さぁちゅんです~♪ 今日の息子ももたろうのお弁当です。 鶏もも肉照り焼き、だし巻き、赤こんにゃくのきんぴら、ブロッコリー、ご飯。 昨日はももたろうの一世一代のイベントの日でした。 彼女のお
京都・滋賀を中心に安くておいしいランチを紹介しています。
京都のランチって、いいお店がいっぱいあるんですよ〜。 安くてもB級じゃないランチを食べ歩いて、ご紹介しています。 京都のお散歩の画像、季節の話題もUPしています。 高校生の息子のための「毎日のお弁当日記」も日々UPしています。
中国料理 白龍 新春ビンゴ大会で「おこげ料理」が当たりました」
さぁちゅんです~。 北山の「中国料理 白龍」の新春お年玉付きビンゴ大会で「おこげ料理 小サイズ」が当たりました。 通常メニューでは「五目入りおこげ 小」2,750円です。 かなりいい景品ですね。
さぁちゅんです~。 近江大橋の取り付け道路沿いにある草津のビストロコートの一番道路側にあるケーキ屋さん「リベルテ・ボヌール」に行きました。 昨年秋に食べた「抹茶パフェ」がものすごくおいしくて、また
さぁちゅんです~。 ここんとこ、雨降りばかりですね。 今朝も小雨が降っています。 三連休の中日は、奇跡のような晴天でした。 北野天満宮の梅苑「花の庭」を観に行ってきました。 今年は暖かくて、
さぁちゅんです~。 先週は春のような暖かい日が続いていましたが、連休に入ってからはまた少し寒くなりましたね。 先日、またまた「サンゴロマーケット」にランチに行きました。 こちらのお店でうど
さぁちゅんです~。 ミスタードーナツと有名ショコラティエとのコラボが毎年楽しみな時期となりました。 今年はミスド✕GODIVAのコラボです。 この4種を購入しました。 「ハートショコラ レ」345
さぁちゅんです~。 日曜日のランチは久しぶりにお蕎麦を食べに「鶴喜そば 唐崎店」に行きました。 さすがに日曜日のお昼、たくさんのお客さんで満員でした。 広い駐車場も満杯状態となっていました。
さぁちゅんです~。 先日、会合があり琵琶湖ホテルのホールでディナーをいただきました。 コロナ禍で4年ぶりに大人数で集まって、例年よりちょっと豪華なコース料理をいただきました。 飲み放題でした
さぁちゅんです~。 先週の三連休の中日、「とんかつ かつくら大津店」でランチを食べました。 この日はランチを食べようとあちこち行ったのですが、どうもタイミングが悪かったのか、人出が多すぎたのか、駐
さぁちゅんです~。 「MOMOテラス」のフードコート「MOMOキッチン」の中にある「宇奈とと」に行きました。 本格的な炭火焼うなぎがお手頃価格でいつでも食べられるので好きなんですよ~。 「うな丼ダブ
さぁちゅんです~。 長浜盆梅展を見に行き、長浜のおいしいケーキ屋さん「ドラジェ」の期間限定で開催されている「バレンタインビュッフェ」2,500円(税別)に行きました。 カフェもされているとっても素敵なお
さぁちゅんです~。 建国記念日に長浜盆梅展に行ってきました。 「長浜盆梅展」は昭和27年より73回目の開催です。 明治時代に建てられた「慶雲館」で開催されています。 「慶雲館」は、明治天皇ご夫
さぁちゅんです~。 竜王のアウトレットのお隣りのいちご園で堪能した後、アウトレットでお買い物をし、休憩をしようと「MACCHA HOUSE 抹茶館」に立ち寄りました。 宇治抹茶のティラミスとドリンク(抹茶ラ
さぁちゅんです~。 おとといの金曜日、友人と二人でいちご狩りに行ってきました。 三井アウトレット竜王のすぐ隣にある「ニューベリー農園」。 45分間食べ放題で2500円でした。 スマホのレンズが曇
さぁちゅんです~。 先週日曜日のランチは、伏見桃山駅から歩いて2~3分のところにあるイタリアン「ピッコロバンビーノ」に行きました。 いつも行く中華屋さん「中華ダイニングNAO」のお隣りのお店です。
さぁちゅんです~。 先週の土曜日、ランチの後、多賀大社にお詣りに行きました。 いつになく人出が多くて、何だろうと思ったら、この日は節分で餅蒔きが行われるとのことでした。 あと30分で紅白幕
さぁちゅんです~。 先週の土曜日のランチは初めてのお店に行ってみました。 近江八幡のさざなみ街道(湖周道路)沿いにある「日頃テラス」というお店です。 お店の前は大きめの駐車場になっています。
さぁちゅんです~。 先週の日曜日の夜、大阪西梅田ののヒルトンプラザウエストB2Fの「虎連坊 ヒルトンプラザウエスト店」で晩ご飯をいただきました。 「とられんぼう」と読みます。 以前はよくランチ利
さぁちゅんです~。 1年ぶりに、イオンモール草津の隣にあるベトナム料理の「アンデップ」にランチに行きました。 ランチには少し遅めの時間だったので、空いていました。 毎回同じメニュー「アンデッ
パティスリー&デリカフェ ルメルシエ「サラダプレート」と「ピュイ・ダムール」
さぁちゅんです~。 先日、友人と堅田の「パティスリー&デリカフェ ルメルシエ」にランチに行きました。 ちょうど1年ぶりに会いました。 いっぱいおしゃべりして、とっても楽しかったです。 「サラ
さぁちゅんです~。 先週の土曜日のランチは、またまた、守山の「サンゴロマーケット」に行きました。 この日は「アジフライ定食」がない日だったので、「串カツ定食」をいただきました。 「串カツ定食
さぁちゅんです~。 オトーサンのタキシードを出してみたら、腹回りが全然入らなくなっていました。 10cmくらい大きく育っていました(笑) そこで、オトーサンを連れて京都大丸にサイズ直しを頼みに行きまし
「ブログリーダー」を活用して、さぁちゅんさんをフォローしませんか?
さぁちゅんです~♪ 今日の息子ももたろうのお弁当です。 鶏もも肉照り焼き、だし巻き、赤こんにゃくのきんぴら、ブロッコリー、ご飯。 昨日はももたろうの一世一代のイベントの日でした。 彼女のお
さぁちゅんです~♪ 今日の息子ももたろうのお弁当です。 肉焼売、だし巻き、ミニトマト、ブロッコリー、そぼろご飯。 今日も安定の手抜き弁当です(笑) 市販の大きな焼売が6個入ってます。
さぁちゅんです~♪ 今日の息子ももたろうのお弁当です。 豚生姜焼き、だし巻き、赤こんにゃくのきんぴら、ブロッコリー、ゆかりご飯。 昨日はパン教室の先生とお仲間とランチに行ってきました。 い
さぁちゅんです~♪ 今日の息子ももたろうのお弁当です。 ロコモコ丼。 見た目が物足りないロコモコですね。 ハンバーグ丼といった方が正しいかも(笑) 今日も暑くなりそうです。 がんばって
さぁちゅんです~♪ 今日の息子ももたろうのお弁当です。 牛肉とつきこんにゃくのしぐれ煮、だし巻き、ウインナー、ブロッコリー、ゆかりご飯。 今日は朝から美容室で髪をカットしてきました。 私の
さぁちゅんです~♪ 今日の息子ももたろうのお弁当です。 豚生姜焼き、だし巻き、ブロッコリー、ご飯。 昨日の夕方、スーパーに行くとウワサの備蓄米が販売されていました。 昨日の午前中は雨がとて
さぁちゅんです~♪ 今日の息子ももたろうのお弁当です。 ポークピカタ、さつま揚げ、ウインナー、ブロッコリー、ゆかりご飯。 今日の夕方、スーパーで備蓄米を1,980円(税別)で購入しました。 今日は
さぁちゅんです~♪ 今日の息子ももたろうのお弁当です。 チキンカツ、だし巻き、ウインナー、ブロッコリー、そぼろご飯。 今年の誕生日でマイナンバーカードが10年の更新となり、金曜日に新しいマイナ
さぁちゅんです~♪ 今日の息子ももたろうのお弁当です。 かつ丼、パプリカ炒め物、ウインナー。 連日あまりに暑いので、少しでも外からの熱を防ぐために、私の部屋の西側の窓にアルミシートを貼り付け
さぁちゅんです~♪ 今日の息子ももたろうのお弁当です。 きのこハンバーグ、だし巻き、ブロッコリー、ご飯。 毎日暑い暑いと言ってて、いい加減うざいんじゃないかとは思うのですが、今日はさらにさら
さぁちゅんです~♪ 今日の息子ももたろうのお弁当です。 ミンチカツ、だし巻き、ナスの煮物、ブロッコリー、ゆかりご飯。 ぎゅうぎゅうに詰めすぎました。 お弁当のフタがちゃんと閉められませんで
さぁちゅんです~♪ 今日の息子ももたろうのお弁当です。 豚肉のソテー、だし巻き、ウインナー、もやし炒め、ブロッコリー、そぼろご飯。 今日はあまりの暑さにびっくりしました。 気温36℃まで上がり
さぁちゅんです~♪ 今日の息子ももたろうのお弁当です。 肉団子、だし巻き、ウインナー、ブロッコリー、ゆかりご飯。 今日の昼間は気温33℃まで上がりました。 かなり暑かったです。 それでも真夏
さぁちゅんです~♪ 今日の息子ももたろうのお弁当です。 エビフライ、だし巻き、ブロッコリー、肉そぼろご飯。 エビフライって長いのでお弁当に入れにくいですよね。 最近はもう入れ方に迷ったら何
さぁちゅんです~♪ 今日の息子ももたろうのお弁当です。 スペアリブ、シュウマイ、だし巻き、ブロッコリー、ゆかりご飯。 梅雨に入ったばかりだというのに、来週は35℃を超える真夏の暑さになるんですっ
さぁちゅんです~♪ 今日の息子ももたろうのお弁当です。 イカフライ、だし巻き、たこさんウインナー、ブロッコリー、そぼろご飯。 昨日そぼろご飯をアンコールされたので、2日続けてそぼろご飯です。
さぁちゅんです~♪ 今日の息子ももたろうのお弁当です。 まぐろミンチカツ、ウインナー、ブロッコリー、二色そぼろご飯。 今日は朝から大雨でした。 そんな中、義父をクリニックに連れて行きました
さぁちゅんです~♪ 先週の日曜日、久しぶりに京都北山の「中国料理 白龍」にランチに行ってきました。 昨年夏にすぐ近くに移転リニューアルされてから、とても混んでいることが多かったので、今回は事前に
さぁちゅんです~♪ 今日の息子ももたろうのお弁当です。 豚生姜焼き、だし巻き、エビシュウマイ、たこさんウインナー、ブロッコリー、ゆかりご飯。 昨日、4月に亡くなった母の四十九日と納骨を済ませま
さぁちゅんです~♪ この前の火曜日に久しぶりに「ラ・コリーナ近江八幡」に行ってきました。 フードコートでスイーツをいただきました。 「バーミー」550円。 焼き立てのミニバームクーヘンにたっぷ
さぁちゅんです~♪ 昨日も気温が37℃まで上がりました。 もう、殺人級の暑さでした。 今日もかなり暑くなりそうです。 今日の息子のお弁当です。 ハンバーグ、ハッシュドポテト、野菜フライ、だし
さぁちゅんです~♪ 昨日はあり得ないほどに暑かったです。 気温37℃まで上がりました。 本格的な夏が来ましたね。 とうとう来てしまいましたね! 今日も息子のお弁当です。 唐揚げ、さつま揚げ
さぁちゅんです~♪ 今日の息子のお弁当です。 チキンナゲット、肉団子、だし巻き、ブロッコリー、ゆかりご飯 昨日、自動車のエンジンをかけると、全方位モニターの画面がピンク色に染まっていました。
さぁちゅんです~♪ 伏見桃山駅近くの「中華ダイニング NAO」のランチを2回分UPします。 このお店の「週替わりランチ」は、このご時世ありがたいことに税込1,000円です。 とってもお得で、とってもおいしく
さぁちゅんです~♪ 今日も息子ももたろうは早朝出勤なので、前夜にお弁当を詰めて、冷蔵庫に入れておきました。 鶏むね肉のチーズパン粉焼き、お揚げの煮物、だし巻き、ブロッコリー。 息子ももたろう
さぁちゅんです~♪ 6月の第3日曜日、信楽の「滋賀県立陶芸の森」の「産業展示館」の中にあるカフェ「山とおむすび 銀月舎」でランチをいただきました。 広い公園の中の小高い丘に上にあるので、大きな窓の
さぁちゅんです~♪ 生姜焼き、揚げシュウマイ、ウインナー、だし巻き玉子、ブロッコリー。 見事に茶色いお弁当! 息子ももたろうは今日は早朝出勤だったので、お弁当を昨日の夜に詰めて冷蔵庫に入れて
さぁちゅんです~♪ 今朝は雨降りです。 今日から7月です。 息子ももたろうは新しい職場に出勤していきました。 今日も息子のお弁当作りました。 だし巻き、豚しゃぶポン酢味、ちくわの磯部揚げ、
さぁちゅんです~♪ 「中国料理 白龍」のプレオープンに行ってきました。 旧店舗のビルが取り壊しになるために、ゴールデンウイークで一旦休業されていたのですが、7月2日に新築移転オープンされます。 それ
さぁちゅんです~♪ 友人のインスタをのぞいたら、おいしそうなタイ料理店のランチをUPされていました。 とってもおいしそうだったので、早速行ってきました。 近江八幡の8号線沿いにある「タイ料理店 ニア
さぁちゅんです~♪ 今朝は土砂降りでした。 ずっと雨が強くなったり弱くなったりしながら降り続けています。 梅雨らしい一日です。 今日も息子のお弁当作りました。 ありがとうはもちろん、おいしい
さぁちゅんです~♪ 6月上旬の日曜日のランチに守山の「中華 上上」に行きました。 市民病院前にあったのですが、昨年夏にモリーブの近くに移転して、お店がずいぶん広くなりました。 お店の入り口
さぁちゅんです~♪ 今朝は曇り空で今にも泣きだしそうな空ですが、昼間は雨は降らなさそう。 土曜日に「もりやま芦刈園」のあじさいを見に行ったのですが、こんなツートーンの花がありました。 ピンク
さぁちゅんです~♪ この前の土曜日、守山市「もりやま芦刈園」のあじさいを見に行ってきました。 2ヘクタールの広い園内には、1万株ものあじさいが植えられています。 守山市のシルバー人材センターの方
さぁちゅんです~♪ 今日のお弁当です。 玉子焼き、薄切り焼き肉、白身魚のチーズ焼き、さつまいもサラダ、ブロッコリー。 肉が入ってるからね、ももたろう、きっと喜ぶと思うよ。 【ふる
さぁちゅんです~♪ 約10年ぶりに息子ももたろうのお弁当を作ることになりました。 これまでは職場に社食があったのですが、7月から職場が変わることになり、これからは毎日コンビニ弁当にすると言いだしま
さぁちゅんです~♪ とうとう梅雨入りですか? 昨日、スーパーで買い物して出てきたら、ものすごい土砂降りになっていて、傘を持って行かなかったので、車まで行く間にびしょ濡れになってしまいました。 先
さぁちゅんです~♪ 先日、久しぶりに「イオンモール京都桂川」に行きました。 平日でしたが、たくさんの人でにぎわっていました。 おかしな言い方ですが、ここも京都の中ですが、さすがにイオンモールの中
さぁちゅんです~♪ パソコンを修理に出していて、しばらくお休みしておりました。 先日、あの行列のできるお店「グリルはせがわ」のランチに行きました。 平日サービスランチが曜日によって異なるので
さぁちゅんです~♪ 先日、友人と前から行ってみたいなぁと思っていた栗東のイタリアン「オルポ」にランチに行ってきました。 ロードサイドのお店なのですが、お店の前がきれいなハーブガーデンになってい