年を重ねたおかげで、すっかり早寝・早起きになってしまいました。混まない時間に朝食をいただきたく、オープンと同時に入店するのがここ数年のデフォ...
今年の夏休みは、3度目の正直を期待して、マイルで行くローマへの旅を計画中。危機一髪!ビジネスクラスで行く夏休みのローマ旅行の行方は 現時点で...
前回、世田谷美術館を訪れた時に、次ぜひ訪れたいと思っていた「ピーターラビット展」。OTTOさんの仕事の合間を見つけて、ようやく来館することが...
とろろが大好きです。子どもの頃、よく母が山芋をすりおろし、とろろご飯を夕食に用意してくれていました。ついつい食べすぎてしまって、お腹を壊して...
箱根は、美術館の宝庫。色んな美術館が揃っていて、楽しめますよね。 本当はポーラ美術館に再訪するつもりだったのですが、閉館中ということで、今回...
一年お疲れ様の会ということで、「箱根湯本温泉 吉池旅館」を訪れた4月某日。温泉やお庭とともに、楽しみにしているのは、やっぱりお食事。 吉池旅...
自家源泉100%掛流しの温泉と庭園が見事な「吉池旅館」。お宿周辺にはお土産物屋さんもあり、散策も楽しげな立地も観光にはピッタリ。 今では和モ...
久々に温泉に行きたい〜♪ っということで、箱根湯本を訪れることにしました。 箱根を訪れる際に、私たちにとって外せないのは美術館訪問なのですが...
きっと多くの皆さんも同じだと思うのですが、子どものころ、とても身近だったドラえもん。家には漫画の単行本があり、週末は欠かさずテレビでアニメー...
9月のある日、OTTOさんがコンポストを試してみたいと言った。生ゴミから堆肥を作るというアレです。 自作するとかなんとか言っているけれど、O...
「ブログリーダー」を活用して、Meさんをフォローしませんか?
年を重ねたおかげで、すっかり早寝・早起きになってしまいました。混まない時間に朝食をいただきたく、オープンと同時に入店するのがここ数年のデフォ...
初めてのバリ。選んだホテルは「ザ アプルバァ ケンピンスキー バリ(THE APURVA KEMPINSKI BALI)」。OTTOさんが見...
シンガポールからバリへ出発するこの日。9:15のフライトなので、3時間ほど前にはホテルを出発しますが、あたりはまだ薄暗い。始発に乗るような感...
期待を超えた美術館が、シンガポールにありました。 ヨーロッパのように建物との調和を生かし、例えるなら、ここはロンドンのテート・モダンのシンガ...
もう記憶の彼方になりつつある2024年夏のシンガポール旅行。せめて忘れ去らないうちに記憶しておかないと…ということで、かなりうっすい旅行記の...
振り返ると、昨年の旅が「ガーデン・シティ構想」を掲げるシンガポールが誇る、シンガポール植物園やガーデンバイザベイ、ジュエル(Jewel)など...
今回のシンガポールは寝るだけになるので、なるべく費用を抑えつつ、利便性を考えて駅直結のホテルを選びました。最終日は早くホテルを出ることになる...
今回のシンガポールのお宿は「オアジアホテル ノベナ」。空港からはMRTに乗って、Novena(ノベナ)駅で下車。ここで再訪した時のための備忘...
夏休みから、早1カ月。時間が経つのは早いものです。その間に、記憶はスルスルと溶けてなくなっていく。早く記録に残さなくては…と思い、久々にブロ...
いやー、新年度に入ってから仕事が忙しく、土日も稼働している日が続いてしまい、クタクタ。GWも前半は実家に帰省して友達にあったりなどバタバタし...
ここ半年ほどで、急激にシミや肝斑ぽいのが増えている気がするのです。 さらに、花粉の影響で顔がかゆくなって、真っ赤に。皮膚科で処方していただい...
1月から始まった修行でしたが、あっという間に3月になってしまいました。毎週末、羽田空港に訪れるのは、生活リズムが崩れてバッタバタ。とはいえ、...
2月は、1回の2往復と、2回の1往復をこなします。3回目と4回目の記録です。1往復は余裕ですねw 3回目(2/A):羽田ー那覇 1往復 この...
1月の年明け、ユニクロで「UNIQLOxMarimekko」の限定コレクションが発売開始。いや〜〜ん、どれもカワイイと一目惚れ。ということで...
2024年の1月から始めたANA SFC獲得のための修行。1度目の修行から2週間後、2度目の挑戦が始まります。1度目の反省を生かし、今回は快...
いやはや、今ってホントすごいですよね。日本にいても世界の色んな国の、パティスリーのスイーツが食べられる。しかも日本のパティスリーの皆さんのレ...
始まりました、ANAのSFC修行。スタートは、一日沖縄に往復の旅です。一日に4フライトも飛行機に乗れるだなんて、修行とはいえ楽しみ〜と思って...
ワタクシは今年、「ライフソリューションサービス」を利用したANAの「プラチナ」ステータスの獲得を目指します! フライトするだけだけだとスター...
今年の目標は2つ。「ダイエット」と「ANAのプラチナ獲得からのSFCゲット」。 ダイエットの方はパーソナルジムで筋トレを始めたおかげで、なん...
今年は年明けから連続して、エド・シーランやブルーノ・マーズ、ビリー・ジョエルなど大物アーティストが来日する中、約4年ぶりにテイラー・スウィフ...
いやー、新年度に入ってから仕事が忙しく、土日も稼働している日が続いてしまい、クタクタ。GWも前半は実家に帰省して友達にあったりなどバタバタし...
ここ半年ほどで、急激にシミや肝斑ぽいのが増えている気がするのです。 さらに、花粉の影響で顔がかゆくなって、真っ赤に。皮膚科で処方していただい...
1月から始まった修行でしたが、あっという間に3月になってしまいました。毎週末、羽田空港に訪れるのは、生活リズムが崩れてバッタバタ。とはいえ、...
2月は、1回の2往復と、2回の1往復をこなします。3回目と4回目の記録です。1往復は余裕ですねw 3回目(2/A):羽田ー那覇 1往復 この...
1月の年明け、ユニクロで「UNIQLOxMarimekko」の限定コレクションが発売開始。いや〜〜ん、どれもカワイイと一目惚れ。ということで...
2024年の1月から始めたANA SFC獲得のための修行。1度目の修行から2週間後、2度目の挑戦が始まります。1度目の反省を生かし、今回は快...
いやはや、今ってホントすごいですよね。日本にいても世界の色んな国の、パティスリーのスイーツが食べられる。しかも日本のパティスリーの皆さんのレ...
始まりました、ANAのSFC修行。スタートは、一日沖縄に往復の旅です。一日に4フライトも飛行機に乗れるだなんて、修行とはいえ楽しみ〜と思って...
ワタクシは今年、「ライフソリューションサービス」を利用したANAの「プラチナ」ステータスの獲得を目指します! フライトするだけだけだとスター...
今年の目標は2つ。「ダイエット」と「ANAのプラチナ獲得からのSFCゲット」。 ダイエットの方はパーソナルジムで筋トレを始めたおかげで、なん...
今年は年明けから連続して、エド・シーランやブルーノ・マーズ、ビリー・ジョエルなど大物アーティストが来日する中、約4年ぶりにテイラー・スウィフ...
年齢を重ねると、ホント、どうしていいか分からなくなるお肌のこと。シワやシミが増えて、毛穴がぽっかり。さらに重力に逆らえないたるみがトドメに。...
なんとか雪が間に合った今シーズン。私たちが訪れた初日は、お昼まで雪が降って曇り空でしたが、徐々に天気になって爽快! 眼下に雲海が広がっていま...
今朝9時ごろに発生した東京湾を震源とした震度4の地震。怖かったです…。ズドーンと突き上げるような音と揺れ…。茨城や栃木、千葉などで大きめの地...
今年の斑尾高原ホテルは、少しずつリニューアルや改善を行っていたり、宿泊したお部屋が、今までで一番良かったりと、「もうここには泊まりたく無いか...
なんやかんや言って、2023年の暮れもやってきた斑尾高原ホテル。前回かなりがっかりしちゃったので、期待はしていなかったのですが、期待に反し今...
「もう斑尾高原ホテルはイヤだぁー」と宣言していた昨年の3月の春スキー。次はもっと良いところ行くぞ!と宣言していた今シーズンの初スキーは… 結...
11月中旬から始めてたパーソナルジムでの筋トレ。当時55.5キロ(ウエア・シューズ含めてです!って言い訳がましい…)だった体重は、途中腰痛で...
昨年揃えたお正月準備品、一式。 今年は特に何も追加せず、昨年のものをそのまま使用することに。去年張り切った分、今年は、お正月の準備に飽きてき...
コロナが明けた昨年のお正月から、準備をするのも疲れるという母とも相談し、実家への帰省は1月1日から2日の一泊だけに、お正月の準備も最小限にす...