chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
nagyi
フォロー
住所
神奈川県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2013/08/11

arrow_drop_down
  • チョコロール&プレッツェル🥨

     さてさて、。DIYは続くとて11月の締めくくりは今月の個人レッスン♪チョコロールとプレッツェル🥨チョコロールは仲良しのお二人でご参加くれたねぃ^^基本コースのシナモンロールの応用レッスンだけに最初の頃のシナモンロールの時にはお伝えしてもわからなかった事が!?ここにきて実際にパンを通して理解くださったかと思います^^これが成長だね~♪そしてグループレッスンではお伝えしずらかった事もしばしお別れのレッス...

  • 畳→フローリング♪完結編

     ちと「おうちパン屋」「おうちパンカフェ」ぽくなってきたんじゃない~🙌畳→フローリング♪やっと「床」完結編DIYブログじゃぁ~ないんだけれどね(*`艸´)ともあれ、。家の中がゴったがえってしまっていてスペース的にもパン焼きも落ち着かんしむしろこちらを早く終わらせねばはじまらんのよパン焼きもレッスン動画にしても^^そんなこんなでDIYDIYDIY前回の記事のラワン合板♪ラワン合板は硬くてね💦直接ビスを打とうものなら...

  • 畳から床らしくなってきたぞ^^

    ちょっと暗い写真でごめんなさいな(〃艸〃)写真をちゃんと撮るのも疲れ果てやっとこパチッと撮っている様子。笑畳→フローリングDIYその後^^大変過ぎた根太のビス打ちが完了~♪プロの方のような高圧のバシッ!!と打てるビス打ち機と違い、。あまりパワーの無い電動ドライバーで地道に打っていく作業は私には力尽きつつ腕ももたなくなりつつもほ~ら^^完了したのだよ。そしてホームセンター再び♪今日は「構造用合板」を買いにま...

  • 半年ぶりの「しくじりハンドゼンメル」

    半年ぶりのハンドゼンメル♪手成形のカイザーゼンメル。半年って、。我ながらずいぶんと怠ってしまったよね…私おうちパン6個勝負!パッと見それほど違いは無いようだけれど!??いやいやまず一番上二つはいかんともしがたい…中心ズレているしなにより「まるパン」で言うと見た目だけま~るく成形したつもりでも!グルテンは正直なのです^^この辺りは一番最初の基本の基本「まるパン」レッスンでお伝えしている事。形だけの問題で...

  • 畳からフローリング計画♪

    さてさてDIY漆喰の次は畳からフローリングへ(*`艸´)まずは初心者DIY用の「丸のこ」ゲット♪ピカピカ✨まずは畳撤去から!いやぁ~💦重くてね…壁紙貼りといい漆喰といい一人作業で頑張ってはいるもののここはね。完全に引きずりつつな撤去…そして少しばかり手伝ってもらいつつなんとか撤去完了~^^掃除も完了~♪腰にはコルセットしつつね。笑そして根太(垂木)搬入~ここからは再び完全一人作業だけに…一本ずつ無理せず運び込んだ...

  • 11月の折り込みなのに…

    久し振りのチョコロール。リクエスト頂いた個人レッスン♪とはいえ暑くて夏のよう💦日本の四季はいずこへ...折り込みの「チョコロール」だけに予定では11月レッスンの気温はこんなはずじゃなかったものの…一人でちと集中しつつ準備ができました^^もちろんチョコシートも作っていきますよ♪チョコシート!今までのクループレッスン開催時には「レッスンで作るのが心配なので事前に作っておいて良いですか?」皆で作るオンラインレッス...

  • いろいろプレッツェル🥨

    プレッツェル🥨ドイツパン専門店などでないとあまり売られていないパンでもありドイツ語圏でも国により地域により色々なタイプがあるのだそうなプレッツェル♪今までのレッスンでも皆さんが求めるプレッツェルはいろいろのようです。苛性ソーダを使用したプレッツェルのようにはいかないものの「おうちプレッツェル」このパンはほぼほぼ科学的な事を理解できればポイントのズレたしくじりが少なくなって効率が良いしよりご自身が求め...

  • パンが主役の「漆喰DIY」

    ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nagyiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nagyiさん
ブログタイトル
パンが主役の”ものづくり”
フォロー
パンが主役の”ものづくり”

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用