ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
若い世代を中心に
県内のある私鉄に隣同士のA駅とB駅があります。私の若い頃はA駅が有名で、路線の中核のような印象を受けていました。A駅周辺には大企業があり、私はしばらくそこに出入りしていたこともあります。それに対してB駅は全然記憶にありません。 ところが今やB駅が地下鉄や他
2024/07/31 22:38
『戦争と平和』読み終える
7月17日にレフ・トルストイの『戦争と平和』を読み終えました。2月20日に読み始めたので、5か月かかったことになります。ようやく宿願を果たしました。 作者は19世紀ロシアの世界的文豪。作品はナポレオンのロシア侵入を背景とした作者の代表作です。あるアン
2024/07/25 15:39
梅雨明け、歓迎せず
関東地方、おととい梅雨明けしたそうです。 それは自然のうつろいですので、受け入れるだけなんですけど、前からちょっと引っかかっていたことがあります。それは、「梅雨明けが待ち遠しいですね」「梅雨が明けて嬉しいです」といったテレビの出演者の発言です。 こ
2024/07/20 22:15
川の水難事故
先日市内のある川で小学生が溺死しました。小学生3人で遊びに来ていたらしいです。 現場に行ったことはありませんが、その川自体は昔から見て知っていました。 私が小学生のとき、先生が「昔はあの川で子供が遊んでしょうがなかったんだ。今じゃ遊べって言っても
2024/07/18 17:45
マインドフルネスの番組
木曜のNHK「あしたがかわるトリセツショー」はマインドフルネスの特集でした。マインドフルネスとは、私の勝手な定義ですと、座禅を健康法に改変したものです。宗教ではありませんし、応用範囲も広く、敷居もずいぶん低いです。 ここではマインドフルネスや番組全体
2024/07/14 21:38
猛暑ボランティア
昨日の下校見守りはまさに炎天下。歩いていると、何だか熱気をかき分けて進んでいく感じでした。こちら帽子、サングラス、半ズボン、首に巻く氷結ベルトと対策は十分しました。 まあ、工事現場で働く人や営業で歩き回る人に比べれば、時間も30分程度ですし、何とかなり
2024/07/10 11:23
少子化の隠れた原因
今年の夏も、史上最悪だった去年の夏並みに、あるいはそれ以上に暑いという予報が出ています。憂鬱この上ないです😓。この暑さのせいでまたどれだけの被害がでますかね。 異常気象のせいで自然災害が激化したり、農業・漁業が打撃を受けたり、といったことはもう周知の
2024/07/03 18:14
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、荻野誠人さんをフォローしませんか?