chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
nagyi
フォロー
住所
神奈川県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2013/08/11

arrow_drop_down
  • 「餡子」が要のあんパンだね^^

    来月レッスンの「湯種あんぱん」 大好きな「あんぱん」あんぱんの要は餡子!!もちろんパン生地の美味しさは大切だけれど、。総菜パンや菓子パンはどちらの味が際立つかと言えば?主役はどちらかと言えば!?甲乙つけがたいけれど美味しいアンパンはやっぱり餡子(*`艸´)大切です!とはいえ、。包餡向きな餡子作りはちと経験と勘がいるのでね。トップの写真くらい☝ゆるめに火からおろしつつ冷めるとこんな感じに硬くなるので...

  • VIVANTお赤飯

    先週最終回だったVIVANTを観ていたら食べたくなった「お赤飯」とはいえ、。謎の高熱で味覚も臭覚もポンコツ続きだったのでお預けだった「お赤飯」美味しく炊けました^^ドラマでは野崎さんや乃木さんはセイロで蒸していたけれどそこは横着して炊飯器!?いやいや「お鍋」で(*`艸´)炊飯器だとどうしても柔らかすぎたりべちゃっとなりがちで💦だからと言ってセイロで蒸すのは時間がかかる…乃木さん(堺雅人さん)もドラマでは8時間...

  • やっぱり「まぁるい」カンパーニュ♪

     なにやらやっぱり私の中のカンパーニュのイメージは〇なのですよね^^必ずしも十字クープとは言わないけれど。そんなこんなで久し振りのパン焼きだったカンパーニュなトップの写真。こんな時は食べるのもシンプルなパンが良き。ともあれ、。後遺症はガッツリ残っていて相変わらず鼻は通っているのに世の中は無臭(*`艸´)舌はポンコツ。少しずつ少しずつ何せ少し動くと疲労の嵐で胸は苦しいしまったくもってお年寄りよね。身...

  • シュリンプ卵サンド♪

    さてさてブログもいかにしても更新が滞りつつ何故かと言えばさ。高熱にうなされ続ける数日を経て微熱が日常になりつつあるこの頃。もはや微熱を楽と感じつつ慣れてしまった感あり…笑それより今は咳がきついのです。そして一番の心配どころは味覚、臭覚がおかしいのだ…因みにコロナは陰性だったのだ^^早く元に戻る事を願うばかりそして来月レッスンの「餡子」を作らねばならんでしょ。私は「手作り餡子」でこそ!「私のあんぱん」...

  • 飾りクープ。いっぱいバージョン♪

    さてさて、。今回のこのパンは飾りクープを全面に♪いっぱいクープを入れると言う事は飾りとて緩むという事。プチパンなどのレッスンに繋がる内容になるよね(*`艸´)とはいえ、。海外の方のオーブンや日本とて業務用のコンベクション家庭用のデッキオーブンとはそもそものパワーが違うのでね。あくまでビストロや石窯ドームでの焼成は全面とは言ってもキャンバスとも言える生地の面積は狭いのでね。そこは加水を含めて無理し過ぎる...

  • 飾りクープ飾りクープって!!

    カンパーニュ。カンパーニュ。飾りクープ。飾りクープ。って💦カンパーニュばかり焼いてるワケじゃぁ~ないよ♪って言いたいところだけれどもはい。カンパーニュばかり焼いとります(*`艸´)エアコンで室温を下げパン焼きで最高温度にオーブンで温め。プラスマイナスゼロ的な室温で過ごすそんな夏でした(*`艸´)しかしもはや9月です。来月の「湯種あんぱん」レッスンの日程ももちろん!!考えつつ「ご連絡完了っす♪」どうぞよろしくで...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nagyiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nagyiさん
ブログタイトル
パンが主役の”ものづくり”
フォロー
パンが主役の”ものづくり”

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用