chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ビギナーの家庭菜園 https://blog.goo.ne.jp/hh1325dd

趣味で始めた(初心者)ビギナーの家庭菜園記録です。農園での農作業や学んだ事などを記録してます。

hh1325dd
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/16

arrow_drop_down
  • 4月30日・共有通路除草!

    2025年4月30日農園の共有通路部分を除草しました。畑D側面畑B側面・雑草を抜き取り共有ゴミ捨て場に廃棄しました。本日も日差しが強い状況でしたので熱中症対策としてこまめに休憩と水分補給を取りながら作業を進めました。4月30日・共有通路除草!

  • 4月29日・畑B整備(2)!

    熱中症対策でこまめに休憩と水分補給を取りながらの作業です。2025年4月29日前日に引き続き畑Bの整備(除草、資材回収等の作業)を行いました。・支柱ネット、マルチシート、その他資材などを撤収しました。・雑草を抜き取り廃棄しました。アスバラガス栽培場所・撤収した資材を使って栽培場所に囲い(簡易フェンス)を作りました。共有通路・畑B側面の共有通路部分の除草をしました。4月29日・畑B整備(2)!

  • 4月28日・畑B整備!

    Before2025年4月28日畑Bの整備(除草、資材回収等の作業)を行いました。・雑草を抜き取り一輪車で共有ゴミ捨て場に運び廃棄しました。・ビニールゴミなどは区分して集めました。(別途処分します。)After共有通路・畑B側面の共有通路部分も除草しました。4月28日・畑B整備!

  • 4月27日・アスパラガス初収穫!

    【畝1】Before2025年4月27日アスパラガス畝の整備をして初収穫しました。整備・除草作業:雑草を抜き取り共有ゴミ捨て場に廃棄しました。【畝1】After・追肥しました。【畝2】整備・同様に除草、追肥作業を行いました。初収穫・畝1から初収穫しました。4月27日・アスパラガス初収穫!

  • 4月25日・庭木剪定!

    ヘッジトリマー、剪定鋏などを使い、2025年4月25日庭木の剪定を行いました。庭木の枝葉の成長速度も活発になってかなり伸びています。・剪定後に切り落とした枝葉を片付けました。・日当たり、風通しも良くなった感じです。4月25日・庭木剪定!

  • 4月23日・トマト発芽!

    2025年4月23日トマト「中玉トマト」、「ミニトマト」発芽しました。播種・播種日は2025年4月15日で自作育苗器に入れていました。・それから、発芽の兆しが表れたのでベランダの菜園ハウスに移動しました。本日の様子・中玉トマトは全て発芽して育っています。・ミニトマトは発芽した物と兆しが表れた物が半々になっています。それから、2025年4月17日に播種した「長ナス」、「ピーマン」発芽・発芽してきましたので、ベランダの菜園ハウスに移動しました。4月23日・トマト発芽!

  • 4月22日・畑整備!

    2025年4月22日畑Aの整備を進めました。マルチ・使用済みマルチシートを撤去しました。・雑草を抜き取りました。荒起こし・1畝分荒起こしを進めました。4月22日・畑整備!

  • 4月21日・シュンギク発芽!

    2025年4月21日中葉しゅんぎく、サラダ水菜、丸葉小松菜発芽しました。これらは2025年4月14日に播種した物です。発芽の様子それから・・・隣の畝成長の様子・2025年3月31日に播種したホウレンソウ、コマツナの様子です。・元気に成長しています。4月21日・シュンギク発芽!

  • 4月19日・ゴーヤ播種!

    100均(ダイソー)の種・「ゴーヤ」品種:中長ゴーヤ2025年4月19日ゴーヤを播種しました。種先端・発芽しやすくするため種の先端を爪切りでカットしました。ポット・ポリポットに種まき培土を満たして種を蒔き(差し込み)ました。カバー・保温のためカバーを被せました。4月19日・ゴーヤ播種!

  • 4月18日・ドクダミ駆除!

    ドクダミが蔓延っています。2025年4月18日庭のドクダミ駆除と除草作業を行いました。ハサミ・ドクダミは庭の至る所に生え広がっています。・ドクダミの地上部をハサミで切り取ると効果が期待できるとのことで実施しました。(ネット情報)・笹もハサミ(剪定鋏)で切り取りました。(根気よくやれば年々効果が出るようです!?)・根が浅い雑草は抜き取りました。※庭木などがあるため薬品(除草剤)などは使えません。廃棄処分・ある程度乾燥させて普通ゴミで出します。・大量にある場合は農園に持ち込み共有ゴミ捨て場に廃棄することも可能です。4月18日・ドクダミ駆除!

  • 4月17日・ナス播種!

    2025年4月17日ナス「長なす」、ピーマン「早生ピーマン」を播種しました。種まき培土・種まき培土に水を含ませセルトレイに充填しました。種まき・爪楊枝の先を湿らせそこに種を付着して種まき培土に押し込み覆土しました。・種を各セルに2粒ずつ蒔きました。自作育苗器・自作育苗器にセットして新聞紙で遮光しました。(どちらも嫌光性種子なので)・育苗器のカバーを被せて温度(地温)を約27℃に設定しました。<通院>本日化学療法(抗がん剤治療)を行いました。病院滞在時間およそ8:00~14:00(6時間)でした。現在までの経過は順調です。(副作用も軽い状態です。)4月17日・ナス播種!

  • 4月16日・高圧洗浄機洗車!

    最近の雨で農園内の通路がぬかるんでいるため車がかなり汚れました。そこで、2025年4月16日高圧洗浄機で洗車しました。洗浄・車体、タイヤ(足回り)を高圧洗浄機を使って洗いました。ワックス・車ボディをリンレイ簡単ピカピカ「濡れたままでWAX」を使って仕上げました。タイヤクリーナ・クリンビュータイヤ艶出し&クリーナ「ノータッチ」で仕上げました。4月16日・高圧洗浄機洗車!

  • 4月15日・トマト播種!

    2025年4月15日トマト「中玉トマト」「ミニトマト」を播種しました。種・100均(ダイソー)でトマトを含めて種を購入しました。播種・トマトの播種作業です。・種まき培土をセルトレイに充填して爪楊枝※を使って蒔きました。※爪楊枝の先を湿らせそこに種を付着して種まき培土に浅く押し込みました。育苗器・セルトレイを育苗器にセットして新聞紙で覆いました。(トマトは嫌光性種子なので)・育苗器のカバーを被せて温度(地温)を約27℃に設定しました。<メモ>本日は強風のため農園での作業は中止しました。4月15日・トマト播種!

  • 4月14日・シュンギク播種!

    2025年4月14日シュンギク、ミズナ、コマツナを播種しました。畝・畝を準備しました(畝立て)・U字溝を作り施肥し土を被せましたました。播種・表面を均してまき溝を作り石灰散布して種を蒔きました。(すじまき)・覆土鎮圧しました。※今まで雨が多く降りました。天気予報でさらに雨が降るようです。なので潅水は省略です。<お知らせ>gooblogサービス終了。。。これから考えようかと思います。4月14日・シュンギク播種!

  • 4月12日・畑A整備2!

    2025年4月12日畑Aの整備を継続して行いました。支柱ネットの畝と側面・支柱ネットを分解撤去しました。・残渣雑草を取り除きました。マルチ・畑Aの使用済みマルチ1畝分を除去しました。4月12日・畑A整備2!

  • 4月11日・畑A整備!

    2025年4月11日畑Aの整備作業を行いました。支柱ネット畝・ネットに絡みついた枯れた蔓を除去しました。・畝の残渣雑草を取り除き綺麗にしました。水遣り設備・土に埋もれている「ホース分岐コネクター」周りの整備をしました。4月11日・畑A整備!

  • 4月10日・ホウレンソウ発芽!

    2025年4月10日ホウレンソウ発芽しました。先日(2025年3月31日)ほうれん草2種と小松菜を畑Aに播種しました。・播種してから悪天候の日が多く大雨が降りました。発芽の様子ホウレンソウコマツナ畑整備・畑Aの整備作業を行いました。・支柱&誘引ヒモ&残渣雑草などを撤去しました。4月10日・ホウレンソウ発芽!

  • 4月9日・キュウリ再播種!

    2025年4月9日キュウリ育苗失敗のため再播種しました。失敗とは水遣りを忘れて枯らしてしまいました。・前回(3月29日に)播種したキュウリ苗の株元が折れて枯れています。再播種・播種して自作育苗器に入れ室内に置きました。4月9日・キュウリ再播種!

  • 4月4日・ニラ収穫追肥!

    2025年4月4日ニラが元気に育っています。収穫と追肥をしました。・根元から数センチの所から刈り取り収穫しました。・ニラの畝に追肥しました。収獲・収穫したニラは幅広で厚みもあり美味しい感じがします。<メモ>ブログ投稿などのPC作業中にスマホでBGM再生しています。(外付けスピーカーに繋いで)現在、特に好みのジャンルでもありませんが軽く聞き流し出来るようなジャズボサノバ系を再生しています。(例)YoutubeHappyJazz&BossaNovaMusic-HappyCafeMusicForWork,Study4月4日・ニラ収穫追肥!

  • 4月3日・キュウリ発芽!

    2025年4月3日自作育苗器に入れたキュウリが発芽しました。・セルトレイに播種したキュウリ”病気に強い「一代交配うどんこ病に強いきゅうり」”です。自作育苗器に入れ室内に置いていました。家の外に移設育苗器から取り出して、・発泡スチロール箱にいれてガラス板を被せ明るい所に置きました。(本日の天気は雨模様で昼間の気温7~8℃でした。)ちなみに・・・昨年(2024年)偶然にもキュウリの発芽4月3日でした。<備考>本日通院日でした。抗がん剤化学療法の流れ→採血/血液検査→化学療法室で現在の体調確認、毎日の記録提出確認→消化器外科主治医の診察(化学療法実施許可)+特別:皮膚科(点滴痕の”しこり”診察)→化学療法室で外来処置(抗がん剤点滴投与)処置中に昼食→会計、処方薬受取→終了※病院滞在時間は、午前8時~午後3時程に...4月3日・キュウリ発芽!

  • 3月31日・自作育苗器!

    2025年3月31日播種したキュウリを自作育苗に入れました。播種日・2025年3月29日にキュウリ”病気に強い「一代交配うどんこ病に強いきゅうり」”を播種しました。外のベランダに置いていましたが、天気が悪くなり気温も下がりました。そこで発芽適温を保つために保管していた自作育苗を取り出して使うことにしました。設置・室内に置いて状態を確認しやすくしました。・播種済みのセルトレイを中に納めカバーを被せました。温度管理・発芽適温25~30℃にするため「アサヒ電子サーモスタット」を使います。・設定温度を約27℃にしました。(ちなみに・・・熱源は「ひよこ電球」を使っています。)3月31日・自作育苗器!

  • 3月31日・ホウレンソウ播種!

    2025年3月31日ほうれん草2種と小松菜を畑Aに播種しました。播種・畝を作る場所に糸を張り溝を掘り堆肥を投入しました。・それから覆土してまき溝を作り石灰を散布、種を蒔きました。覆土鎮圧・種に覆土して鎮圧しました。※明日の天気は雨になるようなので潅水は省略しました。3月31日・ホウレンソウ播種!

  • 3月30日・畑防水対策!

    2025年3月30日畑Aの防水対策と除草作業を行いました。土嚢・共有通路と畑Aの境に流れ込んで溜まってしまってた泥土を土嚢袋に詰めて並べえて置きました。これで多少なりとも豪雨による畑への泥水流入を防ぐことが出来ると思います。除草・上記防水対策の脇、畑Aの除草を行いました。除草作業が済んだ所から順次施肥畝立て播種を行う予定です。3月30日・畑防水対策!

  • 3月29日・キュウリ播種!

    2025年3月29日キュウリの種、種まき培土、セルトレイを準備して、播種しました。・水を含ませた種まき培土をセルトレイに充填してピンセットで押し込みました。種は、病に強い「一代交配うどんこ病に強いきゅうり」です。前日100均(ダイソー)で購入した物です。・キュウリは嫌光性種子なので発芽まで新聞紙で覆いました。・発芽適温は25~30℃です。室内の暖かい所に置きました。(寒暖の差が激しい状況なので)<メモ>本日は殆ど雨が降っていて寒さも厳しい日でしたので農園での作業は中止しました。3月29日・キュウリ播種!

  • 3月28日・種購入!

    2025年3月28日ダイソーの種を買いました。早朝から激しい雨が降っていました。農園での作業を中止してダイソーに種を買いに行きました。・育ちの早い、早どりタイプ「早どりほうれん草」・生育早くやわらかい「一代交配春まきほうれん草」・約30日で収穫「作りやすいミニチンゲンサイ」・サラダを彩るリーフレタス「サニーレタス」・香り良く作りやすい「中葉しゅんぎく」・生育早く、手軽に作れる「丸葉小松菜」・手軽にサラダ「作りやすいサラダ水菜」・病気に強い「一代交配うどんこ病に強いきゅうり」確認キュウリを育苗するために種を確認しました。・種の数は17粒入っていました。種まき培土などを揃えて播種予定です。<備考>昨年ブログのフォト容量がいっぱいになり投稿できなくなりました。容量を増やし継続するためには[有料]にする必要があり...3月28日・種購入!

  • 3月27日・昼食!

    2025年3月27日久しぶりに農園で昼食をとりました。農園に行く前に近くのスーパーでおにぎりやおかずを買いました。周りの風景を見ながらアウトドア感覚での昼食です。作業畑Aの整備を進めました。先日の豪雨で左側の共有通路に泥が溜まってさらに土嚢を乗り越えて畑の中にまで来ています。土嚢袋に周りの土を入れて境目を補強しました。ニラ畝と脇の除草を行い畝を整えました。これから継続して整備作業を進めて播種なども行いたいと思います。3月27日・昼食!

  • 3月25日・再開!

    《農園現在の様子、前日豪雨のため泥水が流れ込んでいます。。。》お久しぶりです!2025年3月25日農園での家庭菜園作業とブログを再開します。昨年(2024年7月1日)を最後に体調不良のためブログを休止していました。体調も順調に回復してきましたのでこれから徐々に進めたいと思います。また本日、市民農園(貸農園)の更新手続きを行いました。(毎年3月更新で有効期間は4月から翌年3月の1年間になります)収獲ニラが育ってきています。収穫しました。体調と経過について2024年5月~6月:血液検査で異常値、CT検査、MRI検査などで肝臓癌と判明。(総合病院)7月:紹介状により、大学病院にて精密検査実施「肝内胆管癌」判明。治療方針(手術内容)説明を受けて決定。8月:入院手術(2回)9月末:退院。10、11月通院診察で経過観...3月25日・再開!

  • 7月1日・ピーマン摘果!

    2024年7月1日ピーマンの摘果を行いました。着果・ピーマンが着果しています。・まだ小さな実です。・株はこれから成長して大きくなってくる感じです。・ピーマンの株に負担がかからないように摘果しました。初収穫・小さなピーマン初収穫です。ちなみに・・・定植日・2024年5月30日に定植したピーマン「ニューエース」です。Amazon岡恒剪定鋏180mmNO.101種類:単品岡恒千吉(Senkichi)オートラチェット剪定鋏生木切断20mmまで(ラチェット使用時)SGP-55R特徴:ラチェットのON/OFFが自動で切り替わるラチェット剪定鋏千吉(Senkichi)アイリスオーヤマコードレスヘッジトリマー電動草刈り機18V充電式刈込幅530㎜切断径16mm40分稼...刈込幅:530mmアイリスオーヤマ(IRISOH...7月1日・ピーマン摘果!

  • 6月30日・ジャガイモ収穫!

    2024年6月30日遅れていたジャガイモ収穫をしました。以前(2024年6月14日)ジャガイモ「男爵薯」を収穫しました。が、、、それからジャガイモ「メークイン」を収穫していませんでした。さらに現在まで悪天候の日が多くあり畝の土が流れてジャガイモが一部露出している所もありました。そのため緑化しているものや腐食した物もあります。掘り出し・ジャガイモを掘り出し畝に置きました。・本日は2畝中1畝です。状態・それなりに育っていました。・緑化した物や傷んだものなどを取り除きました。収獲・状態の良いものを選り分けて収穫としました。キュウリ・キュウリの収穫遅れで巨大化してしまいました。・とりあえず摘み取り(摘果)しました。・巨大キュウリは(食べきれないので)廃棄しました。本日の収穫・若干大きめの物もありますが収穫しました...6月30日・ジャガイモ収穫!

  • 6月29日・オクラのお世話!

    2024年6月29日プランター栽培のオクラをお世話しました。除草追肥・雑草を抜き取りました。・中耕してから追肥しました。着果・オクラの花が咲き次々と着果しています。支柱・強風対策で支柱を立てて誘引しました。剪定・時期的に短期間で庭木の枝が伸びています。(前回2024年5月17日に剪定しましたが、、、)剪定作業・剪定ばさみ、充電式ノコギリなどを使って枝を切り落としました。進捗・庭前面の半分ほど剪定を進めました。<メモ>前日の悪天候から、本日午前中は曇りで午後から日差しが照り付けかなり暑くなりました。Amazon岡恒剪定鋏180mmNO.101種類:単品岡恒千吉(Senkichi)オートラチェット剪定鋏生木切断20mmまで(ラチェット使用時)SGP-55R特徴:ラチェットのON/OFFが自動で切り替わるラチェ...6月29日・オクラのお世話!

  • 6月28日・エンツァイ初収穫!

    2024年6月28日ベランダでプランター栽培しているエンツァイ(空芯菜)を初収穫しました。成長・元気に成長しています。ちなみに・・・経過・2024年4月22日に播種しました。・2024年5月31日に定植しました。初収穫・エンツァイ(空芯菜)初収穫しました。<メモ>本日は激しい雨が降り続いていました。注意報:大雨、雷、強風Amazonフローラ植物活力剤HB-101即効性原液100ml※正規品にはシリアル番号入りのシールがついています。ご購入後にすぐにご確認いただき、お気づきの点が...フローラメネデール活力剤メネデール200ml容量:100mlメネデールメネデール液体肥料野菜肥料原液1L梱包サイズ:25.8cm×7.6cm×9.0cmメネデール6月28日・エンツァイ初収穫!

  • 6月27日・ゴーヤのグリーンカーテン!

    2024年6月27日ゴーヤのグリーンカーテン成長しています。カーポート・カーポートの側面で隣家側に設置しています。・午後から夕方に西日が差しこむ位置で車に日が当たります。成長・ゴーヤの蔓がカーポートの屋根まで伸びてきています。・摘芯してわき芽を伸ばし生い茂るようにしたいと思います。Amazon岡恒剪定鋏180mmNO.101種類:単品岡恒千吉(Senkichi)オートラチェット剪定鋏生木切断20mmまで(ラチェット使用時)SGP-55R特徴:ラチェットのON/OFFが自動で切り替わるラチェット剪定鋏千吉(Senkichi)アイリスオーヤマコードレスヘッジトリマー電動草刈り機18V充電式刈込幅530㎜切断径16mm40分稼...刈込幅:530mmアイリスオーヤマ(IRISOHYAMA)6月27日・ゴーヤのグリーンカーテン!

  • 6月22日・ピーマンに支柱!

    (畑A)2024年6月22日ピーマンに支柱を立てて誘引しました。・2024年5月30日に定植したピーマン「ニューエース」です。・今の所は強風などの影響もなく無事に育っています。・これからの強風対策として支柱を立てて誘引しました。着果・追肥しました。本日の収穫・キュウリ、ブロッコリーを収穫しました。Amazon岡恒剪定鋏180mmNO.101種類:単品岡恒千吉(Senkichi)オートラチェット剪定鋏生木切断20mmまで(ラチェット使用時)SGP-55R特徴:ラチェットのON/OFFが自動で切り替わるラチェット剪定鋏千吉(Senkichi)アイリスオーヤマコードレスヘッジトリマー電動草刈り機18V充電式刈込幅530㎜切断径16mm40分稼...刈込幅:530mmアイリスオーヤマ(IRISOHYAMA)6月22日・ピーマンに支柱!

  • 6月20日・トマトのお世話!

    2024年6月20日ミニトマト「鈴なりミニトマト」、中玉トマト「フルティカ」のお世話をしました。・わき芽かきと誘引をしました。ミニトマト中玉トマトバジル・トマトの株元もスッキリとしました。・以前(6月10日)に定植したバジル活着しています。除草・畑Aお隣さんとの側面部分です。・雑草を抜き取りました。・雑草を共有ゴミ捨て場に廃棄しました。本日の収穫・キュウリ、ニラを収穫しました。Amazon岡恒剪定鋏180mmNO.101種類:単品岡恒千吉(Senkichi)オートラチェット剪定鋏生木切断20mmまで(ラチェット使用時)SGP-55R特徴:ラチェットのON/OFFが自動で切り替わるラチェット剪定鋏千吉(Senkichi)アイリスオーヤマコードレスヘッジトリマー電動草刈り機18V充電式刈込幅530㎜切断径16...6月20日・トマトのお世話!

  • 6月16日・キュウリ成長!

    2024年6月16日キュウリが元気に育って収穫出来ています。結果・順調に次々と実が出来ています。・早めに収穫しないとすぐに大きくなり過ぎてしまします。本日の収穫ゴーヤ・ゴーヤを育ててゴーヤハウスにする計画です。現在・順調に育っています。Amazon岡恒剪定鋏180mmNO.101種類:単品岡恒千吉(Senkichi)オートラチェット剪定鋏生木切断20mmまで(ラチェット使用時)SGP-55R特徴:ラチェットのON/OFFが自動で切り替わるラチェット剪定鋏千吉(Senkichi)アイリスオーヤマコードレスヘッジトリマー電動草刈り機18V充電式刈込幅530㎜切断径16mm40分稼...刈込幅:530mmアイリスオーヤマ(IRISOHYAMA)6月16日・キュウリ成長!

  • 6月15日・窓用エアコン分解洗浄!

    2024年6月15日窓用エアコンを取り外して分解洗浄しました。これから猛暑日、真夏日が多くなりそうです。エアコンの内部にはホコリが多く溜まった状態になっています。(かなり古い機種です。)そこで、作業を行いました。分解・各箇所固定してあるネジを外しました。・ネジの箇所が分かるようにメモ書きして用紙に張り付けしておきました。洗浄スプレー・部屋から外に運びました。・洗浄スプレーを使いこびり付いているホコリが浮いてくるよう暫く置いておきました。高圧洗浄機・高圧洗浄機で取り外したエアコンのカバーを洗いました。・さらに本体内部を洗いました。<乾燥>・風通しの良い場所で乾かしておきました。<組立て設置>・窓用エアコンを組み立て元通りに設置しました。・新しいフィルターに交換しました。・動作確認を行いました。・吹き出し口か...6月15日・窓用エアコン分解洗浄!

  • 6月14日・ジャガイモ収穫!

    (畑D)2024年6月14日ジャガイモ「男爵薯」を収穫しました。・ジャガイモを掘り出しました。畝・掘り出したジャガイモを畝に並べて置きました。・選別回収しました。・小さなものや傷んでいるものを取り除き共有ゴミ捨て場に廃棄しました。本日の収穫・(ジャガイモ以外に)ダイコン、ニラ、ブロッコリー、キュウリを収穫しました。Amazon岡恒剪定鋏180mmNO.101種類:単品岡恒千吉(Senkichi)オートラチェット剪定鋏生木切断20mmまで(ラチェット使用時)SGP-55R特徴:ラチェットのON/OFFが自動で切り替わるラチェット剪定鋏千吉(Senkichi)アイリスオーヤマコードレスヘッジトリマー電動草刈り機18V充電式刈込幅530㎜切断径16mm40分稼...刈込幅:530mmアイリスオーヤマ(IRISO...6月14日・ジャガイモ収穫!

  • 6月13日・庭木剪定!

    剪定前(枝が伸びて生い茂っています)2024年6月13日自宅裏側(北側)の庭木を剪定しました。かなり勢いよく伸びてきて風通しも良くありません。本日の天気は曇りでそれほど暑くありませんでしたが蚊が活発になっている状況です。前もって蚊取り線香を焚いて蚊の対策をしてそれから作業開始しました。剪定ばさみ、ヘッジトリマー、脚立などを用意して選定作業を行いました。剪定後・スッキリして風通しも良くなりました。・来週あたり梅雨入りになりそうです。記録的に遅い梅雨入りの可能性関東甲信は6月20日ごろtenki.jpよりAmazon岡恒剪定鋏180mmNO.101種類:単品岡恒千吉(Senkichi)オートラチェット剪定鋏生木切断20mmまで(ラチェット使用時)SGP-55R特徴:ラチェットのON/OFFが自動で切り替わるラ...6月13日・庭木剪定!

  • 6月10日・バジル定植!

    2024年6月10日育苗したバジルをトマト畝肩に定植しました。畑A・今回作業した畑Aです。先にトマトのお世話をしました。・トマトが元気に成長してわき芽も沢山伸びています。わき芽かき・わき芽かきをして誘引しました。着果・ミニトマト「鈴なりミニトマト」、中玉トマト「フルティカ」着果しています。バジル・マルチ穴開け器で穴を開け苗を置きました。定植・苗を植え付けて潅水しました。本日の収穫・畑Cで栽培しているキュウリを初収穫しました。Amazon家庭用充電式耕運機耕す造AKT-18V[ALUMISアルミス]リチウムイオンバッテリー式【サイズ】(約)幅20.5×奥27×高さ1340cmアルミス(Alumis)ホンダミニ耕うん機【プチなFG201JT】ガソリン式[耕運機耕耘機農業機械]抜群の取り扱いやすさ。耕うん機初心...6月10日・バジル定植!

  • 6月8日・キュウリ初収穫!

    2024年6月8日ベランダで栽培しているキュウリのグリーンカーテンから初収穫しました。グリーンカーテン・順調に成長しています。着果初収穫・小さめですが初収穫しました。ちなみに・・・播種・播種日は2024年3月30日「うどんこ病に強いきゅうり風神」です。Amazonフローラ植物活力剤HB-101即効性原液100ml※正規品にはシリアル番号入りのシールがついています。ご購入後にすぐにご確認いただき、お気づきの点が...フローラメネデール活力剤メネデール200ml容量:100mlメネデールメネデール液体肥料野菜肥料原液1L梱包サイズ:25.8cm×7.6cm×9.0cmメネデール6月8日・キュウリ初収穫!

  • 6月7日・オクラ定植!

    2024年6月7日播種育苗したオクラをプランターに定植しました。ちなみに・・・種は、HCで買い物をしたときにサービスで貰った種子プレゼントの「長持ち太いオクラ」です。・2024年5月1日に播種しました。施肥・プランターの土に肥料草木灰などを施しました。HB-101・水に植物活力液「HB-101」を加えました。植え付け・ポリポットから苗を取り出して植え付けました。密植・オクラをプランターに密植しました。※密植栽培を取り入れることで品質や収量の向上を図ります。Amazonフローラ植物活力剤HB-101即効性原液100ml※正規品にはシリアル番号入りのシールがついています。ご購入後にすぐにご確認いただき、お気づきの点が...フローラメネデール活力剤メネデール200ml容量:100mlメネデールメネデール液体肥料...6月7日・オクラ定植!

  • 6月6日・カボチャ定植!

    2024年6月6日育苗したカボチャ「えびす」を定植しました。ハウス・ビニールハウスのシートが劣化して破れています。・作業中日差しを遮るため屋根部分にブルーシートを被せています。※ハウスの骨組みにネットを張ってカボチャの立体栽培を行う計画です。耕耘・先日(2024年6月3日)施肥耕耘しました。→ハウス内整備!・畝立てしました。マルチ・畝立て後マルチを施しました。植え付け位置・ポリポット苗を置いて植え付け位置を決めました。植え付け作業・マルチ穴開け器で穴を開けました。・植穴を作り水を注ぎこみました。・ポリポットから苗を取り出して植え付けました。潅水・株元に潅水して植え付けを終えました。※苗が活着してからハウス袖のビニールシートを外してネットを取り付けし誘引をします。エンツァイ(空芯菜)・植え付けが遅れて苗が大...6月6日・カボチャ定植!

  • 6月3日・ハウス内整備!

    2024年6月3日・ビニールシートが破れているハウス内の整備をしました。日除け・作業中日差しを遮るため屋根部分にブルーシートを被せました。除草・雑草が蔓延っています。・雑草を抜き取り共有ゴミ捨て場に廃棄しました。畔波・内部の畔波の仕切りを取り除きました。耕耘・堆肥、草木灰、肥料などを施して充電式小型耕運機「耕す造」で耕耘しました。計画カボチャの立体栽培・ハウスの骨組みにネットを取り付けしてカボチャの立体栽培を行いたいと思います。・寒い時期にはビニールシートを張って本来のビニールハウスとして活用する予定です。本日の収穫・ブロッコリーを収穫しました。Amazon家庭用充電式耕運機耕す造AKT-18V[ALUMISアルミス]リチウムイオンバッテリー式【サイズ】(約)幅20.5×奥27×高さ1340cmアルミス(...6月3日・ハウス内整備!

  • 6月1日・ゴーヤ定植!

    2024年6月1日ゴーヤハウス用のゴーヤを定植しました。播種育苗したゴーヤ苗「ジャンボゴーヤ」です。施肥耕耘・施肥耕耘して畝立てマルチを施しました。植穴・先にネットを取り付けました。・穴開け器でマルチに穴を開けました。植え付け・植穴を作り水を注ぎこみました。・ポットから苗を取り出して植え付けしました。鷹の爪定植・播種育苗した苗です。先日(2024年5月30日)定植したピーマン畝の空きスペースに植え付けしました。位置・植え付けする位置を決めて苗を置きました。植穴・マルチ穴開け器でマルチに穴を開け水を注ぎ込みました。・ポットから苗を取り出して植え付けしました。畝・畝は鷹の爪2株、ピーマン6株になりました。本日の収穫・ニラ、ブロッコリー、サラダミニ白菜「タイニーシュシュ」、ラッキョウ(試し掘り)を収穫しました。...6月1日・ゴーヤ定植!

  • 5月31日・エンツァイ定植!

    (苗が大きく育っています)2024年5月31日播種育苗したエンツァイ(空芯菜)をプランターに定植しました。悪天候の日が多く畑で定植する畝の準備が遅れています。本日雨模様のためベランダ周りでの作業を行いました。培養土・プランターの土に肥料草木灰などを施し培養土にしました。植え付け・セルトレイから苗を取り出して植え付けしました。設置・ベランダの日当たりの良い所に置きました。ちなみに・・・播種日・2024年4月22日にエンツァイ(空芯菜)播種しました。発芽・2024年5月26日に播種した「五角オクラ」と「モロヘイヤ」です。五角オクラ発芽モロヘイヤ発芽※「五角オクラ」「モロヘイヤ」どちらも発芽しました。Amazonフローラ植物活力剤HB-101即効性原液100ml※正規品にはシリアル番号入りのシールがついています...5月31日・エンツァイ定植!

  • 5月30日・ピーマン定植!

    2024年5月30日播種育苗したピーマン「ニューエース」を定植しました。畝1.畝にするところに溝を作り(掘り)ました。2.堆肥肥料を投入して覆土しました。(溝施肥)3.畝を立てて自作トンボで整えました。4.マルチを施しました。位置・ポリポット苗を並べて置いて植え付ける位置を決めました。植え付け・マルチ穴開け器でマルチに穴を開けました。・植穴を作り水を注ぎこみました。・ポリポットから苗を取り出して植え付けました。完了・定植作業を完了しました。Amazonフローラ植物活力剤HB-101即効性原液100ml※正規品にはシリアル番号入りのシールがついています。ご購入後にすぐにご確認いただき、お気づきの点が...フローラメネデール活力剤メネデール200ml容量:100mlメネデールメネデール液体肥料野菜肥料原液1L...5月30日・ピーマン定植!

  • 5月29日・ジャガイモ試し掘り!

    2024年5月29日畑Dで栽培しているジャガイモを試し掘りしました。ちなみに・・・植え付け日・2024年3月16日に植え付けしました。・男爵薯40個・メークイン40個経過・経過日数は本日(2024年5月29日)で74日になります。(収穫までの目安は約100日)本日の収穫・ブロッコリーを収穫しました。Amazonフローラ植物活力剤HB-101即効性原液100ml※正規品にはシリアル番号入りのシールがついています。ご購入後にすぐにご確認いただき、お気づきの点が...フローラメネデール活力剤メネデール200ml容量:100mlメネデールメネデール液体肥料野菜肥料原液1L梱包サイズ:25.8cm×7.6cm×9.0cmメネデール5月29日・ジャガイモ試し掘り!

  • 5月27日・キュウリのグリーンカーテン!

    (グリーンカーテン)2024年5月27日ベランダでプランター栽培をしているキュウリのグリーンカーテン現在の様子です。雨本日は一日中雨模様のため農園での作業は中止しました。ベランダ着果ちなみに・・・定植日・2024年5月16日にキュウリ定植しました。播種日・2024年3月30日にキュウリ「うどんこ病に強いきゅうり風神」播種しました。Amazonフローラ植物活力剤HB-101即効性原液100ml※正規品にはシリアル番号入りのシールがついています。ご購入後にすぐにご確認いただき、お気づきの点が...フローラメネデール活力剤メネデール200ml容量:100mlメネデールメネデール液体肥料野菜肥料原液1L梱包サイズ:25.8cm×7.6cm×9.0cmメネデール5月27日・キュウリのグリーンカーテン!

  • 5月26日・ゴーヤハウス準備!

    2024年5月26日雨除けハウスを整備してゴーヤハウスにする準備をしました。雑草・雑草が蔓延っています。除草・中に置いてあった資材や周囲の防草シート等を片付けました。・雑草を抜き取り共有ゴミ捨て場に廃棄しました。・除草と整備(片付け)作業を終えました。※予定:植え付け場所の整備(施肥耕耘など)とネット取り付けして定植したいと思います。ちなみに・・・前回(2023年)のゴーヤハウスの様子・骨組みは竹を屋根は波板で組立てネットを取り付けました。・中に自作テーブルとアウトドアチェアを置き休憩場所にしました。播種・五角オクラとモロヘイヤをセルトレイに播種しました。・テプラで名札を作りセルトレイに貼り付けました。・HB-101入り水を使いました。・播種してから不織布で覆いました。本日の収穫・ブロッコリー、真竹タケノ...5月26日・ゴーヤハウス準備!

  • 5月25日・ゴーヤポット上げ!

    2024年5月25日ゴーヤ「ジャンボゴーヤ」セルトレイからポリポットに植え替え(ポット上げ)しました。苗・苗をセルトレイから取り出してポリポットに植え付けしました。定植・畑の畝の準備が遅れていますので定植までポリポット苗で待つことにします。モロヘイヤ・セルトレイのモロヘイヤがかなり傷んでいます。ポット上げ・比較的ましな物をポット上げしました。植物活力液・ポット上げに植物活力液「HB-101」入りの水を使いました。苗の様子バジル・元気に成長してしています。エンツァイ(空芯菜)・元気に成長しています。※苗はこのまま定植するつもりです。Amazonフローラ植物活力剤HB-101即効性原液100ml※正規品にはシリアル番号入りのシールがついています。ご購入後にすぐにご確認いただき、お気づきの点が...フローラメネ...5月25日・ゴーヤポット上げ!

  • 5月24日・キュウリ支柱ネット!

    (不織布トンネル)2024年5月24日キュウリの支柱ネットを設置しました。撤去・キュウリを定植して不織布のトンネルを施していました。・トンネルを開けて成長の状態を確認してからトンネルを撤去しました。組立・支柱ネットを設置しました。・株元からネットへ補助支柱を立てて誘引しました。様子・生育状況です。畝・キュウリの畝に支柱ネット設置完了しました。本日の収穫・ダイコン、ソラマメを収穫しました。Amazonキングジムラベルライター「テプラ」PROモノクロSR170AM製品概要:お手頃価格でオフィスでもご家庭でも使いやすいシンプルな機能を搭載し、みんなにやさしい、か...kingjimキングジム【純正】テプラPROテープカートリッジ1個12mm白ラベル/黒文字長さ8mSS12K本体色:白/黒文字キングジム(King...5月24日・キュウリ支柱ネット!

  • 5月23日・トマト定植!

    2024年5月23日育苗したトマト「鈴なりミニトマト」「中玉トマトフルティカ」を定植しました。畝立て1.草木灰、苦土石灰など散布しました。2.溝を掘り堆肥肥料を投入して覆土しました。(溝施肥)3.畝立てしてからマルチを施しました。4.苗を植え付ける位置に並べて置きました。植え付け・穴開け器でマルチに穴を開け植穴を作り水を注ぎこみました。・ポリポットから苗を取り出して植え付けしました。支柱・支柱を立てました。(支柱ヌキサシ君を使用)浅野木工所支柱ヌキサシ君園芸支柱16mm径用35300サイズ:約19×9.5cm浅野木工所誘引・ヒモで支柱に誘引しました。・株元に水を注ぎ込みました。※ミニトマト「鈴なりミニトマト」5株、中玉トマト「フルティカ」3株を定植しました。本日の収穫・サラダミニ白菜「タイニーシュシュ」、...5月23日・トマト定植!

  • 5月20日・ゴーヤ定植!

    2024年5月20日育苗したゴーヤをプランターに定植しました。ゴーヤのグリーンカーテンにします。苗・苗をセルトレイから取り出しました。プランター・培養土を満たしていたプランターに植え付けしました。・潅水しました。ネット・前回カーポートの支柱にネットを取り付けて使っていた物をそのまま再利用します。ナス育苗・セルトレイに播種して育苗していたナス「長なす」です。ポット上げ・セルトレイから取り出してポリポットに植え付けしました。ちなみに・・・名札をテプラで作っています。※テープは耐水性があり文字は濡れても消えません。Amazonキングジムラベルライター「テプラ」PROモノクロSR170AM製品概要:お手頃価格でオフィスでもご家庭でも使いやすいシンプルな機能を搭載し、みんなにやさしい、か...kingjimキングジ...5月20日・ゴーヤ定植!

  • 5月19日・ポット上げ!

    オクラ2024年5月19日セルトレイからポット上げを3種類行いました。培養土・培養土、名札付きポリポットを用意しました。移植・セルトレイから苗を取り出してポリポットに植え付けしました。・1ポットに2株植え付けしました。※オクラ栽培は密植がポイント!密植し草勢(そうせい)を抑えることにより・収量が増す・柔らかく美味しいものができる!!ポット苗・オクラポット苗が出来ました。ピーマンニューエース培養土・培養土、名札付きポリポットを用意しました。移植・セルトレイから苗を取り出してポリポットに植え付けしました。ポット苗・ピーマンポット苗が出来ました。鷹の爪培養土・培養土、名札付きポリポットを用意しました。・鷹の爪苗が出来ました。ちなみに・・・名札テプラで名札を作りポリポットに貼り付けました。Amazonキングジムラ...5月19日・ポット上げ!

  • 5月18日・サトイモ植え付け!

    2024年5月18日芽出ししたサトイモを植え付けしました。畑C・畑Cに施肥耕耘して畝を作る準備をしました。植え付け位置・ヒモを張って目印にしました。・溝を作り種芋を植え付けする位置に並べて置きました。・植穴を開けて植え付けしました。施肥・株間に施肥しました。覆土・種芋と肥料に円を作るように覆土して整えました。畝・畝を整えて植え付けを終えました。AmazonJmomo草刈り機充電式コードレス3.0Ah大容量バッテリー2個搭載草刈機電動刈払機角度調整伸縮可...【大容量のバッテリー2個搭載】この電動草刈り機は、3.0Ah容量のバッテリーを搭載しており、フル充電で1...Jmomo工進(KOSHIN)18V2.5Ah充電式草刈機刈払機SBC-1825U字ハンドルタイプバッテリー・充電器付エン...モーター:直流...5月18日・サトイモ植え付け!

  • 5月17日・スィートコーン定植!

    2024年5月17日育苗したスィートコーンを定植しました。堆肥・堆肥置場から運び畑に投入しました。・肥料なども施して耕うん機で耕しました。畝・畝立てしてセルトレイから苗を取り出して植え付ける位置に並べて置きました。植え付け・苗を植え付けて株元に潅水しました。剪定庭木の剪定をしました。BeforeAfter・ヘッジトリマーを使いました。本日の収穫・ダイコン、ミニ白菜、コマツナ、レタスを収穫しました。AmazonJmomo草刈り機充電式コードレス3.0Ah大容量バッテリー2個搭載草刈機電動刈払機角度調整伸縮可...【大容量のバッテリー2個搭載】この電動草刈り機は、3.0Ah容量のバッテリーを搭載しており、フル充電で1...Jmomo工進(KOSHIN)18V2.5Ah充電式草刈機刈払機SBC-1825U字ハン...5月17日・スィートコーン定植!

  • 5月16日・キュウリ定植!

    2024年5月16日育苗したキュウリをプランターに定植しました。毎年行っているキュウリのグリーンカーテンにします。培養土・堆肥肥料などを施して培養土にしました。植え付け・ポリポットから苗を取り出して植え付けました。・支柱を株元からネットに向けて立て誘引しました。籾殻・株元の周囲にもみ殻を施しました。不織布・不織布を被せて籾殻が風で飛ばされないようにしました。(本日強風状態です)ネット・グリーンカーテン用のネットは取り付けした状態になっています。AmazonJmomo草刈り機充電式コードレス3.0Ah大容量バッテリー2個搭載草刈機電動刈払機角度調整伸縮可...【大容量のバッテリー2個搭載】この電動草刈り機は、3.0Ah容量のバッテリーを搭載しており、フル充電で1...Jmomo工進(KOSHIN)18V2....5月16日・キュウリ定植!

  • 5月12日・ソラマメ初収穫!

    (畑B)2024年5月12日ソラマメを初収穫しました。莢・ほぼ問題なく育っています。・着果した莢が下を向いているものが見られるようになっています。・害虫(アブラムシなど)は付いていません。本日の収穫・ソラマメを初収穫しました。・コマツナを収穫しました。AmazonJmomo草刈り機充電式コードレス3.0Ah大容量バッテリー2個搭載草刈機電動刈払機角度調整伸縮可...【大容量のバッテリー2個搭載】この電動草刈り機は、3.0Ah容量のバッテリーを搭載しており、フル充電で1...Jmomo工進(KOSHIN)18V2.5Ah充電式草刈機刈払機SBC-1825U字ハンドルタイプバッテリー・充電器付エン...モーター:直流製流子モーター工進(KOSHIN)Fkstyle草刈機刈払機刃エンジン26cc芝刈り機2サイク...5月12日・ソラマメ初収穫!

  • 5月11日・キュウリ定植!

    2024年5月11日育苗したキュウリを定植しました。畝立て1.畝の場所を道具ハウス前にしました。2.土が固くなっていましたので荒起こししてから全面施肥後に耕うん機で耕しました。3.溝を作り堆肥肥料を施しました。(溝施肥)4.鍬や自作トンボなどで畝を作り整えました。植え付け位置・再利用の防草シートでマルチにしました。・植え付ける位置にキュウリ苗を置きました。植え付け・植穴を作り水を注ぎ込みました。・ポットから苗を取り出して植え付けました。定植数・苗5株を定植しました。(余りは予備にします)・株元に水を注ぎこみました。トンネル・不織布のトンネルにしました。本日の収穫・リーフレタスグリーン、ニラを収穫しました。AmazonJmomo草刈り機充電式コードレス3.0Ah大容量バッテリー2個搭載草刈機電動刈払機角度調...5月11日・キュウリ定植!

  • 5月10日・草刈り!

    (エンジン式刈払機)2024年5月10日刈払機で農園共有部分の草刈りをしました。雑草も勢いよく伸びています。共有ゴミ捨て場前BeforeAfter共有通路BeforeAfter本日の収穫・コマツナ収穫しました。AmazonJmomo草刈り機充電式コードレス3.0Ah大容量バッテリー2個搭載草刈機電動刈払機角度調整伸縮可...【大容量のバッテリー2個搭載】この電動草刈り機は、3.0Ah容量のバッテリーを搭載しており、フル充電で1...Jmomo工進(KOSHIN)18V2.5Ah充電式草刈機刈払機SBC-1825U字ハンドルタイプバッテリー・充電器付エン...モーター:直流製流子モーター工進(KOSHIN)ゼノア刈払機ジャストシリーズTRZ265W両手ハンドル【2梱包】966731131レッド電源コード式排...5月10日・草刈り!

  • 5月9日・カボチャポット上げ!

    2024年5月9日カボチャをポット上げをしました。資材・ポリポット、培養土を用意しました。移植・セルトレイから苗を取り出してポリポットに植え付けしました。(ポット上げ)苗・ポット上げした苗は7株です。ちなみに、播種日・204年4月26日にカボチャ「えびす」を播種しました。Amazon新富士バーナー(ShinfujiBurner)草焼きバーナー【除草・害虫駆除・軽量】CB(カセットボンベ)HYPER...・産国:日本炎温度:1,300℃点火方式:電子着火方式新富士バーナー(ShinfujiBurner)新富士バーナー草焼バーナー【除草・解氷・害虫駆除】【灯油式】【ミドルタイプ】【ロングモデル】KB...【扱いやすいマルチタイプ】重量2.7kgなので扱いやすく除草/解氷/乾燥作業/害虫駆除などマルチに使用可能...5月9日・カボチャポット上げ!

  • 5月7日・オクラ発芽!

    2024年5月7日オクラ発芽しました。・7粒播種して6粒発芽しました。ちなみに、播種日・2024年5月1日にオクラを播種しました。(HCで買い物をしたときにサービスで貰った種子プレゼント「長持ち太いオクラ」です。)エンツァイ(空芯菜)・エンツァイ発芽して育っています。ちなみに、播種日・2024年4月22日にエンツァイ播種しました。<メモ>本日の天気は荒れ模様で時折り激しい雨が降りました。Amazon新富士バーナー(ShinfujiBurner)草焼きバーナー【除草・害虫駆除・軽量】CB(カセットボンベ)HYPER...・産国:日本炎温度:1,300℃点火方式:電子着火方式新富士バーナー(ShinfujiBurner)新富士バーナー草焼バーナー【除草・解氷・害虫駆除】【灯油式】【ミドルタイプ】【ロングモデル...5月7日・オクラ発芽!

  • 5月6日・バジル播種!

    2024年5月6日バジルと芽キャベツを播種しました。先にテプラで名札を作りセルトレイに貼り付けました。バジル・セルトレイに種まき培土を満たして種を蒔きました。芽キャベツ・発芽に期待したいと思います!Amazon新富士バーナー(ShinfujiBurner)草焼きバーナー【除草・害虫駆除・軽量】CB(カセットボンベ)HYPER...・産国:日本炎温度:1,300℃点火方式:電子着火方式新富士バーナー(ShinfujiBurner)新富士バーナー草焼バーナー【除草・解氷・害虫駆除】【灯油式】【ミドルタイプ】【ロングモデル】KB...【扱いやすいマルチタイプ】重量2.7kgなので扱いやすく除草/解氷/乾燥作業/害虫駆除などマルチに使用可能。新富士バーナー(ShinfujiBurner)新富士バーナー(Shinf...5月6日・バジル播種!

  • 5月5日・草焼きバーナー!

    (畑A)2024年5月5日草焼きバーナーで畑Aと共有通路の雑草を焼きました。(草焼きバーナーの効果:除草、殺虫、殺菌)灯油式・灯油式草焼きバーナーに灯油を充填しました。予熱処理・予熱処理を約3分行うと炎が勢いよく出るようになり使えます。作業・草焼きバーナーで畑Aから作業を進めました。(畑A:After省略)共有通路BeforeAfter本日の収穫・ニラ・リーフレタスグリーン、サラダミニ白菜「タイニーシュシュ」・スナップエンドウ・間引き大根Amazon新富士バーナー(ShinfujiBurner)草焼きバーナー【除草・害虫駆除・軽量】CB(カセットボンベ)HYPER...・産国:日本炎温度:1,300℃点火方式:電子着火方式新富士バーナー(ShinfujiBurner)新富士バーナー草焼バーナー【除草・解氷...5月5日・草焼きバーナー!

  • 5月4日・トマトポット上げ!

    2024年5月4日トマト「鈴なりミニトマト」をポット上げしました。名札・テプラで名札を作りポリポットに貼り付けました。※名札は耐水性(防水性)があるため濡れても文字は消えません。植え替え・セルトレイから苗を取り出してポリポットに植え付けしました。(ポット上げ)菜園ハウス・菜園ハウス棚に置きました。ちなみに、播種日・2024年3月15日に播種しました。Amazonキングジムラベルライター「テプラ」PROモノクロSR170AM製品概要:お手頃価格でオフィスでもご家庭でも使いやすいシンプルな機能を搭載し、みんなにやさしい、か...kingjimキングジム【純正】テプラPROテープカートリッジ1個12mm白ラベル/黒文字長さ8mSS12K本体色:白/黒文字キングジム(Kingjim)キングジム【純正】テプラPRO...5月4日・トマトポット上げ!

  • 5月3日・ブロッコリーお世話!

    (不織布トンネル)2024年5月3日ブロッコリーとダイコンのお世話をしました。・トンネルを開けました。・ブロッコリーとダイコンの畝です。・畝回りの雑草を抜き取りました。ブロッコリー・除草中耕土寄せをしました。・支柱を立て誘引しました。・追肥しました。ダイコン・除草中耕土寄せをしました。・追肥しました。草焼きバーナーダイコン、ブロッコリー畝側面の空きスペースを草焼きバーナーで処理しました。予熱処理・灯油を充填しました。(灯油式草焼きバーナー)・予熱処理をしました。草焼き作業完了・草焼きバーナー処理を終えました。本日の収穫・コマツナ、絹さやエンドウを収穫しました。Amazon[ナカトミ]エンジン耕運機排気量98ml耕幅:620mm4サイクルエンジン折りたたみタイヤ付き抵抗棒保...本体サイズ:幅66×奥行10...5月3日・ブロッコリーお世話!

  • 5月2日・ダイコン栽培跡地整備!

    (畑D)2024年5月2日畑Dのダイコン栽培跡地を整備しました。整備・ダイコン栽培後、残りをそのまま放置状態にしていました。・葉が生い茂った状態になっています。・ダイコンや雑草を抜き取り共有ゴミ捨て場に廃棄しました。・マルチシート、マルチ押えなどの資材を片付けました。除草共有通路・畑D側面の共有通路部分を除草しました。・雑草を抜き取り共有ゴミ捨て場に廃棄しました。本日の収穫・畑Eのコマツナを初収穫しました。Amazon[ナカトミ]エンジン耕運機排気量98ml耕幅:620mm4サイクルエンジン折りたたみタイヤ付き抵抗棒保...本体サイズ:幅66×奥行107×高さ94cmナカトミ(Nakatomi)エンジン式耕運機手押し耕うん機排気量55cc四ストローク動力小型家庭用軽量カルチベーター耕幅:...1【コンパク...5月2日・ダイコン栽培跡地整備!

  • 5月1日・オクラ播種!

    2024年5月1日オクラを播種しました。HCで買い物をしたときにサービスで貰った種子プレゼント「長持ち太いオクラ」です。数量・種袋の表記では約6粒で実数は7粒入っていました。種まき・種まき培土に水を含ませてセルトレイに満たしました。・種を種まき培土に押し込み覆土しました。名札・テプラで名札を作りセルトレイに貼り付けました。(最初に)育苗器・自作育苗器に入れてカバーを被せました。※地温設定は約28℃にしています。<メモ>本日の天気は、ほぼ一日中雨で時折激しく降りました。農園での作業は休みです。Amazon[ナカトミ]エンジン耕運機排気量98ml耕幅:620mm4サイクルエンジン折りたたみタイヤ付き抵抗棒保...本体サイズ:幅66×奥行107×高さ94cmナカトミ(Nakatomi)エンジン式耕運機手押し耕う...5月1日・オクラ播種!

  • 4月30日・ソラマメ摘芯!

    (畑B)2023年4月30日ソラマメの整枝、摘芯をしました。元気に成長して着果が見られます。また、アブラムシ発生はしていません。整枝・ソラマメの枝を切り取り約6本にしました。摘芯・ソラマメの茎の先を摘芯しました。丈が大きくなりすぎるのを防ぎます。追肥・畝肩に穴を開けて施肥しました。防虫防虫(アブラムシ)対策として、・ソラマメ先端部(摘芯位置)に銀色テープを追加して張りました。・草木灰を散布しました。本日の収穫・スナップエンドウを収穫しました。Amazon[ナカトミ]エンジン耕運機排気量98ml耕幅:620mm4サイクルエンジン折りたたみタイヤ付き抵抗棒保...本体サイズ:幅66×奥行107×高さ94cmナカトミ(Nakatomi)エンジン式耕運機手押し耕うん機排気量55cc四ストローク動力小型家庭用軽量カ...4月30日・ソラマメ摘芯!

  • 4月29日・ジャガイモ芽かき!(2)

    2024年4月29日前日からの継続作業でジャガイモの芽かきをしました。・畝4列のうち残り1列の芽かきをしました。前日同様に・芽かきをして3本ほど残しました。・雑草を抜き取りました。・中耕土寄せをしました。それから、・畝全部に追肥しました。除草畑E・以前除草を進めて途中で中断していた所です。継続・除草作業を進めて綺麗にしました。トマトトマト苗・農園仲間Sさんから中玉トマト「フルティカ」の苗を頂きました。ポット上げ・ポリポットに植え付けしました。本日の収穫・絹さやエンドウを初収穫しました。Amazon[ナカトミ]エンジン耕運機排気量98ml耕幅:620mm4サイクルエンジン折りたたみタイヤ付き抵抗棒保...本体サイズ:幅66×奥行107×高さ94cmナカトミ(Nakatomi)エンジン式耕運機手押し耕うん機排...4月29日・ジャガイモ芽かき!(2)

  • 4月28日・ジャガイモ芽かき!(1)

    (畑D)2024年4月28日ジャガイモの芽かきをしました。畝・ジャガイモ畝は4列あります。(男爵薯×2、メークイン×2)・畝と畝間に雑草が蔓延っています。芽かき・芽かきをして3本ほど残しました。・雑草を抜き取りました。・中耕土寄せをしました。進捗・畝4列中3列まで進めました。Amazon[ナカトミ]エンジン耕運機排気量98ml耕幅:620mm4サイクルエンジン折りたたみタイヤ付き抵抗棒保...本体サイズ:幅66×奥行107×高さ94cmナカトミ(Nakatomi)エンジン式耕運機手押し耕うん機排気量55cc四ストローク動力小型家庭用軽量カルチベーター耕幅:...1【コンパクトながら堅牢な設計】軽量家庭用耕運機は本体は丘陵地や平野など様々な地形で安定して使用で...龍翔産業家庭用充電式耕運機耕す造AKT-1...4月28日・ジャガイモ芽かき!(1)

  • 4月27日・かき菜のらぼう菜撤収!

    (防鳥トンネルからはみ出しています)2024年4月27日かき菜とのらぼう菜を撤収し整備しました。・かき菜、のらぼう菜、雑草を抜き取り共有ゴミ捨て場に廃棄しました。ニラ畝と共有通路除草・ニラ畝の除草をして追肥しました。共有通路・共有通路の除草をしました。本日の収穫・ニラ、スナップエンドウを収穫しました。Amazonキングジムラベルライター「テプラ」PROモノクロSR170AM製品概要:お手頃価格でオフィスでもご家庭でも使いやすいシンプルな機能を搭載し、みんなにやさしい、か...kingjimキングジム【純正】テプラPROテープカートリッジ1個12mm白ラベル/黒文字長さ8mSS12K本体色:白/黒文字キングジム(Kingjim)キングジム【純正】テプラPROテープカートリッジ1個9mm白ラベル/黒文字長さ8...4月27日・かき菜のらぼう菜撤収!

  • 4月26日・カボチャ播種!

    2024年4月26日カボチャ「えびす」、ゴーヤ「ジャンボゴーヤ」を播種しました。カボチャ・カボチャ「えびす」ゴーヤ・ゴーヤ「ジャンボゴーヤ寿限無」※テプラで名札を作りセルトレイに貼り付けました。種まきカボチャ・種の尖った部分を下にして押し込みました。ゴーヤ・種の尖った先端を爪切りでカットしてその部分を下にして押し込みました。育苗器・自作育苗器に納めました。温度・温度(地温)設定を約28℃にしました。(アサヒ電子サーモスタット)Amazonキングジムラベルライター「テプラ」PROモノクロSR170AM製品概要:お手頃価格でオフィスでもご家庭でも使いやすいシンプルな機能を搭載し、みんなにやさしい、か...kingjimキングジム【純正】テプラPROテープカートリッジ1個12mm白ラベル/黒文字長さ8mSS12...4月26日・カボチャ播種!

  • 4月25日・チンゲンサイ発芽!

    (不織布べた掛け)2024年4月25日チンゲンサイ、ホウレンソウ発芽しました。・播種後にべた掛けしていた不織布を開けました。チンゲンサイ・揃って発芽しています。ホウレンソウ・揃って発芽しています。トンネル・べた掛けしていた不織布をトンネルにしました。ちなみに、播種日・2024年4月14日にチンゲンサイ、ホウレンソウを播種しました。Amazonキングジムラベルライター「テプラ」PROモノクロSR170AM製品概要:お手頃価格でオフィスでもご家庭でも使いやすいシンプルな機能を搭載し、みんなにやさしい、か...kingjimキングジム【純正】テプラPROテープカートリッジ1個12mm白ラベル/黒文字長さ8mSS12K本体色:白/黒文字キングジム(Kingjim)キングジム【純正】テプラPROテープカートリッジ1...4月25日・チンゲンサイ発芽!

  • 4月24日・キュウリポット上げ!

    2024年4月24日セルトレイのキュウリ「うどんこ病に強いきゅうり風神」をポット上げしました。・キュウリ苗をセルトレイから取り出してポリポットに植え付けました。菜園ハウス・ポット上げした苗を菜園ハウス棚に置きました。ちなみに、播種日・2024年3月30日に播種しました。・2024年4月3日に発芽しました。Amazonキングジムラベルライター「テプラ」PROモノクロSR170AM製品概要:お手頃価格でオフィスでもご家庭でも使いやすいシンプルな機能を搭載し、みんなにやさしい、か...kingjimキングジム【純正】テプラPROテープカートリッジ1個12mm白ラベル/黒文字長さ8mSS12K本体色:白/黒文字キングジム(Kingjim)キングジム【純正】テプラPROテープカートリッジ1個9mm白ラベル/黒文字長...4月24日・キュウリポット上げ!

  • 4月23日・スィートコーン発芽!

    (菜園ハウス棚)2024年4月23日スィートコーン「ゴールドラッシュ」発芽しました。育苗器・播種してから自作育苗器に入れていました。カバー・育苗器のカバーを開けました。発芽・発芽の様子です。ちなみに・・・播種日・2024年4月18日に播種しました。Amazonキングジムラベルライター「テプラ」PROモノクロSR170AM製品概要:お手頃価格でオフィスでもご家庭でも使いやすいシンプルな機能を搭載し、みんなにやさしい、か...kingjimキングジム【純正】テプラPROテープカートリッジ1個12mm白ラベル/黒文字長さ8mSS12K本体色:白/黒文字キングジム(Kingjim)キングジム【純正】テプラPROテープカートリッジ1個9mm白ラベル/黒文字長さ8mSS9K本体色:白/黒文字キングジム(Kingjim...4月23日・スィートコーン発芽!

  • 4月22日・エンツァイ播種!

    2024年4月22日エンツァイ(空芯菜)を播種しました。・エンツァイ種、セルトレイ、種まき培土などを揃えました。名札・テプラで名札を作りセルトレイに貼り付けました。割り箸・割り箸を使って種を押し込むように蒔きました。覆土・覆土鎮圧して潅水しました。不織布・種まきしたセルトレイを不織布で覆いました。Amazonキングジムラベルライター「テプラ」PROモノクロSR170AM製品概要:お手頃価格でオフィスでもご家庭でも使いやすいシンプルな機能を搭載し、みんなにやさしい、か...kingjimキングジム【純正】テプラPROテープカートリッジ1個12mm白ラベル/黒文字長さ8mSS12K本体色:白/黒文字キングジム(Kingjim)キングジム【純正】テプラPROテープカートリッジ1個9mm白ラベル/黒文字長さ8mS...4月22日・エンツァイ播種!

  • 4月21日・スナップエンドウ初収穫!

    2024年4月21日畑Bのスナップエンドウを初収穫しました。本日の収穫・スナップエンドウ初収穫です。・ニラ、エシャレットを収穫しました。ビニールハウス・ビニールシートがボロボロになっています。内部・栽培後の野菜が大きく伸びています。撤去・全て抜き取り共有ゴミ捨て場に廃棄しました。屋根・整備作業を進めて屋根部分のビニールシートを取り除きました。・これから雨除けハウスに変更する予定です。Amazon充電式電動耕うん機JDC-36V耕幅:35.5cmコードレス小型家庭菜園農業保証期間1年耕耘機耕運機【耕うん機本体】サイズ(約):37.5×41×137(cm)・重量:約8Kg(本体のみ)・耕うん幅(約):36cm...BCOMナカトミエンジン耕運機(排気量:43ml)(耕幅:300mm)折りたたみ小型軽量ERC-...4月21日・スナップエンドウ初収穫!

  • 4月20日・コマツナお世話!

    (不織布トンネル)2024年4月20日畑Eのコマツナをお世話しました。ちなみに、播種・2024年3月24日にコマツナ「はやどり小松菜」を播種しました。・播種して不織布のトンネルを施しました。それから・・・成長・順調に発芽して成長していますが、雑草も蔓延っています。そこで、お世話しました。BeforeAfter・中耕しながら雑草を抜き取り土寄せをしました。ホウレンソウ(左側:ホウレンソウ畝右側:コマツナ畝)・隣の畝のホウレンソウが大きくなり過ぎています。・ホウレンソウと雑草を抜き取り共有ゴミ捨て場に廃棄しました。・跡地を整えました。防虫対策・コマツナに防虫ネットのトンネルを施しました。Amazon充電式電動耕うん機JDC-36V耕幅:35.5cmコードレス小型家庭菜園農業保証期間1年耕耘機耕運機【耕うん機本...4月20日・コマツナお世話!

  • 4月19日・ブロッコリー撤収!

    (畑E)2024年4月19日ブロッコリーとキャベツを撤収しました。トンネル・防虫ネットのトンネルを取り除きました。・ブロッコリー、キャベツを抜き取り共有ゴミ捨て場に廃棄処分しました。・畝と畝回りの雑草も抜き取りました。トンネル移動レタス類の畝・玉レタス「グレートレークス」、リーフレタスグリーン、サラダミニ白菜「タイニーシュシュ」を栽培している隣の畝です。⇒(2024年4月1日に定植しました。)・追肥してから、・取り除いた防虫ネットのトンネルをこの畝に移動設置しました。・手前はブロッコリー撤収後整備した畝跡です。Amazon充電式電動耕うん機JDC-36V耕幅:35.5cmコードレス小型家庭菜園農業保証期間1年耕耘機耕運機【耕うん機本体】サイズ(約):37.5×41×137(cm)・重量:約8Kg(本体のみ...4月19日・ブロッコリー撤収!

  • 4月18日・スィートコーン播種!

    2024年4月18日スィートコーン「ゴールドラッシュ」をセルトレイに播種しました。粒・中身を取り出して種の粒数を確認しました。・種袋の表記は粒数目安55粒でしたが実数は86粒でした。種まき培土・セルトレイに水を含ませた種まき培土を満たしました。種まき・種を種まき培土に押し込むようにしました。・覆土鎮圧しました。自作育苗器・種まきしたセルトレイを自作育苗器に入れカバーをしました。温度・温度(地温)をアサヒ電子サーモスタットでコントロールします。・設定温度を約27℃にしました。(発芽適温25~30℃)スナップエンドウ農園(畑B)・スナップエンドウ現在の様子です。Amazon充電式電動耕うん機JDC-36V耕幅:35.5cmコードレス小型家庭菜園農業保証期間1年耕耘機耕運機【耕うん機本体】サイズ(約):37.5...4月18日・スィートコーン播種!

  • 4月15日・栽培跡地整備!

    2024年4月15日コマツナ、ホウレンソウの栽培跡地を整備しました。廃棄・トンネル資材を片付けました。・収穫した残りで大きくなり過ぎたものを抜き取り共有ゴミ捨て場に廃棄処分しました。・米糠を散布しました。共有通路・先日から合間の時間に共有通路の雑草を抜き取り整備しました。・綺麗になりました。<メモ>・本日は快晴でかなり暑い日になりました。作業もほどほどにして終えました。Amazon充電式電動耕うん機JDC-36V耕幅:35.5cmコードレス小型家庭菜園農業保証期間1年耕耘機耕運機【耕うん機本体】サイズ(約):37.5×41×137(cm)・重量:約8Kg(本体のみ)・耕うん幅(約):36cm...BCOMナカトミエンジン耕運機(排気量:43ml)(耕幅:300mm)折りたたみ小型軽量ERC-43DQ本体サ...4月15日・栽培跡地整備!

  • 4月14日・チンゲンサイ播種!

    2024年4月14日畑Eにチンゲンサイとホウレンソウを播種しました。溝施肥・溝を作り堆肥肥料などを投入して覆土しました。・表面を均してまき溝を作りました。・石灰を散布してまき溝に種を蒔きました。・左側:チンゲンサイ右側:ホウレンソウ「次郎丸ほうれん草」覆土・覆土鎮圧し潅水しました。べた掛け・不織布をべた掛けしました。本日の収穫・ニラを収穫しました。自宅剪定・庭木の枝がかなり伸びてきましたので剪定をしました。・風通しも良くなりスッキリとしました。Amazon充電式電動耕うん機JDC-36V耕幅:35.5cmコードレス小型家庭菜園農業保証期間1年耕耘機耕運機【耕うん機本体】サイズ(約):37.5×41×137(cm)・重量:約8Kg(本体のみ)・耕うん幅(約):36cm...BCOMナカトミエンジン耕運機(排...4月14日・チンゲンサイ播種!

  • 4月13日・ソラマメお世話!

    (不織布トンネル)2024年4月13日ソラマメを定植して不織布のトンネルを施していました。状態・トンネルの中で窮屈そうな状態になっています。・トンネルを取り除きました。様子・綺麗な状態でアブラムシも付いていません。防虫対策・菜園支柱を立てて銀色テープで囲みました。・草木灰を散布しました。除草・ソラマメとネギの畝間の雑草を抜き取り綺麗にしました。エンドウ・隣のエンドウ畝の支柱ネットに銀色テープを張り補強(誘引強化)しました。本日の収穫・ホウレンソウ、サラダ菜を収穫しました。自宅除草・自宅周囲の雑草が蔓延っています。・雑草を抜き取り綺麗にしました。Amazon昭和精器育苗器ヒーター付育苗器愛菜花(あいさいか)PG-10重量:2200g昭和精機工業昭和精機工業発芽育苗器菜蒔期PG-21定格仕様AC100V・30...4月13日・ソラマメお世話!

  • 4月11日・ジャガイモ発芽!

    2024年4月11日植え付けしたジャガイモ発芽しました。男爵薯メークイン植え付け・ちなみに、2024年3月16日にジャガイモ植え付けしました。畑Eニラ・2024年3月4日にニラ株分け更新を行いました。・本日ニラのお世話で土寄せ追肥を行いました。除草・ニラ畝の脇空いている場所の雑草を抜き取りスッキリとしました。Amazon昭和精器育苗器ヒーター付育苗器愛菜花(あいさいか)PG-10重量:2200g昭和精機工業昭和精機工業発芽育苗器菜蒔期PG-21定格仕様AC100V・30W。昭和精機工業株式会社保温マットサーモ付育苗器電源式サーモ付きヒーターマットS種まき育苗ラン蘭保温横53×縦25.5...サイズ(約)横53×縦25.5(cm)、コード長225cm、リード線190cm国華園4月11日・ジャガイモ発芽!

  • 4月9日・モロヘイヤ発芽!

    2024年4月9日播種して自作育苗器に入れていたモロヘイヤが発芽しました。カバー・育苗器のカバーを開けました。モロヘイヤ・発芽しています。ちなみに、播種日・2024年4月7日にモロヘイヤを播種しました。鷹の爪・2024年3月30日に播種した鷹の爪です。(同日キュウリ播種)・発芽しています。<メモ>本日は強風雨でしたので農園での作業は中止しました。Amazon昭和精器育苗器ヒーター付育苗器愛菜花(あいさいか)PG-10重量:2200g昭和精機工業昭和精機工業発芽育苗器菜蒔期PG-21定格仕様AC100V・30W。昭和精機工業株式会社保温マットサーモ付育苗器電源式サーモ付きヒーターマットS種まき育苗ラン蘭保温横53×縦25.5...サイズ(約)横53×縦25.5(cm)、コード長225cm、リード線190cm4月9日・モロヘイヤ発芽!

  • 4月8日・ブロッコリー定植!

    2024年4月8日播種育苗したブロッコリーを定植しました。トンネル・前日ダイコンのお世話をしてトンネルを施している畝です。不調・ダイコン畝の半分が不調(ほぼ発芽不良)になっています。・そこで、ここにブロッコリーを定植する事にしました。溝施肥・溝を作り堆肥、肥料を投入して畝立てしました。植え付け位置・植え付けする位置にポリポット苗を置きました。植え付け・植穴を作り苗をポリポットから取り出して植え付けしました。敷き藁(藁マルチ)・藁固定用に竹を切った杭とヒモを用意しました。・ワラを敷きました。固定・打ち込んだ杭にヒモを結びワラを固定しました。※再度不織布のトンネルを施しました。本日の収穫・かき菜を収穫しました。Amazon昭和精器育苗器ヒーター付育苗器愛菜花(あいさいか)PG-10重量:2200g昭和精機工業...4月8日・ブロッコリー定植!

  • 4月7日・モロヘイヤ播種!

    2024年4月7日セルトレイにモロヘイヤを播種しました。・セルトレイに水を含ませた種まき培土を満たしました。・割り箸を使って種を押し込み覆土鎮圧しました。育苗器・自作育苗器に置きました。地温・自作育苗器のカバーを閉じ地温設定を約26℃にしました。コマツナべた掛け・2024年3月24日にコマツナを播種して不織布をべた掛けしていました。確認・不織布を開け確認しました。発芽・発芽しています。トンネル・不織布でトンネルにしました。ダイコントンネル・発芽後不織布をべた掛けからトンネルにしています。確認・トンネルを開けて確認しました。雑草・雑草が蔓延っています。お世話・雑草を抜き取り中耕し追肥しました。除草ダイコン畝の周辺・雑草を抜き取りスッキリとしました。本日の収穫・ブロッコリー、ホウレンソウ、ニラ、エシャレットを...4月7日・モロヘイヤ播種!

  • 4月3日・キュウリ発芽!

    (自作育苗器)2024年4月3日キュウリ:ダイソー「一代交配うどんこ病に強いきゅうり」風神発芽しました。菜園ハウス・自作育苗器は菜園ハウスに置いています。発芽・自作育苗器のカバーを開けました。・キュウリが発芽しています。・苗を育苗器から出し日当たりの良い位置に置きました。ちなみに、播種・2024年3月30日に播種しました。・ダイソー「一代交配うどんこ病に強いきゅうり」風神です。エンドウスナップエンドウ、絹さやえんどう、赤花絹さやえんどう畑A・強風の影響を受けて傷んでいる所もありますが花が咲き始めています。畑B・ハウスの脇で風の影響は少ない状態です。・スナップエンドウ着果が確認できます。※昼前から雨が降り始めて本降りになりましたので農園の様子を見るだけにしました。Amazon昭和精器育苗器ヒーター付育苗器愛...4月3日・キュウリ発芽!

  • 4月1日・レタス定植!

    2024年4月1日播種育苗した玉レタス「グレートレークス」、リーフレタスグリーン、サラダミニ白菜「タイニーシュシュ」を定植しました。除草・畝にするところの除草をしました。施肥耕耘・施肥して耕うん機で耕しました。・畝立てしました。マルチ・穴あきマルチ9515を展張しました。苗・苗をセルトレイから取り出して植え付けする位置に置きました。・植穴を開けて苗を植え付けしました。潅水・株元に水を注ぎこみました。(潅水)畑E・畑Eで植え付け作業を終えました。本日の収穫・ホウレンソウを収穫しました。Amazon昭和精器育苗器ヒーター付育苗器愛菜花(あいさいか)PG-10重量:2200g昭和精機工業昭和精機工業発芽育苗器菜蒔期PG-21定格仕様AC100V・30W。昭和精機工業株式会社保温マットサーモ付育苗器電源式サーモ付...4月1日・レタス定植!

  • 3月30日・キュウリ播種!

    (ダイソー「一代交配うどんこ病に強いきゅうり」風神)2024年3月30日キュウリを播種しました。・昨年播種して残っていた種を使いました。・数を確認しました。名札・テプラで名札を作りセルトレイに貼り付けました。播種・セルトレイに種まき培土を満たしました。・種を蒔いて覆土鎮圧して潅水しました。鷹の爪・同時に鷹の爪を播種しました。育苗器・それぞれ育苗器にセットしました。温度・温度(地温)をアサヒ電子サーモスタットでコントロールします。・約26℃に設定しました。Amazon昭和精器育苗器ヒーター付育苗器愛菜花(あいさいか)PG-10重量:2200g昭和精機工業昭和精機工業発芽育苗器菜蒔期PG-21定格仕様AC100V・30W。昭和精機工業株式会社保温マットサーモ付育苗器電源式サーモ付きヒーターマットS種まき育苗ラ...3月30日・キュウリ播種!

  • 3月29日・ニラ成長!

    (畑D-1)2024年3月29日ニラが休眠状態から目覚めて成長しています。(畑D-2)成長・ニラの葉は短めですが太く肉厚に育っています。株分け更新分2024年3月4日株分け更新したニラです。畑A・日当たり良好の畑Aです。・葉が伸びてきました。畑E・日当たりが劣る(半日陰)に位置します。・活着してこれから成長しそうな感じがします。※それぞれのニラ畝に追肥しました。本日の収穫・ブロッコリー、※ハクサイなばな※白菜の菜の花は、苦味が少なくほんのり甘みがあるのが特徴で茎がやわらかくくせありません。・ニラ(今年初収穫)Amazon昭和精器育苗器ヒーター付育苗器愛菜花(あいさいか)PG-10重量:2200g昭和精機工業昭和精機工業発芽育苗器菜蒔期PG-21定格仕様AC100V・30W。昭和精機工業株式会社保温マットサ...3月29日・ニラ成長!

  • 3月28日・ダイコン発芽!

    (不織布べた掛け)2024年3月28日畑Cに播種したダイコンが発芽しました。・べた掛けしていた不織布を開けました。ちなみに、播種2024年2月24日畑Cに畝立てしてダイコン「春どり短大根つくし春」、「春どりあまうま天宝」を播種しました。発芽・発芽までかなりの日数になりましたが「春どりあまうま天宝」発芽しました。・同時に播種した「春どり短大根つくし春」は発芽していません。(発芽不良)トンネル・べた掛けしていた不織布をトンネルにしました。本日の収穫・ホウレンソウ、エシャレット、二十日大根を収穫しました。Amazon昭和精器育苗器ヒーター付育苗器愛菜花(あいさいか)PG-10重量:2200g昭和精機工業昭和精機工業発芽育苗器菜蒔期PG-21定格仕様AC100V・30W。昭和精機工業株式会社保温マットサーモ付育苗...3月28日・ダイコン発芽!

  • 3月27日・トマト発芽!

    (自作育苗器)2024年3月27日トマト「鈴なりミニトマト」が発芽しています。カバー・自作育苗器のカバーを開けました。発芽・一律ではありませんが発芽しているものと発芽の兆しがあるものもあります。種・2024年3月15日に播種した「鈴なりミニトマト」です。同じ育苗器のナス・2024年3月10日に播種した「長なす」です。・ほぼ発芽しています。ピーマン・2024年2月15日に播種したピーマン「ニューエース」です。・ようやく殆どが発芽しました。・同時に播種した「おてがるピーマン」は全て発芽不良になりました。Amazon昭和精器育苗器ヒーター付育苗器愛菜花(あいさいか)PG-10重量:2200g昭和精機工業昭和精機工業発芽育苗器菜蒔期PG-21定格仕様AC100V・30W。昭和精機工業株式会社保温マットサーモ付育苗...3月27日・トマト発芽!

  • 3月24日・コマツナ播種!

    2024年3月24日畑Eにコマツナを播種しました。種・ダイソー「はやどり小松菜」です。畝・寒越こした所を畝にしました。堆肥・溝を作り堆肥を投入して覆土しました。有機石灰・地表を均して有機石灰、草木灰を散布しました。・種を「ばらまき」して覆土鎮圧しました。潅水・畝に潅水しました。不織布・不織布をべた掛けしました。本日の収穫・ホウレンソウ、小かぶ、シュンギク、ダイコン「おでん大根」を収穫しました。Amazon昭和精器育苗器ヒーター付育苗器愛菜花(あいさいか)PG-10重量:2200g昭和精機工業昭和精機工業発芽育苗器菜蒔期PG-21定格仕様AC100V・30W。昭和精機工業株式会社保温マットサーモ付育苗器電源式サーモ付きヒーターマットS種まき育苗ラン蘭保温横53×縦25.5...サイズ(約)横53×縦25.5...3月24日・コマツナ播種!

  • 3月23日・ガーデニング!

    2023年3月23日ガーデニングの様子です。本日午前中内視鏡検査を受診しました。数年前に検査でたまたま初期の食道癌が見つかり食道癌ESD(内視鏡的粘膜下層剥離術)を受けました。今回は治療後の経過観察として上部消化器官内視鏡検査3回目(年1回)になります。結果は順調で異状なしでした。それから、本日の天気は寒さも厳しく雨模様でした。なので午後は休養日にしました。自宅庭ガーデニング(庭の様子)・寒さが厳しくしとしとと雨が降っていました。Amazon昭和精器育苗器ヒーター付育苗器愛菜花(あいさいか)PG-10重量:2200g昭和精機工業昭和精機工業発芽育苗器菜蒔期PG-21定格仕様AC100V・30W。昭和精機工業株式会社保温マットサーモ付育苗器電源式サーモ付きヒーターマットS種まき育苗ラン蘭保温横53×縦25....3月23日・ガーデニング!

  • 3月22日・枯れ枝片付け!

    2024年3月22日農園で落ちている枯れ枝を片付けしました。枯れている樹木の枝が最近の強風続きのために落ちています。散乱・落ちた枯れ枝が散乱している状態でした。・枯れ枝は殆ど共有竹林の共有部分に落ちていましたので畑は無事でした。片付け・枯れ枝を拾い集めて邪魔にならない場所に移動してまとめて置きました。・移動が困難な大きな枝はチェーンソーで切断分割して運びました。クッキングストーブ(薪ストーブ)・クッキングストーブ(薪ストーブ)で集めた枯れ枝を薪にしてお湯を沸かして休憩でコーヒーを飲みました。(コーヒーブレイク)本日の収穫・ホウレンソウ、キャベツ、ブロッコリー、ネギを収穫しました。Amazon昭和精器育苗器ヒーター付育苗器愛菜花(あいさいか)PG-10重量:2200g昭和精機工業昭和精機工業発芽育苗器菜蒔期...3月22日・枯れ枝片付け!

  • 3月20日・ブロッコリーポット上げ!

    2024年3月20日ブロッコリーをポット上げしました。ポリポット・ポリポットと培養土を用意しました。苗・2024年2月15日に14セル播種して4株育ちました。・セルトレイから苗を取り出してポリポットに植え付けしました。水受けトレイ・ポリポット苗を水受けトレイに置きました。カバー・冷たい風が吹いていますのでカバーを被せました。今日も厳しい天気でした。本日の収穫・ホウレンソウを収穫しました。Amazon昭和精器育苗器ヒーター付育苗器愛菜花(あいさいか)PG-10重量:2200g昭和精機工業昭和精機工業発芽育苗器菜蒔期PG-21定格仕様AC100V・30W。昭和精機工業株式会社保温マットサーモ付育苗器電源式サーモ付きヒーターマットS種まき育苗ラン蘭保温横53×縦25.5...サイズ(約)横53×縦25.5(cm...3月20日・ブロッコリーポット上げ!

  • 3月18日・キャベツ収穫!

    農園でキャベツだけですが収穫してきました。2024年3月18日本日も強風乾燥注意報です。乾燥状態で強風が吹き土埃が舞っています。農園での作業を中止しました。<メモ>午前中は強風の中墓参りしてきました。Amazon昭和精器育苗器ヒーター付育苗器愛菜花(あいさいか)PG-10重量:2200g昭和精機工業昭和精機工業発芽育苗器菜蒔期PG-21定格仕様AC100V・30W。昭和精機工業株式会社保温マットサーモ付育苗器電源式サーモ付きヒーターマットS種まき育苗ラン蘭保温横53×縦25.5...サイズ(約)横53×縦25.5(cm)、コード長225cm、リード線190cm国華園3月18日・キャベツ収穫!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hh1325ddさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hh1325ddさん
ブログタイトル
ビギナーの家庭菜園
フォロー
ビギナーの家庭菜園

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用