって3日になる...
今朝の「あんぱん」。やっぱり戦死してしまったのね。豪ちゃん。ここ2、3日の蘭子の様子から、悲しい結果...
2週間くらい前から咲きはじめ、河原の両岸にあっと言う間に次々に咲くオオキンケイギク。こんな可愛い花な...
昨夜の「べらぼう」。いよいよ店を畳んで日本橋から出て行く鱗形屋。蔦重と激しいバトルを繰り広げてきたラ...
こないだ城南図書館で探したけど貸し出し中だったから、総合図書館ならあるかも、と今日行ってみたらやっぱ...
昨夜も、今月処方された40mgの降圧剤でなく、残っていた先月処方された20mgの方の降圧剤をのんだの...
一昨夜、降圧剤を20mgから40mgの強い薬に変えたら、昨日の午前中はなんともなかったけど、夕方当た...
今まで20mgだった降圧剤を昨夜から倍の40mgのものに変えたので、以前強い降圧剤を飲んでいた頃のよ...
昨日の月イチ血圧検診。朝、家で測ったら180に近い高さだったので不安だったけど、午後の血圧検診でクリ...
今日は午後から月に一回の定期血圧検診。ここのところ家で血圧を計ってなかったので計ってみたら上が178...
日曜日の夜は、毎週楽しみにしている時代劇が2本。もちろん1つ目は大河ドラマの「べらぼう」。昨日は遂に...
毎年のようにGWに有田や波佐見の陶器市に行っていたけど、そのあまりの車の渋滞ぶりに嫌気がさして、ここ...
3日前の夜、トイレの水の流れがいつもより弱いかんじがしてツレに見てもらうと、何かの部品がはずれかけて...
今朝の「あんぱん」。豪ちゃんが出征したことで、単純に豪たち兵隊を応援したいと慰問袋を思いついたのぶ。...
今朝の「あんぱん」。蘭子と豪ちゃんがやっと互いの気持ちを言葉にして、結ばれることになってよかったね。...
今夜からローマ教皇選挙、コンクラーベがバチカンで始まるらしい。ちょうど先月から、映画『教皇選挙」が上...
今日はWindowsの体験講座2回目。これまでMacのパソコンしか使ったことがなくて、Windows...
昨夜はNHKBSで6時から「べらぼう」。それが終わったら続いてBS時代劇「金と銀2」を立て続けに見た...
庭の周りの塀はだいぶ進んでいる。今朝もツレは8時ごろから大工仕事。でも電動工具類は大きな音がするので...
今日明日は「博多どんたく」。どんたくは毎年一日は晴れ、もう一日は雨って年が多いような気がするけど、今...
和田秀樹は東大医学部卒の精神科医で30年以上にわたって高齢者医療に携わっている。そんな中で高齢者向け...
今日もいい天気。このGWに庭の周りの塀のリニューアルを進めようと、ここ数日ツレは頑張っている。こうい...
「ブログリーダー」を活用して、まいんずママさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
予知夢なんてそんなのデマに決まってる。でも先月からトカラ列島で続く地震がそれだというのかな。漫画では...
伸びる庭の草との戦い、というか私は蚊との戦い。白い長袖シャツにジーンズ、暑いけどソックスも履いて足首...
今朝の「あんぱん」。新しい雑誌の創刊に駆け回るのぶたち。懐かしいな、自分で「まいたうん」を立ち上げた...
赤澤大臣がお百度参りのように渡米して交渉したのに何も決まらなかった。赤澤さんじや役不足だったみたいね...
今日も暑くなりそうだ。久留米は37℃の予報がでている。久留米は盆地だから毎夏気温が高くなるみたい。福...
数年前に銀行から紹介された団体介護保険。これまで月に3000円台だった保険の掛け金が次の更新から80...
昨夜の「べらぼう」は久しぶりに大大円でスッキリしたね。なんと言っても、「灰かき」という厄介な後始末の...
今日も梅雨明けらしい夏の日差し。でも窓を前回にして扇風機を回すと十分涼しいので、まだエアコンは使って...
先生が児童を盗撮して、教師グループで画像を共有したり、警察官が相談を受けた高齢者の自宅から金を盗んだ...
やっぱりさっき福岡も梅雨明け宣言が出た。日差しの強さが先日までと全然ちがうもんね。これから丸々3ヶ月...
やっと雨が降ってない朝を迎えた。雨降りが続いてあまり庭に出ない日が続いていたら、今朝裏庭に紫陽花が一...
今日も朝から雨。雷鳴も聞こえる。日本列島、今週はしっかり梅雨しているね。でも週末あたりからは晴れマー...
昨日の昼前くらいだったかな、野良猫シャーニャのカリカリがなくなりそうだったので月曜日はペットフード2...
今朝の「あんぱん」。戦争が終わって、アメリカの支配下でこれまでの軍国教育が禁止され、それまで正義だと...
今日も朝から今にも雨が降りそうな天気。それでもツレは、庭の塀づくり。いよいよあと2割くらいで完成かな...
昨日は今年初めて福岡は猛暑日で暑かったけれど、今日は朝から曇りで、蒸し暑いけど日差しがないぶん、いく...
こないだは時間が過ぎててモーニングに間に合わなかった室見川ほとりのパン店「ブルージャム」。今日は9時...
今日はパソコン教室。3回目。先週やったことを全くというほど覚えてないな。こんなんで使いこなせるまで何...
今朝の「あんぱん」。いよいよ戦況が悪くなって、食料が尽きた崇たち。遂に民家を襲って食料を奪おうとする...
ピッチャー大谷が帰ってきたね。考えてみたらドジャースのユニホームを着て投手として投げる姿は初めて見る...
降圧剤をやめて今日でちょうど2週間。2日か3日に一度、血圧を測っているけど、相変わらず高めには違いな...
明日は七夕ということで、今日は西長住公民館で七夕会を取材してきた。まずは折り紙で笹飾りづくり。願い事...
毎週日曜日の夜のお楽しみになってるNHK大河ドラマ「光る君へ」が、次回の7日は都知事選の開票速報のた...
次号の「わが家の家族」コーナーに載せるワンちゃんを探して、今朝は事務所に行く前に、長住、長丘の公園を...
降圧剤なしで高血圧ライフを過ごすためには、減塩しないとねとドクターに言われたので、今日の弁当は、どれ...
昨日は降圧剤をやめて10日の結果を主治医に報告に行く日だった。まずは血圧の測定。180くらいだったら...
昨夜の「光る君へ」は、いろいろ中身の濃い1話だったな。まひろと宣孝の新婚生活は、価値観の違いが少しず...
降圧剤を飲み始めて1年。体のダル重さが酷いことを主治医に訴え続けた結果「じやあ10日間、降圧剤をやめ...
もう3日くらい雨が続いている。今年はシマトネリコの白い小さな花が枝先にいっぱい咲いて、それが降ってき...
今日の「寅に翼」の花江さん。息子から「道男と結婚してもいいよ」と突然言われて「キターッ!」と思ったけ...
夜や夕方に測ると、140〜150台の血圧が、朝は170〜180台に跳ね上がる。朝に血圧が高いって、そ...
今朝の「寅に翼」の花江ちゃん。可愛かったね。道男の告白を本気にしたとは思わないけど、やっぱり嬉しかっ...
娘の弁当今朝は、血圧測るのを忘れた。というより、忘れたわけではないけど、また高いと憂うつになるので「...
遂に血圧180と言う新記録を叩き出してしまった。もうダメだな。でも同時に、体がめちゃくちゃ軽くなった...
昨日の帰り、何か甘くて冷たいものが食べたいなとコメダ珈琲へ。ほんとはシロノワールの抹茶バージョンを食...
降圧剤を飲むのをやめて3日目。昨日夕方、血圧を測ったら、ナント上が162に爆上がり。嘘だろと、もう一...
ドクターと相談の上、降圧剤をやめてみることにして2日目。朝起きた時たまらなくダル重かった足が、薬を飲...
昨日は月イチの主治医のクリニックの日。血圧は寝た状態で140、立ち上がった状態で110だった。まずま...
今日はピーカンの快晴なのに、発行日の明日から天気が崩れるらしい。まあ遅れていた梅雨入りも北部九州は昨...
昨日も家に帰ると、野良猫シャーニャが「おかえり、腹減ったー」と迎えてくれた。このあと、玄関のドアを開...