chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Quelle memoire https://blog.goo.ne.jp/tabasa0903

子無しグータラ主婦の自己満足日記です。

子無しの主婦です。 わんにゃんと暮らしてます。 食いしん坊でお買い物好き、一人旅、雑貨も大好き。 2020.04 乳がん発覚。 でも楽しい毎日を送るよ~ ブログ記事の最後は、愛犬ポンちゃんがつぶやいてます。

ponchan-maman
フォロー
住所
高槻市
出身
東住吉区
ブログ村参加

2014/02/26

arrow_drop_down
  • ヘドレのワークショップ & 美味しいピザ

    お気に入りショップKi-naさんが主宰のハンドメイド倶楽部【はんなりくらぶ】仲間が集っていろんなワークショップをしています(会員93名)今回は【ヘドレ研究】材料はKi-naさんが用意してくれた物を使ってもいいし、持参した生地を使ってもOK。講師が教えるWSではなく、仲間うちでワイワイしながら制作するので参加費は無料。あ~でもない、こ~でもないとお喋りしながら作業していきますよ。私はKi-naさんが用意していた物からカーテン生地を使って製作。へっぽこ民ゆえ、時間内では完成しなかったので、自宅で仕上げる事になりましたついでに、詰め放題で取り置きをしてた👘を持ち帰り今回は、ほぼリメイク用を購入しました。(上3、下左の帯)右下の赤い帯と、青い👘は着用。ダメージが強いこの👘は生地取り用下の子供用のはリベの枕にする予...ヘドレのワークショップ&美味しいピザ

  • やさぐれてました & 癒しの動画

    う~~ん。。最近、いろいろ考えさせられる事があって、少しやさぐれていました「あ~そんなもんかぁ。。仕方ないかぁ~」っとは思う。でも、頭では理解してても心がねぇ~~ひねくれへそ曲がりゆえ、モヤモヤしっぱなしどうしたもんかなぁ。。。。大人の対応するべきなんだろうなーあぁ~~~面倒くさいっモヤモヤする時は、寝るかウマウマ食べるのデスワ昔だったら買い物で気晴らしできたけど、今はケチケチ生活だからねぇ💦新しくできた梅キタにも未だに行けてないわぁやさぐれド魔女の癒しインスタで、くまくんが料理をする動画があって、めっちゃ可愛いし、美味しそうなのよ~~~くまくんのインスタはこちらあと、柴犬が料理する動画にもハマってます柴犬まるシェフのインスタはこちら癒される~~~ほんで。。ほのぼの系から、マニアック系の映画の紹介。【あら...やさぐれてました&癒しの動画

  • 京都の縫い針屋さんへ

    作り帯の制作時に使用してる縫い針は、革用なので特殊な形をしています。針先が三角になっていて、帯のような分厚い生地でも使えて便利でも1本しか持ってないので、予備用が欲しくて京都の針専門店に行ってきました。着物でお出かけしましたよん(ウール着物)へっぽこ着物民だけど、今のところ着物警察(デシャバリーゼ)には遭遇した事がないよ。(運か?)京都は着物を着た観光客が多いし、へっぽこ民でも大丈夫だと思うんだよねぇ。ってか。。寒い時期レンタル着物の子達はペラペラの着物なのに、羽織もショールもなくて寒そう+料金で、ポリの可愛い羽織とか用意してあげればいいのになぁって思うわ💦春秋にはレースの羽織とか使ってあげれば、可愛いと思うんだけどなーシーラさんがTVで紹介してたレンタル着物屋さんおしゃれだし、可愛い羽織...京都の縫い針屋さんへ

  • 大阪天満宮近くで台湾グルメ

    年2回ある、Ki-naさんのお店での👘詰め放題イベの日。予約が午後からだったので、少し早めに行ってハラヘリタイムを。wannamanna台湾ご飯のお店です。朝7時から営業してるので朝食にもいいヨ。オーダーはQRコードで。(事前決済)台湾粥とサイドメニューのセットにしたよ台湾式豆乳スープ、とん平焼きみたいなもちもちクレープ、台湾式おにぎり(ハーフ)、パイナップルケーキ。フリードリンクは、ミルクティーにしました。(めちゃ甘かった)スープも🍙も美味しい~クレープは味が薄くてイマイチだったけど、他は美味しかったぁ~日本人向けの味付けにされてるのか、すごく食べやすかったよ。人気店のようで、あっという間に満席で外で待ってる人も。今度は台湾式ミートパイを食べてみたいなー食後は天満宮をぶらり天満宮といえば梅だよねぇ境内に...大阪天満宮近くで台湾グルメ

  • 花粉症にはなりたくないよ~

    今日はめちゃ寒いけど、だんだん春が近づいてきてるねぇ~放ったらかし庭の花も咲いてるよ~花瓶は、藤田美智さんの作品。数年前は普通に買えたのに、今はなかなか手に入らなくなりました。(整理券で入場とかさ)転売ヤーも多いしさ~~藤田さん以外でも作家さんの作品を某国の人が根こそぎ買っていく場面をよく見るわこーゆう人は本当勘弁して欲しいわ椿も咲いてるよ薔薇も新芽がでてきてるし、確実に春に向かってるんだろうけど悩ましいのは【花粉】だよねぇ💦レオの鼻水が酷いわぁ~レオ用の漢方これめちゃ効くよ~~~(個人差ありだと思うけどネ)京都の薬局で処方してもらってるので、いつもKちゃんにお願いして送ってもらってます。10日分で3750円ちょっと高いけど、ヤバそうな時だけ飲んでるのでねぇ私は肌花粉なので、この時期はカユカユ&赤くなっち...花粉症にはなりたくないよ~

  • 糸の専門店 & 手芸問屋

    今、ちょっと構想中の作品があって、ちょこちょこ試作をしてます。ミシン刺繍を使う予定なので、まずは動作確認をうん。ちゃんと動く(笑)ミシン刺繍をするには、専用の糸を使うのがベストで、下糸がなくなったので、買いに行こうと思ったら。。。日本紐釦(手芸問屋)は【売切れ】おまけに入荷未定。ユザワヤ、大塚屋にも問い合わせしたけど、取り扱ってないとの事。(ユザワヤは取り寄せ可だけど、確約はできないんだってさ)ネットで売ってるお店があったけど、送料が糸の倍以上するやんかぁうぅぅ。。。作業が進まん。。普通のミシン糸を使うべきか?他に取り扱ってるお店がないか探したら、城東区に糸専門店を発見問い合わせしたら、在庫がある!ヤッタ~~~中央線かぁ。。。うちからは少し遠いけど、まぁ、なんとか行ける!ってな訳で、堺筋本町で中央線に乗り...糸の専門店&手芸問屋

  • ミシン教室 (6枚はぎスカート)

    少し前から、アフリカンファブリック生地が気になってたので、2柄購入本当は薔薇柄の生地を使って着物を仕立てたかったのだけど、柄がうまくだせないんだよね。。生地の耳の関係で薔薇が横向きになっちゃうのよ。なので、薔薇柄はYUWAで買った生地と合わせて6枚はぎスカートを作ることに。ちゃんとした作り方を習いたかったので、前回わんこ服を作ったミシン教室へ。【作り方】(私の覚書なので興味ない人はスルーで~)①生地をカットしていきます。(今回の私の場合29cm×87cmを6枚)②カットしたら、薔薇&YUWAを交互に並べて、縫い合わせていきます。(3枚並びにして2枚つくる)③縫った部分にロックをかけます。④ベルト部分を作ります。(8cm×100cm)⑤ゴム通し穴を作る⑥スカート部分の2枚を繋いで縫って、ロック処理をする。⑦...ミシン教室(6枚はぎスカート)

  • 嬉しいな~ (メッセージが届いたよ)

    私のブログって、どんな人が読んでくれてるのかな~ウダウダ長文だし、誰が興味あるねん?って内容ばっかりだし偏屈ド魔女の日常っていうのを怖いもの見たさで~かもしれないニャ~そうかもしれぬ。。。世の中には変な人もいるなぁ~って思われてるのかも?(笑)ブログもインスタも、コメント不可にしてる理由はいろいろあるのだけど、その1つに、一人一人にちゃんとした返事ができる自信がないんだよね💦(ミル時代の時コメを受け付けてたのだけど、半日かかったりする事もあって疲れたのだわ)他の方のブログ、インスタを読み逃げの私だけど、時々コメントを入れることがあります。その方はいつも丁寧にお返事を返してくれるので、素敵な人だなぁって思ってますコメントに対して丁寧なお返事をするのって、なかなか大変だと思うんだよね。たくさんコメが入ってると...嬉しいな~(メッセージが届いたよ)

  • 有輪商店へ (大阪の生地屋さん)

    へっぽこチクチク女子が生地や手芸用品を買う店【手芸用品】日本紐釦一択(笑)日本紐釦は会員制なのだけど(登録時100円年会費不要)誰でも加入できるし、卸価格で買えるので重宝してますわ急ぎの時だけ(糸や針が足りなくなったとか)近所のユザワヤを利用(期限は1年、毎年更新料とられるしで、あまりメリットを感じなかったので退会しました)【生地】江坂:大塚屋せんびる:船場白生地商店堺筋本町:日本紐釦たまーに、京都のノムラテーラーめちゃ生地も豊富で選ぶのに悩みまくりになるけど、作家モノの生地がねぇ種類が限られたり、長さが足りなかったりするのよネットで買えばいいんだけど、実際に見て買いたいな~っと。ってな訳で~~お気に入りの生地メーカーが実店舗を天満橋にOPENしたとの事で、行ってきました。有輪商店ここの生地の柄が可愛くて...有輪商店へ(大阪の生地屋さん)

  • うぅぅ。。落選したで~ (大阪万博)

    少し前、大阪府民対象で大阪万博テストランの募集がありました。スムーズな運営に向けた課題を最終確認する為のもので、募集人数は4万人。万博は人気ないし、当選するかも~~っと思いつつ応募したわ。んがっ!9倍近い倍率にっ!!!!!結果は。。。うぅぅ。。。【落選】募集人数割れちゃうか~っと余裕ぶっこいていたママンだニャ~考えが甘かったわ~~レオが言うには、「参加が無料だからじゃないの~」だって!そういえば。。お渋ことDちゃん夫婦が、万博のボランティアに応募したらしいのだけど、最初は応募人数も少なかったので余裕だわ~っと思ってたら、あれよあれよと増え。。。希望していた役には当たらなかったらしいわ落選結果が届いた翌日に新聞に広告が入ってて、嫌みか~っと思ったデスワフランスパビリオンもあるで~万博には行ったことないし、生...うぅぅ。。落選したで~(大阪万博)

  • わ~い。当選したで~ (すったて鍋)

    年末に真空パックおせちを買ったお店で抽選があったので申し込んでみたわ。数週間後。。【当選】メール案内がぁぁ~~~1等ではなく2等だったけど、めっちゃ嬉しいぃ~~~ジャーン!おぉ。。私が田舎滞在中にお世話になってる豆腐屋さんのだわ~~開封の儀!おぉぉぉお~~~~~~豪華だぁぁぁ~~~~わぉ~~~飛騨牛が300gすったては時々購入してたけど、お鍋にするのは初めて。レシピ、だし付きなので、あとは家にある野菜を用意するだけ。ふむふむ。。出来上がりイメージはこんな感じなんだねぇ大根、人参、厚揚げ、ほうれん草を追加して作ってみたよ~~お肉は200g使用。見た目は同じ感じに出来たと思うけど、味もめちゃくちゃ美味しいぞっ!!!ダシでのばしたすったても濃厚だし、お肉も柔らかくて美味~~これは、次回田舎滞在する時に(すたって...わ~い。当選したで~(すったて鍋)

  • PCがぁぁ~~~(泣)

    うわぁぁぁ~~~んギャ~~~~~~~~~!PCが壊れたぁぁぁぁぁぁ~~~~~~最近、速度が遅いなぁって思ってたし、フリーズする回数も増えてきたので、そろそろかなぁっと思ってたけどさ。とうとう、お亡くなりになってしまったわおまけに。。。相方のPC君が亡くなったショックなのか、翌日にはディスプレィ嬢までお亡くなりに悲しすぎる。。。とりあえず、レオが自分のPCをリビング用に設置してくれたけどさ。。。ド魔女PCに入ってたデータは全てチャラ~ブックマークも1から登録しないといけないけど、PWがわからないのが続出幸いにも、わんにゃんの写真は外付けHDに入れてるのでセーフ。お気に入りの写真はGoogleフォトにもあるので、写真系が大丈夫なのは良かったわでも、まだ外付けHDを設定してないので、しばらくはポンちゃんの写真は...PCがぁぁ~~~(泣)

  • 東寺 弘法市へ

    毎月21日に開催される東寺の弘法市へ私はメインの門ではなく、北門から入っています。こちらの方が混んでないのでねぇ。まずはヘビロテの(ちりめん山椒)を買いに。いろんなお店が出店してるけど、私はここのが好き注文すると、おばさまが容器から溢れんばかりにおじゃこを入れてくれます無事にゲットしたら境内をぶらり。外国人観光客がめっちゃ多いわ~アクセサリーや👘関係を物色したけど。。う~~~~ん。。。あんまり欲しいと思うのがないなぁ。。レオが一緒なので、好き放題見れないぃぃいいつものお兄さんのお店も見つけられず。。。出店してなかったのかなぁ~~残念外国人が好きそうな派手なのが。。ひぃ~~裾が地面についてるやんアンティーク👘を売ってるお店もあったけど、お財布に優しいki-naさんのお店を知ってるだけに、高っ!って思っちゃう...東寺弘法市へ

  • くどいっ!! & ネトフリでダーク映画

    とある日。デパ地下の【全国銘品の味コーナー】で買い物をしてた時の事。レジには2人のスタッフがいて、レジ待ちをするお客さんが数人。私は2番目で前にはお婆さん。お婆さんの番になったのだけど、何やらレジスタッフに文句を言い始めたわどうやら、お婆さんの前に横からきた人が先にレジに通されたとの事のようで。。スタッフに文句タラタラ。まぁ、気持ちはわかる。横入りした人(A)が「すいません。並んでるのがわかりませんでした」っと平謝り。並ぶ列もわかりづらかったし、誰しもウッカリはあるよね~っと思ってたら、オババ(お婆さん)は、まだ文句タラタラ。スタッフは平謝り、Aさんも平謝り、オババ文句タラタラを繰り返すのを見てて。。「しつこいねんっ!謝ってはるやんかっ」。。っとオババに言ってしまったわ~~~~黙り込むオババ。。で。。Aさ...くどいっ!!&ネトフリでダーク映画

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ponchan-mamanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ponchan-mamanさん
ブログタイトル
Quelle memoire
フォロー
Quelle memoire

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用