chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
頑固な鮎師の独り言!! https://blog.goo.ne.jp/ayu-3155

伊豆の河川をメインに、鮎ちゃんに遊ばれている頑固な鮎師です。

鮎シーズンには伊豆狩野川メインに、全国津々浦々さまよい歩くロートル鮎師の釣行日記主体です。オフには暇つぶしに船釣り記主体と、一口出資する愛馬の応援記も載せてあります。

苦楽研人
フォロー
住所
静岡県
出身
会津若松市
ブログ村参加

2007/12/04

arrow_drop_down
  • 鮎、糸魚川遠征後記

    糸魚川遠征、初日、二日目と河原を歩き回り腰が悲鳴を上げていました。この暑さで嫁さんの汗疹も酷いので、3日目は竿を出さず帰宅しました。姫川は出水後の濁りが残り、5匹だけでしたが天然物のハミ跡も沢山有るので、川が落ち着けば爆釣の可能性大と見ました。上流部の方が型が揃います。海川はドロ被り状態で、条件は最悪ですが脚で稼げば釣れます。今回上流部で竿を出しましたが、この川の平均サイズは15cmなのですが、過去に記憶がないほど大型が揃いました。オトリ店の冷水で一晩活かして締めて持ち帰りました。早速、夕食に食べましたが脂が乗りワタも絶品な鮎でした。一方富山のK川&H川は、出水後の白川状態で釣りになりませんでした。ヘチの残り垢にもハミ跡皆無。天然遡上が極端に少ないように感じました。上記2河川のヌルヌル絶品鮎に会いたかった...鮎、糸魚川遠征後記

    地域タグ:糸魚川市

  • 鮎、糸魚川遠征二日目

    糸魚川遠征の二日目です。前日釣れたオトリを持って富山県境のK川に行ってきました。出水後らしく川は白川状態です。全く釣れる気配なしなのですが、折角なので1時間竿を出してみましたが、天然物も見えず全く反応なしです。お隣のH川も同様に白川状態だと思い、諦めて糸魚川の海川に戻ることにしました。午前11時再開。昨日型を見たポイントの上流へ。到着した途端アブの集団攻撃です。この時期、糸魚川3河川共に上流部はアブが攻撃してくるので、充分なアブ対策して川に入ってください。石のドロ被りは変わらないのですが、水通しの良い所のピンポイントで追ってきました。昨日同様22㎝の幅広も姿を見せてくれました。海川に戻って正解でした。しかし広範囲を釣り歩かないと数は出ません。一日目は8000歩。二日目は5000歩。普段の釣りでは歩いても3...鮎、糸魚川遠征二日目

    地域タグ:糸魚川市

  • 鮎、糸魚川遠征一日目

    お仲間の岡ちゃんと我々夫婦で、深夜午前2時出発。糸魚川(えびす釣り具)に午前7時到着。姫川根知川合流点にはいるが、垢腐れで小1時間で1匹のみ。岡ちゃんも苦戦気味。テクテク歩いて本流の姫川を覗いてみるが濁りが残っていますが、緩い瀬肩はどうにか竿を出せそうなので、オトリを送ると一発で美形な姫鮎が姿を見せてくれました。追いが有るのが分かったので、嫁さんを呼び竿を出させると4匹連続ゲット。その後追いが無くなり海川に移動しました。ところが石は泥被り状態です。全く釣れる気がしない石色ですが、折角の遠征なので竿入れしてみました。石が僅かに磨かれているところへオトリを入れると、予想に反し20cm。オトリにして送り出すと22cmを連れてきてくれました。縄張り独占鮎なので太った見事な鮎でした。釣れた鮎全て幅広で良い鮎でした。...鮎、糸魚川遠征一日目

    地域タグ:糸魚川市

  • 鮎、狩野川場所ムラ激しい

    狩野川(嵯峨沢おとり家)近辺は場所ムラが激しいようです。一時の不調は脱した模様なのですが、垢腐れと青ノロで難しい釣りです。そろそろ川をリセットする出水が欲しいところです。2.3日竿が入らなかったポイントだと反応バッチリですが、前日抜かれた所は全く反応なしです。脚で細かく探るしか無いですね。嫁さんは入れ掛かりを堪能しましたが、自分は17cm含む3匹の貧果でした。今週は糸魚川&富山の川へ遠征しますので、ブログは一時お休みします。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。……………………………………………………………………………...鮎、狩野川場所ムラ激しい

    地域タグ:伊豆市

  • 鮎、狩野川嫁さんデー

    2週間ぶりに嫁さんと、狩野川(嵯峨沢おとりの家)へ。20日、東海地方の梅雨明けが宣言。本格的な猛暑の季節到来ですね。午前10時、自分はオトリ店下流からスタート。嫁さんはオトリ店直下に。正午嫁さんのところへ戻り、彼女の引き舟を開ける22cm、23cmの大型鮎。僅か2時間の釣りでしたが、瀬の2段で一時入れ掛かり堪能したそうです。自分は3匹の貧果なのにビックリしました。彼女、奥道志と狩野川共ご機嫌な釣りでした。本日の釣果:15~23cm10匹(嫁さんの釣果)………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………...鮎、狩野川嫁さんデー

    地域タグ:伊豆市

  • 鮎、奥道志川へ

    西伊豆仁科川へ行くつもりで、オトリ店さんに連絡を入れると、来てもストレスがたまるだけなので、見合わせた方が良いとのことなので、数年ぶりの奥道志川に行先変更。中流部のオトリ店に午前8時到着。居合わせた常連さん情報によると、垢腐れが進み平均5.6匹の釣果だとか。比較的に石が良い場所を見つけて、嫁さんに竿を出させると10分程で野鮎。自分は水通しの良いポイントに入れるが30分音沙汰無しです。竿抜けになり易い大石の弛みに入れると18cm。やっとオトリが替わり続けて17cm2匹追加。後が続かないので、両岸から木が追い被さる難しいポイントに移ると一時入れ掛かり。しかし釣れる魚が成魚放流した鮎みたいで、鱗も荒く追い星も少ない鮎で少々ガッカリ感。奥道志鮎の特徴だったコバルトブルー、鱗が滑らか追い星バッチリは釣れません。嫁さ...鮎、奥道志川へ

    地域タグ:道志村

  • 高額な廃棄処分代

    24年も使用したテンキー式の家庭用耐火金庫。電池切れで開閉できず。電池交換の方法が分からず、メーカーに問い合わせして開閉可になりました。その際担当の方が耐火金庫の耐用年数20年で、耐火性能が激減しているので、買い替えを助言されたので、新品を購入しました。古い金庫は粗大ごみでは出せないそうで、業者に引き取り処分頼みました。廃棄処分代4万円。高ィィィィ・・でも相場4~5万円は常識みたいですね。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………高額な廃棄処分代

    地域タグ:函南町

  • 鮎同様大きくなりました

    梅雨空が続き、家庭菜園の野菜の育ちが気になっていましたが、このところの晴天で何とか鮎同様、キュウリ、エダマメ、ピーマン共に大きくなってきました。夏野菜の本番到来でしょうか。ご近所様にお分け出来るくらいの収穫期待です。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………鮎同様大きくなりました

    地域タグ:函南町

  • 鮎、スイツキ(ボウズハゼ)との戦い

    この所あまり良い情報が無かった、西伊豆仁科川へ嫁さんと行ってきました。オトリ店前のポイントに入りオトリを送り出すと、一発反応でオトリサイズです。オトリを替えると同型サイズが即追ってきます。竿一本分のポイントで、30分程でしたが入れ掛かり7匹ゲットです。この場を釣り切ったので、上手の平瀬に移動しましたが、今年は異常に多いスイツキ(ボウズハゼ)の猛攻です。鮎は拾い釣りでポツリ状態。荒瀬に移動しても鮎より先にスイツキです。鼻カン周り仕掛け3組グチャグチャ。。。合間を縫って稀に鮎が追ってきますが、事前の下見通り今年は鮎が少ないですね。本日の釣果:12~17cm18匹(写真は嫁さん含む)………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に...鮎、スイツキ(ボウズハゼ)との戦い

    地域タグ:西伊豆町

  • 鮎が大きくなりました

    先週の福士川、解禁直後は放流物が狙いでしたが、興津川が災害復旧で鮎不調のため、釣り人殺到で放流物は相当数抜かれ、川特徴の小砂利に石が点在する場所で釣れるのですが、石も茶色で鮎も見えませんし殆ど掛からずでした。しかし水深のある深瀬・荒瀬で良型が追ってきます。掛かる鮎は富士川からの遡上物が多いです。数は望めませんが遡上鮎は力も強く走り回り、鮎友釣りの醍醐味ですね。ピンポイントでしか釣れませんが、20cm級のヤリトリは堪らないです。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。…………………………………………………………………………...鮎が大きくなりました

    地域タグ:山梨県

  • 鮎、福士川七夕鮎狙い

    七夕の日に福士川2回目の釣りに行ってきました。彦星鮎&織姫鮎と出逢えると良いのですが。トロ瀬、チャラ瀬の石は茶色くハミ跡も無く、相当抜かれた形跡大です。狙い目を水通しの良い深瀬、急瀬、段々瀬に狙いを絞ると良型が追ってきました。短時間でしたが、ポッチャリちゃんの彦星鮎&織姫鮎と出逢えたので大満足です。本日の釣果:18~20cm11匹(写真は嫁さん含む)………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………鮎、福士川七夕鮎狙い

    地域タグ:山梨県

  • 狩野川鮎、今年初の対面

    狩野川鮎の活性が少し上がってきたとの情報で、嵯峨沢おとりの家に行ってきました。午前8時、釣り人は常連の横ちゃんと我々夫婦のみ。釣り人の少なさにビックリです。支度を整え我ら夫婦はオトリ店上流へ。20分程して強烈はアタリ。狩野川の初鮎は20cmの良型。その後はパタリと追いがなく下流への拾い釣り。サイズも平均12~16cm止まり。14匹掛けたがバレ2匹根掛かり2匹で早上がり。へチには多数のハミ跡ですが、追いは鈍く痩せた鮎が多かったです。本日の釣果:12~20cm10匹………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。…………………………...狩野川鮎、今年初の対面

    地域タグ:伊豆市

  • 今年の初物が届く

    愛媛県松野町の釣友マスターさんから、今年の初物で桃を頂きました。毎年頂いているのですが、今年は特に食べ頃が届き、絶甘で果汁タップリ。。。果物好きの自分にとって、たまらなく嬉しい贈り物でした。有難うごさいました。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………今年の初物が届く

    地域タグ:函南町

  • 鮎ルアー擬鮎

    天候にもよるのですが、7月下旬に北陸遠征を予定しています。漁業権の無い小河川が沢山あるので、種鮎確保で鮎ルアーを始めて購入しました。DOUから発売されている擬鮎です。書籍・動画でも使用法が紹介されているので、それを参考に使用したいと思っています。本当に野鮎が掛かるのでしょうか???使用不可河川もあるので、事前に内水面漁業規則を含め確認してみたいと思います。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………鮎ルアー擬鮎

    地域タグ:函南町

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、苦楽研人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
苦楽研人さん
ブログタイトル
頑固な鮎師の独り言!!
フォロー
頑固な鮎師の独り言!!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用