chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ももたろうのお弁当 https://plaza.rakuten.co.jp/saxatyunn/

京都・滋賀を中心に安くておいしいランチを紹介しています。

京都のランチって、いいお店がいっぱいあるんですよ〜。 安くてもB級じゃないランチを食べ歩いて、ご紹介しています。 京都のお散歩の画像、季節の話題もUPしています。 高校生の息子のための「毎日のお弁当日記」も日々UPしています。

さぁちゅん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2006/06/11

arrow_drop_down
  • アジアンダイニング スバビハニ北山店

    さぁちゅんです~。 一週間前、京都府立植物園に行きました。 早咲きの梅がちらほら咲きはじめていました。 北山門近くのインド料理店「アジアンダイニング スバビハニ北山店」でランチを食べまし

  • スターバックスコーヒー「宇治抹茶シフォンケーキ」

    さぁちゅんです~。 ひさしぶりにスタバに行きました。 「宇治抹茶シフォンケーキ」455円と「アイスティーパッション」。 冬でもアイスティーなのだ(笑) これ、さっぱりしておいしいですよ。 「

  • 中華ダイニングNAO「春キャベツのホイコーロー」

    さぁちゅんです~。 先週の土曜日のランチは伏見の「中華ダイニングNAO」に行きました。 この週の「週替わりランチ」のメインは「春キャベツのホイコーロー」。 これは、絶対おいしいヤツ。 「

  • 季節料理 佐兵衛「よくばり御膳」

    さぁちゅんです~。 1年程前に見つけた和食のお店にようやく行くことができました。 野洲の「季節料理 佐兵衛」というお店です。 入ってみるととってもきれいなお店でびっくり。 というのも、外観

  • 京都府立植物園 梅園

    さぁちゅんです~。 明日から大寒波がやってくるとのことです。 北部の大雪が心配です。 JRの計画運休もあちこちで決まっているようです。 今日も寒い一日でしたが、京都府立植物園に行って見ました。

  • 大津歴史博物館「カフェレストラン インティ」

    さぁちゅんです~。 先週の日曜日、大津歴史博物館の「源氏物語と大津」展を見に行ってきました。 今年の大河ドラマの主役は「源氏物語」の作者 紫式部です。 紫式部が「源氏物語」を石山寺で書き始め

  • グリルはせがわ「ハンバーグとコロッケ」

    さぁちゅんです~。 この前の水曜日のランチは北大路橋西詰にある「グリルはせがわ」に行きました。 このお店はいつも行列のできている大人気のお店です。 今回は11時のオープンちょうどに行きましたが、オ

  • 梅一輪 一輪ほどの暖かさ

    さぁちゅんです~。 この前の水曜日、京都府立植物園に行きました。 抜けるような快晴で、ポカポカ暖かい日でした。 梅園に行ってみると、紅梅が一輪だけ咲いていました。 一番乗りで咲いた一輪です

  • 「フォレオ大津一里山」の「パンブロー」が閉店

    さぁちゅんです~。 「フォレオ大津一里山」の中のパン屋さん「パンブロー」が1月10日で閉店しました。 食料品スーパー「ピアゴ」の入り口にあったお店です。 「パンブロー」の前は、ここに「志津屋」が入

  • レインホテル京都「スモーブロービュッフェ」ふたたび

    さぁちゅんです~。 元日にオトーサンと「レインホテル京都」の「スモーブロービュッフェブランチ」に行って、とっても良かったので、先日、友人を誘って再度出かけてきました。 「レインホテル京都」は河

  • うどんと天ぷらのりんかい「大えびといか天ぶっかけうどん(温)」

    さぁちゅんです~。 先日、「うどんと天ぷらのりんかい」にランチに行きました。 最近のお気に入りのお店でちょくちょく通っています。 「大えびといか天ぶっかけうどん(温)」1,150円。 温かいぶ

  • 鰻屋う八 「うな重」と「りんご飴」

    さぁちゅんです~。 地域応援クーポンの1月9日~使える分が当選したので、クーポンが使えるお店を検索して、いい鰻屋さんを見つけました。 守山の「鰻屋 う八」です。 古色然としたお店ですが、オ

  • 絶景パワースポット 白髭神社

    さぁちゅんです~。 先週の土曜日、白髭神社に行ってきました。 2000年以上の歴史があり、パワースポットとしても人気の神社です。 全国に祀られている白鬚神社の総本宮と言われています。 琵琶湖の

  • ルメルシェ

    さぁちゅんです~。 先週土曜日のランチは堅田のケーキ屋さん「パティスリー&デリカフェ ルメルシエ」に行きました。 ちょっと遅めの午後1時過ぎにお店に到着しました。 ショーケースにはおいしそ

  • ノエル&チェリー 貴方だけのオムライス

    さぁちゅんです~。 新しいお店を開拓しました。 近江八幡駅近くのオムライスのお店「ノエル&チェリー」に初めて行ってきました。 私達はカウンター席に着くことができましたが、そのあと満席となりました

  • 伏見 阿津満寿司「二段重 竜馬」

    さぁちゅんです~。 1月2日に伏見のお寿司屋さん「きくもと」が年末12月24日で突然閉店されていたことが分かり大ショックを受けました。 ご主人が体を壊されたりしたのでしょうか。 どうされたのでしょう?

  • レインホテル京都 スモーブロービュッフェ

    さぁちゅんです~。 今年の元旦には「レインホテル京都」のブランチに行ってきました。 今回も​一休.comで「スモーブロービュッフェ」3,000円​を予約して行きました。 河原町十条の北東角にある小さな

  • 伏見のお寿司屋さん「きくもと」が閉店!

    さぁちゅんです~。 1月2日に伏見のお寿司屋さん「きくもと」に行ってみると、12月24日で閉店されたとの貼り紙がありました。 実はその前日の12月23日に前を通りかかっていたのですが、通常通り営業されて

  • 京都 錦市場の大みそか

    さぁちゅんです~。 昨日は少し雨が降りましたが、琵琶湖の水位がずんずん下がり続けているようです。 昨日の朝で、水位マイナス78センチだそうです。 大学生の頃、滋賀県庁で事務バイトをしているときに聞

  • ホテル日航プリンセス京都 カフェ&ダイニング アンバーコート

    さぁちゅんです~。 お正月休みが明けて、今日からオトーサンは出勤して行きました。 息子ももたろうはシフト勤務なので、大みそかは夜勤、その後は今日も含めて毎日早朝から働いています。 大みそかの

  • 三木洋菓子店 アイスサンデー

    さぁちゅんです~。 年末に東近江市のケーキ屋さん「三木洋菓子店」に行ってきました。 12月の初めに友人と行ってパフェを食べたのですが、これがすごくおいしくて、オトーサンを連れてまた行ってきました。

  • 串カツサンゴロ「石焼ビビンバ定食」

    さぁちゅんです~。 守山の「串カツサンゴロ」の年末最後の営業日のランチに行ってきました。 夏に「サンゴロマーケット」から「串カツサンゴロ」に名前が変わりました。 昨年一年間に一番多くランチに足を

  • 我が家の「ひとりおせち」

    さぁちゅんです~。 あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 今年も我が家のおせちは「ひとりおせち」です。 一人前ずつ、一段重に詰めました。 昨年まで使っていたお重

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さぁちゅんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さぁちゅんさん
ブログタイトル
ももたろうのお弁当
フォロー
ももたろうのお弁当

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用