冬になり、山に餌が無くなるとバードフィーダーに餌を入れたり、地面に蒔いたりしています。 一応横浜市内ですけど緑が多く残る我が家のあたりは野鳥が多く居るんです。 キジバトです。つがいで近所に住んでい
生活拠点の横浜と富士山北麓にある6畳+3畳のセルフビルドの小屋での日常
300万円の資金で手に入れた三ッ峠山麓の我が家の「週末の隠れ家」。土地を手に入れキットの小屋を建て、完全セルフメイドの小屋とトイレを増築しました。別荘ではなく、あくまで「小屋」です。
iPhoneのアプリAR山ナビで見ると、一本杉展望台からはこんな感じで見えます。 南アルプスの北端、さらにこの日は長野の北アルプスも見えました。 ここから見える、南アルプスの最も南の山は聖岳です。3013
地域タグ:山梨県
買い物が済んだところで9:10ほど。さてどうするか、時間はたっぷりあるし… 新山梨環状道路というバイパスは素晴らしすぎますね。これでも県道だそうですよ。無料で通行量も多くないし、快適ルートです。富士山
地域タグ:山梨県
ほぼカーナビの到着予定時間にた・からに着きました。開店前ですけどすでに行列が…皆さん何買うんだろう。 僕は予定通りに里芋です。出荷者によって「里いも」だったり「田富芋」だったりしますが、多分同じも
地域タグ:山梨県
なんとか年内に行きたいと思いつつ、寒気が来たりで避けたりしましたが、やっと行けそうな雰囲気に。 世の中はクリスマスで浮かれてると思われる25日の夜発です。道路はまぁいつも通りで順調に。 小屋の到着前
地域タグ:山梨県
夏の間、いつになく元気よく茂った激辛唐辛子。干したら瓶に詰め・・・をやっても、次から次へと収穫があります。 温帯では1年草となって居るトウガラシですが、この寒さでもまだまだ元気で、時々花が咲いてい
地域タグ:横浜市
三浦で買ってきた青首大根を3本、割り干しにしたものが良い感じで水分が抜けました。 そろそろ良さそうです。 厚さ3~4mmにカットしていきます。干しすぎるとこれが大変になるんですよね。 漬け込み液を
地域タグ:横浜市
我が家の庭にあるカエデ。ごく普通のイロハモミジだと思うのですが、毎年紅葉するのがかなり遅いです。 まだまだ緑色の葉が多いものの、やっと紅葉が始まりました。 近所では落葉し始めているというのに・・・
地域タグ:横浜市
今回の三浦行は本当は野菜の買い出しではなく、別な目的だったのです。 それがここ、逗子の住宅街にひっそりとあるベーカリー「オーブンズ」です。 12月と1~2月には毎年必ず寄ります。 いや、それ以外にも来
地域タグ:逗子市
結局、ブラブラせずに長井水産に向かいます。 やはり天気がいまいちだと空いているようです。 ここでも2個¥100のキャベツです。これはいつも通りです。 去年にもありましたが、目玉はこれ。年始の雑
地域タグ:横須賀市
須軽谷の続きです。 いつもだったら買うタカナですが、今期は山梨の野沢菜も漬けたのでパス。保存場所がありません。 レディサラダも美味しいのですがねぇ…。今回はパス。 ブロッコリーが値段が下が
地域タグ:横須賀市
そろそろ野菜の在庫も寂しくなってきたし、それと、毎年恒例のものを頼んだので、それを取り行くついでに三浦へ。 いつもと同じ時間に行きましたが、天気が悪かったからだか空いています。駐車場待ちも即入れる
地域タグ:横須賀市
家庭裁判所に遺言状の検認に行ったついでに、以前から気になっていた店に行ってみました。 松本商店、陶磁器専門店です。元町の近く、石川町の裏通りにあります。 昔はどこの商店街でも陶器の店があったのです
地域タグ:横浜市
野菜を色々一気に買ってくると、やることが多くて大変です。まぁ、好きでやってることですが・・・ 帰ってきた翌日には野沢菜を漬けます。 70℃ほどの熱湯をくぐらせた野沢菜を、水を切る意味もあって軽く干し
地域タグ:横浜市
国道246号に入ると、なぜかイチョウが目立つんですよ。 神奈川の山北に入るとすぐに目立つイチョウがあります。 毎年この黄葉が楽しみなんですよね。小さな神社があるようです。 いつもの山北の道の駅に
地域タグ:山北町
秋の雲は高度が高いので富士山がすっきり見えます。 さらに、この場所は電線を地中に埋めたので空が広いです。 富士吉田のザ・ビッグに寄って普段の食料品などを買ってから、農村公園あたりで富士山を眺めます
地域タグ:山梨県
さて、都留の直売所の続きです。 しゃくし菜ですね。去年忍野で見たのかな?これまた1把が多めですが漬物用? よくよく調べてみると、明治初期に中国から来た野菜だそうで、見た通りチンゲンサイの仲間だそう
地域タグ:山梨県
JAクレインの直売所に来ました。やはり思った通り水かけ菜の幟が出ています。この冬も始まりましたね。 まだ出始めですから量が少なくちょっと高めですかね。それでも買わないことには始まりません。 不思議な
地域タグ:山梨県
山を眺めて一休みしたら小屋に戻ります。 いつも通りの芦川を抜けて河口湖経由です。ただ、野菜満載なのでおごっそう家には寄りません。 河口湖の大石公園周辺は観光客だらけです。この時期紅葉も終わっていて
地域タグ:山梨県
この場所は、本来はリニアが見れるというのが売りのようです。実際、リニアを見に来ていたご夫婦が1組いましたが…どうやらこの日は午前中は走行は無しだとかでがっかりしていました。 僕の場合、リニアはどうでもい
地域タグ:山梨県
さかいがわの直売から、すぐ隣のスーパーに寄って食料をちょっと調達しました。 境川から小屋に戻るとなると、芦川経由だなぁ・・・ということは、眺めのいい花鳥山に寄って行こうということで向かいます。ただ、こ
地域タグ:山梨県
10時には「た・から」での買い物が終了。観光目的ではないのでのんびり西桂へ戻ることに。 そういえば、行に前を通ったなと寄ったのが、さかいがわ農産物直売所。夏場は混んでいましたが、今の時期はガラガラで
地域タグ:山梨県
一通り買い物が済んで、ほっと一安心。 そういえば、ここは眺めが良いんだったなと。 白根三山(北岳、間ノ岳、農鳥岳)には雲が掛かって見えません。雪が積もってきていますね。横浜に居る時にライブカメラで
地域タグ:山梨県
た・からはとにかく野菜の種類が多いです。さらに早い時間から混んでいます。地元の友人によると、昼過ぎには品切れ続出とか。 ハウス物のキュウリでしょうね。それにして安いなぁ。安さにつられて1袋。
地域タグ:山梨県
このところのパターンですと、都留を回ってから・・・・でしたが、夜中に水掛菜を作っているあたりを走っているときに、ひょっとしたらもう売り出しているかも・・・ということで帰るときに寄ることに変更しました。
地域タグ:山梨県
「ブログリーダー」を活用して、K爺さんをフォローしませんか?
冬になり、山に餌が無くなるとバードフィーダーに餌を入れたり、地面に蒔いたりしています。 一応横浜市内ですけど緑が多く残る我が家のあたりは野鳥が多く居るんです。 キジバトです。つがいで近所に住んでい
三ッ峠から、正月の雑煮用に移植した三つ葉。毎年やっていますが移植するタイミング次第で使えたり使えなかったり。今回はうまく成長していますが・・・・ 肝心のカミさんが入院しているので一人で雑煮を食べること
車に乗ろうとしたら・・・・扉の近くにカゲロウ?! どうやらコカゲロウ類の成虫のオスのようです。 これが三ッ峠だったら、渓流が近くにあるので何の不思議もないのですが、ここは横浜の住宅地です。 ただ、谷戸
野菜を買いに行く三浦は、常緑広葉樹いわゆる照葉樹が多く、紅葉する木々は多くはありません。 そんな中でも、寺社によくみられるイチョウは別格ですね。人為的に植えられていますから。 逗子の裏道にある久木
三浦で買ってきた大根、3本を4つ割りにして干します。安く買えるからこんなことが出来るのですがね。 5日ほど日に当てて、夜間も出しっぱなしで干すとこんな感じになります。 だいぶ水分が抜けました。
この時期になると、気になるものはもう一つ。逗子のオーブンズのガトーショコラです。 クリスマスとバレンタインの時限定のものです。毎年買っているし、予約しなくても取っておいてくれたりするので、今年はカミさ
ほぼ野菜の買い出しは終了していますが、一応長井水産に回らないと気が済みません。 店頭には・・・・カラスミ?まだ干している状態で完成品では無さそうですね。 僕自身は食べないので、値段とか気になりませ
菜の花を見たら次はいつもの無人販売所へ。 ビックリ箱ですから、何があるか毎度の楽しみです。 ここはなんでも¥100です。ただし、いわゆるB品ですけど、食べるのには全く問題ありません。 いまや高級野
今回、買い物に来るにあたって、そろそろ菜の花が咲くところがあるんじゃないかということで、ソレイユの丘の情報を見ると‥‥咲き出したらしいと。 これは行かないとね。 富士山と右のほうに南アルプスが少しだけ見
須軽谷で買い物を済ませ、次に回ります。 途中の農道から富士山がよく見えます。この日は良い日に当たりました。 はた目には一面キャベツと大根です。この時期に青々しているのが三浦の温暖な気候を物語ってい
新鮮で安い野菜を見ると、ついつい買いすぎてしまいます。 前回は蕾だけだった菜の花に花が付いています。美味しそうなんですよねぇ。辛子和えが良いよなぁ・・・今回はパス。 さて大根です。今年は小ぶり
一人だと、朝も早く起きるとご飯も適当にササっと出発です。 いつもの須軽谷野菜の里に開店30分前に到着してしまいました。 昨日は納品の軽トラが少ないなと思ったら・・・・・ 左は白菜のコーナー、右がキャ
日没が早くなりました。 16:40でこんな状態です。夕焼けもあっという間に焼けて、あっという間に色あせていきます。 夜が長くなるんですよねぇ。全然うれしくないのですが・・・・ 昨日の一人飯は、白菜でお
いや、三ッ峠に行った時は、基本一人飯なのですが、最近は1泊なので朝食だけしか小屋で食べていないんで適当にやってます。連泊で時間がある時は夕食も作っていたんですけどねぇ。 カミさんの入院後は、必然と
昨日は見舞い帰りにちょっと買い物に。 横浜でもイチョウが黄葉してきています。日当たり次第で道路の左右で色づきが違います。 今日、土曜日に見舞いに行こうかと思ったのですが、土曜は混むと車が止めれなくな
ブルーベリー ホームベルの枝先に多分花芽だと思われるものが出てきています。他の枝にも出てきてほしいものです。受粉用の別のブルーベリーにも花芽が出てきたし来年は期待できるかも? さて、昨日は主治医から
庭の山椒です。今年は特にたくさんの実をつけてくれました。 大分黄葉してきています。落葉すると棘だらけの枝が残るのですが少し切って樹形を整えようかな。 さて、発症(緊急入院)から4日目の昨日、見舞いに
一昨年挿し木にしたブルーベリーの苗です。ほんのり紅葉が始まりました。 さて、救急車内でのカミさんの血圧ですが低くても130ほど、高いほうが190台でした。尋常じゃないです。近くの脳神経外科に向かいました。
写真は、三ッ峠で拾ってきた種から実生で育てているダンコウバイです。だいぶ大きく育ってきました。 黄葉も始まっています。ただ、夏季にクロロシスの症状が出たので肥料を考えないといけません。 ところで、先
トウガラシって元々は熱帯産で日本では一年草として、原産地では低木として生えているそうですが‥‥ 我が家の年越しトウガラシは完全に低木化しています。茎が木質化してますからねぇ。 もう冬に入ったというのにま
今回の三浦行は本当は野菜の買い出しではなく、別な目的だったのです。 それがここ、逗子の住宅街にひっそりとあるベーカリー「オーブンズ」です。 12月と1~2月には毎年必ず寄ります。 いや、それ以外にも来
結局、ブラブラせずに長井水産に向かいます。 やはり天気がいまいちだと空いているようです。 ここでも2個¥100のキャベツです。これはいつも通りです。 去年にもありましたが、目玉はこれ。年始の雑
次なる買い物の地へ この辺りというと、照葉樹(常緑広葉樹)ばかりだと思っていたら、見事な紅葉が・・・・ 多分、ハゼノキでしょうね。蝋を取るために琉球王国から移入されたという帰化植物です。 これはち
須軽谷の続きです。 いつもだったら買うタカナですが、今期は山梨の野沢菜も漬けたのでパス。保存場所がありません。 レディサラダも美味しいのですがねぇ…。今回はパス。 ブロッコリーが値段が下が
そろそろ野菜の在庫も寂しくなってきたし、それと、毎年恒例のものを頼んだので、それを取り行くついでに三浦へ。 いつもと同じ時間に行きましたが、天気が悪かったからだか空いています。駐車場待ちも即入れる
家庭裁判所に遺言状の検認に行ったついでに、以前から気になっていた店に行ってみました。 松本商店、陶磁器専門店です。元町の近く、石川町の裏通りにあります。 昔はどこの商店街でも陶器の店があったのです
野菜を色々一気に買ってくると、やることが多くて大変です。まぁ、好きでやってることですが・・・ 帰ってきた翌日には野沢菜を漬けます。 70℃ほどの熱湯をくぐらせた野沢菜を、水を切る意味もあって軽く干し
国道246号に入ると、なぜかイチョウが目立つんですよ。 神奈川の山北に入るとすぐに目立つイチョウがあります。 毎年この黄葉が楽しみなんですよね。小さな神社があるようです。 いつもの山北の道の駅に
秋の雲は高度が高いので富士山がすっきり見えます。 さらに、この場所は電線を地中に埋めたので空が広いです。 富士吉田のザ・ビッグに寄って普段の食料品などを買ってから、農村公園あたりで富士山を眺めます
さて、都留の直売所の続きです。 しゃくし菜ですね。去年忍野で見たのかな?これまた1把が多めですが漬物用? よくよく調べてみると、明治初期に中国から来た野菜だそうで、見た通りチンゲンサイの仲間だそう
JAクレインの直売所に来ました。やはり思った通り水かけ菜の幟が出ています。この冬も始まりましたね。 まだ出始めですから量が少なくちょっと高めですかね。それでも買わないことには始まりません。 不思議な
早寝のせいで、まだ暗いうちに目が覚めます。うす暗い中、仕方が無いので朝食を摂っていると・・・ 日が昇る気配。雲がちょっと多め? 期待していたのですが、あまり三ッ峠は赤く染まりませんでした。 西
うだうだしている間に日が沈み、あっという間に暗くなります。さすが冬ですね。 今回はここ。都留の川藤と決めていました。前回はメンチカツが美味しかった好印象の店です。 都留文科大の真向かいにあるの
いつものことですが、昼食後はのんびりと小屋のことを。寒いしね。 お気に入りの落葉松も半分は落葉しましたね。 三つ峠山頂付近は冬木立と針葉樹のみ。 正午すぎても食堂棟はこんな室温です。
山を眺めて一休みしたら小屋に戻ります。 いつも通りの芦川を抜けて河口湖経由です。ただ、野菜満載なのでおごっそう家には寄りません。 河口湖の大石公園周辺は観光客だらけです。この時期紅葉も終わっていて
この場所は、本来はリニアが見れるというのが売りのようです。実際、リニアを見に来ていたご夫婦が1組いましたが…どうやらこの日は午前中は走行は無しだとかでがっかりしていました。 僕の場合、リニアはどうでもい
さかいがわの直売から、すぐ隣のスーパーに寄って食料をちょっと調達しました。 境川から小屋に戻るとなると、芦川経由だなぁ・・・ということは、眺めのいい花鳥山に寄って行こうということで向かいます。ただ、こ
10時には「た・から」での買い物が終了。観光目的ではないのでのんびり西桂へ戻ることに。 そういえば、行に前を通ったなと寄ったのが、さかいがわ農産物直売所。夏場は混んでいましたが、今の時期はガラガラで
一通り買い物が済んで、ほっと一安心。 そういえば、ここは眺めが良いんだったなと。 白根三山(北岳、間ノ岳、農鳥岳)には雲が掛かって見えません。雪が積もってきていますね。横浜に居る時にライブカメラで
た・からはとにかく野菜の種類が多いです。さらに早い時間から混んでいます。地元の友人によると、昼過ぎには品切れ続出とか。 ハウス物のキュウリでしょうね。それにして安いなぁ。安さにつられて1袋。