いつもより1時間近く 前倒しのスタートでした。 時計見て! 受付終了7時15分だったので7時にチェックインして この時間から練習ですから。 以前は、一土会…
いつもより1時間近く 前倒しのスタートでした。 時計見て! 受付終了7時15分だったので7時にチェックインして この時間から練習ですから。 以前は、一土会…
人のゾーンは、怖い・・。 スタートは、8時21分の予定でしたが朝から大混雑で 2組遅れの8時34分スタートになりました。 今日は平日ですが 昨日が祝日、明…
隔日4連チャンが終わりました。明日はキャンセルしたので暫し冬眠かな? 今日は、コンペ 最若手参加です(笑) 今日はシルバーからやるから・・とスタートホールで…
今の百均の帽子は、鳩ではなくグローブが出てくるようです(爆) 日曜日とうって変わって快晴です。ただ、気温は低いままで時より吹く風は冷たい・・ボールもその分飛…
一昨日は、インナーと半そででゴルフしてたのですが、今朝は6℃、昼でも9℃といきなり冬・・寒いよ~ ヒートテック着てるのでそこまででは無かったですが、ポツポツ…
火曜日は、大雨のため中止になりました。今日も午後雨予報だったので、降る前に上がる→スルー まあ、結果的にはセーフでした。 いつもと違う感じでしょ?↑は、3番…
先月は行ってないので、2ヶ月ぶりのホームコースでした・・って、これじゃホームコース感がないですね。 そうなんです、最近このコンペ以外ではこのコースに近寄らな…
11月になりましたが、暑い日が続いています。まあ、朝晩は冷えるのですが昼間は23℃とかになるので、半そで対応です。 今日のスタートは東コース、朝は少し曇って…
今日もヘレナ国際CCでした。会員権もっている塩屋崎CCは、全然行ってません。理由は、平日に関して言えば こちらの方がお得感満載だからです。 10月も最終日と…
チーピンを修正したら、右方向へ飛ぶようになってしまいました。 平日ですが、このカート数です。いわきのゴルフ場の中では勝ち組ですね、ここ。朝からアナウンスで、…
ゴルフやるなら、今でしょう!の陽気、平日は安いうえに会員特典で今日は1500円引き、とってもお得なゴルフでした。 1組早まって8時10分スタート、もう日差し…
ヘレナ国際CCに慣れちゃうと、山岳コースは激狭に感じます。 このゴルフ場で一番標高のある9番ティ 眺めはいいんですが、400Y越えは、ジジイにはつらい距離で…
今月は、ヘレナ国際CCにしか行ってないんです・・。 芝も緑一色から 茶色く変わって来ました。雲も秋に代わってきました。↑↑は、18番最終ホールです。前の組が…
ショートホール私は、1オンしたんですよ? ライバルI藤さんは、ティショットひっかけて左の池で勝った!・・と思ったら・・。 今日もヘレナ国際CC、ほんとここば…
ゾーン中って本人は気づかない時が多いのですが、切れ目は判るんです。 朝方は雨が降ったりしてたのですが、お昼頃からこの天気、でも調子は逆だったんですね・・。 …
前回は、5バーディ取られて コテンパンに負けたのでリベンジ戦でした。 最近は、ここにしか行ってない感あります、ヘレナ国際CC。スタート時間も全く一緒なのでホ…
LINEでお誘いを受けたので、返事したけど既読スルーされたので行くの止めようとも思いましたが、天気はよかったので行ってきました。 会って即クレームしたら、返…
さすがにパット外しまくってても、これなら入ります・・ってかOKくれよ(笑) 平日コンペでした。当然参加者は、ALL年上、最年少参加でした。 2つの会社の対…
曇ったおかげもありますが、6月以来 ようやく 最高気温30℃以下でゴルフが出来ました。 ただ、湿度が高かったので汗はけっこうかきましたが、経口補水液飲むほど…
いや~調子は良かったんですよ? 一昨日に引き続き、ヘレナ国際CC OUTコーススタート、時間も一緒です。相変わらず暑いですが、ピークは過ぎたようで 木陰を上…
車で向かう途中に今回の台風で被害にあった地域を通るのですが、道路はほぼ問題無しです。でも、歩道に泥が溜まっていたり、浸水した家具が出されていたりして爪痕が確…
平日ゴルフですが、毎ショット待ちは・・つらい。 いわきでの勝ち組のゴルフ場、バイロンネルソンCCは平日でも混んでます。前回なんか、平日スタート前に「本日は混…
前日の大雨でコースは水浸しと思いましたが、バンカー以外はまあセーフ、今まで如何に水不足だったのかって事ですね。 写真撮り忘れて、帰りのカートで急遽撮りました…
9月になったので、少しは涼しくなったかな?と思ったのですが、気温は30℃オーバー、ただ、風は少し涼しくなったのが救いでした。 久しぶりのホームコース、芝生は…
今までは、誤球が嫌で 種類は問わず白以外のボールを使ってたのです。 最近は、ちょっとだけ種類にも興味が出てきました。 Youtube見てると、ボール比較の…
みなさん目の前にあるのに、見つからないものってありますか? 今月の最終ゴルフでした。いい天気過ぎて暑い! でも、今日はその前に・・。 出がけになって、水筒…
R48 こんな時は やっちゃダメ! at バイロンネルソンCC
今も全身がつりそうで怖いです・・。 お盆も過ぎて、少しは涼しくなったのか・・って思ったのですが、熱中症対策アラートが発令されてるし、暑かったです・・。 …
今日も暑い真夏のゴルフでしたが、一昨日に比べたらまだ少しだけ元気でした。原因は、風がある程度吹いてたことと雲が多かったので日差しが遮られる時間があった事かな…
熱中症怖いです、ずっと水分は補給してたつもりでも 帰りに測るとΔ2kgです、水分抜けすぎだろ・・。 これは、スタート前なのであまり汗かいていないですが、天気…
このゴルフ場からは海が見えるんです、灯台へも車で10分くらいと海沿いのコースです。・・でも、暑いんだこれが! 一昨日のバイロンネルソンCCは、山岳コースなの…
一昨日のゴルフが涼しかったので、今日は堪えました・・暑ぢぃ! WESTコース 8時半スタート前ですが、既に汗まみれ。小屋の中は暑いですが、軒下は比較的マシな…
今朝の目覚ましは、雷の音でしたから・・。 家出る時は、20メートルの強風で 途中で土砂降り ワイパー全開、40分後到着したら・・・す・涼しい! 出発時でも…
朝からスゴイもの見ちゃいました(爆) 東コース1番でティオフしたのですが、ナビ画面が映らん・・無線もつながらん・・。スマホ電話かけましたよ・・フロントへ。 …
このゴルフ場、木陰が少ないので 夏はきびしいです。風はある程度涼しいのですが、朝のうちはほぼ無かったのでカートで走っている時だけ少しましでした。 1番ティで…
元ホームコース、サラブレッドCCでコンペでした、今年は初かな?隣のバイロンネルソンCCによく行くのですが、ここにはなかなか来ないです。 一部で有名な、練習に…
ヘレナ国際CCばかり通ってましたが、昨日で一段落 来週は別のゴルフ場予定です。 ライバルI藤さんは、今日お誕生日だそうで、おめでとうございます!私より年上で…
せっかく、勝ってた貯金を吐き出してしまいました・・利子付けて(爆) いい天気でしょ? 朝は雲一つない快晴微風、空気は夏 暑かったです。 それにしても、今日…
今日も天気予報に裏切られました。快晴で熱中症に注意!・・って言ってたのに、朝から小雨まじりの霧っぽい天気でした・・。まあ、暑くは無かったのでその分は良しとし…
TVでは、猛暑連発してたので、ある程度覚悟して行ったのですが、浜通りは海風の影響か? 最高気温でも28℃くらいで 熱中症にはならずに済みました。 朝8時過ぎ…
表彰式終わって、帰路についてたら 突然の土砂降りに襲われました。 逆に言うと、朝から降りそうで降らない天気で、途中ポツポツ雨が降った時間もありましたが、合羽…
今日は、対抗戦でした。まあ、今は同じ会社ですが ちょっと前は別会社だったので、ゴルフ好きの方たちが対抗戦始めたのがきっかけらしいです。 写真は前の組、基本 …
いや~ 若手のコンペだと 飛距離差が厳しいです。女子は、赤ティなので、ジジイはシルバーで打たせてね? FWセンターナイスショット! 今日一か?って行ったらそ…
朝起きて、天気予報チェックして、これならスルーなら降られないね?って確認したのに・・・嘘つき! まあ、誰も責任の無い予報なんですから信じる方が悪いのかな? …
R31 素ダブル・・パー だと・・at バイロンネルソンCC
梅雨の合間の五月晴れ?6月ですが(笑) 日差しは強いですが、風は冷たくて木陰は快適、芝も一番いい状態になってきました。写真↑↑は、ドライビングレンジ。早く着…
前の組が遅くてイライラ・・は、よくある事ですが・・自分の組が遅くてイライラは久しぶりでした。 今日は、コンペだったので 小雨でしたが決行、その後たまにシトシ…
ゴルフパートナーに行ったら、シャフトカットはやっていませんでした。 じゃあどうしよう・・自分でやるか? 10分悩んで Amazonポチッ! 1日で届きまし…
ホント 梅雨の合間を上手く ぬって ゴルフしてます。 今日も雲は多めでしたが、昨日の雨もあがっていいコンディションでした。ただ、バンカーは誰も整備しないゴル…
先週に引き続き、ライバル対決はヘレナ国際CCでした。 前半の天気は晴、風も弱くてベストコンディションでした。 でも、この1番ホール4打目のアプローチでシャ…
R27 風邪ひくとスコアアップするの? at ヘレナ国際CC
今日もシャンクが2発発生してしまいました。どうも、アプローチ限定なので、打ち方の改善が必要だと思います・・たまには練習場行くかな・・。 今日は写真を撮り忘れ…
いや~天気は最高だったんですよ・・って、書き出しは・・ヤバい(笑) ここは、南コース9番ロング浮島グリーンです。一応バイロンネルソンCCを代表する眺めはここ…
天気は、曇 午前中は風も弱く いいコンディションだったんです・・よ? 平日なのに、人気なのかバイロンネルソンCCは混んでいます。スタート前ですが、けっこう待…
いわき市内には、ゴルフ場が多いので あまり 外には遠征しないのですが、昨日は郡山にある宇津峰(うつみね)CCへ行ってきました。 眠そうでしょ? 眠いんです(…
TVでは、朝から 最高気温なので、熱中症にご注意ください・・の連呼でした。 9時前の練習グリーンです。まあ、そこまで暑くはなかったです。風も2~3メートルあ…
天気予報は、微妙な雨だったのですが、何とかギリセーフの曇でした。・・正確には1ホールだけ降られましたけどね。 朝の風景、薄日もさして 今日は大丈夫じゃね? …
いい天気で、倶楽部主催のコンペでした。去年は120人くらい参加の大きなコンペだったのですが、徐々に参加者が減っていき今日は59人と半分くらいの規模になってま…
前回のBlogで、若者と回ると飛距離が・・とか書きましたが、今回はなんと!!超ベテラン御年93歳の方と回らせてもらいました。 私とライバルI藤さんが鼻ったれ…
いや~ 359Y ワンオン!・・って私じゃないよ。 たまたまこの方の動画撮ってたので私は、行き先見てませんが、行ってみたら前の組がプンプン! 危ないだろ! …
DRは、好調なんですよ・・。 このEASTコース1番だけは、朝一チョロでしたけど・・まあ、朝一なのでしゃーないかな。ちゃんと ドライビングレンジあるんだから…
強風で、昨日までと比べると-10℃でした。そうなると ボール飛ばないんだよね? 一昨日は半そでゴルフでした、でも今日はジャンバーまで着込んでますから。 ま…
昔は、コンペの時には大波賞ってあったんです。前半よりも後半の方がいいスコアの場合この差分で賞品がもらえるんです。まあ、今はほぼ死語になってます、水平賞もかな…
一昨日に続いて、ヘレナ国際CCだったので、キャディバッグはお泊りでした。 いい天気なのですが、風が強くて大変でした。ここは、↑↑のように遮蔽物がほぼ無いので…
それにしても、前日90の人が 私と対戦すると75って・・。 いつもの時間から40分遅れですが、1番スタートでした。なんか電気工事の影響で8時過ぎまで開門しな…
基本日曜日は、やらないのですが 今日は競争率の高い 桜花杯取ってもらったので行ってきました。 昨日の風雨で散ったと思った桜、まだ辛うじて咲いてました。セーフ…
いや~ 桜吹雪はきれいなのですが、グリーンの上で花びらだらけ、これが四六時中動くと、パットが打てないです。 鵞足炎で足は痛かったのですが、コンペなので行く事…
一土会の開幕日でした。 気温も朝15℃ 昼間は18℃くらいとベストコンディション、なのに・・スコアって・・。 今が桜満開です。来週 桜花杯があるのですが、こ…
昨日から、膝が痛くなりました。正確には内側の筋肉だと思うのですが、歩くと痛いのでサポーターとベルトでガードしていきました。 今日は、↑↑の浮島グリーンが特徴…
昨日の夜の予報は、快晴微風 桜見頃です・・だったのに・・・天気予報・・・クビ! 往きの車では、雨まで降ってましたから・・・。それが、今日改めて見たら、傘マー…
予報は午後からシトシト雨だったんです。スタートは8時45分 まあ、お昼食べたら終了は13時過ぎるので 降られるかな?微妙・・・。 スタート小屋に到着したら私…
楽天GORAでスコア管理してるのですが、ようやく 写真と合成してスコアが表示出来るようになったようです。・・・知らなかっただけ?(笑) でも、スマホと連携が…
朝は少し寒かったのですが、スタート時は既に暑くて、ヒートテックは草むらでコッソリ脱ぎました(笑) 風も弱くてとってもいいコンディションなのですが、スコアが伴…
調べたら、去年はここに5回行ってるのですが、土日か長期休暇内で 平日には行ってませんでした。その前も 暫くは平日行ってないので超久しぶりの平日バイロンネルソ…
今日は、コンペ優勝でした。まあ、ダブルペリアだし ハンデが嵌っただけです。 快晴、南の風微風 花粉さえなければとってもいいコンディションでした。 コロナも…
今日の午前中までは、パット好調だったんです・・が・・。 バンカーでホームランしたのは、砂が無かったからで、顎が高かったので強く入れるのはしょうがないので・・…
まあ、まだ2試合なので そうなりますよね? 毎週行ってた ヘレナ国際CCも 3ヶ月ぶりですから、まあまあ新鮮、凍結も無くて春ゴルフでした・・ハックション!…
天気予報は、雨マーク一切なかったんですよ? それが往きの車からポツポツ雨・・・途中でUターンしたくなりました。 まあ、コンペなので行きましたけど、この時点で…
来週の復帰に向けて 練習してきました。 広いので、天井にネットがないです、これに慣れちゃうと狭いところには行けないかも。 練習するする詐欺(笑)で、2週間…
今日は、小春日和で 15℃を超え もう出来るんじゃね?って感じですが、来週はまた寒くなる予報もあるので・・・パス! これは、去年 しかも 3月24日って け…
一年で一番寒い時期を迎えていますね? 4年前の今日、こんな雪でした。 ちなみに、ここは、グリーンです。 こうなるとクローズは、しょうがないとしても その後…
円安、海外旅行は 旅行支援無し なので つらいですが、この時期になると 暖かいところでゴルフしたくなります。 もう9年前ですが、2014年 日本は大雪で出国…
YouTube先生で 勉強してますが、その中での気づきがあったのでご紹介しますね。 今は、年一の冬眠期間 まあ、パターは家のマットで練習できるのでやりますが…
年が変わりました、明けましておめでとうございます。 今年も ゴルフ言を よろしくお願いします。 では早速ラウンドとはならず、冬眠です。写真は去年の3月です…
諸事情により 今年のラウンドは、もう無いのでまとめを書きます。 ライバル対決は、6連勝、6連敗 ありましたが、トータルはドローくらいなのかな?集計してるライ…
今年のコンペの〆、T1コンペの最終戦は、ホームコースでした。 風は弱いものの気温は3℃かな? 底冷えする寒さの中スタートでした。 椿コース1番は左右OBの…
前日まで 沖縄にいたので すっかり季節が進んじゃいました。氷点下予報もありましたが、実際は4℃~9℃くらい、風が弱かったので覚悟してたほど寒くなくて助かりま…
2日目は、朝8時半スタート こちらのコースでは普通ですが 沖縄では基本スルーなので終わるまでご飯は食べれません。 本日は、オーシャンキャッスルCC 朝8時 …
寒いいわきを離れて、沖縄でゴルフしない? →行く行く! 去年の予定がコロナで中止になり1年ごしにようやく実現できました。 初日は、伝統の沖縄CC。後ろの看…
昨日の忘年会からの 今日は忘年会ゴルフでした。 場所はいつものヘレナ国際CC。天気は回復しましたが、風が強くて冷たかったです。特にアゲンストは、飛ばないし曲…
またまたまた 天気予報が外れました・・何が曇のち晴だ! 一日シトシト雨じゃん。 桜コース7番 DRを右に曲げ、こりゃOBだ!って後ろを振り返ったら、なに?竜…
いや~ またまたまたまた 予報に騙されました。ホント外れた場合って誰か責任取って欲しいよね・・・。 朝起きたら、曇。 予報確認したら小雨マークも消えて 一日…
天気予報とTVのニュースで 明日は雨・・ってうるさかったのですが、実際は曇天、強風でしたが暑い、11月とは思えませんでした。ヒートテック着るんじゃなかった。…
R74 長~~い一日だった・・ at ハワイアンズゴルフコース
いや~ お客入れ過ぎでしょう・・・。8時10分駐車場は びっしり満車・・・そのまま Uターンしようかと思っちゃいましたから。コンペも私ら含めて4つ・・・終わ…
ヘレナ国際CCも2週空くと ちょっとだけ久しぶり感がありました。メンバーは変わりませんが。 いい天気でしょ? 風も無いのですが、この時の気温は8℃と寒い、ボ…
待ちチョロってのはありますが、待ちOBもあるんです。 ホームコース、椿コーススタート 3回連続です。ここは27ホールあるのですが、桜コースが遠い(笑) 椿→…
今日は平日コンペ 一水会でした。 このコンペ、ハンデがダブルペリアなんです。つまり、ハンデが固定されていないので、がんばっていいスコア出しても、それがいい結…
昨日 YouTube見てパットの改善したのですが、今日は速くて硬くてグリーンは難しかったです。そんな中で30パットならいい方? ただ、今日も50cm外しまし…
秋ゴルフになり、グリーンも速くなってきました。なので、朝練習グリーンで練習したのですが、タッチも方向もバッチリ、これは・・・本番、ヤバい予感。ホントは、これ…
R68 風が吹くと 3パットが増える? at ヘレナ国際CC
天気は良かったのですが、風が強くて アゲンストは飛ばないし曲がる、サイドはそちらにもっていかれるし苦労しましたが・・・なぜに3パット? 朝のOUTコース1番…
ここ一週間本降り雨がないので、グリーンがカチコチに硬くなってきました。塩屋崎CCは、元々硬いのですが、今日の硬さでは直グリーンは、ウエッジじゃないと止まらな…
OK寸前の80cmのパットを20cmしか打たないって・・信じられなかったです(自爆) 朝は、晴でした。天気予報は、一日曇 こりゃ また 外れたね?なんて言っ…
やっぱり土曜日、平日とは車の数が違いました。ほぼ満車です。 WESTスタートから、駐車場を撮ってます。それでも、そんなに待たなかったのはまだ良かったですが、…
「ブログリーダー」を活用して、Gan☆さんをフォローしませんか?
いつもより1時間近く 前倒しのスタートでした。 時計見て! 受付終了7時15分だったので7時にチェックインして この時間から練習ですから。 以前は、一土会…
人のゾーンは、怖い・・。 スタートは、8時21分の予定でしたが朝から大混雑で 2組遅れの8時34分スタートになりました。 今日は平日ですが 昨日が祝日、明…
隔日4連チャンが終わりました。明日はキャンセルしたので暫し冬眠かな? 今日は、コンペ 最若手参加です(笑) 今日はシルバーからやるから・・とスタートホールで…
今の百均の帽子は、鳩ではなくグローブが出てくるようです(爆) 日曜日とうって変わって快晴です。ただ、気温は低いままで時より吹く風は冷たい・・ボールもその分飛…
一昨日は、インナーと半そででゴルフしてたのですが、今朝は6℃、昼でも9℃といきなり冬・・寒いよ~ ヒートテック着てるのでそこまででは無かったですが、ポツポツ…
火曜日は、大雨のため中止になりました。今日も午後雨予報だったので、降る前に上がる→スルー まあ、結果的にはセーフでした。 いつもと違う感じでしょ?↑は、3番…
先月は行ってないので、2ヶ月ぶりのホームコースでした・・って、これじゃホームコース感がないですね。 そうなんです、最近このコンペ以外ではこのコースに近寄らな…
11月になりましたが、暑い日が続いています。まあ、朝晩は冷えるのですが昼間は23℃とかになるので、半そで対応です。 今日のスタートは東コース、朝は少し曇って…
今日もヘレナ国際CCでした。会員権もっている塩屋崎CCは、全然行ってません。理由は、平日に関して言えば こちらの方がお得感満載だからです。 10月も最終日と…
チーピンを修正したら、右方向へ飛ぶようになってしまいました。 平日ですが、このカート数です。いわきのゴルフ場の中では勝ち組ですね、ここ。朝からアナウンスで、…
ゴルフやるなら、今でしょう!の陽気、平日は安いうえに会員特典で今日は1500円引き、とってもお得なゴルフでした。 1組早まって8時10分スタート、もう日差し…
ヘレナ国際CCに慣れちゃうと、山岳コースは激狭に感じます。 このゴルフ場で一番標高のある9番ティ 眺めはいいんですが、400Y越えは、ジジイにはつらい距離で…
今月は、ヘレナ国際CCにしか行ってないんです・・。 芝も緑一色から 茶色く変わって来ました。雲も秋に代わってきました。↑↑は、18番最終ホールです。前の組が…
ショートホール私は、1オンしたんですよ? ライバルI藤さんは、ティショットひっかけて左の池で勝った!・・と思ったら・・。 今日もヘレナ国際CC、ほんとここば…
ゾーン中って本人は気づかない時が多いのですが、切れ目は判るんです。 朝方は雨が降ったりしてたのですが、お昼頃からこの天気、でも調子は逆だったんですね・・。 …
前回は、5バーディ取られて コテンパンに負けたのでリベンジ戦でした。 最近は、ここにしか行ってない感あります、ヘレナ国際CC。スタート時間も全く一緒なのでホ…
LINEでお誘いを受けたので、返事したけど既読スルーされたので行くの止めようとも思いましたが、天気はよかったので行ってきました。 会って即クレームしたら、返…
さすがにパット外しまくってても、これなら入ります・・ってかOKくれよ(笑) 平日コンペでした。当然参加者は、ALL年上、最年少参加でした。 2つの会社の対…
曇ったおかげもありますが、6月以来 ようやく 最高気温30℃以下でゴルフが出来ました。 ただ、湿度が高かったので汗はけっこうかきましたが、経口補水液飲むほど…
いや~調子は良かったんですよ? 一昨日に引き続き、ヘレナ国際CC OUTコーススタート、時間も一緒です。相変わらず暑いですが、ピークは過ぎたようで 木陰を上…
またまたまた 天気予報が外れました・・何が曇のち晴だ! 一日シトシト雨じゃん。 桜コース7番 DRを右に曲げ、こりゃOBだ!って後ろを振り返ったら、なに?竜…
いや~ またまたまたまた 予報に騙されました。ホント外れた場合って誰か責任取って欲しいよね・・・。 朝起きたら、曇。 予報確認したら小雨マークも消えて 一日…
天気予報とTVのニュースで 明日は雨・・ってうるさかったのですが、実際は曇天、強風でしたが暑い、11月とは思えませんでした。ヒートテック着るんじゃなかった。…
いや~ お客入れ過ぎでしょう・・・。8時10分駐車場は びっしり満車・・・そのまま Uターンしようかと思っちゃいましたから。コンペも私ら含めて4つ・・・終わ…
ヘレナ国際CCも2週空くと ちょっとだけ久しぶり感がありました。メンバーは変わりませんが。 いい天気でしょ? 風も無いのですが、この時の気温は8℃と寒い、ボ…
待ちチョロってのはありますが、待ちOBもあるんです。 ホームコース、椿コーススタート 3回連続です。ここは27ホールあるのですが、桜コースが遠い(笑) 椿→…
今日は平日コンペ 一水会でした。 このコンペ、ハンデがダブルペリアなんです。つまり、ハンデが固定されていないので、がんばっていいスコア出しても、それがいい結…
昨日 YouTube見てパットの改善したのですが、今日は速くて硬くてグリーンは難しかったです。そんな中で30パットならいい方? ただ、今日も50cm外しまし…
秋ゴルフになり、グリーンも速くなってきました。なので、朝練習グリーンで練習したのですが、タッチも方向もバッチリ、これは・・・本番、ヤバい予感。ホントは、これ…
天気は良かったのですが、風が強くて アゲンストは飛ばないし曲がる、サイドはそちらにもっていかれるし苦労しましたが・・・なぜに3パット? 朝のOUTコース1番…
ここ一週間本降り雨がないので、グリーンがカチコチに硬くなってきました。塩屋崎CCは、元々硬いのですが、今日の硬さでは直グリーンは、ウエッジじゃないと止まらな…
OK寸前の80cmのパットを20cmしか打たないって・・信じられなかったです(自爆) 朝は、晴でした。天気予報は、一日曇 こりゃ また 外れたね?なんて言っ…
やっぱり土曜日、平日とは車の数が違いました。ほぼ満車です。 WESTスタートから、駐車場を撮ってます。それでも、そんなに待たなかったのはまだ良かったですが、…
練習グリーンクローズが1ヶ月以上続いてます。激遅グリーンも少し速くなったようですが、話に聞いても打ってみないと判らん・・・で、練習グリーン クローズって・・…
朝 練習グリーンへ行ったら、なんかスッキリしてる・・。よく見たら 芝の間に生えてたぺんぺん草がほぼ全部抜かれてました。まあ、その分芝が密集しているわけでは無…
ここ狭いんですけどね? DRが好調で 真ん中行くんですね? そうすると・・・。 ↑↑OUTコーススタート組です、みんな気が短いので スタートに群がってます。…
一昨日、茨城パシフィックCCへ行ってきましたが、ここに戻って来ると 広く感じます。 まあ、このスタートホールは右の池が効いてるので 広さは感じませんが、2番…
ここのコースはやっぱり相性が良くないようです。 フロント側からは、このように、大津港が見えていい景色なんですが、コースに入っちゃうと 海はどこ?って、全く見…
やっぱり、プライベートで回る方が、速くて楽でした。 前は 2組目かな? ライバルI藤さんは、遅い~って言ってましたが、まあ コンペの時に比べたら問題無しって…
今日は、会社関係の合同コンペ 参加人数 75名ってスゴイよね? 平均年齢もスゴイけど(笑) スタート前の朝礼?前ですが、こんな感じですから 三密じゃね?(笑…