ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
トングの活用
残念ながらうちの近所の道にもゴミが捨てられていることがあります。吸いがらや食品の容器などが主ですね。数量は余り多くはないのですが。長く住んでいますが、これまで捨てる瞬間を目撃したことがありません。 コロナ以前は、ゴミ出しをする途中で手で拾うことがあり
2024/06/27 23:39
背伸びしすぎた日本
先日の羽鳥さんの「モーニングショー」で、男性の育児参加が余り進んでいないというこんな話をしていました。 政府は、人手不足で女性には働いてほしいが、少子化対策で出産もしてほしい。そこで男性の育児参加が必要なのだが、企業は、他の従業員に負担がかかるし、業
2024/06/21 18:33
肩身が狭い
今年も木や草が生い茂る季節となりました。例によって、1m余り下がった西隣の敷地にも、うちのつる草だのススキ状の草だのが越境し始めました。 めんどくさがりの私でも、さすがにときどき草むしりをやるんですが、なんか罪悪感があって、お隣さんと顔を合わせられな
2024/06/16 18:14
確かに若くないけれど
先日欧州議会の選挙が行なわれました。 それに関連して、「大下容子ワイドスクランブル」で、フランスの国民連合という大きな政党の党首が28歳であることを紹介していました。他のフランスの政党でも20代30代が党の顔になっていることを取り上げ、日本との違いを
2024/06/13 23:11
物を大切にすると
つい先日、スーパーで買い物を終えた女性客が、使っていたかごを積み重なったかごの上に投げるようにして戻しました。ちょっと音が出て、そばにいた私はビクッとしました。 そういえば、子どもの中にもそんな感じの子がいます。かばんや文具や本を机に放り出すんですよ
2024/06/10 23:11
性格悪い人<性格いいAI
先日テレビで最新の対話型AIが紹介されていました。それは応答がすばやいだけでなく、笑ったり、冗談を言ったり、励ましたりして、いかにも人間味にあふれていました。もう驚異的です。 こうなると、イヤなことばかり言ってイライラさせる「友だち」よりも、AIとし
2024/06/06 18:25
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、荻野誠人さんをフォローしませんか?