chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
のびたとブレイク https://blog.goo.ne.jp/new-nobita

第三の人生 目下前進中! 好きなピアノで 多くの方とうたごえを楽しみ 身近な花を巡るウォーキング 川柳も好き

音楽大好きのおとめ座のおじさんです 私の音楽は植物に例えるなら雑草です ピアノは上手ではありません (^_^;) でも心意気とユーモアで楽しい うたごえの会、喜ばれています。

newのびた
フォロー
住所
江東区
出身
伊那市
ブログ村参加

2011/04/09

arrow_drop_down
  • 諦めた パソコン蘇生 ほぼ元に

    パソコンが修復不能になってそのままフリーズのような状態から脱出できないあとは初期化しかない私がトラブルが多くなったのでその修復をむやみに試みたためあゝ初期化全てデータも消えてしまうし各種慣れ親しんだ画面ともさよならかぁ~買い替えも出来ないし少し凹んでいた困った時の相棒・・かなり助けられていたパソコンは誰にも教えて貰ったことが無い相棒も同じく・・でもかなり努力家である最後の手段初期化をしようと言われた私の過去が消えるそんな感覚だ初期化の方法が二つ①一つは私的なデータは残す②もう一つは全て初期化これはどこまで残せるか分からないが②で実行さぁ結果は?相棒が全てのアイテムを再現してくれた心配の私的データは残った助かったぁ~まだ100%完璧では無い問題のスマホからパソコンへの写真の取り込みこれがままならない原因はこ...諦めたパソコン蘇生ほぼ元に

  • パソコンのいのち危うしお手上げに

    パソコンが遂に操作不能になった原因は知識ゼロでシステム修復にトライした為最近ブログ記事を入力中文字変換の時突如違う行の間に挿入されたり誤字がは入り込む写真をスマホから取り込めないなどトラブルが多すぎて本体の修復を試みたらパソコン起動までできずブログの歴史初めてのスマホ入力です見ずらい写真も無しでご免なさいしばらくはスマホ入力トライします❗️パソコンのいのち危うしお手上げに

  • 体調良し もう終わりなの 短い日 時の長さは心身サイン

    午後2時下町のうたごえ開始短い挨拶をしてすぐ歌に入る発声練習も兼ねて最初は童謡唱歌で声ならし昨日だと「鯉のぼり」「おお牧場はみどり」それからはリクエストが主体一画面で19曲のタイトルをスクリーンに映し出す何番~と会場から声はい○○の曲ですねと確認歌の合間のトーク解説したり地方の話脱線してしまったりその間に相棒が楽譜をさっと探しピアノの譜面台に載せるピアノの譜面台を見て数秒で前奏に入るこれも演奏技術のうち相棒からハイ休憩と合図が来るあれっもう休憩か早やいねぇ50分歌って10分休憩更に50分あれっもう!これが毎回の心境だ今朝テレビでウイーン少年合唱団まさしく天使の歌声昔コンサートに行ったリクエスト曲鯉のぼりこいのぼりおぼろ月夜おお牧場はみどり黄金虫サザエさん男はつらいよ追憶南の花嫁さん越後獅子の唄あわてとこや...体調良しもう終わりなの短い日時の長さは心身サイン

  • 相性の良い トマト花咲く 今日も歌

    ホームセンターから買ってきたトマトの苗3本中2本が根付いて伸びた可哀そうに1本は一週間もしないで根元が細くなりダメになったミニトマトが花が咲いた多分これは確りと実を付けるだろう後の1本は大玉は?幾つかの蜂から雑草などが芽を出すそのうちの幾つかは金魚草のこぼれタネから一つの鉢にまとめてみた残りは何だっけいのちが継いでくれるのは嬉しい予期せぬところから芽を出し育つそんなはぐれっこが愛しい!今日は忙しいこの後本所地域プラザへホール抽選会へ一旦家に戻りもう一度本所へ下町のうたごえ開催だ晴れ気持ち良く皆さんとの笑顔の交流が出来る心身健康の素💛相性の良いトマト花咲く今日も歌

  • 冬のソナタ 今見りゃ覚めて いる自分 昨日は3回分見た

    ここ数日外出もあまりせずその分テレビを見る時間が増えたスーパーへ行ったり近くを軽く散歩程度はしているけれど録画してある「冬のソナタ」を一気に9.10.11回と見てしまった私にしては珍しい2002年とあるから23年前かぁその頃と現在では感情移入する心に差がある良い歳をして恋愛ドラマを観てるなんてアホやなぁと蔑む方もあろうが自由だぁ~放映時は感動したり涙も浮かんだのに今は状況分析している自分がいた(笑)毎回思い違い言い過ぎごめんよの繰り返しのなんと多いことかミニョンはそんなに似ていると言われて自分の過去を失ってはいるが辿ろうとしない恋と嫉妬と大きく揺れ動く3人の哀しさこれに一歩入れない歳になったのだろう当時私は定年を迎えてその寸前から車の免許取得国内旅行主任者もトライして合格仕事は180度違う添乗員これは天職...冬のソナタ今見りゃ覚めている自分昨日は3回分見た

  • 海鮮丼 生きてるだけで ご褒美さ

    毎日そんなに豪華な食事は食べられない食べられないことが健康の裏返し年金ひとり暮らしのたわごとだって?いや健康こそ人に誇れることなんだでもねちょこっと開き直った面もあるよアハハ明るく明るく~週に一度は「生きてるだけで自分へのご褒美」好きな海鮮丼か寿司を食べようえっ店へいやいやスーパーで売っているもので十分月に一度は「健康で生きてるご褒美」ケンタッキーのチキンセットこれも好きセットにすると800円ちょっと👇見た目はイマイチ美味しかったよ味噌汁は最近これ👇20袋入り考えたよ人生100年もしかしたら私もその中の一人?でも健康で迎えなくっちゃ意義が無い無理かなぁ先は考えずに今日も生きてるだけでご褒美さて何にしよう至福の珈琲だな同人誌・つばさ6月号への投句合わせて20句ようやく出来た推敲は無しいやアタマが固まっていて...海鮮丼生きてるだけでご褒美さ

  • 愛犬に 運命委ね 今を生き 工藤由貴さん愛を超えて

    俳優・歌手の工藤由貴さん何か私を惹きこむお人柄が好きだ何でだろう素敵な笑顔・演技の裏に波乱を乗り越えて来た優しさの笑顔かそんな感情が湧いたのが湊かなえさん原作の「山女日記」これは原作も読んだ「遠くへ行きたい」この曲には思い入れがある全くピアノも触れたことのない私がピアノでこの曲を弾きたい教室へ通うのもイヤだし時間も金も無い現役の30代後半のこと練習はバイエルのようなものでなくいきなり「遠くへ行きたい」へ挑んだピアノではなく会社の倉庫に有った足踏みオルガン右手左手が全く合わない楽譜通りに弾けるまで一年くらいかかったものたまにうたごえで弾く当時を思い出すきのうはテレビ番組で「遠くへ行きたい」を観る工藤由貴さんと愛犬の伊豆半島の旅無類の愛犬家スタンダードプードルの「ハニー」と共に【イヌ半島】巡り三島の大吊橋で富...愛犬に運命委ね今を生き工藤由貴さん愛を超えて

  • さすがだね 上位我らの 参考書 こころの川柳4月発表

    う~ん残念こころの川柳4月結果FMさつま川内の放送で発表されたお題折句とも私たちのグループ佳作以上の名前は無い上位の方はベテラン勢さすがに目付が違う語彙が素敵に配置されているなど句の推敲もあまりしない参考書もブックオフやTSUTAYAで探したが無いやはり特選などの句はまさしくレベルが違う良い勉強材料となろう来月に素早く目標を切り替えグルーブで取り組もう仲間が居ることが心強い2日前にお会いした春田あけみさんあのお顔声が聴こえてくる何かの話でのびたさんと聞かされると今までにない親近感が湧く紅雀師匠が体調悪くて欠席あのお会いした時の笑顔いっぱいですぐ復帰と思う●川柳道場【青春】27名53句入選≫甲子園の土が眠っている小瓶まゆみ卒アルにセーラー服の君がいる颯爽初恋の第二ボタンがほろ苦い颯爽青春の始まり告げる声変わ...さすがだね上位我らの参考書こころの川柳4月発表

  • ふれあいが 味に染み入る 晩ごはん

    幾つかのテーブルがあるがそりうちの一つは私のうたごえの仲間や顔なじみの地域の方目線の先には若い家族ママさんと子どもたちの微笑ましい光景がある恒例の本所地域プラザ地域の晩ごはんである厨房があり数名の近くの女性たちが前日あたりから仕込みやそして調理をされるあたたかなメニューご飯と味噌汁まで私には特に嬉しい主婦の味だ造りたての料理普段はスーパーのお弁当や総菜も日常だから特に幸せだなぁと思ういつもは一人飯みんなあたりまえだがテレビが唯一の心の安らぎこの日限りは誰かと会話しながら食べる他愛ない話しでも楽しいひとりは寂しくないが食事の時だけは何となく外出中時などちょっとだけ侘しい仲間の会話を聴いていると病気の話ご近所の事など話せる相手が居ることが良い更には多少のどこか病を抱えていても町内の行事など元気に還る人間関係が...ふれあいが味に染み入る晩ごはん

  • 会える会えた 躍る心の 和を結ぶ 上京の師匠と迎える輪

    私たちの川柳の師匠石神紅雀さんと春田あけみさんが地元で取り組む活動で文科省表彰その為関係するお三方で上京永い間の活動がこういう形で大きなスポットライト良かったなぁ喜びも自分たちの事のように湧き上がってくるそしてそして・・また再会できるのだ『つばさ』という川柳の同人に加えて戴いたことが日ごろの歓び東京・埼玉・千葉の方に予告無し(笑)にラインで東京つばさ会来られる方集合!集合場所は恒例となった両国私を含めて5名川柳では皆さん大御所の方ばかり奥には大相撲の原寸大土俵ランチの店は👇コの字型建屋飾りステージの右側あたり午後3時過ぎには鹿児島へ帰る飛行機予約その分和みの凝縮されたランチだったお店は名店「佃瀧三郎」それなのに安心価格である二つのテーブルに分かれ座る大ベテランもいつまでも駄句ばかりの私も旧知の間柄のように...会える会えた躍る心の和を結ぶ上京の師匠と迎える輪

  • 会話する 顔が親しく 距離近く 信頼と楽しさかな

    下町のうたごえ亀戸始まるまでと途中の10分休憩ほんの少し皆さんに挨拶で回る近づくと皆さん立ち上がって少し会話もするもっと話がしたそう~本音は親しくもう少し長く話していたいけれどこの時間では無理と心で詫びながら更に言えばお一人お一人と会話もしたい相手の方ももっと話したそうなのだ昨日気が付いたこと話している相手の顔が近いこと(笑)30cmも無い笑われそうだけれどこれは抱きしめる距離アハハ信頼されているからこそなのだろう幸せな私であるピアノを弾いてトークするだけでこんなにも多くの方が参加される90歳以上の方も何分の一かは居られるし障害を持つ方もみんな一緒である自分自身ピアノを弾く弾けるこの指このアタマに感謝しているなんておかしいかな話しは変わるけれど私とグループの方も参加している川柳の師匠とお仲間地元で長く活動...会話する顔が親しく距離近く信頼と楽しさかな

  • 幕一転 花まぼろしの 緑かな

    わずか10日ばかり前は街は桜で彩られていた昨日あたりは街は一変緑ゆたかな景色に替わっているもちろんつつじなとが順番を待っていたかのように一斉に咲いたなんだかまぼろしを見たような錯覚さえ覚えてしまう自然のリズムは神秘春は春の花が咲き四季がしっかりと繰り返されるいのちの長さがそれぞれ違うだけ人間も花も樹も草花も動物もオリーブのコーナー亀戸中央公園を抜け旧中川へ鉄橋は総武線右千葉方面左両国・新宿方面桜が覆っていた私の好きなウォーキングコースの一つまもなく川辺に紫陽花の花が咲き乱れるマンション群の緑地葉もみじ英気十分さあ今日は下町のうたごえ亀戸ピアノが弾ける多くの方が集う私のピアノでも楽しいと言ってくれるこの言葉が嬉しい青春の端っこで輝こう幕一転花まぼろしの緑かな

  • 蔦重の 喜怒哀楽が 日々刺激 ドラマも心地良いバイオリズム

    大河ドラマ「べらぼう」毎週楽しみに観ている蔦重の良き相棒異色の発明家平賀源内の獄死最高の演技を以って終焉となったこうした心地良い涙や笑い哀しみ脳内にも良い刺激となりドーパミンも頻繁となろう国立博物館では特別展「蔦屋重三郎」が開催となった蔦重の関連する人物の作品なども展示されるドラマを観ている方には興味津々思い入れもいっぱいかと思う喜多川歌麿の浮世絵も数点あるとかあれっ観たことがある「ホッピンを吹く娘」我が家の壁に飾ってあるジグゾーパネルがそれ!もう20数年目の前にあるパズルではあるが・・19×25=475ピースそろそろ処分かと思ってもいたところ先般娘と行った台東区産業会館蔦屋重三郎特別展娘がお土産を買ってくれたもの下町のうたごえ本所でお世話になって居る女子会にとクッキーの箱先日配ったこのケースがまたお気に...蔦重の喜怒哀楽が日々刺激ドラマも心地良いバイオリズム

  • Windows10 何で買い替え? 昭和族 廃棄なんてもったいない

    GOOブログの突然のサービス終了これも引っ越しが始まったデータも保護されもちろん引っ越し料金もかからないからとりあえず安堵であるそれよりWindows10のサポート終了も近づきつつありこちらは影響が大きく今の機器そのまま使用していれば危険でありウイルスが周辺機器まて侵すと警告パソコンが急速に進化していくことは理解できるが買い替えとなると高価で難儀であるアップデートも出来ずに買い替えか現在の機器類画面も何も満足なのに引き取って頂いても結局はこのパソコン類廃棄の運命は決まっている可哀そうに新しい機能は無くても現在の能力で十分せめてこのまま使えないだろうと夢描く相棒が買い替えも検討しているが文明の進化は全てお金にかかって居るなんてあゝ週明けを爽やかな歌声でブロ友りらさんドジャースの大谷選手ベビー誕生祝いにそして...Windows10何で買い替え?昭和族廃棄なんてもったいない

  • 素敵な企画 感謝感激 コンサート

    いつも思う私たち高齢者の仲間も含めて気軽にコンサートが聴けることが有難い現役時代なら気軽に好きなコンサートを楽しめたが正直年金暮らしでは不可能ランチコンサートと言う貴重な機会を企画してくれる本所地域プラザには感謝しかない昨日は「海野幹雄チェロリサイタル」特別企画の一流演奏家のコンサートだったピアノも新進気鋭のピアニスト「下出悠生(しもいでゆい)」謙虚だがこの方も一流チェロは人間の声に一番近い親しみを感じる楽器だと言われるお名前の知られた演奏家リサイタルは発売間もなく売り切れキャンセル待ちと言う海野幹雄さん曲の前後にいろいろ優しくトーク語り口も親しめるものだった聴衆もいつもより年代が広く会場が一体感に包まれた演奏会心も和む時間を過ごす海野幹雄さん解説黛敏郎BUNRAKU(無伴奏チェロのための)黛敏郎さん私も...素敵な企画感謝感激コンサート

  • 陽の恵み 新芽のぴのび 背伸びする

    初夏のような暖かさが続きベランダの花や木新芽が続々出てくるアボガドなどは萌黄色の若葉が茎の先々に出てのびをするように大きく拡がる新芽って生命力を感じるもっとも土台のいのちは冬を越して異常👇アボガドの根元から子どもが出て来た本来は切るのだけれど愛しくて切れないタネから育てたアボガドもう何年目になったかなそろそろ花も観たいびわもタネから育ち埋め込んだタネ全部が発芽して今ではまた新しい新芽が愛しいタネと言えば金魚草があちこちからこぼれタネが育ち始め一か所に今は花も咲いた👆いちごといつの間にかビワが芽を出して同居ビワは10本もあるよゼラニュウムは亀戸中央公園から挿し木用を頂いて毎年花を付ける今年も年を越した嬉しいのはなんと言ってもベランダの華ブーゲンビリアにいっぱい新芽が出てきたこといちごは冬より勢いのある葉を伸...陽の恵み新芽のぴのび背伸びする

  • 物忘れ 認知の坂が 見えて来た 忘れ物 落とし物 探し物

    認知症への階段スロープ私の代表的アイテム三つトリプルクラウンに輝いたこの一週間内である下町のうたごえの昨日もあ~あそろそろ私も適齢期かな若い頃から忘れ物は度々あったからこちらは別に気にもならないが三つほぼ同時本所では有る方にお世話になって駐車場が会館近くに停められる到着したらスマホで連絡して駐車管理票を貰い車に表示する仕組みまず電話・・と思ったらあっスマホ忘れた電話かけられない相棒のを借りて前々日小銭入れを失くした凡そ見当は付くスーパーの買い物の時だセルフレジの所で小銭入れと財布を用意するお釣りが無くピッタリ支払いたいあっ足りない小銭入れを支払機の上に置き財布から札を出すのが習慣なのだ結構お気に入りの小銭入れもう長く使用してきていた次はマイナンバーカード最近はクリニックも薬局も提出を求めるふと暗証番号を忘...物忘れ認知の坂が見えて来た忘れ物落とし物探し物

  • 2択へと 推奨ブログ 迫られる 悩むね ameba & はてなブログ

    GOOブログサービス終了が突然告げられ既に昨日から引っ越しデータ作成が始まった今までの記事画像がそのままデータとして移行できるとある推奨ブログサイトは「ameba」及び「はてなブログ」さぁどちらを選ぶか2択以外にも個人で選べるがデータ移行は無い私にとってはどちらかの選択しかないネットで双方のブログの一部を拝見した一長一短があり写真やリアクションなど比較しても悩むGOOは良かったねと納得現在大混雑中とあるまだ期間は有るものの移行は待ってくれないもう少しだけ様子を見よう既に移行した方のブログも拝見した形式はイマイチだったこんなyoutubeが有ったamebaはてなもう一つ3つのサイトの比較でも3個目は投稿している方のサイト(笑)amebaはてな参考にはなる縁があって結ばれたブログの皆さんと別れ別れになることは...2択へと推奨ブログ迫られる悩むねameba&はてなブログ

  • 突風だ 洗濯物が 踊り出す

    天気が良ければ家にじっとしていられないどこへと決めずに足の向くまま時にはバスや電車でその先を歩く家事は適当第一はベランダの手入れこれは花たちの生死に拘わるからださて昨日は雨は降らなさそう外へ行きたい衝動を抑え良し洗濯するぞ25年は使っている旧式2槽洗濯機音もかなりうるさい平日なら隣近所は居ないぽんぽんと洗濯機に投げ込んだ衣類で満杯になっている仕方ないのもあるけれど(笑)しかし私が洗濯するのは珍しい晴れても荒れる一日中突風がベランダへ吹き付けた洗濯ハンガーが強風にあおられくるくる回ったり吹き上げられたり大胆なダンスを踊るアボガドの葉が捲られて上向きにあえぎながら上下左右に揺られ心配でしようがない今日は一転穏やかだ理髪店に遠回りして行くか明日は下町のうたごえ女性がいつぱい朝ドラの「あんぱん」が面白いたかしの妻...突風だ洗濯物が踊り出す

  • GOOブログ 見極めてから 大移動 慌てないで落ち着いて

    余りにも唐突にGOOブログサービス終了のお知らせ明日にはブログ引っ越しデータダウンロード機能提供開始これにはGOOブログの皆さんも驚きを隠せない戸惑う方も多いGOOブログは私にとっては結構お気に入りだった幾つかのブログサイトを巡り歩いたせいもあるその中で交流を続けた方とは殆ど切れてそれでも密度が濃く今でもやり取りの方も違うサイトの方ともここで交流している方も居られ何とか皆さんと繋がって居たい数万以上のGOOブログの方が一斉に大移動どこへ行くかも急には決められない大混雑の引っ越しとなろうここは少し間を置いてゆっくり列の中に入って行こう私はGOOサイトの推薦する引っ越し先が一番お薦めかなと思うが明日にならないと不明相互フォローの皆さんと一緒の引っ越し先でありたいと切に思います近所で咲いている西洋しゃくなげ私の...GOOブログ見極めてから大移動慌てないで落ち着いて

  • べらぼうよ 遊んで来たぜ 吉原じゃ

    吉原へ行って来たぜべらぼうよお金は無え花魁(おいらん)とは遊べねぇっさちょこっとタイムスリップして迷い込んだのよ遊ぶにゃたまんねぇ吉原でもなどこか花魁女郎にゃ哀しみが滲み出るのよ客人満足げじゃなぁどこの旦那衆?ここは台東(たいとう)区民会館大河ドラマ館カメラは撮影許可一部は撮影禁止競演のびた若さイケメンにははるか劣るけれど(笑)最高だったね小芝風花さんの演技もう重三郎の夢にしか出てこない重ね絵スタンプとは5個のスタンプを位置固定して重ねていくと完成する騙し画これは左から見ている👇右から見ると全く違う画になるおまけ歌手矢沢永吉ファンなら大喜びの喫茶店★★FMさつま川内「こころの川柳・略称ここせん」投句募集★★放送日4月26日(土)午前10時~11時お題「青春」折句お題「わ・か・い」折句お題「き・ぼ・う」お一...べらぼうよ遊んで来たぜ吉原じゃ

  • 賑わうも 外人ばかリ 浅草は 父娘で巡る最終回 「こころの川柳・投句募集」

    浅草の最近はいつ訪れても観光客で賑わっている行き交う人たちの会話は外国語ばかり私が外国へ紛れ込んだ錯覚さえ覚えそう和服姿が増えた数年前は若い女性が殆どだったのに今は男性もあるいは年配者までここは浅草のシンボル平日でこの賑わい香りと入浴剤外にテーブル・椅子を置き通行する方たちを眺めながら娘とランチ替わり一人では入る勇気はない更には価格も高い豊洲に本院がある店味は最高しあわせ💛ホタテの串焼きもうたまらない焼き牡蠣刺身三種盛りウーロン茶も飲んだらお腹がいっぱい幸いっぱい昔からある演芸ホールお笑いの聖地昔なら映画館通り今は消えたロック座は何だか人が多い花やしき遊園地昔無料で乗り物施設は有料今は入場料1200円だったかここも娘と記憶の会話よく来たねと語る全てが小ぶりだが現在まで頑張っている浅草寺の横手から境内へ裏側...賑わうも外人ばかリ浅草は父娘で巡る最終回「こころの川柳・投句募集」

  • 蘇る 父娘(おやこ)の記憶 写真から 上野浅草 重ねる記憶 その②

    娘との上野浅草巡りその2⃣まずは美味しそうなソフトクリームの紹介精養軒の近くに売り場があり可愛い娘さんが声をかける私は大好き全国各地で食べたこれが絶品💮しっとり吉野葛も入っているとか函館・修道院で食べたものと並ぶ精養軒開館時間に少しあったが既に列を作っていた娘が古い白黒写真を見せてくれた幼児時代とこの建物は変わらないそうかここで食事した私の記憶では既に廃棄寸前のゴミ箱入りこの写真で蘇ってきた子どもが幼くても借金していても思い出を作ろうとあちこち旅行したり食事もしたり時には御岳・日の出山尾根コースかつてあった外房・行川アイランド箱根高尾山など江戸川区・平井から埼玉・八潮まで或いは渋谷まてひたすら歩かせたことも覚えていた私は古い写真を持っていない娘が数枚スマホに取り込んでいたものを見せるたしかに精養軒だね今ほ...蘇る父娘(おやこ)の記憶写真から上野浅草重ねる記憶その②

  • 誰と行く 上野浅草 散る花よ 一緒に歩きませんか その①

    娘からLINEどう?久しぶりに会わない?ランチでもしようそうだね桜がまだ残る上野浅草にしようか昨年の4世代旅から8か月ぶりになろう上野公園口で待ち合わせ姿が見える「久しぶり~」親子の絆会話にはブランクは無いすぐ融和して楽しく歩く特に行きたいところは決めてない足の向くまま昔の思い出も時に重ねながら歩いたコース皆さんも写真で一緒に歩いて欲しいブロ友の皆さんともこうしてお一人お一人と歩いてみたいなと思うのです写真を主にしたいのでまたシリーズになってしまうけどよろしくね上野駅公園口文化センターが見える数十年前日比谷公会堂に次いで建てられたクラツーの添乗員時代バスツアー発着場所はこの下の写真昨日も懐かしい旗が見えた右手奥がツアーバス駐車場添乗員の姿も何人か声をかけたい衝動を抑えた国立西洋美術館この会館オープンは何千...誰と行く上野浅草散る花よ一緒に歩きませんかその①

  • 小5時代 話我もと懐かしむ 共通する話題にびつくり

    下町のうたごえで歌の合間に歌の背景や内容ロケの地方などを語るまたは笑いのネタ音楽と旅に関わることだけは私の知識は薄れることなくこれだけは誇れるかな(笑)それでも今朝ちゃんと調べて綴らねばウソを教えることになるネットをググるあゝ記憶は正しくなかったのか自信が崩れてきた私の小学生時代小学校5年に信州の山奥から東京に転校して心配は教育水準がある東京はさぞかし勉強は進んでいるのだろうこれは逆であったあとは方言だけ貧しい暮らし納豆売りを早朝にしてから学校へ現品は工場で仕入れるもちろん現金売れ残れば困る寒い日も売り切るまで路地から路地へマッチ売りの少女のように学校は行ったり行かなかったり暴力をふるう生徒を殴る男の先生も居たっけ楽しかったのは学校で連れて行ってくれる映画だった当時映画なんて雲上の世界だタイトルの前に「文...小5時代話我もと懐かしむ共通する話題にびつくり

  • 選びし道を 歩み続ける 美しき 画家の個展は一里塚かな

    先月18日から23日にかけて札幌市資料館で個展を開催された方私のブロ友でもあるki1chi2さん素晴らしい才能の方を是非紹介したいと思う近ければ観に行きたいと思うが札幌では私にとって不可能な地だったこの描いた絵の他に実際に観られる驚きの場所があるそれは北海道道東・足寄(あしょろ)大歌手松山千春さんのご実家大きな千春さんの肖像画が看板画として飾られているこの画がki1chi2さんの制作に依る北海道は若い頃から訪れた大好きな地でもある仕事の関係でそして添乗員としてプライベートドライブなど何度も訪れたしかし弟子屈湖や摩周湖に近い松山千春さんのご実家は今まで知らなかった松山千春その肖像画を描いた方からの嬉しいご連絡そして千春が歌う認知症マリ男放送局第13回45分位の長い動画松山千春さんの曲「慕情」についてファンの...選びし道を歩み続ける美しき画家の個展は一里塚かな

  • いにしえの 美女伝説 胸迫る 市川・手児奈を想う 市川最終回です

    市川の歴史と伝説の中で真間の井戸と美女・手児奈は心惹かれる真間山弘法寺(ぐほうじ)一昨日の写真では階段下で私が登るのをためらった地上がる前にこの伝説の寺と霊神堂があるこの辺に行けば立ち寄る好きな寺域でもある手児奈霊神堂今では安産の神としても有名境内には枝垂れ桜と池がある手児奈は伝説の美女真間の井に水汲みに来ては多くの若者の心をときめかせるこの地は弘法寺(ぐほうじ)の一部だが昔は海がこの近辺まであった当然井戸を掘れば海水であり飲めないところが真間の井だけは湧き水この水を求めて汲みに来るそこに手児奈の姿を見た若者たちは恋に陥る時には若者同士で争いも起こる悩んだ手児奈は私が居るから醜い争い若者のはざまでいたたまれずある日夕暮れの海に身を投じてしまうこの亡骸を祀ったのが手児奈神霊堂である伝説に感動した万葉の歌人山...いにしえの美女伝説胸迫る市川・手児奈を想う市川最終回です

  • 文学の道 歩けば上がる? 句のセンス 市川・桜土手

    文化人の多くが愛した街千葉県・市川江戸時代からのゆかりの地でもある古くは手児奈堂など万葉集にも歌われており歴史もあるどこか惹かれる地だ私の独身時代から中高年になってもいや今でも時には足を伸ばして散策国府台から市川真間にかけての緑も含めて高級住宅地だなと私の感覚がある総武線・市川駅から歩き出して30分は有ろうかそこに桜土手が待っていた数にして500本の桜の古木並木道は壮大な一幅の絵画のようにも見えた一車線位の道路と並行して1メートルは高い土手の段差がある高い方にも住宅街低い方にも住宅街が拡がる土手と土地の開発の歴史を見るようだ真間川も何度か氾濫した面白いのは江戸川へと流れ海の方にも流れる二つの河口文化人の愛した街それを紹介した案内板が桜並木の間に幾つもあった一つ一つ読みながら桜並木を行く車道では無いから安心...文学の道歩けば上がる?句のセンス市川・桜土手

  • 階段下 登れば桜 決意要る 市川・真間弘法寺(ぐほうじ)の枝垂れ桜

    想い出のプロローグ私の中学高校(定時制4年)そして23歳になるまで東京の東端の小岩に住んでいた正確には葛飾区・鎌倉町柴又帝釈天の隣町であるまだ寅さんは生まれていない初詣は柴又へ行き草だんごが楽しみだった矢切の渡しにも乗って市川や国府台(こうのだい)現在では国府台は里見公園があり桜の名所だがまだ自然のまま防空壕もあり中に入れた和洋女子大の辺りの道路脇斜面にはのびるもあり摘んで帰ったこともある料理はもちろん母青春時代は音楽にも目覚めピアノは夢の世界だが聴くことは大好きでコンサートにも行く和洋女子大講堂で辻久子ヴァイオリン演奏会もあり足を運んだ市川真間までが私の行動範囲この歳になるまで懐かしさを込めて柴又帝釈天や矢切国府台市川真間(まま)を訪れる余談だが当時葛飾区は貧乏江戸川区は豊か生活水準が違うと感じていたそ...階段下登れば桜決意要る市川・真間弘法寺(ぐほうじ)の枝垂れ桜

  • 五日ぶり 晴れて桜へ 飛んで行く 小松川千本桜

    桜は満開を迎えたというのに冷たい雨が降ったりぐずついた日々だったようやく晴れ桜はどうなったか気にはなるそうだ小松川千本桜に行こう桜ほど心が躍る季節は無い春という言葉も桜があってこそ胸に響く旧中川と荒川が合流する地ここにスーパー堤防がある100年に一度の水害に耐えるとされ高さも幅も広域になって公園化された再開発で近隣も中層マンションが立ち並び公園は広域避難場所にも指定旧中川左は江戸川区・小松川右は江東区大島(おおじま)家から30分家から歩いて入り口まで30分広場や花壇桜を楽しみ離れるまで1時間帰りは大回りして東大島界隈を歩きスーパーで一休みと買い物食品が主だが家まで30分は歩く計2時間半歩数にして8700歩だ桜は満開は過ぎたがまだ十分花見が出来る今日あたりは更に賑わうか見納めの桜どこへ行こうかベランダの鉢た...五日ぶり晴れて桜へ飛んで行く小松川千本桜

  • 体力4 うたごえ行けば 気力は5

    昨日も雨寒いそれでも下町のうたごえ本所参加者は30名超えここでは多い方だ新しい参加者も2名見えた客席は階段式コンサート会場の様式ピアノはヤマハのグランドピアノ最近体調は良い良く歩くし花を巡るせいか気力も充ちてくる車はうたごえの往復だけ使用元気あるうち遠乗りしたくなったいつまでも体力気力が満タンではない今の内に出来ることをしたいのだ脚の調子が悪い時は階段の上り下りバスの乗降でさえ辛いものがあった良し挨拶がてら客席の階段を上り下りして皆さんの所に行こう快調に昇り笑顔の会話交して快調に下ってきたピアノ伴奏も自分にしては情も込めて皆さんをリード出来たと思う一曲だけリピート記号が乱れてしまった楽譜を譜面台に載せ数秒で弾く弾きながら記号など探すでも間に合わなかった間違える曲の常習犯(笑)まぁ完璧(のびた基準)に全部弾...体力4うたごえ行けば気力は5

  • 韓ドラを 今更ながら 観てしまう 冬のソナタ再放映

    韓国ドラマ今までたった一度を除いて観たことは無い根拠はないただ好みに合わないだけである例外は「冬のソナタ」これは何か知らないが私を惹きつけたあわせてテーマ曲が美しくすっと胸に入る清らかさかも知れないいい歳をした者が何かおかしいかと蔑まされるかな?でも良いものは良い印象に強く残っているからだ画像はBSフジからお借りしていますストーリーは全部覚えていないテーマ曲の楽譜集は手元にありピアノで弾くそう言えば主人公のチュンサンはピアノを弾いていたっけ天真爛漫なユジンと婚約までするサンヒョクとの葛藤が行ったり来たり忘れられない名画がある「カサブランカ」「哀愁」「ひまわり」戦争が恋人との愛を引き離す愛する二人の男性の間で揺れる女性など冬ソナは戦争は関連ないが恋とか愛は永遠のテーマだなぁと再放送を観る冬のソナタ日本語バー...韓ドラを今更ながら観てしまう冬のソナタ再放映

  • 氷雨の中 いちご収穫 味一つ

    うたごえを開催するにはまず会場となるホールの確保が先決だ亀戸文化センターは10月分は既に申し込み抽選待ち本所地域プラザは朝一番に抽選会に行く9時開始に大勢の希望者が集る大きな7月日程表が貼られるホールは午前午後夜間の3区分希望者は小さな申し込みシールをその枠の中に貼る締め切り後申し込みが一団体なら無抽選決定複数ならその区分は抽選残念なことも有る抽選外れは改めて曜日も考慮日にちを替え再抽選更にはこの日を希望と貼られた日程表を見れば×印ここは申し込めない区や館の主催行事は優先して決定され私たちは開いている日を申し込む亀戸も同じ仕組み原則水曜本所は木曜だが先の事情で曜日が替わる高齢者は暇を持て余す?いやいや元気な方も多い趣味も多い医者通いも多い(笑)曜日変更は参加者数に微妙に応えてくるのだ氷雨が続き室内温度も冬...氷雨の中いちご収穫味一つ

  • 春は巡る 自然に感謝 癒し花

    一年の中で春は花に溢れ私たちにどんなに歓びを与えてくれるか花にもいのちがある一年草もあれば多年草もある桜は50年以上か子どもやお年寄り貧者もお金持ちも自然が等しく手を拡げる有難いこと素直に恵みに感謝する日々でもある特に春はいのちの謳歌昨日はぐずついた一日外へ出ても小雨模様そして冬の気温で寒かったさぁ今日は朝一番で本所地域プラザに行くホール抽選会活動の原点!天気予報は今日は雨最高気温は7度札幌と同じだって・・ブルルん(笑)ちょっと見にくいかな桜の古木は切られ新しいいのちの花が咲くゆきやなぎ?黄色い花は幸せの色レンギョウさいたさいたチューリップの花が♪花のアートやまぶきコンサートが開催されるティアラこうとう水陸両用バスが行くスカイツリーから旧中川へ川もこのバスで・・コメントは伝言コーナーへもどうぞ!(メルアド...春は巡る自然に感謝癒し花

  • 桜巡り 心わくわく 一万歩 都立・猿江恩賜公園

    桜が咲いてこそ春そう思っていたら昨日今日は真冬日満開の桜が少し長く楽しめるように天が配したのかな桜は人の心を癒し家族やグループ人と人の絆を深めるそれぞれの方たちの桜の楽しみ方私は楽しそうな笑顔を見るのも好きだ以前には歩数は7千歩にセットしていたが最近は年齢に合わせ?5千歩ただ桜はあっという間に終わる7千9千1万と歩数が伸びていくもしかしたら脚も丈夫になるかな一時は歩行困難になりかけたこの脚心は果然若くなるきりっとした張り合いが出て来るように思ううたごえは明日ホール抽選会3日は下町のうたごえ本所が待つ桜の名所猿江恩賜公園家から歩いて40分くらいかな一緒に歩いてねコメントは伝言コーナーへもどうぞ!(メルアドは入力しなくてもOKです)夜のパソコンを控えておりコメントは翌日朝必ずお返しします桜巡り心わくわく一万歩都立・猿江恩賜公園

  • しばらくは 桜を追って 目に遺す

    昨日は雨と寒さで家に引きこもり川柳に取り組むがどうも頭の繊維が不足今日には完成して同人誌・つばさに間に合わそう脳内の活性化は歌やピアノ桜など花を見る好きな女性を想うえっ?一昨日は錦糸公園の桜を観に行った満開の桜は心まで明るくしてくれる日本人の血が騒ぐのかな平和な光景世界ではこんな美しい国が強国の侵略て廃墟化されて行く人生100年にしても健康でなくてはダメ美しいものを感じる心も欲しい生きてる躍動感は人の情や愛などを幸せに感じられることでもあるしばらくは桜を追って電車で車で北上しようかなまだ元気な心と身体過去映像添乗員で3度訪れた青森弘前(ひろさき)公園の枝垂れ桜遠望は津軽富士と言われる岩木山楽譜は「津軽の花」後で削除しますコメントは伝言コーナーへもどうぞ!(メルアドは入力しなくてもOKです)夜のパソコンを控...しばらくは桜を追って目に遺す

  • テーブルを 囲み絆の 晩ごはん 桜は満開

    丸テーブルを囲む方たちは本所地域のうたごえの仲間たちと知り合い私を先生と慕い親しく接してくれる女性たちこのあたたかさが嬉しいおしゃべりをしながら晩ごはんを食べるご縁にも健康にも感謝だメニューは「グラタン」がメイン厨房は地元の女性軍である主婦の味家庭の匂いが漂うひとり暮らしの私には幸せの感じさえする対象は私たちと若いママさんと子どもたち会話はしないが微笑ましい初めての方を館長が私に紹介した同年配の女性関西から東京の息子が同居を勧めたらしいまだ4か月外へ出れば迷子話し相手も出来ないここへ来なさいと私が誘った午後のバスでちょっと満開の桜を見るウオークに出た錦糸公園も金曜日で場所取りをする姿も見え満開の桜の歓びを表す上野公園にも行くメインの山は大混雑不忍池辺りを散策外国人が多い上野公園・不忍池(しのばずのいけ)コ...テーブルを囲み絆の晩ごはん桜は満開

  • 雪国にも 早く春咲け 3分咲き

    3日前東京の桜開花宣言があった桜が咲いてこそ春の実感だ大概靖国神社の標本木開花宣言があってやや遅れて私の地元辺りが開花下町のうたごえでもそんなことを言って亀戸はローカルだねと笑ったウォーキングを兼ねて目標3か所くらい歩いたがつぼみが膨らむ程度それが昨日歩いたら多分3分咲くらいで周辺が彩られてきた桜は花芽から咲くのは一気桜にも若さがありパワーを戴く施設への行きか帰りかおばぁちゃんが若いヘルパーさんに腕をとられ歩くあゝ桜が咲いたね~嬉しそうに見上げている心の中にあと何度観られるか私だってそう思う待ちかねた桜だがこの景色を見納めはいつだろうか北国の方にも思いを寄せる東京では普通に四季を感じて生活できる今も雪の中の方たちどんなに春を待ちかねているだろうか冬は長いだから桜が咲いたら何倍もの嬉しさがこみ上げるだろうな...雪国にも早く春咲け3分咲き

  • シニアの春 若さと元気 歌がある

    60名内外は居られただろうかフリー参加だから天候や通院次第で変化凡そ前身も含めて下町のうたごえは25年も続いており人気の講座文化センターでも一目置かれる存在になった高齢者が中心であるため新しい参加者御病気などで去られる方もあるただ皆さんはうたごえの場をとても愛して下さるこれが遣り甲斐歌うことも愉しいけれど先生が好きなのお世辞もあるが殆どの方が言う病気やケガで休まれた方が見えるあゝここに来られたことが幸せとまた元気が貰えるわぁ子どもの様良かったなぁ更に元気になろうね形は違うが先生になった気分但し私も参加者も卒業は無しだねと笑うこんな会話を会場で交わしながらうたごえは楽しく時間が過ぎていく私がここだけでなく外部の方に誇りとして言えることは参加者の事確かに高齢ではあるが歌う声は若いし良く笑って反応するまだ青春!...シニアの春若さと元気歌がある

  • 夏気温 スーパー銭湯へ行こう

    スーパー銭湯へ行きたいそんな想いもつい遠のいていた今日は下町のうたごえ亀戸その前に元気と笑顔100%にしよう急に思い立ってすぐ支度車て行けば早いが何かあったら不味いバス!家を出てすぐ道で「あらのびた先生!お元気そうね」同年配かな女性に声を掛けられた幸い顔を覚えている但し私は誰にも名前も住まいも聞かない会場で親しく交流するだけ行きたいのでも行けないのよどうやら水曜日はリハビリか医者通いかな良いですよ年に一度でも都合が良かったらいらして下さい元気補充にどこで声を掛けられるか分からないだらしない格好も出来ない(笑)バスを2度乗り換え葛西のスーパー銭湯に向かう昼前の時間そうだランチを済ませて行こう露天風呂が気持ちよさそう入場券を買う1000円になって居た値上げもこの時勢では仕様がないロッテリアのランチてりやきバー...夏気温スーパー銭湯へ行こう

  • 開花ニュース 近くの名所 花探し 大寒桜は満開

    明るいニュースは良いね!なにが無くても心がウキウキして来るそれには花を見て歩く元気活気があるからこそ感謝しかない昨日は15分も歩いたら少し腰が痛いきっと金曜の1万歩超えのせい家からは桜の名所は幾つもあり近い亀戸中央公園や緑道公園小松川千本桜公園仙台堀川桜公園猿江恩賜公園どこも歩いて行ける広大な敷地の公園ばかり緑道はかつて都電が走っていた専用軌道の遊歩道テレビは朝から東京の桜の開花のニュースしきり午後遂に開花宣言2.3日は私も桜の開花探し(笑)亀戸・錦糸町はほんの少し遅れているただ大寒桜だけは時を忘れず満開を見せてくれた一本だけが惜しい首都高・高架下に1本咲く大寒桜満開かつて都電が走っていた専用軌道亀戸大島北砂へ桜の緑道公園化29系は葛西橋へ38系は日本橋まで桜まつりのぼんぼりは飾り終わる今朝NHKのあさい...開花ニュース近くの名所花探し大寒桜は満開

  • 赤いいちご ひよどり来るな 実を隠す 攻防戦だよ(笑)

    何だって?昨日の気温は25度超え夏日!!3月は5回も雪が降ったんだよ今日は昨日よりマイナス7度これが普通ベランダいちご勢いは失ったが全部しっかりと冬を越してくれた1月末の事いちごが一つ紅くなったそんなに大きくないやや小ぶりそろそろその1個育ての親の私が食そうかと部屋から見ていた突然ひよどりが飛んできてあっという間に咥えて行く一瞬だよでもいいか大粒では無いしひよどりへの初物のプレゼントだねそして今月寒い日が交互に訪れたが今度は合わせて10粒くらい赤い収穫には早いさてひよどりの奴め食べ時を知っているからにっくい!もう少し紅くなぁれこのあとまばらに椰子繊維を被せて隠した昨日はそんな実に椰子繊維を少し被せて隠した匂いはあるか分からない今週の週末にはランチの豪華デザートだひよどりに勝つぞ(笑)昨年の花のこぼれタネが...赤いいちごひよどり来るな実を隠す攻防戦だよ(笑)

  • ラジオ川柳「ここせん」3月発表 みんなの結果は?

    FMさつま川内の番組こころの川柳略して「ここせん」昨日が放送日聞きかじりニュース川柳の石神紅雀師匠と関係者で取り組んでいる活動良く聴きとれなかったけれど読み聞かせ?その活動が文部大臣賞の栄誉来月23日3名で上京し表彰式私たちも嬉しいおめでとうございますさて仲間たちの成績は!💛💛杏(あんず)さん本題で準特選すごい!!以前に特選も得た実力折句ではたじっ子さん最高の「天」お見事お二人おめでとう川柳道場「花束」27名51句団栗選◯入選花束を抱くよう愛でる子沢山まこと花束の花それぞれに花言葉よしひさバツ3の友がキャッチのブーケトスまゆみしゃがみ込み少女のように花を摘む姫ゆり嬉しくて花束宙へ放り上げむーんらいと折り紙の花束永久(とわ)に咲く宇宙まこときざな奴バラ百本で振られてるたかこ花束と札束持ってプロポーズちかよし...ラジオ川柳「ここせん」3月発表みんなの結果は?

  • うたごえの ふるさと共に 栄えあれ 童謡唱歌うたう会

    昨日は亀戸から北砂へ久しぶりに足を延ばす昨秋は膝が痛くて歩くのも困難な時期があったが見事復活だ帰途私も懐かしい東大島文化センターに立ち寄ったもしかしたら先生に会えるかな知っている方に会えるかなそれは「童謡唱歌うたう会」だコロナ禍も乗り越え何とか活動続ける姿私の「下町のうたごえ」の原点がここにあるそれは25年前定年を迎え何か仕事をこれはクラツーの添乗員の道が拡がった趣味はどうするか当時40年の仲間とバンド「コーヒーブレイク」で活動ただ会社を離れてそれまでのように生き生きと活動は続けられない何かの機会で東大島文化センターの主催講座「童謡唱歌を歌おう」を知る講師は江東区内の元小学校音楽教師だった好評だが半年で講座は終わる受講生は30名くらいだったかこのまま終わるのはもったいないね続けるには自主講座として活動でき...うたごえのふるさと共に栄えあれ童謡唱歌うたう会

  • 晴れても寒い 花たちもっと寒いだろ

    一昨日の雪うたごえを終えて帰ってからやけに室内が寒いいや昨日も寒い空は晴れて陽射しもあるのに室内温度計が今年冬最低の温度を示しているえっ真冬以下?暖房がんがん効かせれば良いがあとの請求が怖い(笑)寝る前まで少しはこたつ少しはエアコンで過ごす一日中外に出ずあの花たちはも寒かろうと気遣っていたよこぶしが咲いているあの歌のメロディが浮かぶ北国の春地上に落ちたさざんかの花ボケも咲いた正月の花葉ボタン沈丁花(ちんちょうげ)花言葉は栄光不死・不滅アメリカでも同じ水仙もまだ見られるボランティア花壇北国の春中国台湾でも殆どの人が歌えます歌詞は違うけれどこの歌は日本の歌が元だと知らない方も居ましたよ北国の春/千昌夫(歌詞入り)コメントは伝言コーナーへもどうぞ!(メルアドは入力しなくてもOKです)夜のパソコンを控えておりコメ...晴れても寒い花たちもっと寒いだろ

  • 仰げば尊し 先生気分になったよ

    昨日の朝の雷鳴には驚いた中古マンションのガラス戸がガタガタ鳴るしばらくして突然の雪が降る午後が下町のうたごえがあるというのにまぁ天気予報では昼過ぎには止むと言っていたから少しは安心だ東京で見る雪はこれが最後ねと・・♪名残り雪やはりいつもと比べ参加者は少なめだが心は一つに歌とトークと春分の日だね昼と夜との時間が同じになる日春という言葉は暖かさもある三春三つの春があるよ新年を迎えた迎春暦の立春そして春分の日人生にもあるさ思春期春を想う日これは大人の恋への憧れか青春期思い切り若さを爆発させ恋も行動も活動もとびきり跳ねる私たちにあてはめれば?思春期に対して忘れるていく春忘春期そんなことも有ったような気がするアハハ辞典には無いよのびたの造語!32曲のリクエスト最後は私がリクエスト歌って欲しいんだ「仰げば尊し」我が師...仰げば尊し先生気分になったよ

  • 早い春 あんずも桃も 共に咲く 梅も併せりゃ三春かな

    朝7時ごろ雨が降っていた突然雷鳴が響くベランダの戸がガタガタなる春雷という言葉がある凡そ一時間弱で雷鳴は小さくなったお昼までには雨もやむだろう天気予報は23区で積雪1cm予想が続く北国はまだ雪の中かそれだけに春を待つ気持ちは高鳴るだろう申しわけないような東京ホントの春はソメイヨシノが咲いてからだ今は少し早めに春の代表の花が近辺巡れば見られる福島の三春何度も添乗員でご案内した懐かしい地そしてこの名前梅桃桜が待ちかねたように一気に咲くこれが三春の所以東京でソメイヨシノが咲くと桜前線は北上を続け北海道まで達する昨日のブログはまずあんずの花の紹介そこから100m梅園があるやや盛りは過ぎたものの梅が同時に見られ旧中川を挟んで河津桜の遠望家の近くまで来ると桃花通り桃も満開をやや過ぎて緑の葉が混じるこちらは梅園あんずと...早い春あんずも桃も共に咲く梅も併せりゃ三春かな

  • 杏咲く 梅 桃 巡り満ち足りて 河津桜の名残りまで

    3日程雨や寒さなどで外へ出ず買い物も億劫なボケになった心の中がカビどころではなく乾燥してしまったようだ潤いが無いいかん!本物のボケになりそう昨日は外へそろそろ杏が咲くころアタマの中に花マップがあるあそこに行けばあの花がそろそろ春が来る?ソメイヨシノが咲くと世の中一気に春となる季節の中で一番多くの花が見られるのが春から初夏で桜の開花は週末女性と会うような気持ちで亀戸中央公園の杏(あんず)園に行く白いピンクの混じった杏この花はふくよかで美しいこの公園は梅園が有ったりソメイヨシノもいっぱい花ウオークが楽しい梅園は名残に近い花が終われば梅の実も見られるソメイヨシノは枝の先端の花芽が微かに膨らんでいる週末は開花とか?桃花通りここは満開を終えて緑の葉が混じるこれも小さな実を付けるこぶしの花も咲いた近くでは白木蓮も見ら...杏咲く梅桃巡り満ち足りて河津桜の名残りまで

  • 数日は 気になって居る 詐欺電話

    先週の事固定電話に詐欺電話がかかっていたいやまだ詐欺電話か普通の電話だったか疎い私には判断が出来ていないスマホには明らかに詐欺電話番号がかかるもちろん出ない固定電話には昔は迷惑電話がかかってきたそれからは電話番号表示にした昨年のこと番号表示300円の利用料金もういいだろうと表示特約をやめるうたごえの参加希望や問い合わせもあるから固定電話には居れば出る電話が鳴った留守電にはしているが大概は出る何故か億劫で出ない珍しい「こちらはNTTドコモですこのたびは利用料金の未払いが発生しております」「従いまして全てのサービスを停止させて頂きますお問い合わせは○○へ」なんだ詐欺電話か金銭感覚に乏しく貯金も無いパソコンなど知識も無い昔は紙の領収書や請求書だった今は何でも引き落とし便利といえば便利利用の詳細なんて昔は見たが今...数日は気になって居る詐欺電話

  • 手に溢れ こぼれる愛を お裾分け

    「帰ってきたてんがらもんラジオ」また伝えたいことがあるホントはブロ友さんの前で想いを背景を語りつかさないと私の文章では足りないそれは「てんがら川柳」で新しい趣味が生まれ絆が深まったことなどまずは特選を戴いた魔女さんの句村永チトセさんが己書で描いて祝う村永チトセさんのブログは見られたがコピーは出来ずモヤモヤ一旦魔女さんのブログへ送付そこからコビーが出来た村永さん魔女さん有難う魔女さんは生死を彷徨うの病気ご主人がそばに居り緊急事態を脱出私だったら一人暮らしそのままあの世に招かれたと思うそれでも安易にこちら側に来ただけではない泣きわめきあたりちらし?周りの方も含め支えられてのリハビリその凝縮された575でもある選者の石神紅雀師匠この句の背景も読み取られ特選句にあげられたそれはこの句から同じ症状で闘病中の方への希...手に溢れこぼれる愛をお裾分け

  • 蘇るあの番組「帰ってきた てんがらもんラジオ」を聴いて

    6年ぶりに聴く「帰ってきたてんがらもんラジオ」懐かしい皆さんのお元気2012年から始められ2020年を以って終了したFMぎんが名物番組だった私はてんがら川柳が始まったころブロ友さんに誘われて魅力の世界へ仲間入り当時の放送そのままに村永チトセさん石神紅雀師匠上床さん向井さん放送は2時間30分凄いspecial番組メンバーの疲労も大丈夫かと思いつつ川柳の部分だけ先に記載して後の感想などは下部に感想など記録しますねまずはありがとうございましたお疲れ様楽しかったです村永チトセさんが放送後ご自身のブログに写真付きで紹介されましたがコピーできず全部打ち直しました誤字脱字が無いか少し心配ですが御堪忍写真も紹介したいものばかりコピーできませんあゝもどかしい(笑)魔女さん特選おめでとう久しぶりに村永さんの己書色紙ゲットです...蘇るあの番組「帰ってきたてんがらもんラジオ」を聴いて

  • 特別な日 こころで正座 ラジオ聴く 「帰ってきた てんがらもんラジオ」

    今日はFMぎんが「帰ってきたてんがらもんラジオ」11時から13時30分まで何年前だか最終回を迎えたFMぎんがの名物番組特別な復刻版として放送されるブロ友さんであり己書も頂いたり川柳でも私たちの先輩になる村永チトセさん8年間もその番組を仕切りチーフパーソナリティ当時のレギュラーも数名皆さん高齢者だった(笑)現役のバスガイドサンと看護師の方は例外月に4回のテーマの内特に私たちへ川柳への道を開いても下さったてんがら川柳講師は現在もここせんでお世話になって居る石神紅雀師匠本日もまた楽しい好評も聴ける鹿児島市から峠を越えて薩摩川内市入来からここせんのグループもこの番組へ投句もしたので結果も楽しみだ川柳の時間は11時30分から特別な秀逸句もそれぞれ選出されるとのこと特選2句選者馬場ナオミ石神紅雀準特選2句佳作3.2....特別な日こころで正座ラジオ聴く「帰ってきたてんがらもんラジオ」

  • 最近は 看板錆びた ハレオトコ お知らせ「帰ってきた てんがらもんラジオ」放送のご案内

    私は添乗員でもそれが終了しても長い間「ハレオトコ」を自称してきた何かの予定日は大概晴れているか少なくとも曇天である生憎雨が降ってきても最寄り地に立てばそこだけは雨が止む時には晴れもところが最近はどうもその看板が錆びてきたようだ確率的にはまだ良い方が多いが雨に悩むことが多くなってきた私も含めて高齢者外出には雨天には特別の注意が必要で片手が傘で塞がることも雪が降る雨が降る予報が出れば参加者は減る寂しいけれど安堵もあるいつまでもお元気で人生の共有するひとときを楽しく過ごしたいものだどんな悪条件でも何も無いように集まってこられる皆さんに私も更に幸せ補充である★★★お知らせFMぎんが「帰ってきたてんがらもんラジオ」放送のご案内★★★3月14日(金)明日11時から13時30分まで川柳の時間は11時30分から12時「こ...最近は看板錆びたハレオトコお知らせ「帰ってきたてんがらもんラジオ」放送のご案内

  • 微妙な天気 集う皆さん 気を付けて 午後はうたごえ

    うたごえの開催時間は14時から16時準備もあるけれど13時にはホール入り帰りは全員で椅子撤収も手伝ってくれるから14時30分には私たちも帰途に着く往復は車駐車場は現在順調に利用できているので有難いうたごえの開催日3日前あたりから天気予報が気になって仕方ない自身は車で往復だから心配ないが参加者は高齢者で最高95歳くらいまでお元気であることは確かたとえ病気明けでもここへ来て元気貰えるわと私に言う雨や雪これが心配歩いていてもバスで来られる方も高齢者は転倒が一番心配なのだこれまで途中での事故は聞かないが家に居ても道路でも転倒があれば軽くは済まない何とか皆さんが家を出る時間帯から帰着する時間帯迄降らないで欲しいといつも願う2日前の東京の天気予報は18時まで曇りその後雨少しは安心していた今日は15時から雨家を出る時は...微妙な天気集う皆さん気を付けて午後はうたごえ

  • 姉の記憶 かすかに浮かぶ お花茶屋

    葛飾区にあるお花茶屋駅(おはなじゃやえき)結構利用者は多いらしいが平面駅である両隣の駅堀切菖蒲園と青砥は高架化されているからここだけが昔のままレールの谷間いわゆる駅前広場ロータリーも無い取り残されたように商店などが並ぶ私の兄弟姉妹は7名私と兄だけが生存中あとはみんな天に昇ったこの二女である姉が私には数奇の運命があったように思える時にはうたごえでこの姉のことを昔はね李香蘭に似ていると言われたんだと笑わせるその二女の弟が私だよホントの話で作り話では無い母から若い頃聞いたことがあるのだ幼い頃から私にはどこかきつくあたったりしたが哀しいと思ったことは全く無い中学生になった頃一度言われたことがある「お前の眼は澄んでいるのだよ」今の私を見たら誰でも吹きだすであろう今考えるとここだけ劣等感があったのか話変わって上野駅こ...姉の記憶かすかに浮かぶお花茶屋

  • もう春と 信じていいね 桃の花

    お昼頃食料品を買いそろえるために近くのスーパーへ行った前日は寒くて雪予想もあってかその反動のように店内はごった返している買い物カートは満載子どもカートも居て通路が塞がれるほどであるレジは10台どの列も何人か買い物籠の中少ない人の列探して並ぶが時には失敗レジ打ちが遅い人が居る何も急ぐことは無いけれど床屋さんでも3人並んで居たら帰る行列のできるラーメン屋など私にはダメだ空いてる店に入ると美味しくないと反省(笑)近くの道路が色づいている桃の花が咲きだしたのだ昔職安通り今は桃花通り西田敏行さんの映画「学校」シリーズ2で定時制高校の舞台になった通りでもある寒かっただろうこれから満開を迎えるがもう春が来たと信じて良いのかな今日は車の定期点検日もううたごえの往復しか使用しないうたごえは荷物が多くどうしても手放せない年齢...もう春と信じていいね桃の花

  • 音楽はいいな 小さな悩み包み込む ランチコンサート

    昨日は寒い日雪予想がランチコンサートへの足を鈍らせる夕方から降り出すよこんな予報でも会場は満席心なしか若い方が多いバスクラリネットの「田畑茜」さん会場近くの本所2丁目生まれ東向島在住学生仲間ママさん仲間まで応援に駆けつけているだろうバスクラリネット形を想像できるでしょうか私は長く音楽ファンだが初めて目に見るコンサートはカメラは禁止もちろん録画も出来ないがブログへどうやって紹介しようどんな楽器サイトからお借りしました一番右バスクラリネットですどんな音色YouTubeにありましたのでアップしますね16.田畑茜(下田国際音楽祭THERISIGARTISTSCONCERT#2)当日のプログラムは聞いたことのあるオペラの名曲から映画音楽の特集これなら高齢者でも飽きることなく大きな拍手を送っていたコンサートの前は楽し...音楽はいいな小さな悩み包み込むランチコンサート

  • ランチコンサート 夕には降りそう 靴が無い

    今日はランチコンサート普段ならいそいそと出かけるだが天気予報はまたも夕方早く雨か雪の予想だ現役でも無いしこんな日は出かけない危ないし靴が無いから前にもこんなこと書いて買いなさいよと笑われた革靴とスニーカーはあるべつに金が無いわけじゃ~~~ある(笑)気が進まないなぁうたごえの仲間はみんな来るだろうまあいいか降ってきたら錦糸町はターミナル駅靴屋は有るさ今日の晩に降って明日は止むそうだその先は今度こそ春がやってくるのだろうコメントは伝言コーナーへもどうぞ!(メルアドは入力しなくてもOKです)夜のパソコンを控えておりコメントは翌日朝必ずお返ししますランチコンサート夕には降りそう靴が無い

  • 参加者は ちょっと驚き 外国人

    以前亀戸文化センターでロシア人の若い女性がうたごえに参加したこの時はぶらりと訪れ何か歌を歌える集いが無いかセンターの受付に聴いて紹介である私は英語もロシア語も分からないでも皆さんにも紹介してロシア関係の歌を選んだ若いせいかカチューシャなどは知らないようだ他の歌も・・それでも2時間は付き合ってくれた心は優しいロシア人なのだろう音楽は世界をつなぐまぁ手はつないだのかなぁ昨日のこと参加者に外国の方が来たと相棒が言うえっ外国の方?私たちの年代よりは若い女性日本の女性に連れて来られたらしい早速挨拶に行く日本語はほんの少し語れる方なんとオーストリアから来日4月には帰るそうだ聞くとザルツブルグ!在住音楽の聖地のような土地ザルツブルグ音楽祭は私でも知っている憬れの地である更には台湾出身台湾はひとり旅も含めて6度訪れており...参加者はちょっと驚き外国人

  • じわぁと効く 自然の恵み よもぎの湯

    寅さんで一躍有名の柴又帝釈天それより時代を遡ると私の小学生から独身時代になるその隣町で住んでいたが境内や町並みは当時を思い出すことが出来る門前町の一画に高木屋があり参詣客のお土産に売れていく私はと言うとその少し裏にある江戸川の土手が遊び場シーズンならよもぎを採って帰り母に草だんごを作って貰ったよもぎ薬用効果も高くお灸の材料にしたり効果はいろいろたまたまその乾燥よもぎが手に入った早速にはよもぎ湯である今までは必ず温泉の素を入れていた不織布は100斤で買うこの袋の入り口を絞り小鬢に蒔きつけ沈めるふわぁとあたたかさが拡がるのが分かるほんの少しの萌黄色となるのだこれが肌に優しい身体じゅうにあったかさが沁みて行く私のようなデリケートでもしっぽり包んであったまるのだ(笑)自然からの贈り物よもぎアレルギー無ければお試し...じわぁと効く自然の恵みよもぎの湯

  • またも誤配 どこかが違う 企業側 ウーバーイーツさん

    一昨日の朝ブログアップを済ませて廊下に出たえっ足もとに近い壁際にたまに見るファストフードの袋が置いてあるまたかよ今度は「すき家」外出時にたまには私も好んで入る店だデリバリーは配達の店は書いていないし連絡する電話も住所も無い配達は有名なデリバリーの会社ウーバーイーツ若者のバイト先良く見かける少し気味悪い頼んでいないものが玄関傍に置いてあるそして気になってしようがない実は元日早々にもマックに置き配された隣の住人には配達されていますよと注意された一日経ったもそのままマンションゴミ置き場は4日まで開いていない食べ物をそんなに保管して置けない電話して引き取って貰ったそもそも食べ物は大切ないのちを救う食品食べられてこそ食べ物花だって同じ見られてこそ花なのだそれを食べずに棄てるいのちを奪うようなもの私には出来ない飢餓の...またも誤配どこかが違う企業側ウーバーイーツさん

  • 雪除けが 母の姿に 見えて来た 東京にも雪

    一昨日の東京22度昨日は一転して午後は雪短時間だったが何だこの落差!べらぼうめ!!朝一で本所地域プラザ会場抽選確保して帰ったらすぐベランダへ午後の雪に備えてブーゲンビリアアボガドいちごにシートやごみ袋で被せた今朝はまだ降っていないが夕方から本降り予想3cmだがこれでも大変東京は雪に対して無防備なのだ車にスノータイヤなんて見たことが無い鉄道もバスも一定の時間運行停止も予告されているこんなん雪でも幹線道路は往来があるから積雪は無いだが歩道は凍結したりして滑りやすい私の車の車庫も道路から30mはあろうか陽当りも良くないので雪が降ると道路まで雪かきしたり車の屋根やらの雪下ろし朝起きたらすぐベランダに目を遣る昨日から雪除けが妙に気になって居たそれはブーゲンビリアの囲いまるで女性の姿に見えるのだ頭に被り物背中は帯若い...雪除けが母の姿に見えて来た東京にも雪

  • のどかな公園 平和っていいなぁ

    今朝の天気みぞれ交じりの小雨昨日からマイナス15度午後は3度まで!4月下旬から一気に真冬へ15時頃は雪の予想昨日昼過ぎには22度を記録した歩いていても陽射しには汗ばむような気温だ河津桜は近辺でもあちこちにあるが錦糸公園の入り口一本桜これが待ち遠しい穏やかな日はいつも人出で賑わいいつ頃からかテントで楽しむ家族が目だつスカイツリーは下町のシンボルどこからでも見えるが公園から見るのも似合う平和な姿がここにある時々思うことだがウクライナの国にも早く平和が欲しいそして侵略するロシアと擁護するリーダー家族の平和って考えたこと無いのかなぁ午後には3度まで落ちる気温雪が降ってくる今みぞれ交じりの雨車は大丈夫か今朝はあさイチで本所地域プラザへ向かううたごえ会場の抽選会6月分亀戸文化センターはコンピューター抽選申し込み済みこ...のどかな公園平和っていいなぁ

  • 音楽三昧で 縮みしろガード

    毎日ベランダで花を手入れしたりウォーキングでは花があると喜んで側に行くテレビでは音楽番組があればクラシックから演歌まで何でも好きで録画して聴くこの歳で伸びしろもあるがむしろ相反して縮みしろ・・単語ある?・・は大きいいろいろな音楽に刺激を受けるリズムに身体が揺れる感動感銘もある語られる言葉にそれぞれの方の生き方音楽の知識も含めて私の中に溶け込む何もしていなくても何かのメロディがアタマに流れる童謡も映画音楽もその他花があるって素晴らしいことなにが無くても年代にも関係なく愛される花の光景を見ていや家に帰っても花の残像がしばらくは出てくる無意識に浮かび上がるのがチャイコフスキーくるみ割り人形から「花のワルツ」【250万回再生】チャイコフスキー「くるみ割り人形」より”花のワルツ”|バレエ音楽【フルオーケストラ演奏】...音楽三昧で縮みしろガード

  • ほっこりと モール広場に 花手水 カメクロ入り口広場

    花手水今年は区役所で見て深川・門前仲町そして今度は地元・亀戸で見る大型ショッピングモール「カメクロ」かめいどくろっくの略称の入り口広場過去には時計の「第二精工舎」の工場跡地が発展して私も大いに利用する施設だ広場のコーナーモニュメントとの周りを花が絶えないように専門業者が手入れこの花を見るのも私の一つの楽しみ家庭では見られない花がいっぱい植栽されている幾つかの花手水花びらがぎっしりと埋められ一つ一つバレエの軍部のようだコメントは伝言コーナーへもどうぞ!(メルアドは入力しなくてもOKです)夜のパソコンを控えておりコメントは翌日朝必ずお返ししますほっこりとモール広場に花手水カメクロ入り口広場

  • ごめん ブーゲンビリア 早や出し過ぎた

    気温は4月下旬5日後は真冬の予想!避寒対策で部屋に同居しているブーゲンビリア花が3分咲くらいになった来週はひととき寒かろうがこのお日様のあたたかさを味わさせてあげたい鉢も重くて大きいから一度出したら次の冬が来る前まではベランダ住まい陽に映えて花が美しいこれが南国の花の姿だ良かったねところが室内で咲いた花外の花では無かった全部萎れてしまったごめんよパッションフルーツアボガドも一緒に外へ部屋は広くなったけれど左側はドラゴンフルーツ2年ばかり花が咲かないが今年はどうかな?コメントは伝言コーナーへもどうぞ!(メルアドは入力しなくてもOKです)夜のパソコンを控えておりコメントは翌日朝必ずお返ししますごめんブーゲンビリア早や出し過ぎた

  • 心地よく 歌が心の マッサージ 72名も集まったよ

    ホールの椅子を並べたりピアノを反対側まで押して移動したり準備は時間がかかる既に廊下の椅子には参加者が並びどうぞと招き入れると続々と席を目指すプロのコンサートでも何かの集会でもないのびたの主催する「下町のうたごえ」だ相棒から事後LINEが来て今日の参加者72名とあるいや多くなったな嬉しい見渡すと増えたなぁと実感後ろまで活気が届くように自然に力が入るコロナ禍前は毎回100名から120名ピアノにはマイクを仕掛けたものだそのコロナ禍他の団体サークルが殆ど解散中止をしている中でも細々と続けた少ない時は10数名それでもずっと継続してきて今があるもちろん参加メンバーは15年も経てば変わってきているがそれを知る方も居る先生続けていて良かったね何だか嬉しいと私に共鳴してくれるのだそうだね皆さんが居てからこそずっと続け居られ...心地よく歌が心のマッサージ72名も集まったよ

  • 桜は向こう 梅もどかし気に 春を待つ 早く咲きたいと訴えるように

    気温の乱高下が激しすぎる今日は下町のうたごえ昨日の天気予報では4月下旬の陽気とか日曜日は初夏!更に来週は一気にダウン火曜日には真冬大丈夫か地球そして私たち高齢者!昨夕の天気予報と気温東京を見て!今日は17度日曜22度更に2日先8度河津桜が開花し素敵な写真に自分でも嬉しくわくわくでも対岸の亀戸中央公園の梅は梅園ではあるが咲いている梅は1本だけ一方亀戸天神では梅まつり殆どが咲き揃っている同じ町内でも毎年違う梅園1本だけ咲き始めあとの樹はつぼみだけ梅には品種名が下げられているが各種あって興味深いボケもまだ咲かないあんずはソメイヨシノより遅いがまだ花芽も見られない楽しみは先送り来週の真冬日が過ぎれば春が一気にやってくるだろうボケ写真もぼけちゃったこれ1本だけ広い公園だよ江東区の花さざんかこちらは最後の花さぁ出かけ...桜は向こう梅もどかし気に春を待つ早く咲きたいと訴えるように

  • あゝ幸せ 河津桜が すぐ近く 散歩しながら見られる

    家から15分で河津桜並木が見られる幸せなことだ以前なら伊豆の河津桜へドライブしたり毎年添乗員でご案内したものその河津桜少し開花が遅れたが華やかに咲きだした見ごろは来週辺り鉄橋は総武線右が亀戸両国秋葉原方面左が平井小岩市川千葉方面ソメイヨシノと違って花の時期が長く楽しめるピンクの色も濃く遠くから見ても周辺が色づいて見える程だ最近は在住外国人も多く見られ着飾って写真を撮る姿が多い旧中川右は亀戸中央公園桜や梅あんず川辺には紫陽花が咲く左が平井建物は都営団地河津桜はこの江戸川区側の堤防に沿って咲く私の住む環境は恵まれている都立亀戸中央公園小松川千本桜公園も近いウォーキング範囲には猿江恩賜公園もあり何れも広大な桜の名所でもある梅の亀戸天神香梅園近くの亀戸中央公園にも梅園のコーナー恵まれすぎ!青い橋江戸川区平井と江東...あゝ幸せ河津桜がすぐ近く散歩しながら見られる

  • お日様に あててやりたや 寒かろな

    ベランダの陽当りは良好晴天続きが嬉しいだが夜間の最低気温はまだ0度南国系の樹たちには厳しすぎる11月末から室内へ退避させたアボガド日中だけ外へ出し15時過ぎにはまた室内へ同居生活も悪くは無いけれどお日様に当たらない南国系の樹たち外へ出たいだろうなブーゲンビリアはまたボツボツ咲き出して桜で言えば3分咲きくらい陽の当たらない花は薄いピンク色だ外で咲けば濃いピンクになって華やかな存在だブーゲンビリアとパッションフルーツは室内へ入れた時から外へは出していない何しろ大きくなって重い中腰でどっこらしょ体制十分でなければギックリ腰の怖れもう少し待てよ夜間気温が5度を超えたらベランダに出してあげるからねコメントは伝言コーナーへもどうぞ!(メルアドは入力しなくてもOKです)夜のパソコンを控えておりコメントは翌日朝必ずお返し...お日様にあててやりたや寒かろな

  • FMさつま川内「ラジオ川柳・ここせん」発表

    2月のラジオ川柳ここせん昨日の放送を聴いたのびたグループから折句「か・な・た」でたじっ子さんが堂々の「天」おめでとう!やったね選者は先月特選グループからの姫ゆりさんが担う初の選者普段から素養溢れる方評価も素晴らしい緊張もあったでしょうお疲れ様でしたマイラさん本題で2句投句2句とも入選これも価値あるものですよ良かったね姫ゆりさん、お忙しい中での初めての選者ありがとうございました。●川柳道場【雪】27名53句≪入選≫雪の夜は薪くべながらショール編むマイラ給料日一円玉のような雪真理猫子高齢者命がけです雪おろしよったま待ちあぐむスマホを濡らす牡丹雪むーんらいと日常を消し去る雪が今日も降るマイラ軒下に見つめ合うよな雪だるまのびた春ですよ雪割草がふれ回る颯爽雪の日はこたつでゴロン猫気分魔女雪つぶてこっそり入れた「君が...FMさつま川内「ラジオ川柳・ここせん」発表

  • 老眼だって! 変えてくっきり 新世界 眼鏡を新調

    最近になって眼鏡が合わず気になって居たピアノ伴奏で楽譜を見てもパソコンしていても焦点が合わず見にくいし疲れる因みに眼鏡を少し離してみると合う視力が落ちているのではない?伴奏をしていても楽譜がはっきり見えないと間違えそう思い切ってコード演奏したりひどいのは皆様へのブログコメント返し自身のブログの誤字脱字余計な字の挿入読まれている皆様にはのびたさんもそろそろ認知症が始まっている?とみられるかな眼科検診はかなり先思い切って眼鏡を買おう!費用が心配だが視力が先検査をして貰ったいわゆる遠視が進行・・老眼が進んだと言うこと今更と思うが思い当たる白内障の手術でレンズをどの程度にするか最終決定嵌めこまれているのでコンタクトのようには簡単に取り替えられないその時の手術時から10数年経っているのだアハハ老眼になって居るのだ昨...老眼だって!変えてくっきり新世界眼鏡を新調

  • ひっそりと まだ早春の 花が咲く

    あっ福寿草!ホームセンターの花売場などでは見かけるがあまり見ないここは墨田区の「緑と花の学習園」こじんまりとした敷地に各種の花樹があるそれぞれ植物名が表示されているがまだ花の開花は少なく目立たないその名も学習園だから一つの花が咲き乱れるのではなく多くの花木を学ぶ場所だ梅などが周辺では咲き誇るがここだけはまだ早春春の訪れを待つ姿だろうウオーキングにたびたび訪れるが珍しい花や樹の開花などに会うと嬉しい父母の故郷信州・高遠こひがん桜で有名添乗員でも何度かご案内したある日思い立ちドライブで行った早春誰も居なかった福寿草が私を迎えた記憶から覚めて学習園正月頃見かける花葉ボタンコメントは伝言コーナーへもどうぞ!(メルアドは入力しなくてもOKです)夜のパソコンを控えておりコメントは翌日朝必ずお返ししますひっそりとまだ早春の花が咲く

  • 歌い続け 疲れ見せない エネルギー 高齢者のうたごえとは思えない

    童謡唱歌から昭和歌謡まで休憩挟んで歌った曲は計34曲殆ど3番まで歌詞があっても2番まで時には一番のみ時には3番まで曲の長短はあってもこれだけ歌いまだ歌い足りない様子に伴奏する私がいつも感銘!平均年齢80代いやもしかすると80年代後半かも知れない何回かここに記載しているがグランドピアノに向かって楽譜を頼りに弾く私皆さんの歌声を聴いているとものすごく若い声である活気もある笑い声も楽しそう歌を歌えば幸せホルモンが分泌され表情も若くなり周りの方をも明るくする私でさえピアノ伴奏なら更に続けられるが実際歌うとなれば何曲かで喉がダウンある場所でカラオケ1曲歌ってみた以前はコーラスに居たが12年ぶりだった低音部と高音部が発声できない喉が詰まっているように声帯が劣化してしている脳も車のバッテリーも併せて歌う声帯も使わねば必...歌い続け疲れ見せないエネルギー高齢者のうたごえとは思えない

  • まだ昭和 ここに生きてる 商店街 墨田区・きらきら橘商店街

    東京の下町で昭和のたたずまい匂いが漂いそうな商店街が今も息づいている東京大空襲にも奇跡的に合わずくねくねとした道木造の家が密集する街だそして惣菜横丁の面影が残る大分店が替わったりしているが確かに昭和の街並みテレビでも良く紹介されるが私にも懐かしさが蘇ってくる夕方にでもなれば近辺の主婦たちでごった返す勢いがある店の呼び込みが聴こえそうだ平屋建てあるいは2階建てもし火災にでもなれば大変町中が防災の意識は高いと思う香梅園の梅を鑑賞した脚で若干再開発された一画も見ながらここへたどり着いた写真で皆さんに改めてご案内します何か買い物でもしたくなるような街並みです今日は下町のうたごえ本所集まる私たちも昭和の活気ある人種でもあろう空き地に卓球台があるちゃんと用具まであり笑い声も聴こえそうだ豆腐屋さん横町の路地珠算学園おで...まだ昭和ここに生きてる商店街墨田区・きらきら橘商店街

  • 梅の香に 誘われ脅威 9千歩 香梅園の梅見ごろ

    朝は晴れひと段落してそうだ香梅園に行こう亀戸天神の梅はこの間行って来た香梅園の梅は小村井香取神社の一隅にある江戸時代から賑わった梅の名所を現代に引き継ぐ庭園でもある近くの十間川を挟んで亀戸側にも香取神社こちらの方が若干大きい歩いていると天候は小雨に変わり橋のそばスーパーオリンピックで昼食休憩ウェザーニュースを見ると一時間後雨はやむのんびりとスマホで時間を潰すマックてりやきバーガーセット600円花王本社工場の紅梅工事中で樹々も移植や保存されるもう一度香梅園の梅見学小村井香取神社平安末期千葉県香取から6軒移住勧請十間川川沿いの紅梅白梅も見ごろメジロの姿も見た香梅園は梅まつりしだれ梅など銘木が咲き誇っていたまだ一週間は楽しめそう目と鼻の先に墨田区の「花と緑の植物園」ここはボランティアで運営されているちょっと立ち...梅の香に誘われ脅威9千歩香梅園の梅見ごろ

  • きっと良くなる 歌うあなたを 待ってます

    25年来お付き合いの方から絵葉書が届いた下町のうたごえでもお仲間と一緒にお元気な姿を見せ笑い歌うボランティア活動も積極的にあちこち依頼があれば出かけていただが座骨神経痛が酷いらしく療養生活になり外にも出られないらしい正直寂しい元気に歌い合いいつまでも続けていてねと言うあなた手紙は苦手せめて電話番号があるからショートメッセージを送ってみたよエラー表示で残せないならばブログを見られていると言う話を過去に聞いた私が元気パワーを送りましょうブログ仲間の力も借りてきっと良くなるよ病気に負けないで良くなることを信じて笑顔も忘れずリハビリも明るくねあなたの笑顔あなたの歌声あなたの姿を待っています彼女の絵葉書の文章・・こころに沁みましたご無沙汰していますこの絵ハガキ見てお便りしたくなりましたお元気でお過ごしのご様子何より...きっと良くなる歌うあなたを待ってます

  • 下町の 人情交わす 八幡へ 花手水その2

    門前仲町富岡八幡宮は江戸時代から庶民の信仰と行事で賑わう3年に一度の例大祭は大きな神輿の列と盛大な水かけが有名だ相撲の碑があったり七五三お宮参り節目の祈願など信仰を集める成田山深川不動堂とは直近にあり二つの社寺はいつも参詣の方が見える深川花手水2025早春私も流れに従って花を愛でたり適度のウォーキングかつての現役時代の会社も近く安全祈願など毎年の行事だった富岡八幡宮金の鳳凰がある手水舎ここも花手水美しい花でいっぱい力持ち石50貫!伊能忠敬日本地図作成の旅に出る深川飯の店先にも花手水2日間にわたり深川花手水散策の記事にお付き合い感謝します★★★川柳募集懐かしのFMぎんがてんがら川柳一日だけの復活選者は石神紅雀師匠最後の「てんがらもんラジオ」川柳コーナーへ投句募集お題「旅立ち」1句締め切り2月21日(金)のび...下町の人情交わす八幡へ花手水その2

  • 懐かしく 2社寺巡りし 花手水(はなちょうず)

    前日の嵐のような強風と寒さが嘘のように穏やか3月の気温になった良し深川花手水早春2025の門前仲町に行って見ようその前に亀戸文化センターに下町のうたごえの用事を済ませてバスに乗る遠回りしてバスは行く本所で止まるとうたごえ仲間の女性3人が乗り込むあら先生!どこ行くの?門前仲町だよ説明している時間は無いすぐ降りる彼女たちにこんにちはさようなら目的地へ楽しい前触れだこのワンショットが可愛くて・・見学の女性が連れて来たワンちゃん👆コロナ禍前は良くこの辺や更に越中島月島辺りまでウォーキングに行った久々に門仲で降りた懐かしい街でもある以前の会社も近く飲んベぇ仲間の街昼も近い好きなケンタッキーで腹ごしらえいざ2社寺と花手水巡りへ好天に恵まれての催しの初日バレンタインデーに人出も多い協賛の店や成田山深川不動堂富岡八幡宮の...懐かしく2社寺巡りし花手水(はなちょうず)

  • 親しみを 増すや区役所 花手水(はなちょうず)

    手水鉢(ちょうずはち)に綺麗な生花・花びらがいっぱい今日14日から始まる門前仲町「深川花手水2025早春」の先行展示だお堅いイメージの区役所の入り口に心穏やかになれるスポットに和む所要があり四半世紀ぶりに江東区役所を訪れた現在の亀戸に引っ越して住民届を届けたのが26年前それ以来でもある以前の会社はこの近くたびたびお世話になったことが懐かしい昔のイメージはただでっかい事務所カウンターの向こうは職員いずれもお堅い感じで役所と言う言葉と一致していたものであるだが現在は明るく開放的待つ間も苦にならないスペースが好感だ各ブロックの前にはスタッフが立っておりウロウロしている方などに対応言葉も優しく丁寧な応対全てが明るい雰囲気に私も時間を楽しむ珈琲など飲めるコーナー区の案内パンフなどのコーナーも広々としていた珈琲はスタ...親しみを増すや区役所花手水(はなちょうず)

  • 吹き抜けの 一音ずれる 駅ピアノ

    毎週亀戸と本所のどちらかで開催している下町のうたごえ今週はホールが取れずうたごえが無いぽっかり空いた週は何か味気ないやはりうたごえが私を支えている両国駅ピアノに行って見た相変わらず誰も弾いていないし人影も無い数年前は必ず誰かが居て順番を待つほどだった他人を無視してピアノを弾き自身に酔ったりするユーチューバーも居た見かねての対策か一人5分の時間制限を設けて注意書きがピアノの上弾きに行っても僅か5分では弾いた気になれないのは確かだ誰も行かなくなったいつ行っても弾ける但し時間が気になる私の家にはピアノが無いピアノがある方が羨ましいいつでも弾ける方家にピアノが有れば何時間でも好きな曲を弾ける弾きたい練習も出来ないうたごえが練習を兼ねた本番弾くことが嬉しい此処のピアノ旧ホームへ抜けるトンネル状風が冷たい弾いていても...吹き抜けの一音ずれる駅ピアノ

  • 惹き入れた 川柳の沼 あるラジオ

    川柳魅力はあるが自分で詠むには難しいサラリーマン川柳などは好きそんな世界へ惹きこまれたのはあるブロ友さんを通じてである鹿児島の「FMぎんが」番組の一つ「てんがらもんラジオ」だ毎週放送はありバラエティに富んで楽しくコメントもするようになった順番は忘れたが地域の名士との話観光は現役のバスガイドから施設の看護師の資格ある方の話そして川柳・・講師は石神紅雀師匠が楽しいこの企画から放送までなんとブロ友である村永チトセさんチーフパーソナリティを務めグループも70代津曲さんは80代であった高齢者で企画から放送までワンチーム業界でも珍しい番組だったと思う村永チトセさん8年間チームリーダーを務め番組終了で終りを告げた終わる以前から己書という私には初めて聞く書に入り今では師範の活動その流れを汲んだFMさつま川内の「こころの川...惹き入れた川柳の沼あるラジオ

  • 結婚しました・・数秒の夢です

    夢はいっぱい見る訳の分からない夢や不思議な夢が多い明け方の夢はそんな中でもゆめ・まぼろし大賞を自分で贈りたいものそれは僅か数秒か長くても10数秒かに感じるものではあるが・・・皆さん二報告しますのびたは結婚しましたあゝ私は結婚したんだなぁと隣にいる女性を見る自然の中を歩いていた女性が私に寄り添って幾分寄りかかる感じそんな時に思った言葉が覚めてもすっきり誰?誰?幸せな気持ちにさせてくれた方夢まぼろし空想妄想が形となったかなこの歳になってそろそろ危ないとか認知症か先が短いのではかと皆さんに思われそう普通はありえないこと夢と言えど・・・大丈夫今朝は晴れているし気持ちも晴れ案外恐怖の夢は無い最後の仕事を離れて10数年なのに添乗依頼が来て乗務する夢は複数ただシステムが違っていたり集合場所が分からなくなったり心が焦って...結婚しました・・数秒の夢です

  • 思い切り 富山を食べた 楽しんだ

    北陸・富山今は東京墨田区に居住懐かしいふるさと富山県人会が両国で開催された今年で75年の歴史を刻む出席名簿を見ると富山市南砺市五箇山など各地私は歌仲間から誘われてもう何年も参加第二の故郷は富山のように感じてしまう個人的にも富山には何度も行き添乗員でもご案内の各地が懐かしい富山の薬局城新湊氷見五箇山城端黒部渓谷高岡など今でも想い出が浮かぶ以前の仕事でも富山に発注して会社訪問したり外国ツアーで知り合った方とも交流した一応総会形式で第一部が終わる楽しみは懇親会今年は豊漁のブリこれを食すブリ会が別名富山の味酒などがテーブルに来るかまぼこやお酒は三笑楽などブリは刺身しゃぶしゃぶなど大好きな私は何度もお代わりをしてブリだけでお腹満杯!富山直送のブリ刺身しゃぶしゃぶ食べた食べたぁ~余興は富山コキリコの踊りなど独特の文化...思い切り富山を食べた楽しんだ

  • 船出して 拡がる未来 カルテット ランチコンサートに行って来た

    うたごえでお世話になる本所地域プラザ恒例のランチコンサートへ行って来た始まる前に1階フロアでランチを食べる厨房は近所の主婦たち私にとっては家庭の味であるカレーライスセットサラダ付きコンサートを含め参加費は700円なんと幸せのことかいつもの珈琲を食後に戴きこれは250円別払い馴染みのメンバーと楽しく過ごすさて4階のホールうたごえで使うピアノは左端に格納ステージは自動で一段高く上げてある私は指定席ピアノが有る時は弾いている姿を見たいし全体を見下ろす位置が好きだ若い演奏家の皆さんの船出を祝うようにここで機会を与えて音楽界に羽ばたいて欲しい年5回のステージ凡そ40句もの応募から5組を選抜して演奏する私たち参加者は審査員一番高得点の組が新年に凱旋コンサートと鳴る仕組みでもある既に活躍している皆さんでもある私たちも安...船出して拡がる未来カルテットランチコンサートに行って来た

  • 業者が入る 掃除をしたり 隠したり

    必要大切なことだけど業者が家の中に入ることあまり嬉しくない(ホンネ)マンション一斉に各住民の室内へ入り排水管の清掃をするのだこの日は必ず外出しないもしくは管理人に鍵を預けて立ち合いを求めるのが決まりさてその半月前くらいから私は落ち付かない普段から掃除や整理整頓などあまりしないテレビで見るごみ屋敷あれほどではないが部屋も物で溢れているそれも使わない物ばかり一番気を遣って面倒見ているのはベランダの花や樹の種類だけで毎日手入れは欠かさない止むを得ず!トイレ周りバスタブなど訳の分からない洗剤で掃除磨く少しは物を捨てるキッチン周りも磨く見える範囲内ではある良しっ少しは見栄えする!あとは乱雑な物を移動したり隠したりこれも戻すのが大変今日はうたごえでお世話になっている本所地域プラザへ行く恒例のランチコンサートである出演...業者が入る掃除をしたり隠したり

  • いつまでも こころ青春 うたごえで

    歌は人生とともにありまさにそんな感じがするどの歌にも絡まる想い出が付いてくる一つ引き出すと想い出が想い出を呼ぶ哀しいものもあるがそれを乗り越えた今があり笑い話でお互いに話せる高齢者と呼ばれるようになってその範囲でもかなり上位にある身体はいろいろ悲鳴を上げたりするが心はまだ若さを失わない歌を歌えばその主人公にもなれるいや脇役かな?それでもいい若返っているだろう時代に合った歌は懐かしさもある青い山脈喜びも悲しみも幾年月これは小学生時代だった寒村に居たが映画なんて見られないのに進駐軍のNATOKOが校庭のスクリーンで巡回上映飢餓に近い食糧難ララ物資と呼ばれる救援食料の一部が配布された肝油ジャム脱脂粉乳などこの世の花中学一年生の頃だこれは東京クラブ活動を教師から全員に勧められた私は知りもしない軟式テニス部の部長に...いつまでもこころ青春うたごえで

  • 食品高騰 ちょっと工夫で 料理人 味はイマイチ まぁいいさ

    スーパーで食品を買うけれど殆どの商品急ピッチで価格が上がり続ける好きなバナナなどは価格はupするし本数は減るし小さくなっていくパンも軒並みアップ野菜ときたら寒波なども影響高い高い新紙幣になったけれど手元にはほんの少し居てすぐ出て行ってしまう私は好きなのだが紙幣は賑やかなところが好きお金持ちへと吸い寄せられる出て行った女・・じゃない紙幣は羨まず多少工夫してエンゲル係数を下げようブログアップされる皆さんのメニュー見ているだけで喉が鳴る私も一応写真を撮るが顔と同様見てくれは悪いがそれなりに価値がある一応努力に免じて拍手の一つも貰えればすぐ調子に乗ってまたトライ!お目汚しこれが私のいのちですのびた白菜は4分の一カットを買っていろいろに使える○○があれば出来るシリーズの半完成品と混ぜれば美味しい八宝菜(はっぽうさい...食品高騰ちょっと工夫で料理人味はイマイチまぁいいさ

  • 句爆発 余命危うし 狂い咲き

    同人誌・つばさが届いた200号記念号!何?なに?ナニ?のびたはどうした?投句した句が爆発した?句会で特選と佳作宿題で佳作写真川柳で特選のびたの名前が・・・一つでも超嬉しいのに頭が狂い咲き大丈夫かのびたまぁ運がヨカッタ訳ではないちゃんと評価されのだからそれにしてもこんなにいっぱいの好評価余命いくばくなのかな(笑)もしかしたら脳みそこれでスッカラカーン下町のうたごえは明日るんるんるん車運転もきを付けなくちゃ普段はピアノ伴奏しかしないがかくし芸の弾き語りでもするか印刷所が替わって紅雀師匠以下スタッフがてんてこ舞いしたそうだ編集構成発送に至るまでかかわった皆様ありがとうございます同人誌の一ページ全員に割り当て有難いことおかげでボツ句は無い(笑)句会お題『あれこれ』石神紅雀選👆👇拡大お題『あれこれ』特選あれもこれも...句爆発余命危うし狂い咲き

  • 戸惑いつ ブーゲンビリア 部屋の華

    全国的に大寒場襲来雪の多い地方などは更に生活に影響が心配だろう皆様の日常の生活どうかご無事に切り抜けられますようにスーパーなどの価格驚くほどアップ買い物籠へ入れる商品に戸惑う部屋に避寒させているブーゲンビリアこのところ頂部からまた咲きだす全体ではなく中段下段の一部に咲くのが不思議葉の新芽も少し出始め例年なら12月咲いて正月はなごり2月は葉だけまばらに残るだけだが同人誌・つばさそろそろ皆さんの所に届いたようだ私の所はまだ昨夕ポストを覗いて見たラブレターを待つ頃の気分(笑)ブックオフでようやく夏井いつきさんの俳句本を見つけた高くてやめるアメリカ在住のブロ友マイラさんの動画楽しみましょう(承認済)猫州からラヴェンダーファームへ8月ののお出かけ今は雪世界の暮らしですLavenderFarmコメントは伝言コーナーへ...戸惑いつブーゲンビリア部屋の華

  • 寒い夜は こたつでみかん 録画観る

    寒いなぁ雪にはならなかったけれど夜になったらもっと寒いこたつで普段は我慢して何も暖房はしないけれどさすがにスイッチオン!エアコンとこたつはどっちが電力代が高いのだろう節約を考えながら(笑)何もしないでテレビ録画を続けて観る録画はいっぱい溜まっている「サウンドオブミュージック」また録画した観るのはロードショーから10回目かあの微笑ましいトラップ一家と美しい先生子どもたちのコーラスが愛しい「赤毛のアン」本は読んでいたが映画は初めて前編だけ見て後編は今週放映だそばかすの孤児アンが可愛くカナダ東部のプリンス・エドワード島の美しい風景一度は行ってみたい土地でも今となっては叶わない夢でも見るかな旅番組で「前川清ふれあい笑顔まんてん旅」時々見るBS11南さつま市てんがらもんラジオのおかげで鹿児島はかなり詳しくなった2度...寒い夜はこたつでみかん録画観る

  • 夜目覚め 百人一首 また眠る

    夜中の3時頃眼が覚めた気になって居た外を見る雪予報も出ていたけれどどうやら雨ホッとした明日はうたごえの本所地域プラザホール抽選会雪や積雪では車で行けないブロ友さん同じように今日はお出かけ車で行きたいが雪が心配と言っていたかなりの寒気襲来ブロ友さん地方はどんな感じだろうとくるくると思いめぐらす秋田の○○さん膝の手術無事に済んだろうかリハビリ頑張ってと夜中のエールうん?眼が冴えてきたが起きるのには早すぎるまたベッドにもぐりこんで眠くなぁれ眠くなぁれなんとなく百人一首がアタマに浮かぶその中にも地方名が詠み込まれていたっけあれこれ推測が始まる結構楽しい多賀城・福島・筑波・奈良・須磨などなどそのうちに読みだしの言葉が一首だけしかない歌む・す・め・ふ・さ・ほ・せ村雨の・・から7首しっかりと思いだせたすぐ寝られた今朝の...夜目覚め百人一首また眠る

  • あら元気!みな居ないのよ 笑み寂し かつてのボランティア仲間と会う

    スーパーの入り口で呼び止められたコロナ禍前まで共にボランティア活動で老人介護施設へ訪問を続けた仲間であるほぼ20年も活動は一緒に時には私の誕生祝まで催してくれたそのうちの一人の方お元気そうねお互いの顔を見ながら笑った活動を休止してから5年は経つかなその仲間たちのことを語り出すあの方もこの方もあの人も・・・数名の方が逝ってしまって寂しくなったわ生き生きと踊っていた仲間今は自分たちの活動も無くなったと言うそうかぁあんなに元気で長く活動してきたのにねもしかしたらコロナがストップさせ生き甲斐張り合いも抜けたのかも知れない仲間の皆さん有難う楽しいボランティア活動だったね感謝想い出ボランティアは人のためにも喜ばれるが大事なことは自分のためにもなっていること私も今うたこえをやめたら急速にボケに進むか身体も衰えあの世から...あら元気!みな居ないのよ笑み寂しかつてのボランティア仲間と会う

  • 夕暮れの スカイツリーに 佇めば

    私にしては珍しい夕景夜景東京スカイツリーマンションからも見えるウォーキング範囲内にあり時には足を延ばして周辺を歩くただ何れも昼間の内であり夜はどうも苦手であるパソコンでさえ字が鮮明に見えてこない完全に干支は酉年かい?日が落ちるまでに巣に帰る暗いのはダメすぐ電気を付ける見ても居ないテレビを点ける音が欲しいのかもしれない(笑)逆さスカイツリー十間橋からこれはスカイツリー駅側左の建物には水族館がある十間川もきれいになったゆりかもめも来る時には魚影も・・ボラキャラクターソラちゃん4階のプロムナードソラマチ飲食店お土産屋さんその他沢山の店と観光客東京のテレビ各局のキャラクターやグッズフジテレビもあるが寂しく感じたどうなるのだろう?嫌だね世相は・・女性の尊厳もっと大切にして欲しいねっ!クレーンゲームだよ夢を掴みたい・...夕暮れのスカイツリーに佇めば

  • うたごえは パワースポット

    下町のうたごえいつも皆さんの笑顔に囲まれてあたたかな雰囲気に包まれる名付けてのびたワールドアハハそんな大したものでは無いか渋いオトコでもなくピアノも一流では無い2枚目半2流それが似合う先生いつもお元気ですね歳より図と若く見える昨日も女性たちがそう言って笑うはい元気だけは自信がいっぱいだよ皆さんにお裾分け貰って帰ってよその代わり皆さんの笑顔が私の力になるのですよここだけでも10数年続いて永年のファンも居るコロナ禍は規制もあって運営も厳しかったが着実に参加者も増え定着して行く60名を超える方たちの歌の伴奏当然力も入るし思い付きトークも舌好調元気貰えるわ~先生ずっと続けてね~病明けの方も笑う行って見ればうたごえの場所はパワースポットだねお賽銭は不要笑顔のお持ち帰り自由来るときの楽しみ帰ってからのほのぼの感💛リク...うたごえはパワースポット

  • ロックされ 助けてショップ 女神様

    GOOブログサービスで毎月登録すると運が良ければDポイントが抽選で付く電話などではドコモ光を利用こちらも使用料に応じてポイントが付いてくる昨年双方を合体してひも付けして貰った少しずつ溜まって5000ポイントになったブログの読者数で抽選ポイントは最高1000ポイント今月は当選してゲットただポイント確認しないと有効ではないらしいスマホとパソコンどちらかで確認何故かどこか操作を間違ってDポイントクラブに入れなくなったロックされたのだこうなるとパソコン音痴メカ音痴知識ときたら皆目見当がつかない放っておこうか考えたが勿体ないポイントはドコモ使用料にも使えるのだ昨日ショップでロック解除をお願いした新しくパスワードを設定ロック解除成功あゝ優しい対応の女性言って見れば女神様(笑)助かったぁ~期間限定失効ポイントもあり何に...ロックされ助けてショップ女神様

  • 行き交うは 外人ばかリ ASAKUSAは

    浅草はいつ行っても賑やかでも行き交う観光客は殆ど外国の方であるオーバーツーリズムの問題はあるが観光日本の象徴でもあり歓迎したいもの中国を始め東南アジアの方が多い百聞は一見に如かずお国に居た時の知識と違う?真の日本の姿を日本人の社会を認識してこれからの友好関係を築いて欲しい着物浴衣で楽しそうにそぞろ歩きも様になってきたお店も活気づく以前は女性の着物姿が多かったけれど若者の浴衣羽織も好ましく増えてきた雷門の前着物姿の外国人人力車の車夫姿はいつも絶えない近くにはスカイツリー仲見世商店街ちょっと横に入れば昔からの店が並ぶ浅草公会堂も近い大門の本堂側巨大なわらじが奉納されている五重塔この辺りはライトアップもされ幻想的な風景になる浅草寺(せんそうじ)本堂似顔絵屋さんコメントは伝言コーナーへもどうぞ!(メルアドは入力し...行き交うは外人ばかリASAKUSAは

  • 花たちが 一足早く 春を告げ 亀戸天神の水仙 梅 ロウバイ

    数日3月上旬の気温東京で最高13度を超えていた一旦今日は下がりまた明日から13度越え花たちも待ちかねて咲くだろうあと2週間か3週で近くの河津桜もピンクの花が咲くと思う亀戸天神の境内には梅が庭園のあちこちに咲き始め早咲きの白梅紅梅がつぼみを沢山つけ一部は開花して春を告げている様だ水仙も好きな花伊豆へ行けば爪木崎福井の越前岬は群生の名所であるひときわ目を惹くのは蝋梅(ロウバイ)ふくよかに黄色い花が縁起が良さそう黄色と言えば黄金を連想するのは昔からの人類の好みなのだろうか香りもかすかにある赤い色の本殿や太鼓橋紅白の梅緑と白の水仙色彩豊かな早春天神様近くのお店亀戸からし市とうがらしの提げ鉢も名物コメントは伝言コーナーへもどうぞ!(メルアドは入力しなくてもOKです)夜のパソコンを控えておりコメントは翌日朝必ずお返し...花たちが一足早く春を告げ亀戸天神の水仙梅ロウバイ

  • 初祝い トップ独占 金メダル ラジオ川柳 ここせん1月発表

    ラジオ川柳ここせん1月姫ゆりさん特選おめでとう!こいつは春からめでてぇめでてぇべらぼうにめでてぇ~「ここせん」1月FMさつま川内は昨日ラジオで発表されたお題は折句も含めて3つ全てのトップはのびたグループから受賞したお題の特選句は姫ゆりさん折句は天のびたおよびマイラさん合わせて3冠お題でのびたは佳作3折句でも姫ゆりさん人たじっ子さんも人個人的には私はお題で佳作に入ったことが特に嬉しい駄句を連ねてはボツが続いていたのだボツ句は名前も呼ばれず静かに水面下へ(笑)グループの方や先輩諸氏の句には感銘しながらまた●川柳道場【手紙】26名51句入選≫追伸に胡椒効かせてくる貴方よったま捨てられぬ手紙いろいろ我が歴史杏(あんず)人柄が炙り出てくる手書き文(ふみ)団栗カタカナの少しくせある母の文むーんらいと切れかけた糸を繋い...初祝いトップ独占金メダルラジオ川柳ここせん1月発表

  • 悪いこと ウソ鳥任せ 幸せに 亀戸天神鷽替え神事

    私の住む亀戸の同じ町内から亀戸天神まで歩くと40分はかかる因みに1丁目から近くの9丁目迄の人口は6万人近く地方都市並みだ初詣は行かなかったが昨日は「鷽替え神事」・・うそかえしんじウソと言う小鳥に似た木彫りのうそ昨年起きた悪いことは良いことに替えてくれる新しいウソを求めて熱心な方は境内の行列に並びそして本殿にもお詣りする私はどうも行列は苦手写真だけ撮って一周してきたうそ替え神事(うそかえしんじ)亀戸天神ホームページからコピー“うそ”は幸運を招く鳥とされ、毎年新しいうそ鳥に替えるとこれまでの悪い事が”うそ”になり一年の吉兆(ぎっちよう)を招き開運-出世-幸運を得ることができると信仰されてぎました。江戸時代には、多くの人が集まりうそ鳥を交換する習わしがありましたが、現在は神社にお納めし新しいうそ鳥と取替えるよう...悪いことウソ鳥任せ幸せに亀戸天神鷽替え神事

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、newのびたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
newのびたさん
ブログタイトル
のびたとブレイク
フォロー
のびたとブレイク

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用