chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
波動フィットネス【マスター武田明人】 http://turbo77.blog66.fc2.com/

運動で幸せをご提供するパーソナルトレーナーのブログ。

YouTube動画公開中。https://www.youtube.com/channel/UC1LE-9AnJAIk-RlWLQb0a6Q

LEGEND
フォロー
住所
堺区
出身
橋本市
ブログ村参加

2009/12/21

arrow_drop_down
  • デッドリフト養成講座★なんちゃって

    画が、、、不知火型の土俵入り。。。基本は、、、やはり、、、逆らわないことだから、、、下ろす動き、戻す動きは、大事なんだここでしっかり、、、流れに乗る注がれるその延長で、、、挙がってしまう動きが、あるんだ挙げる動き、、、じゃないよ挙がってしまう動きなんだよ...

  • 意識について

    すごい内容だから、まあ、見てね重りを扱うって、、、力や筋意識・身体意識じゃないんだ。でもね、、、ただね、、、筋力でもなく、身体操作でもない。意識じゃないんだけど、、、じゃあ、、、何が動きや力の源それはね、、、意識なんだよねってか、、、うすっぺらな意識のことじゃないんだまるで「自分で操作した」「自分で動かした」「自分から出力した」わけじゃないんだ。でも、「なぜか。。。」なんだね。。。これこそ、、、意...

  • 筋力は最小限、あとは動きの問題2021・3

    ざっくりまとめましたでも動画は素直です。臨場感があふれるのが、いいねえやってて心地いい見て心地いいそんなスクワットです。重さを受け止めたら、重さへの抵抗をやめたら、すべての抵抗がなくなって、、、うまく流れていく至福のお時間ですチャンネル登録大歓迎だよ(ブログに挙げてない動画もけっこうあります)https://www.youtube.com/channel/UC1LE-9AnJAIk-RlWLQb0a6Q...

  • その筋意識は、不要!!

    さあ、今回も「すごいレッスン」をしようねまあ、先に見てもいいし、あとから見てもいいけど、、、というのは、、、この動画で言わなかったことだから。。。。ただ、、、動きが、やわらかい明らかに、無理なく、使えてる自己啓発ってだけで「窒息」しそうになるそう思うのも、無理ないはずさしかもその自己啓発を「筋トレ」に当てはめる人が多いだろうでもね、、、ほんとうの自己啓発というのはね、、、自己否定・自己嫌悪ようは「...

  • ポジティブシンキング

    心からアプローチするのが主流かもしれませんが、体から入る、運動から入る、ことも、できると思いますし、できてたんだと思います。だって、、、重りは、、、すっごいんだから理解に至るには、、、言葉じゃなく、、、経験が大事なんだと思いますよ苦しい筋トレじゃなく、やさしいウエイト愛が注がれたウエイト前向きになれるウエイトほんとうの自分をいっぱい自分に注げていくウエイト...

  • 奇跡のスロースクワット

    今回は無言の動画ではなく、お話も交えてすごい効能を、お知らせしています。スロースクワットなのに、、、しんどくない軽やかに動かせる体じゅうが軽くなる世界が拓ける自分が拓ける...

  • 幸せのウエイトトレーニング

    アドリブだらけの動画になりましたしゃべりながらやるのをやめたら、、、もっともっと良くなった最後のほうのベンチは、、、温まってる部分もあったろうけど、、、それ以上に、、、解放感が(客観でも)見て取れた。自分の幸せを、、、第一に考えな、あかん...

  • 前向きさとは、、、

    軽やかさのことです思ったことを、思った通りに、述べました。私の普通です。今までは、こころのどこかで、「他人に寄り添おう」ってしてた。これからはもう、、、自分の次元を下げず、自分に寄り添うことにしました。軽やかに。。。それが、、、当たり前なんだ、ということです。そういう次元のドラムを叩き続けたいと思います。...

  • 社会的地位が高いトレーニング

    抵抗しない。力を入れず、、、死んだふり規則や権力で押さえつける低次元じゃなく、個性と自由の尊重、豊かさの前向きな探求でありたいですね。...

  • 運動効果を出すために一番大事なこと

    心をえぐるようなお話ま、内容もいいんですけど、、、ベントオーバーロウイングをやる俺の肩や背中のやわらかさに目が行きます。ただ、、、はたと考えさせられること。。。それは、、われわれは現実に直面してるのではなく、現実を作り出していると思うこと。ある意味自分は、、、そういう現実を作り出してきて、だからこういうふうになって、、、それで受けられたお客さんも同じように現実を作り出して。。。ほかのことでもいろい...

  • 私のウエイトトレーニング

    要約すると、、、こうなります。抵抗を、手放す。瞑想みたいなもの万事は良好なんだよ。かわいいサラ。(ソロモン)...

  • 武田流★指導方針と方向性

    強化の観点をこれまでずっと一新してきましたけど、より具体的に、表現してみました。魔法のようで、どこか「ほっと地に着く」・・・そんなお話と、、、やわらかい動きです。...

  • 最大の運動目的とは???

    たとえば、、、痩せてからジムに通うのではなく、痩せる前にお越しくださいね。だってあなたには、それだけの価値があるのですから。。。だから、、、その価値を、、、楽しみましょう。そうなってもいい。叶えていい、と自分に許可を出しましょう。自分の存在価値を認めること。...

  • 奇跡の〇〇〇

    改めて、、、すごいと実感したよ話せば長くなる話。。。...

  • さらなる進化と発見と開拓と

    ひげ面でそのまんまの私話の内容が「とび抜けて」ますけど。。。現時点の発見と検証と予想と。ようはさらなる開拓です許容のコーチ武田さん...

  • 偏見をなくす

    大きな出力が欲しいじゃあ、、、抵抗をなくすことこれを終えて、思ったのは、、、今までは「重りとの調和が大事」と言ってきたが、今は「重りではなく、自分との調和が大事」と感じられたこと。これはまた動画にして公開しようと思う。次。最初の一歩。出だしの一歩は大変な労力がいえ、、、もう始まってましてほんと、、、自分との調和です。...

  • 豊かな世界★愛が無条件に注がれる

    鍛える苛め抜くに疑問を感じた方への動画です。...

  • 異次元と止まらない成長

    ここ数日の充実が素直に出たのでしょうか。前の記事で意味深なことを述べたのですが、そこに具現化が加わり。。。そして、自由ってやっぱ「最強だな」って。解放されることで、、、抵抗がなくなることで、、、注がれるんだよね幸せがいいえ、、、自分がそう、、、それがほんとうの自分ほんとうの自分を注ぐんだほんとうの自分を注げずにいると、つい、やってしまうことがあるそれは「望みを見ても、望まないものを跳ね除けよう」と...

  • ほんとうの調律とは???

    とてもとても「武田さんらしい」ウエイトトレーニングです。マジックハンド。。。私の感覚だけで話すと、、、...

  • 筋トレとウエイトの違いについての私見。

    改めて、うちがやるのは筋トレではなくウエイトであって、筋トレとウエイトは真逆だ、と紹介しました。まとめますと、、、「抵抗」の筋トレ「許容」のウエイトになります。...

  • おさらいを映像で。

    おさらいしつつも発展していきます。終わってみれば、おさらいみたいな話になりました。紹介した過去動画も載せておきましょう。。。3秒で、、、本質を掴めば「じつは1秒」だった幸せの流れしかない。ただ、流れをせき止めることをしていただけ「鍛える」という観点はない「ない」から足すではなく「あるんだ」...

  • 武田マジック癒し編

    癒しっていうと、温泉マッサージなど音楽食まあいろいろ想像するでしょう。ですが、、、重りを持つこと挙げることまさかこれが癒しになるとはだれも思わないでしょうですが、、、そのまさか、、、なんですというか、、、これが武田さんの「普通」なんだね癒されると、、、わかりません(幸せが)流れてるって。。。私は、、、とてもよくわかりますポジティブってよくわかります。うまくいくってよくわかります。...

  • 重力を、、、消す(?)

    ショルダープレスを昨夜やりました。下からスタート。きつくなってからも、、、オートマチックに挙がる重りを受ける。重りは下がる。なのに、重りが挙がる最近感じるには、、、スクワットとかもそうですが、、、扱う重り分の重さが、、、やってる最中に、、、消えているそういう感じなんだね。でも、はじめは「重りを愛でて、受け止める」でも、愛でたことで、、、重力が消える重力って今までは、動きの源って考えてた。それが動き...

  • その魅力を、、、伝えていこう!と思いました。

    ・鍛えた筋が、やわらかくなる・力を入れないほうが、挙がる・使う筋を意識しないのに、なぜか的確に使えているたしかにすごい世界観だし、よそが滑稽にも思えてくるぐらいでも、だからこそ、、、自分への正当化じゃなく、自分へ愛を注ぎ込む結局、、、唯一の正しい道を伝えたいのではなく、楽しさを伝えたい解放を願うだけじゃ終わらない世界観その先に待つすごい世界観を...

  • 壮大な体力論と実用性について

    体力とは武田流の見解だと、こうなりますでもどこか、、、落ち着く着地点に。実用性とは何ぞや武田流の温かい見解をどうぞ苦しみに耐えることやそれへの慣れをみがくこと、それらがほとほといやになったら、、、違和感を感じ始めたら、、、好転し始めるサインだと、私は、感じますそういうあなたをアシストします...

  • 武田ルート(パーソナルトレーニング受講の方へ)

    ルート1は、にぎやかコース堺なのに銀座まあ詳しくはリンクを開いてhttp://blog.livedoor.jp/syouyu333/archives/25329197.htmlルート2と3は、近代コース拓けた「ガシ」(堺市民は「堺東(さかいひがし)」のことをこう呼ぶ)を堪能。。。http://blog.livedoor.jp/syouyu333/archives/25329361.html小旅行気分で、肩の力を抜いて、お越しください...

  • 3秒で???よりも大切なこと

    3秒で腕が軽くなる根本を掴めば、、、1秒でも変化する根本が変わり、波動が変われば、、、状況は変わる。それを楽しむこと。それが大事。力んで挙げるという低次元じゃなく、方法論で挙げるという低次元でもなく、感じ方が大切それを述べたかったのです。...

  • 幸福感ありきのワークアウト

    自由っていいですね誰かに縛られてて自分は伸ばせないそして自分には絶えず「喜び」が注がれている川が流れる、はインスピレーションですというか、俺は毎日インスピレーションで生きているインスピレーションとモチベーションは異なるよモチベーションは動機ですからねこれは結局「見たもの」に「反応」したこともちろんそれ自体を評価してるんじゃないよ。ただ、、、見たものが何なのかあと、、、自分が今どんな気分なのかそこに...

  • 温かい300回記念★しゃべりだして第60話「幸福感ありきの結果」

    ドトールコーヒー行きましたか今ね、桜餅みたいな味がするコーヒーがあるんだよそれ呑むとね、、、思わず目を閉じてあ~幸せこういう気持ちって、いろんなことに通ずると思うんだ結果が出てから幸せになるこれだと、結果出てない間は幸せじゃないじゃない幸せが注がれてないだから我慢してがんばって踏ん張って幸せが注がれてないから、結果が出ない状況のせいにする罠にハマるだったら先に、、、幸せを注ぎませんか注がれるから、...

  • 100点を超えたところに、、、

    問いに答えすれば、それでいい。100点はたしかに取れるでしょう。。。でも、指導者として感じるには、、、ほんとうに必要で、ほんとうに大切なことって、、、100点を超えたところにあると思うんだでも、、、100点だとそれでオッケーとされちゃうじゃないかそうやって「感情」というナビゲーションに蓋が課されてしまう欲しいのは、、、なりたいのは、、、手法を超えたその先にあるというか、、、今、いるところこそ、、、...

  • 強化の目的、、、とは???

    強化の目的や続ける目的は、、、確かめることその一点に尽きます確かめることが「なぜいいのか」詳しく紹介しています...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、LEGENDさんをフォローしませんか?

ハンドル名
LEGENDさん
ブログタイトル
波動フィットネス【マスター武田明人】
フォロー
波動フィットネス【マスター武田明人】

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用