chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
イタリア子連れ放浪記 https://ariak.exblog.jp/

バイリンガル子育てとイタリア暮らし、そしてゴルフな日々。

45歳で始めたゴルフ。ハンディキャップ9で若干壁にぶつかった感あり。諦めずにもう一歩...

kotaro
フォロー
住所
イタリア
出身
東京都
ブログ村参加

2005/07/08

arrow_drop_down
  • 逆輸入もの

    日本で買って、不法輸入したいくつかの種を蒔いた。小松菜、オクラ、紫蘇(大葉)、山椒…オクラの種はイタリアでも売っていて、過去に3回ほど挑戦したのだけれど、...

  • 旧市街を抜けて

    火曜日の朝。ジョルジョとのジムトレーニングを終えて、ちょうど仕事の休憩中だった息子の顔を見た後、懐かしい道を通ってみました。鐘楼の下にあるこのアパートは、...

  • 爆裂トマト

    ゴルフ場のレストランに入ると、シェフがコーヒーブレイクをしていた。日本が大好き、いつか行ってみたいと言う彼は、いつも親しげに僕に話しかけてくる。「Tutt...

  • 一年ぶりのフランチェスカ

    久しぶりにフランチェスカに会った。思えば、もう1年ぶりだ。もう夕暮れ時で、練習を終えた僕は帰ろうとしていたんだけれど、彼女がコースへ出ると言うので一緒する...

  • 1星と5星の間で

    我が家から車で5分ほどの近所にある大衆食堂、星なんて一つもつけられないような店です。外に置いてあるテーブル、椅子は、プラスチックだし、サービスも、なんて表...

  • ITAのマイルを使ってみる

    ITAからメールが来ました。「マイルが沢山貯まりましたね。ようこそ、プレミアムクラブへ!」おー。マイルに関しては、過去に苦い経験があります。アリタリアだっ...

  • アンメット、聞いてます

    あいみょんを知ったのは、ドラマの主題歌からでした。「私の家政夫ナギサさん」で流れていた「裸の心」あれから全てが始まった…そして今では、あいみょんの歌が使わ...

  • 連日ジョルジョ

    「オレはね、もう試合には興味ないんだよ… ハンデキャップなんて、どうでもいい。気の合う仲間と、真剣勝負して、笑顔でビールが飲めればそれで良いのさ」ジョルジ...

  • 最初の友

    「あの… 失礼ですが、日本の方ですか?」あれは今から27年前のこと。旧市街の石畳の上、幼い長女が乗る乳母車をガタガタ言わせていた時だった。「宜しければ、今...

  • 僕のChatGPTの使い方

    明け方からシトシト雨。イタリア北部では大荒れ予想の火曜日です。さて、ChatGPT。僕も時々使います。便利なのがイタリア語の校正なのです。定冠詞とか、前置...

  • 遠隔料理指導とノンアルコロナ

    珍しく家でゴロゴロ休養の日曜日、羽田空港で買った本、「くもをさがす」を読んでいたら、Rikiからの電話。「パパ、今、トンカツを作っているんだけれどさ…」聞...

  • 努力に頼る凡才

    ボケ防止の為に記しているこのブログ。大抵の場合、朝起きて、シャワーを浴びた後、コーヒーを飲みながら、前日のことを書きます。なるべく毎日、30分位で書き上げ...

  • グリップが大事

    最近ちっとも書きませんが、ゴルフ、してます。5月、いよいよゴルフには最高の季節が到来したし、これからいくつか大事な試合を迎えるし、で、今日は、グリップを交...

  • 街一番の犬

    「パパ、あの犬見て!首輪に時計を付けているから!」午後6時。チェントロで食前酒、なんて珍しいことをした時、Rikiが言いました。息子が指を指すその犬に近づ...

  • 覗き見

    なかなか60kgを超えることが出来ず、下手すると57kgまで落ちてしまう僕の体重。増やしたくても増えないと嘆いていたけれど、今、62kg!日本滞在中は、食...

  • 他人の子なら

    大学時代の友人とチャットした。彼には、Rikiと同じくらいの一人息子がいる。親の仕事の関係で、シンガポール、そして南アフリカで育った。高校から日本の学校へ...

  • 特別なカクテル

    次女Keiがアルバイトをしているバールへ遊びに行きました。大きな湖のほとりにあって、日没の景色がとても素敵。特に週末の夕暮れ時は、沢山のお客様で賑わいます...

  • 季節は巡るよ、びっくり箱

    帰国してから数日が経って、そういや郵便箱を見ていなかったな… と、鍵を差し込んで扉を開けたら、バサバサッ!うわっ!小鳥が飛び出して来たのだった。びっくりし...

  • 25日ぶりに

    息子が遊びに来ると言うので、久しぶりに台所に立った。僕に会いたくて来てくれたのか、それとも土産が、特にユニクロで買って来てあげた、ジャケットやワイシャツが...

  • 時差ぼけ解消には

    時差ぼけを早く治すには、正しく太陽を浴びること!だから、日本でも、イタリアでも、翌日した翌日は、これです。(明日は流石に電動手押しカートがないと辛いよね)...

  • 遠い、明るい、遠い

    向かい風が強かったのかな、14時間近く掛かりました、東京ーローマ。着陸時刻19時40分。小さな窓から差し込む光は、まだ眩しいくらい!でも… 車を引き取って...

  • さて、帰国

    き‐こく【帰国】読み方:きこく[名]1 外国から母国に帰ること。帰朝。2 故郷に帰ること。帰郷。もちろん、僕の故郷は、母国は、あくまで日本だけれど、最近で...

  • 競馬、初体験

    子供の日。東京競馬場では、G1レースNHKマイルカップが開催されるというので、行ってみることにしました。麻雀のルールすら知らない僕の賭け事人生、過去に、パ...

  • くらやみ祭と、最高の焼き鳥屋

    大国魂神社の、くらやみ祭を見物しました。大国魂神社の例大祭は、4月30日の品川海上禊祓式から5月6日の神輿還御までの7日間に様々な神事がおこなわれます。く...

  • 嫌いな日本語 好きな日本語

    「…とは思います」嫌いなんです、あの言い回し。テレビの街角インタビューなどを見ていると、意見を求められた時、多くの人が使いますねえ、「とは」更に、『かな』...

  • 追憶

    ノスタルジア(ギリシャ語のνόστος(戻り)とάλγος(痛み)からなる言葉)は、愛する人や場所からの距離、または過去の出来事に対する悲しみと後悔の感覚...

  • 愛情たっぷり、むーひ

    「コータローさん、もう1回ゴルフ行きましょうよ!」T君からの誘いには、もちろんノーなんて言えない。天気予報通りの大雨なのに、またゴルフへ行ってしまった。帰...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kotaroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kotaroさん
ブログタイトル
イタリア子連れ放浪記
フォロー
イタリア子連れ放浪記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用