chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
現役保育士さゆりのFX初心者日記♪ https://fxsayuri.blog.fc2.com/

20万円をどこまで増やせるか挑戦するブログです♪

はじめまして、FX初心者のさゆりが収支をノート代わりにつけていくブログです^^

さゆり
フォロー
住所
北区
出身
北海道
ブログ村参加

2014/11/29

arrow_drop_down
  • 買ってきたお肉に名前が書いてあった

    ドル円が一時160円突破したんですね。でも午後1時過ぎに1時間の間で4円以上も円高に一時と1時ってまぎらわしいね。そんな冗談はともかく、私のドル円の輝きが消えました。GW中は介入はやってこない!と勝手に予想してた私の甘さですね。でも、これで両替所がまた混雑してパニックになりそう。パニックほどではないですが、驚いた話をもう一つ。今日は29日でお肉の日でした。私もお肉を買ってきたんですが、甥っ子もお肉を買ってき...

  • 庭の日なので巨大園芸店に行ってきた

    ランドセルの合同展示会が札幌でありました。最新デザインのカラフルなランドセルが880種類並んだそうです色々試したら、子どもが筋肉痛になりそう。でも選択肢があってうらやましいなと思います。来春のために動くなんて早いですね。そんな今日は私も少し早目の行動をしてきました。いよいよ始まる家庭菜園ですよ。4月28日は「よ(4)いに(2)わ(8)」(良い庭)の日。昨年から始めた家庭菜園ですが、2年目の今年もやるつもり。...

  • 3年連続で花見は北海道神宮

    北海道内で今季初の真夏日を記録。一気に桜の開花も進みましたGW初日いかがお過ごしでしょうか?今日はすごく良いお天気でした、。日から寒気の影響で冷える事もあり。花見にはこの日しかない!と思って行ってきました。混雑を避けたくて朝から行ってきたけど。それでも結構な人がいましたね。やっぱりそれほど桜が素敵って事でしょうか(●^ω^●)梅もまた素敵ですよね。本州では梅が咲いてから、桜が咲くと思いますが。北海道では同...

  • クロスリンク突然のサービス終了

    宮城県の学校給食の牛乳を飲んだ児童や生徒から体調不良。少なくても660人以上が体調不良を訴えってヤバイですね牛乳を検査したけど以上は見つからず!?詳しい検査などをして早急に原因をみつけてほしいですね。数人ならともかく、600人以上は何かしら原因があるはず。牛乳の件も許せないですが、こちらも許せない話。クロスリンクが突然のサービス終了となりました。突然ではございますが近日中にCrosslinkを終了する事となりま...

  • 札幌生活応援プレミアム商品券の申し込みハガキ

    JR福知山線脱線事故からちょうど19年が経過。この事故の惨劇は今でもゾクっといます乗客+運転士で107人の犠牲者が出ました。当時はかぶりついてテレビでみてた思い出があります。JR西日本の厳しい指導体制のは改善されたんでしょうか。厳しいといえば物価高で生活が苦しい。色んな物が高くなりすぎてヤバイですよね。そんな苦しい時にはこちらですよ。札幌生活応援プレミアム商品券です。その申し込みが始まったので、区役所に行っ...

  • 雀魂2023年度報告

    今月に入り札幌の川で浮いてて亡くなった方が3人も。ちょっと不可解な事が起きてて怖いですね全員に共通してるのが川遊びとかしてたっていう事ではない。事故なのか、自死なのか、事件なのかわかりませんが。今日遺体が発見された川は浅すぎるので飛びこまないだろうし。酔っぱらって落ちたにしても・・・溺死は考えにくいのかなと思ってます。数日経ってから、知り合いに詳細を聞いてみようっと。昔は探偵を目指した事もあり、ど...

  • さゆり特製のコロッケを作ってみた

    新千歳空港の国内線旅客数が初の2000万人突破。前年度に比べ国内線の旅客数は18.2%も増えたそうですコロナが5類感染症に移行したのもあるし。円安になっているのも大きいでしょう。観光地がアゲアゲで盛り上がるのは嬉しいね。アゲといえば今日はコロッケを揚げてみました。さゆり特製のコロッケですヽ(oゝω・o)私が揚げ物をするなんて数年に1回ですよ。本当にワールドカップ並にしませんね。まず、いざ進めやキッチン、めざす...

  • 地球の日なので海でのんびりしてきた

    札幌市の地下鉄でタイヤがパンク。一部区間で終日運転を見合わせたそうですこれ驚かれるんですが、札幌の地下鉄は日本で唯一ゴムタイヤ式車両。騒音や振動が少なく、乗りこごちがいいので快適ではあります。だけど、こういうパンクみたいなトラブルにはちょっと困りますね。ゆりかもめもゴムタイヤなので静かで大好きだった。今日は地球の日でした。地球といえば7割が海ですよ。そこで海でまったりしてきました。時期的に桜も咲い...

  • 一人で勝手に和牛を買ってきて食べてた

    大谷翔平選手が新たな偉業。松井秀喜氏超えMLB通算176本塁打を打ちました日本人最多記録更新 ですね。大谷君おめでとうございます。誰にも破られない記録を更新していってほしい。朝から嬉しいニュースが入りましたが、私は少しオコです。原因はコレですよコレ。和牛を買ってきてこっそり食べてたΣ(゜ロ゜ノ)話を聞くと私が作る料理はお肉が少ないとの事。どうやら実家ではお肉を毎日食べてたと・・・。いつも家では豚肉だったら...

  • チョコボールを買ってみた

    札幌市の大通公園の名物「とうきびワゴン」が営業開始。春の行楽シーズンが来たぁって感じですね現在の価格はゆで・焼きと共に1本500円だそうです。まぁちょっとお高い感はありますが。食材や物流費高騰の影響を考えれば仕方ない。あ、お高いといえばチョコボールですよ。コンビニでチョコボールが1個100円になってました。え?いつの間に?・。・?3年前まで毎日のようにチョコボール買ってた私。当時の価格を知る私にとってはビ...

  • 雀魂のガチャでホシノをGET

    セブンイレブン・ジャパンは5月から値引きを本部が推奨。これにより食品ロスの削減になればいいですね競合2社は既に値引きを行ってる状態。たぶん本意ではないけど合わせた感じでしょうか。加盟店のオーナーさんの負担が逆に悪化しそうな気もしますが。消費者としては嬉しいニュースです。嬉しいといえば7ヵ月ぶりに喜ばしい事が起きました。7ヵ月ぶりにガチャでキャラをゲット。【ホシノ】雀魂5周年でブルーアーカイブとコラボ中...

  • ゆで卵の飾り切りに挑戦してみた

    札幌の桜が開花しました。平年より13日早く、統計史上2番目の早さです先日のありえない真夏日で開花が早くなったみたいですね。んー、いきなりこんな駆け足で桜前線が来ても困る。そういえば帰り道、桜が少し咲いてた。GW前に色々と行動を早めにしなきゃお花見できないね。お花といえば、ゆで卵でお花を作ってみました。今日は第3木曜日で森のたまごの日。たまごと聞いたら、たまごで何かをやりたくなるよね。便利グッズとかでキレ...

  • 大安に買い物したら金額が7777円だった

    今日は職安記念日・ハローワークの日。1947年(昭和22年)に公共職業安定所が発足したそうです今から77年前ですね。あ、そうそう、今日は7にまつわる話をしましょう。スーパーで買い物したら金額が7,777円でしたΣ(゜ロ゜ノ)【←私の買い物、甥っ子の夜食の買い物→】これぞ大安パワーじゃないですか♪おめでたい日に、おめでたい事が本当になぜかよく起こる。7並びの7,777円なんて狙ってもできるもんじゃないよ。ささやかな喜びだけ...

  • ボーイズビーアンビシャス

    いよいよ北海道にも桜前線が到着しました。去年よりは遅いものの、平年より11日も早いそうです私の住んでる札幌は来週の23日頃が開花予想らしい。咲いてる期間が短いからこそ、花見の楽しさがあります。今年も満開の時にタイミングよく行けたらいいけどね。今日はボーイズビーアンビシャスデー。4月16日はクラーク博士が有名な「Boys, be ambitious.(少年よ、大志を抱け)」言葉を残して北海道からアメリカに帰国した日です。私も甥...

  • よいこに夜食を作ってみた

    ドル円が154円を突破しました。34年ぶりの安値更新です1990年6月以来の数字ってすごいよね。まぁ私は物価高が嫌と言いつつも、ドル信者。矛盾してるっちゃ矛盾してる話ではあります。だけど、このドルの流れはしばらく続くと思うよ。今日は四(よ)一(い)五(こ)の語呂合わせから「よいこの日」甥っ子が勉強を夜中までやってるよいこなので夜食を作ってみた。すき焼き風鍋でございます(●^ω^●)いつも変な時間に寝てるから夜食が必要な...

  • タウンWiFiを15ヵ月やってみた(収支報告)

    北海道で統計開始いらい最も早い夏日。札幌ではわずかに夏日に届かなかったけど暑かった私も冬靴から夏靴に変えましたよ。今日は夏日を超えてくる予報が出てるので。格好も夏らしくしましょうか。そんな今日も元気にいこー。いこーといえば数字で15。タウンWiFiを始めて15ヵ月が過ぎました。その結果がコチラ。今回の結果は20,200pt。累計300,750ptでした。よし、10万ポイント突破。キリが良い所で交換していかなきゃね。本当は交...

  • 雀魂(じゃんたま)でゼクスと契約

    久しぶりに夜更かし中。甥っ子が研修会で1泊行ってるのでまったりしてます朝や夜ごはんの準備をしなくていいって楽だね。今まではそれが当たり前だったけど、状況がガラっと変わったから。大好きな麻雀だってもう2週間以上やってないよ。そこで久しぶりに起動してみました。公式ツイッターのほうでゼクスが誕生日と告知されてた。誕生日って事もあり、お祝いの意味も込めて契約したよ。剣を拭いてる姿がいいじゃありませんか(●^ω^●...

  • 光回線のホーム工事ができず悲しい

    新一年生は学校で始めて給食を食べたそうです。その映像の給食の少なさにビックリしました給食費は値上げせず、材料費や人件費があがってる。そのしわ寄せは、子ども達のおかずにダイレクトに来る。何とも言えない切ない気持ちになりました。あ、そうそう、切ない気持ちといえば光回線の工事ですよ。今日インターネット回線の工事がNGになりました。一番の理由は3階以上の建物だったから。個別に回線を引くのは2階までの建物までだ...

  • 大安に春の花手水(パワーアップ)をみてきた

    北海道内で野火が相次ぎました。空気が乾燥してるから火はちょっと怖いですね乾燥注意報も出てるから気をつけましょう。雪も解けて視界からもほぼ見なくなりました。もう春本番って感じ。春の大安だったので神社に行ってきました。やっぱり花手水だよね。先月行った時とあまり変わってないようにみえるけど。カラフルになってパワーアップしてた。ここ最近、学生さんの神社に来てる人達が目立つ。受験の時ならわかるんですが、今で...

  • トリマを23ヵ月やってみた(収支報告)

    仕事帰りの運転中トラックとガードレールの串刺しになる所だった。クラクション鳴らさなかったら、間違いなくぶつかってたと思う久しぶりに命の危機を感じたよ。まぁ車をいつも運転していたら何かしらはあったりする。助かった喜びを感謝して神社で参拝してきました。まだまだ人生を歩いていかなきゃならないんです。歩くといえばトリマですよ。今日でトリマを始めて23ヵ月が経過しました。累計移動距離 13,096km累計歩数 8,706,...

  • 入学祝いの半返しについて

    中日ドラゴンズが2891日ぶりの単独首位。まだ始まったばかりとはいえ嬉しい中田さんが大活躍じゃないですか。最初はあんな選手いらない!なんて言ってたネット民ですが。急に手のひら返す発言で溢れてるのがおもしろい。ベテランの味が出てきたって感じでしょうか?出たきたといえば山親爺ですよ。でてきた でてきた 山親爺~♪ささのは かついで 鮭しょってスキーにのった 山親爺あ、いきなり歌を口ずさんでいまいましたが。4月9日...

  • 小学校で入学式が行われました

    札幌ではまさかの22℃を計測しました。春を通り過ぎてまるで初夏みたい一気に雪が解けて見た目も春っぽくなった。でも今日は最高気温の予測は10℃もいかない。これは寒暖差に気をつけねば体調が心配です。札幌の市立小学校で入学式が行われました。196の小学校で入学式があって約14,000人が新一年生スタート。私達、保育士も近くの小学校に行って見守るのが恒例行事。両親に連れられて、真新しいランドセルを背負った姿が微笑ましい...

  • 新生活応援家電セットが届いた

    4月に入り1週間が経過しましたね。1週間目で甥っ子から早くも車で送ってとヘルプがきましたイベントだった事もあり、日曜日通学だった事もあり時間帯も違う。今回ばかりは大目に見て優しくしますか。新年度になり1週間経ってやっと家電が届きました。新生活応援家電セットが届きました。冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、炊飯器、掃除機の5点セット。色んなお店をみて回りましたがビッグカメラのセットが一番安かった。中に何も入って...

  • 春を感じたくて温室の桜をみてきた

    この冬の札幌の雪道で転倒、搬送数が過去最多。1,795人に上り統計が残る2003年以降では一番だったそうです転んだ内の75%は軽傷で、25%は入院を伴う中等症。本当に歩くだけでも冬道って危険なのよね。寒暖差が大きかったから道路はツルツルだらけでした。そんな札幌も積雪ゼロになり、待つのは桜ですよ。桜はこっちはGW頃なのでまだ1ヵ月くらいある。テレビのニュースで桜をみたり、ブログでも夜桜をみた事もあり。私も直にこの目で...

  • 札幌の積雪がゼロになりました

    春の全国交通安全運動が本日から始まります。あちこちに警察官もいるので安全運転でいきましょうもう4月だし春の季節。ついに私が住んでる札幌でも積雪がゼロになりました。ニセコのほうではまだまだ雪があってスキーもできますが。私の所はゼロですよゼロ。まぁ窓開けたら所々には雪が残ってるんですけどね。雪が解けるとお出かけシーズン。週末だしどこかパァーっと遊びに行きたいけど。色々とまだまだやる事が残ってる。どこか...

  • ケーキとお寿司で入学のお祝い

    札幌の積雪は6センチになりました。大通公園では、冬囲いの撤去が始まり春への準備が始まってますもう雪が消えるのも時間の問題。そろそろ春が来てくれる事でしょう。春といえば入学式ですよ。甥っ子の入学式に親の代わりに参加してきました。今年の新入生は2,596人、道内勢が797人。つまり北海道勢は3割で、7割が道外からきた人になりますね。家に帰ってからささやかなパーティをしました。ケーキとお寿司のセットヽ(oゝω・o)チ...

  • 留学費用を出してください

    イオンが北海道内の西友9店舗を170億円買収。これで北海道からは西友が全て消える事になりましたもうイオン一強時代に入りますね。んー、私もイオンは大好きですが同じ所しかないのもちょっと。ライバルがいるからこそ値下げ競争したりと戦いがある。一強になると値上げされようが、そこで買うしかない未来が待ってるよね^^;未来といえば、姪っ子からとんでもないお願いをされました。留学したいので費用を出してください。留学...

  • 2時間待ちの予定が4時間半もかかった

    中日が今季初勝利。見事なサヨナラ弾でした細川選手の初安打が左中間スタンドへサヨナラ弾。立浪監督をはじめ、みんなニッコニコでしたね。ここから中日の快進撃が始まればいいな。パパさんと姪っ子が帰り、甥っ子と二人生活になりました。今日は区役所へ転入届を出してきた。10時頃行ったんですが、もうすでに2時間待ちの行列。だけど実際は全部終わるまで4時間半もかかりましたよ(・`д´・;)もうね、腰もお尻も大変><ただただ時...

  • 3月の月間報告(げん玉)

    げん玉に登録してから8年8ヵ月が経過しました。結果は3,427,210pt(342,721円)でした10pt=1円です(300円から換金可能)2月報告獲得ポイントは200pt(20円)今回は20円でした。よし前回より1円多い。この1円の差はかなりでかい。19円と20円じゃそら全然違いますよ(笑)普通盛りと大盛りくらい違うよね。ちょっとわかりにくい例えだったかも・・・。もっと次は上手な例えを考えなきゃ。私はこれで100万円目指して頑張ります。ゴールまで残...

  • 3月の月間報告(モッピー)

    モッピーに登録してから7年3ヵ月が経過しました。今月の結果は50pt(50円)でした【1pt=1円です】累計ポイント獲得数は「135,714p」です。今回は50円でした。あら意外に多かった。どうしてこうなったの?・。・?私がめっちゃ謎なんですけど(笑)よくわからないけど結果オーライ。なんかちょっと逆に怖いよね。こういうボーナス的なものもあるから嬉しい(。・ω・)ノ 累計1,000万人が利用しているポイントサイト!お小遣いサイト☆モッピー...

  • 2024年3月の月間収支

    GMO SBIFX1日 4日5日 6日7日8日 11日12日13日14日15日18日19日 +88.8 20日21日 22日25日26日27日 +32.528日 29日...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さゆりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さゆりさん
ブログタイトル
現役保育士さゆりのFX初心者日記♪
フォロー
現役保育士さゆりのFX初心者日記♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用