chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハイゼット・スポスタ・ブロンコ・YBR125 的10輪生活 http://blog.livedoor.jp/danjirikun_camping/

ハイゼット車中泊旅、XL1200T・ヤマハブロンコ・YBR125(改)による旅日記等、私的記録。

軽四自作キャンパーでの車中泊旅、スポスタXL1200T・ヤマハブロンコ・YBR125(改)による旅日記等、私的記録です。

だんじりくん
フォロー
住所
岸和田市
出身
岸和田市
ブログ村参加

2010/07/30

arrow_drop_down
  • 続百名城攻め、沖縄の旅(2/8・その2)

    2/6~2/8で行ってきた、続百名城攻め、沖縄の旅(2/8・その2)です。やちむん通りから、国際通りの裏側?に広がっている商店街へ。この商店街、なかなか複雑につながっていて迷路のよう。迷いながら歩くのが楽しいですね~琉球の民族衣装のお店も。(笑)昔、大阪の日本橋に

  • 続百名城攻め、沖縄の旅(2/8・その1)

    2/6~2/8で行ってきた、続百名城攻め、沖縄の旅(2/8・その1)です。旅は最終日。昨夜は少し飲みすぎました。。。(笑)そのせいで朝寝坊。。。慌ててシャワーを浴びて出発です。那覇市の市役所庁舎は、独特の様式ですね~お宿は国際通りのすぐ近く。とても便利な立地です。

  • ブロンコ、リアブレーキディスク化・チューブレス化(その2)

    久しぶりの大物改造、時間をかけてじっくり取り組んでます。前回はスイングアームの取り付けまで完了。続きです。このブログでご紹介している改造ネタなどは、全て自己責任で行っています。当記事を参考にされて、不具合などが生じましても責任は一切負いません。全て自己責

  • 続百名城攻め、沖縄の旅(2/7・その4)

    2/6~2/8で行ってきた、続百名城攻め、沖縄の旅(2/7・その4)です。道の駅「ぎのざ」を出発、次の目的地は続百名城の勝連城です。沖縄本島東海岸側のメインルートR331を南下して、途中石川付近で、K8にスイッチしてうるま市方面へ。うるま市や沖縄市付近からは都会になる

  • 続百名城攻め、沖縄の旅(2/7・その3)

    2/6~2/8で行ってきた、続百名城攻め、沖縄の旅(2/7・その3)です。道の駅「サンライズひがし」を出発。海沿いのキレイなR331を南下していきます。東村には沖縄本島にはめずらしい、マングローブ林があります。国道のすぐ横に駐車場もあって、アクセスも良好。奄美大島でマ

  • 続百名城攻め、沖縄の旅(2/7・その2)

    2/6~2/8で行ってきた、続百名城攻め、沖縄の旅(2/7・その2)です。羽地内海の眺望を楽しんで、一旦名護の市街地に戻ってきました。名護市は本島の北部では最大の都市。那覇ほどは栄えてませんが、なかなか街並みが楽しいです。まずは名護市営市場へ。まだお店のほとんどは

  • 続百名城攻め、沖縄の旅(2/7・その1)

    2/6~2/8で行ってきた、続百名城攻め、沖縄の旅(2/7・その1)です。翌朝~!旅は2日目となります。夕方から夜に降っていた雨は上がって、今日は良いお天気の予報!民宿の建物裏の屋根は、沖縄チックです。下の食堂で朝食をいただきます。沖縄らしい、ポークたまごですね~

  • ブロンコ、リアブレーキディスク化・チューブレス化(その1)

    つい最近リアタイヤをチューブ入りで組んだばかりですが、やはりロングツーリングに使うことを念頭に置いた場合、チューブレス化した方が安心です。ということで、再度チューブレス化に取り組みます。このブログでご紹介している改造ネタなどは、全て自己責任で行っています

  • 続百名城攻め、沖縄の旅(2/6・その1)

    2/6~2/8で行ってきた、続百名城攻め、沖縄の旅(2/6・その1)です。予定よりも1時間遅れでレンタカーをピックアップして出発!すでに時刻は15:00すぎなので、先を急ぎます。相変わらず那覇市の市街地は車が多い!さて今日の宿泊地は、名護市の先にある今帰仁村。那覇市の市

  • 続百名城攻め、沖縄の旅(2/6・出発編)

    昨年の11月に対馬に行って、続百名城の残りは沖縄の2城、北海道の2城と地元の岸和田城の5城となりました。岸和田城は最後に置いておくとして、この時期は北海道はムリなのでまずは沖縄から攻めることに。折しも、新規開業の道の駅が3ヶ所残っていたのでそれらも同時に攻めま

  • ブロンコ、リアタイヤ交換

    フロントに続いて、リアタイヤも交換します。このブログでご紹介している改造ネタなどは、全て自己責任で行っています。当記事を参考にされて、不具合などが生じましても責任は一切負いません。全て自己責任でお願いします。 サクッとリアタイヤも外します。リアはチェーン

  • ブロンコ、フロントタイヤ交換

    11月に対馬・壱岐ツーリングに行ってきましたが、いよいよタイヤの残り山が減ってしまったので、交換しました。まずはフロントタイヤから。このブログでご紹介している改造ネタなどは、全て自己責任で行っています。当記事を参考にされて、不具合などが生じましても責任は一

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、だんじりくんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
だんじりくんさん
ブログタイトル
ハイゼット・スポスタ・ブロンコ・YBR125 的10輪生活
フォロー
ハイゼット・スポスタ・ブロンコ・YBR125 的10輪生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用